
- 1 : 2024/04/19(金) 07:15:55.186 ID:l8yvvcGu0
-
出かける前に家のカギわざとあけっぱなしで出たら
そりゃ泥棒に入られるよね
いやもちろん泥棒が悪いよ?
でも自分でドア開けてるバカは自業自得だろ人件費ケチってないでアルバイトの見張り店員くらい雇えよ
- 2 : 2024/04/19(金) 07:16:33.527 ID:GRQi2qZ3M
-
その分安く売れるから文句言うなや
- 44 : 2024/04/19(金) 07:39:51.349 ID:cxUhJCcy0
-
>>2
ホントに安くなってるの?
仕入れ量も大したことなくてその分単価上げるしかないから結局ほかと変わらないって聞いたんだけど - 3 : 2024/04/19(金) 07:16:40.494 ID:113MpXtt0
-
無人販売してる人に直接言いなよ
- 4 : 2024/04/19(金) 07:16:56.098 ID:UJrlsYoC0
-
これは正論
警察も「チッ…」って思ってるだろうね - 5 : 2024/04/19(金) 07:17:12.544 ID:smbiEP6G0
-
これは雪松
- 45 : 2024/04/19(金) 07:42:08.933 ID:ZGSmdfcl0
-
>>5
雪松とかクソまずいゴミニンニクなんて誰も盗まねえよ - 6 : 2024/04/19(金) 07:17:16.018 ID:nxLKWydX0
-
最低限の自衛手段を取らず善良な市民に犯罪を犯させ警察に迷惑かける極めて悪質な商法
- 7 : 2024/04/19(金) 07:17:44.545 ID:y4m3bSDq0
-
コストかけて防犯してる店がほとんどだしな
- 8 : 2024/04/19(金) 07:19:17.577 ID:IoORWkRA0
-
わかる
イジメもイジメられるような要素をなくす当たり前の努力をしないイジメられっ子が悪いよな - 9 : 2024/04/19(金) 07:19:44.446 ID:/AA0gRru0
-
客商売舐め好き
- 10 : 2024/04/19(金) 07:21:15.281 ID:VrN7Kmxr0
-
無人か有人かで区別せずに
「万引きされたら店の自己責任」っていう主張なら分かる - 12 : 2024/04/19(金) 07:23:19.402 ID:drRcChMK0
-
自業自得だとしても万引きは犯罪だからね
- 13 : 2024/04/19(金) 07:24:23.392 ID:09jJOyzZ0
-
スカート履いてたら盗撮していいと思ってそう
- 14 : 2024/04/19(金) 07:25:27.009 ID:bc6Tyf5X0
-
>>13
自業自得かどうかの話をしているのに犯罪擁護で物事語っちゃってる脳みそ可哀想 - 18 : 2024/04/19(金) 07:26:41.734 ID:09jJOyzZ0
-
>>14
早口で言ってそう
犯罪者予備軍 - 15 : 2024/04/19(金) 07:25:47.889 ID:LIdXn6GW0
-
全然万引きが出ていないのがすごいよ
- 16 : 2024/04/19(金) 07:26:22.002 ID:ZDNY0NxA0
-
でもさwwwwwwいい大人が万引きで人生終了ってアホすぎるよなwwwwww
- 21 : 2024/04/19(金) 07:27:13.428 ID:UJrlsYoC0
-
>>16
無人販売所で万引きするような奴はもうすでに人生終了してるだろ - 17 : 2024/04/19(金) 07:26:38.131 ID:b1bKWjvS0
-
万引云々以前に誰かが商品に毒を入れて被害が出たりしたらどうするんだろうか
このご時世に全然あり得ない事ではないし商売の仕方が無責任すぎる - 27 : 2024/04/19(金) 07:28:44.591 ID:nxLKWydX0
-
>>17
グリコ・森永事件も知らない奴が無人販売店を擁護してる - 33 : 2024/04/19(金) 07:31:45.363 ID:b1bKWjvS0
-
>>27
無人販売と有人販売でどっちがテロ起こすのがハードル低いか考えられない馬鹿かな - 35 : 2024/04/19(金) 07:32:10.901 ID:Cc0TM+mw0
-
>>27
地下鉄サリン事件とかみんな知ってるのに平気で今でもなんの対策もされてない満員電車に乗る国民性だしな - 19 : 2024/04/19(金) 07:26:52.215 ID:iBEFfHnr0
-
せめて自販機式にすりゃいいのにな
- 24 : 2024/04/19(金) 07:27:50.816 ID:UJrlsYoC0
-
>>19
これいつも思う
バカなのかなぁ - 20 : 2024/04/19(金) 07:26:55.478 ID:Z16p1iQYr
-
そらあね
- 22 : 2024/04/19(金) 07:27:33.220 ID:3LztZPua0
-
中国だったらどうなるの?
- 25 : 2024/04/19(金) 07:28:19.200 ID:UJrlsYoC0
-
>>22
誰もそんな店を出さない - 26 : 2024/04/19(金) 07:28:37.311 ID:3LztZPua0
-
>>25
そもそもの話か - 23 : 2024/04/19(金) 07:27:47.052 ID:nxLKWydX0
-
窃盗を100%防ぐのは難しいが100%防げない商売を国が認めてるのが異常
今すぐ規制しろ - 28 : 2024/04/19(金) 07:29:13.599 ID:/YDljRcS0
-
JAに回すのもめんどうだし、気軽に売れる販売所が欲しいんよ
- 29 : 2024/04/19(金) 07:29:43.401 ID:3LztZPua0
-
自販機破壊される国なかったっけ
- 32 : 2024/04/19(金) 07:31:11.772 ID:bc6Tyf5X0
-
>>29
そこら中の國がそうだから海外の自販機はGショックみたいにガッチガチだぞ - 34 : 2024/04/19(金) 07:32:02.635 ID:3LztZPua0
-
>>32
・・・日本は平和なんだなぁ - 30 : 2024/04/19(金) 07:30:19.905 ID:iYIbkIgc0
-
実際無人販売所の万引き犯は捕まってるしそういう
「無人販売所の万引きはバレるし捕まる」って事実が抑止力となって結果的に成り立つようになり得るよね逆に「万引きが起きるならそれは対策が不十分なんだ」という理屈を突き詰めていけば対策コストは無限に増加していく
- 36 : 2024/04/19(金) 07:32:58.307 ID:UJrlsYoC0
-
>>30
「不十分」ではなく「無防備」なことが問題では? - 39 : 2024/04/19(金) 07:36:08.731 ID:drRcChMK0
-
>>36
監視カメラも犯罪防止効果あるから無防備とは言えんよ
監視カメラもないような無人販売所から知らんが - 31 : 2024/04/19(金) 07:30:46.199 ID:zf0NVRbsD
-
ニュースで宣伝してもらうためにわざと盗ませてるんだぞ
- 37 : 2024/04/19(金) 07:33:51.396 ID:RcvL2pbi0
-
外人も増えてるしセキュリティはしっかりしないといかん
- 38 : 2024/04/19(金) 07:35:32.544 ID:xs9itbgb0
-
そうか 路肩で勝手に店開いてておっさんが警報機鳴らしてくるから気分悪い
なんなんだろうなあれ - 41 : 2024/04/19(金) 07:36:46.961 ID:VrN7Kmxr0
-
重要なのは無人か有人かという手段の部分ではなく
それが効果的に犯罪を防止できているかということだから有人でも万引きされたら店が責任を持つべきだし
無人でも万引きされていないのなら責められるべきではない - 42 : 2024/04/19(金) 07:37:02.643 ID:NZYt2goUd
-
あとからカメラで追跡できればいいんだろ
- 43 : 2024/04/19(金) 07:37:18.870 ID:rDbOdl/x0
-
こういう考えするやつって犯罪者予備軍だと思う
- 46 : 2024/04/19(金) 07:42:19.707 ID:wtnokqVo0
-
大量に取られても人件費のが高い
コメント