- 1 : 2024/01/08(月) 16:29:23.62 ID:SBLE4u+l0
- 2 : 2024/01/08(月) 16:29:44.23 ID:SBLE4u+l0
-
ボランティアしたいなら富山県来いよ
- 3 : 2024/01/08(月) 16:29:54.53 ID:b/cxRN+p0
-
灯籠っていつも倒れてやがるな
- 7 : 2024/01/08(月) 16:30:25.71 ID:kfc/PX/u0
-
>>3
まったく固定してないからね - 11 : 2024/01/08(月) 16:31:00.87 ID:SBLE4u+l0
-
>>3
Xで丸い灯籠は倒れない工夫してあってすげーってバズってたけどたまたまやからな
普通にボロボロ倒れる - 4 : 2024/01/08(月) 16:30:05.83 ID:SBLE4u+l0
-
富山県は現在進行形でボランティア募集してます
- 9 : 2024/01/08(月) 16:30:56.36 ID:iJhIw3Nt0
-
>>4
炊き出しして被災者と触れ合いたいんだが - 67 : 2024/01/08(月) 16:45:32.24 ID:SkOsKewi0
-
>>4
いまテレビで被災地に行くなと言ってたぞ? - 5 : 2024/01/08(月) 16:30:19.61 ID:+uU7qBNk0
-
これは自助の範囲だね
- 6 : 2024/01/08(月) 16:30:22.27 ID:d4FRhGJV0
-
石川県の話してる時に富山県の話するなよ!😡
- 8 : 2024/01/08(月) 16:30:37.55 ID:HudrPh9m0
-
あっ、富山はいいです
- 10 : 2024/01/08(月) 16:30:56.59 ID:qthluYF1M
-
トウロウつなげよな
- 12 : 2024/01/08(月) 16:31:09.97 ID:Y6Nfcu1E0
-
まあ、富山は…ねえ…
- 13 : 2024/01/08(月) 16:31:10.86 ID:rX9r/mLE0
-
距離の割にまだこれぐらいで済んだほうだろ
何だかんだ言って地盤硬いよあそこ - 15 : 2024/01/08(月) 16:31:26.87 ID:tQJbx4kg0
-
それは業者に頼めよ
- 16 : 2024/01/08(月) 16:31:27.66 ID:NVwApI1u0
-
富山ってなに?
- 17 : 2024/01/08(月) 16:31:46.26 ID:PXWM/uaJ0
-
完全に「北陸大震災」だよね
新潟も液状化だったりでぐっちゃぐちゃよ - 18 : 2024/01/08(月) 16:32:03.96 ID:VL1QbEcP0
-
鳥居と灯籠は鉄筋入れろよ
毎回ド派手に逝ってるじゃねえか
なんの意味がある - 19 : 2024/01/08(月) 16:32:16.82 ID:6A6Eg7ip0
-
ノーダメの避難先みたいに言われてる金沢も隆起や陥没だらけだからな
- 20 : 2024/01/08(月) 16:32:18.54 ID:Df+x7MIi0
-
建物はともかく石灯籠なんぞどうでもいいだろ
- 21 : 2024/01/08(月) 16:32:22.65 ID:36s9z70j0
-
おいおい政府が機能してないのバラすとは愛国心が足りないな
もっと忖度して自民党に気を遣えよ - 22 : 2024/01/08(月) 16:32:32.29 ID:rNxLH1TF0
-
まあいいじゃんそういうのってレベルの被害やな
- 23 : 2024/01/08(月) 16:32:33.94 ID:3/fArtYh0
-
コタツ軍師未だ出陣せず!
- 24 : 2024/01/08(月) 16:33:02.02 ID:to+cRN3T0
-
壺県軒並みやられてて草
- 25 : 2024/01/08(月) 16:33:12.09 ID:TLq88A3r0
-
まずは自助
- 26 : 2024/01/08(月) 16:33:12.35 ID:5H9cdfj20
-
富山も被害に遭ってて
こっちはボランティアが向かってもいいレベルなのにね津田大介さんこっちの報道はいいの?
注目される部分にしか興味ないの? - 27 : 2024/01/08(月) 16:33:17.03 ID:Y4kewKVqr
-
自衛隊が全部やるからボランティアはいらないらしいな
- 28 : 2024/01/08(月) 16:33:17.52 ID:vU6qkNMO0
-
>>1
何笑ってんだてめぇ - 29 : 2024/01/08(月) 16:33:28.15 ID:pWtfeqWqM
-
富山とか新潟の被災地はボランティアお断りしないのか
- 52 : 2024/01/08(月) 16:37:06.97 ID:9Uz+I4Ts0
-
>>29
石川も断ってるのはあくまでも邪魔な車両
自給自足可能かつ徒歩ボランティアは断っていない - 30 : 2024/01/08(月) 16:33:46.59 ID:P+zgtZ0U0
-
地味やな
- 31 : 2024/01/08(月) 16:34:00.52 ID:ZwDLJ3mR0
-
自衛隊に任せとけばいいだろ
どうせ給料払うんだしよ - 32 : 2024/01/08(月) 16:34:17.18 ID:Jy55C0qK0
-
崩れるからこそワビサビがあるんだよなぁああああああああぁぁぁ
- 33 : 2024/01/08(月) 16:34:26.80 ID:fnpralVM0
-
岸田みたいな坊さんだな
- 34 : 2024/01/08(月) 16:34:41.88 ID:Vi1d/ExL0
-
富山と新潟は無かったことにされてて草
- 48 : 2024/01/08(月) 16:36:29.21 ID:O6KonLqh0
-
>>34
新潟もけっこう被害あるらしいな - 35 : 2024/01/08(月) 16:34:44.66 ID:GslWP/kD0
-
倒れた灯篭ってどっか割れてそうだし、もう廃棄かね。
- 36 : 2024/01/08(月) 16:34:45.28 ID:BtitsIED0
-
被害の規模が少ないだけで忘れられてかわいそうな地域
- 37 : 2024/01/08(月) 16:34:46.12 ID:d5QR8IUG0
-
2分で直る
- 38 : 2024/01/08(月) 16:34:48.49 ID:O6KonLqh0
-
ネトウヨ「渋滞するからくるなー」
一言で言ってクズ
- 39 : 2024/01/08(月) 16:35:04.95 ID:Gpx1k2KG0
-
はい富山県への誹謗中傷
警察に通報する - 40 : 2024/01/08(月) 16:35:13.15 ID:/pl06OeRM
-
新潟も結構ひどい所ある
- 41 : 2024/01/08(月) 16:35:22.70 ID:KiZaC/Vk0
-
英雄願望をこじらせている素人ボランティア()的に富山では英雄になれないので行きません
- 42 : 2024/01/08(月) 16:35:25.95 ID:mXH46xj50
-
灯篭や石像が倒れてる写真見せられてもなあ
- 43 : 2024/01/08(月) 16:35:41.54 ID:z4z06Wgi0
-
宗教なんで信者いるでしょ
- 44 : 2024/01/08(月) 16:35:50.63 ID:HLs1YnX+0
-
どうでもいい被害だな
- 45 : 2024/01/08(月) 16:35:51.10 ID:ZQSvFOOV0
-
こういうどうでもいい被害こそボランティアの出番やぞ
新潟の液状化で噴出した砂の搬出とかもいいじゃないか能登の深刻な土木被害に素人が何か出来るわけ無いやろ
- 46 : 2024/01/08(月) 16:35:57.58 ID:kgSewCTF0
-
寺や神社なんて後回しでいいんだから放っておけ
- 50 : 2024/01/08(月) 16:36:51.28 ID:Vi1d/ExL0
-
>>46
ほんとそれ - 47 : 2024/01/08(月) 16:36:10.20 ID:f9RPAoit0
-
なんと 新潟が なかまに なりたそうに こちらをみている!
- 49 : 2024/01/08(月) 16:36:47.15 ID:JgE1j4GW0
-
三枚目は自分等でなんとかしろやw
- 51 : 2024/01/08(月) 16:37:02.57 ID:bFHo7h3td
-
わざと倒れるようにしてあるんだよ
こっちに倒れたら大吉で
そっちに倒れたら大凶で
みたいなのが決まってるよ - 53 : 2024/01/08(月) 16:37:53.35 ID:IrYOV0wY0
-
東北太平洋沖の栃木県南くらいにはやられているな
- 55 : 2024/01/08(月) 16:39:34.26 ID:Ll5QgLXMC
-
新潟の液状化の話題は出てたが富山の話が全然出てないのはちょっと気にはなっていた
- 56 : 2024/01/08(月) 16:39:50.83 ID:qbLwIqSd0
-
震度5強で地割れするんだ
- 61 : 2024/01/08(月) 16:42:12.90 ID:ZQSvFOOV0
-
>>56
能登半島が4m盛り上がっとるからな
歪みはずっと広範囲に及んでるだろ多分 - 66 : 2024/01/08(月) 16:43:44.79 ID:rX9r/mLE0
-
>>56
昔堀だった所だからな
モロモロよ - 69 : 2024/01/08(月) 16:46:08.73 ID:OYm1jbpu0
-
>>56
揺れてる時間が長かった - 57 : 2024/01/08(月) 16:40:24.65 ID:K6l/jrVN0
-
地震大国なのに意味もなく石積んでるんじゃねえよ馬鹿坊主
はよ4ね - 58 : 2024/01/08(月) 16:40:50.68 ID:C89/5mbe0
-
あまり話題にならなかった千葉茨城や北海道の厚岸よりマシだよ
- 59 : 2024/01/08(月) 16:40:55.84 ID:WvwcYitt0
-
灯籠て飾り以外の何者でもないよな
地震大国の日本で何でこんなちょっと揺れたら崩壊するものがそこら中に置いてんだよ - 60 : 2024/01/08(月) 16:41:44.16 ID:50E/q2vL0
-
ニーズありまくりで草
- 62 : 2024/01/08(月) 16:42:18.47 ID:YX0TdyIc0
-
「はりぼて」ならお得意じゃないですか
- 64 : 2024/01/08(月) 16:42:59.42 ID:RpyQmkdba
-
ボランティアってお前らの大嫌いなやりがい搾取よななんで行け行け煽ってんのお前ら
- 68 : 2024/01/08(月) 16:45:37.32 ID:EJ0q+PTZ0
-
富山は海沿いや高岡小矢部の小矢部川から石川県側が液状化や断水が激しい
富山市は神通川の埋め立て跡に建てた市中心部がちょっとやられたくらい - 70 : 2024/01/08(月) 16:46:52.06 ID:h2d3gh3L0
-
高岡市って実質能登じゃん
なんで半島の一分に富山が侵食してんだ - 71 : 2024/01/08(月) 16:47:38.15 ID:mBdi3aBpa
-
町内会でなんとかなるレベル
なぜボランティアが必要なのかすら不明 - 73 : 2024/01/08(月) 16:49:08.28 ID:IseTpvVI0
-
灯籠って大きな地震ある度に倒れてるよな
もうこれ作るの禁止しろよ
富山県も地震でぐちゃぐちゃだったwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント