
- 1 : 2023/11/27(月) 22:35:47.85 ID:tv69NME80
-
東京・上野の貴金属店に押し入った男3人組の強盗に対し、さすまたを男らに向けて振り回すなどして男性店員が応戦したことに、X(旧ツイッター)上などで賞賛の声が相次いでいる。
さすまたは、押さえ付けて攻撃から防御する方法が知られるが、今回のように攻撃に使う方が効果的といった声が多い。本当なのか、さすまたメーカーの担当者に話を聞いた。
教育機関などと取引している、さすまたメーカーの三和製作所(東京都江戸川区)では11月27日、企画部の担当者がJ-CASTニュースの取材にこう答えた。
「さすまたは、それ自体が武器ではありません。相手1人に対して、複数人で胴体や足などを抑え込んで行動を制圧するのが基本になります。振り回したり叩いたりといった使い方は、推奨できません」
さすまたは、複数本を備えるのを推奨しており、複数人で対処する方がより安全だという。「1対1ですと、さすまたを取られてしまう危険があります。相手がU字の部分を両手で持ってしまうと、手元の1本よりも力が強くなるからです。相手が同じ体格なら、1人では対処できません」
相手が複数いる場合は、複数人でもさすまたに効力があるか疑問だとした。店の入口が1人ずつしか入って来られない構造になっているときなどなら、対処できるかもしれないという。今回は、体格のいい男性店員だったことが、犯人たちに脅威になったとの見方を示した。
- 2 : 2023/11/27(月) 22:36:26.78 ID:8Mf7GiT90
-
んなこと言ってる場合か
- 3 : 2023/11/27(月) 22:37:26.87 ID:tvxaWbVa0
-
さすまたで脛叩いたりしたらダメなの?
- 4 : 2023/11/27(月) 22:38:14.33 ID:udIrU5da0
-
ならば相手が持てなくなる江戸時代仕様のを作ればよろしい
- 5 : 2023/11/27(月) 22:39:05.77 ID:TNvEcRNK0
-
そんな水をさすようなこと言うなよと思ったけど、
>相手がU字の部分を両手で持ってしまうと、手元の1本よりも力が強くなるからです。相手が同じ体格なら、1人では対処できません
これはなるほどだな
- 19 : 2023/11/27(月) 22:42:09.71 ID:swvuaQ/O0
-
>>5
スタンガンと組み合わせて先端に数万ボルト流せばよい。 - 30 : 2023/11/27(月) 22:49:34.48 ID:bnk61HGM0
-
>>5
Uの字部分にスパイク付けよう - 6 : 2023/11/27(月) 22:39:12.02 ID:qufTXjQu0
-
それ考えると槍って強くね?
- 7 : 2023/11/27(月) 22:39:14.98 ID:wf9bC78H0
-
武蔵坊弁慶かよ
- 8 : 2023/11/27(月) 22:39:50.19 ID:9KuPAn130
-
まぁさすまたとしての使い方じゃないけど
あのガードマンが使うとしたらあれが1番良さそう - 9 : 2023/11/27(月) 22:39:53.83 ID:BX5WzIm40
-
給料いくらか知らないが命賭ける額じゃないだろう
どうせ保険入ってるんだから無茶する事はないよ - 10 : 2023/11/27(月) 22:40:28.84 ID:swvuaQ/O0
-
さすまたよりも薙刀で強盗を殺傷すべきだと思う。
いや、ショットガンで確実に仕留めるべきだと思う。 - 11 : 2023/11/27(月) 22:40:38.76 ID:1+lIfK7q0
-
猪八戒カッケーと思いました
- 12 : 2023/11/27(月) 22:40:48.12 ID:wauPmVZP0
-
突いて強盗が怪我したら過剰防衛とか言ってきそうなのがジャップ司法だからな
- 13 : 2023/11/27(月) 22:41:01.44 ID:pXcxf59L0
-
突き刺すのか
- 14 : 2023/11/27(月) 22:41:15.14 ID:T95WHsUB0
-
思った
なんでさすまたやねんてww
スタンガンとかにしとけよ - 15 : 2023/11/27(月) 22:41:17.71 ID:G9EM4Nch0
-
でも武器を手にした強盗犯が目の前にいたら、冷静にマニュアル通りの使い方なんか出来ないだろ
- 16 : 2023/11/27(月) 22:41:19.52 ID:UmpcRCEq0
-
イヤ、さすまたで相手をぶん殴るのが一番効果ある
- 17 : 2023/11/27(月) 22:41:35.54 ID:8OTNs4Tk0
-
槍は足軽が集団でリーチ(約4m)を生かして敵をぶっ叩いてやっつける戦法
- 18 : 2023/11/27(月) 22:42:06.63 ID:E9rGpTyp0
-
さすまた州和
- 20 : 2023/11/27(月) 22:42:28.31 ID:fauhAKdI0
-
もし折れたら槍になってリーサル・ウェポン化するからな
- 21 : 2023/11/27(月) 22:43:24.31 ID:nSzQ5t7W0
-
素人チンピラ如きではリーチ分の情報量を処理できんだろ
相手を防戦パニックに陥らせるには十分 - 22 : 2023/11/27(月) 22:43:36.19 ID:lT2B6S+z0
-
動画見たけどさすまたマンは巨漢というかデブだしあの使い方で良かったのでは
- 24 : 2023/11/27(月) 22:46:13.64 ID:B+eKQU3l0
-
でもあの人かっこよかたで
- 25 : 2023/11/27(月) 22:47:29.22 ID:u153oISG0
-
令和のサモハンキンポー
- 26 : 2023/11/27(月) 22:47:47.58 ID:udIrU5da0
-
頑張ったよな
- 27 : 2023/11/27(月) 22:47:57.10 ID:GgO8Tctw0
-
相手1人に対して、複数人で胴体や足などを抑え込ん
で行動を制圧するのが基本
そんなことわかっとるわい
それが出来ないから、こういう対応になったんだろ - 28 : 2023/11/27(月) 22:48:05.01 ID:Y7OOFiCA0
-
青龍偃月刀にすればいいのにゃ
- 31 : 2023/11/27(月) 22:50:05.27 ID:fjobMzAh0
-
強盗事件が多かった頃、自警用にS&Wのマチェット、斧、そしてスプリング式特殊警棒買って家に忍ばしてるわ、家族にも通達済
問題は家に強盗が入ってきたらなんの躊躇もなく顔面にマチェットか斧を振り下ろせるか否かだな、躊躇の心があったら駄目なんだよな - 32 : 2023/11/27(月) 22:50:22.45 ID:fPTxbfK20
-
普段はデブと言われていそうだが、今回は賞賛多し
まあ猪八戒みたいという声もあるが
コメント