
- 1 : 2023/11/25(土) 08:19:00.46
-
バス路線 全国8600キロ余が廃止 要因の4割が“運転手不足” | NHK | 国土交通省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231124/k10014267761000.html - 3 : 2023/11/25(土) 08:20:03.80 ID:nmgan22L0
-
父さんに自動操縦教われよ…
- 6 : 2023/11/25(土) 08:20:20.66 ID:uGzNUnPIM
-
よっしゃ!
ジャップラざまぁ!
バス食べて応援しろ! - 7 : 2023/11/25(土) 08:21:13.37
-
どうすんにょこれ・・・ まじでやばい・・・ 紫雲員さん・・・ どうして・・・
- 8 : 2023/11/25(土) 08:23:01.93 ID:rm+Kh1Z/0
-
かういうのって30分に一本しか電車来ないような田舎の話で、
東京横浜の路線は普通に安泰なんでしょ? - 13 : 2023/11/25(土) 08:24:25.88 ID:GUmNjK980
-
>>8
都バスすら赤字らしいからね都会でも起こるよ - 22 : 2023/11/25(土) 08:28:52.46 ID:18bfd3Sp0
-
>>13
都バスはシルバーパスが悪い - 9 : 2023/11/25(土) 08:23:10.11 ID:Jnt8ZWp+M
-
毎日こんなニュース聞くな
- 10 : 2023/11/25(土) 08:23:22.86 ID:03ZbBj10H
-
給料安いからな
年収1000万にすれば人集まるよ
運賃を3倍にして赤字分を税金で補えばいい
新鮮な空気を運ぶストレスフリーなドライブの実現を目指そう😊 - 11 : 2023/11/25(土) 08:23:32.28 ID:8bW9BQ7o0
-
さあ全国から運転手集めて万博に動員だ!
- 14 : 2023/11/25(土) 08:24:48.08 ID:9H9gvIrf0
-
史上最強最長空前絶後のバス路線廃止
実感できるトリモロシがまたひとつ増えますたね - 15 : 2023/11/25(土) 08:25:51.03 ID:O2JJBfNnM
-
もう普通免許でバス運転できるようにでもしないとダメなんでは?
- 31 : 2023/11/25(土) 08:33:15.59
-
>>15
そんな事したら事故多発しそう - 16 : 2023/11/25(土) 08:26:57.67 ID:W0xfEPUE0
-
好景気!賃金上昇!!とかいくらプロパガンダ流しまくっても
改革!民営化!!と言って民営化や民間委託したインフラの賃金が公務員未満じゃそら廃れるしかないわな🥺 - 17 : 2023/11/25(土) 08:27:33.45 ID:L48gLg7Qd
-
都バスもはとバスに委託してるしな
- 18 : 2023/11/25(土) 08:28:03.08 ID:9H9gvIrf0
-
???「少数精鋭でやっていく!」
一方で
外国からの移民を入れろ!移民に反対するやつは移民に反対するやつ!
イッポソを!トリ!モロス! - 19 : 2023/11/25(土) 08:28:42.30 ID:P38G4vy30
-
クソ狭島国であのサイズの車両を転がす技術を安く買い叩きすぎ
そら誰もやらんて
道路拡張するとこからやで - 27 : 2023/11/25(土) 08:30:37.92 ID:18bfd3Sp0
-
>>19
自転車専用の線をひきます、幅は変わらないが自動車が自転車抜くときは1.5mの幅あけてください、自転車は無法です
車を運転する奴の技術が低いのに過信して運転する奴が馬鹿😊 - 20 : 2023/11/25(土) 08:28:49.41 ID:NGFBBROR0
-
どうせいつも2、3人しか乗ってないような路線だろうし
自治体が無料でハイエース町内巡回させりゃいいんじゃねーの?
金取ると免許問題出てくるしな - 21 : 2023/11/25(土) 08:28:50.90 ID:ZnaWsyl10
-
残ってるバスも値上げしまくってる
- 23 : 2023/11/25(土) 08:28:55.25 ID:ckFsnzG+0
-
給料低いしキチゲェクレーマーばかりだからな
トラック運転士の方が儲かるしキチゲェも少ない - 24 : 2023/11/25(土) 08:29:18.96 ID:2XLTtxS9H
-
運転手不足になる原因をなんとかすれば?😅
- 30 : 2023/11/25(土) 08:32:39.51 ID:ZapYcgIQ0
-
時給千円程度で手が後ろに回るリスクを誰も負いたくないんだよ
この業界は残ってる奴を安くこき使う事しか考えてないからな
休みが極端に少ない上に有給も形骸化してたり長時間拘束が当たり前で始業時間もバラバラ、インターバルも海外じゃ11時間なのに経営者の猛反発で9時間しかない
コメント