
- 1 : 2025/02/16(日) 10:39:09.98 ID:J01U5lvs0
-
茨城 潮来 住宅6棟が焼け1人死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250214/k10014722531000.html - 2 : 2025/02/16(日) 10:39:26.50 ID:J01U5lvs0
- 30 : 2025/02/16(日) 10:48:59.83 ID:zpf0a2n70
-
>>2
(´・ω・`)なんのためにこんなの配備してるの?
(´・ω・`)沖縄戦食らった後でよくこんな発想思いつくな
(´・ω・`)ふつうの知能してたら軍縮に向かうだろ - 3 : 2025/02/16(日) 10:40:00.80 ID:xvlfuiWn0
-
暖かそう
- 4 : 2025/02/16(日) 10:40:14.57 ID:ZwBisP9k0
-
いや普通だけど
飛距離無いと意味ないだろ?わ - 5 : 2025/02/16(日) 10:40:47.76 ID:WbxjCIm+0
-
汚物は消毒だ
- 6 : 2025/02/16(日) 10:41:04.31 ID:ghyQpMjY0
-
これで燃料カートリッジ一個使い切ってるからな
- 7 : 2025/02/16(日) 10:41:19.83 ID:wb73YcZY0
-
意外と対ドローンで有効かもしれんな
- 8 : 2025/02/16(日) 10:41:21.41 ID:E/L5TyB90
-
酷い兵器作ったよアメリカは
これで沖縄に人焼いて回ったんだろ - 9 : 2025/02/16(日) 10:41:37.02 ID:7Tq0F5kj0
-
たのしそう
- 10 : 2025/02/16(日) 10:42:38.70 ID:ZwBisP9k0
-
ああでも確かに
ジャップ軍の百式火炎放射器のイメージなら4倍であってる♪
Youtube.com/watch?v=dTOQjyipHQg - 19 : 2025/02/16(日) 10:44:46.62 ID:DqS4Efpo0
-
>>10
家庭用かな? - 11 : 2025/02/16(日) 10:42:39.08 ID:nS4pYOV40
-
これ手前に引火して本体が爆発したりしないの
- 18 : 2025/02/16(日) 10:44:41.48 ID:4n1Wpk550
-
>>11
敵弾を受けて自分が火だるまになるシーンが
プライベートライアンであった - 21 : 2025/02/16(日) 10:45:20.64 ID:X1fteW840
-
>>18
プライベートアリーナよ食らいなさい - 12 : 2025/02/16(日) 10:43:00.55 ID:qrQErPH40
-
ヨガフレイムくらいの当たり判定をイメージしてたわ
- 13 : 2025/02/16(日) 10:43:06.12 ID:ZO5ko9K10
-
観客はなに笑てんねん
- 14 : 2025/02/16(日) 10:43:47.27 ID:7K02Dy080
-
こんなの火炎放射器持ってる奴が急に撮影者側クルンッって向いたら地獄やん
俺ならこの場を離れる - 20 : 2025/02/16(日) 10:45:08.28 ID:ZwBisP9k0
-
>>14
それなら銃をくるっと向けてもAUTOだから
演習見に行くほうがどうかしてる♪ - 22 : 2025/02/16(日) 10:46:00.14 ID:X1fteW840
-
>>14
お箸ならクルンってするんやけどなぁ - 26 : 2025/02/16(日) 10:47:05.81 ID:REEoNTt20
-
>>14
たし🦀
悪意なくてもなんかつまづいたとか目眩がしたとかで十分ありうるわけだしな - 39 : 2025/02/16(日) 10:54:09.76 ID:jko049Ho0
-
>>14
ほんとこれ
「これ人に向けたら面白いやろなぁ…」
みたいな狂人の可能性も排除できないしな - 15 : 2025/02/16(日) 10:44:07.86 ID:BUzRCfzD0
-
沖縄戦の動画であるじゃん シャーマンの火炎放射器タイプとか
- 16 : 2025/02/16(日) 10:44:19.74 ID:TjNRcjIW0
-
漏れなく火事だからなぁ
火事になると困る所で使えないって実質使える場所無いじゃん - 17 : 2025/02/16(日) 10:44:37.24 ID:X1fteW840
-
エイリアンの卵焼いてたしな
- 23 : 2025/02/16(日) 10:46:01.30 ID:73FDcmAa0
-
富士の演習?
- 24 : 2025/02/16(日) 10:46:23.57 ID:br415W+m0
-
俺なら燃料タンクにQSでイチコロよ
- 25 : 2025/02/16(日) 10:46:45.88 ID:BUzRCfzD0
-
コントラスピリッツだと射程短いけど火炎放射最強
- 27 : 2025/02/16(日) 10:47:51.64 ID:fNoZ8dZjM
-
これ使えば戦争簡単に終わるじゃん
- 35 : 2025/02/16(日) 10:51:43.17 ID:ZwBisP9k0
-
>>27
銃で撃たれたら死ぬじゃん?むしろ射程距離短いのにあれを使って前線に立たされる方が嫌過ぎる♪
- 29 : 2025/02/16(日) 10:48:47.61 ID:u2V9fi9b0
-
風向き次第では自分のほうにきたりしそう
- 31 : 2025/02/16(日) 10:49:08.19 ID:qrQErPH40
-
オペラクでもそこそこ強い
けど初期装備出来ず途中で拾えるボーナス武器だけどな - 32 : 2025/02/16(日) 10:49:39.59 ID:hpNHdur10
-
背後に回ってボンベ狙撃でええやん
- 33 : 2025/02/16(日) 10:49:49.46 ID:/5HTM8rhM
-
火炎放射器が出す特殊なガスは、俺等が普段使うガスよりも発炎力が強い
だから都市ガスより遥かに高温になって、相手の戦車を溶かせるわけだ
本来は戦車を炙って、暑さに耐えきれない乗員を戦車の外に出すために発明されたものだからな
それを防ぐために戦車の装甲は厚くなっていったという戦史がある
そういう道具を人間に向けて発射するのは鬼畜の所業だよ - 34 : 2025/02/16(日) 10:51:01.30 ID:BFcRqn/Y0
-
放射する意味あるんか?
すんごい燃える火炎瓶みたいなの発射すりゃええやん - 36 : 2025/02/16(日) 10:51:43.92 ID:wlzu0Fsl0
-
>>34
すんごい燃える火炎瓶をわざわざ作る意味あるんか?
放射すりゃええやん - 40 : 2025/02/16(日) 10:54:11.93 ID:ZwBisP9k0
-
>>36
それが焼夷弾
ジャップがアメップにそれで焼かれたのもう忘れたの? - 37 : 2025/02/16(日) 10:52:03.92 ID:r4nJt1cj0
-
映画の主人公でも避けるプランが見当たらない凶悪な武器だわ
- 38 : 2025/02/16(日) 10:53:48.51 ID:Xw2AERWqH
-
こんな飛ぶんだ
- 41 : 2025/02/16(日) 10:54:12.48 ID:/5HTM8rhM
-
最初の火炎放射器は現地で採取した天然ガスもチャージできた
ガス切れを起こしたら天然ガス探して弱火で使うものだった
だから当時の古参兵は煮物用の道具と割り切って雑に扱ってたとか - 42 : 2025/02/16(日) 10:55:59.49 ID:wb73YcZY0
-
>>41
ちょっと天然ガス探してくるわ
コメント