- 1 : 2020/06/28(日) 14:24:12.26 ID:zQjknkeV9
-
米名門大、元大統領の名外し学部名など変更 「人種差別的」
2020年6月28日 14:03 AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3290742【6月28日 AFP】米プリンストン大学(Princeton University)は27日、ウッドロー・ウィルソン(Woodrow Wilson)第28代大統領の思想や政策が人種差別的だったとして、ウィルソンの名前を冠した同大学の公共政策学部と学寮の名称を変更すると発表した。
ウィルソンは1913~21年に2期大統領を務めた。国連(UN)の前身に当たる国際連盟(League of Nations)の創設に尽力し、米国の孤立主義に終止符を打った。
その一方で人種差別政策を支持し、とりわけ連邦政府機関が人種的に統合されてから数十年たった後でも連邦政府機関内部の人種隔離を容認していた。
※以下省略
- 2 : 2020/06/28(日) 14:25:44.39 ID:I6pKbb330
- やべえなアメリカ…
- 3 : 2020/06/28(日) 14:27:42.91 ID:qhqBRrcu0
- もはや発狂状態だな、アメリカ
- 4 : 2020/06/28(日) 14:28:03.08 ID:VcG5qEys0
- さすがにヤク中の名前はつけないか
- 5 : 2020/06/28(日) 14:28:28.83 ID:MTaewgUm0
- パリ講和会議で日本が人種差別撤廃を主張したのを退けたのが
ウィルソン。
- 14 : 2020/06/28(日) 14:33:26.03 ID:xM0x2a7d0
- >>5
日本は韓国や台湾を植民地にして差別してたから
ウィルソンのことは批判できない - 18 : 2020/06/28(日) 14:35:37.89 ID:MTaewgUm0
- >>14
植民地≒人種差別
さらに日本の場合は、現地人と日本人を同じ扱いにしてた稀有な植民地経営。
- 28 : 2020/06/28(日) 14:39:27.06 ID:bTMLLxBc0
- >>18
まだそんなデマを信じてるアホがいるよww論拠はネトウヨブログですってか?w
- 40 : 2020/06/28(日) 14:43:32.21 ID:dWv6mYfQ0
- >>28
植民地と言い張る朝鮮人が議員やってたからな - 6 : 2020/06/28(日) 14:28:29.16 ID:dX3iE3do0
- トランプ忙しいな
中国にコロナに黒人問題に山積みじゃん - 7 : 2020/06/28(日) 14:28:31.80 ID:W7gtzrJR0
- 韓国みたいになってきた
- 8 : 2020/06/28(日) 14:29:15.99 ID:/tqYXfAT0
- もうアメリカンの白人は
ネイティブアメリカンに全部返して
ヨーロッパに帰れよ - 12 : 2020/06/28(日) 14:32:36.72 ID:hdXcsbC70
- 第二次南北戦争だなこりゃ
- 13 : 2020/06/28(日) 14:33:01.43 ID:O2QCMxzv0
- 歴史の淘汰だな
- 15 : 2020/06/28(日) 14:33:48.12 ID:pp1rBzdL0
- これアメリカ崩壊の序曲じゃね?
- 16 : 2020/06/28(日) 14:34:44.82 ID:/rG49jct0
- これでトランプ大統領再選不可避の状況だな
- 17 : 2020/06/28(日) 14:35:18.67 ID:pp1rBzdL0
- 慰安婦像みたいなものの設置を許してきたときから
いずれこういうことになるのは目に見えてた - 29 : 2020/06/28(日) 14:40:04.39 ID:5bPt2Cpc0
- >>17
アメリカ軍の装甲車に轢かれた少女の像なのに
それを許してしまうとはね - 19 : 2020/06/28(日) 14:36:21.46 ID:Ql9P97Kl0
- ウィルソンまで駄目なのか?
当時としては度を越した理想主義者というイメージだったんだが。 - 20 : 2020/06/28(日) 14:36:41.30 ID:pp1rBzdL0
- 文化に「多様性」など必要ないんだよ。必要なのは寛容性。
そしてこいつらみたいに他の文化に不寛容な連中が国家を
破滅に導くんだ。ナチスを勉強しろ。 - 21 : 2020/06/28(日) 14:36:45.35 ID:zQqNb8rb0
- 韓国では、民族自決を主張したウイルソンを持ち上げるけど
どうすんだろうなww - 22 : 2020/06/28(日) 14:37:18.15 ID:zKjZ6s8y0
- その大統領を支えてつながってた者たち
まで否定することになる、もう滅茶苦茶 - 23 : 2020/06/28(日) 14:37:23.28 ID:qhqBRrcu0
- 結局誰がおいしい思いをしているか考えれば、裏で糸を引いているやつがわかるな。
正直、大学の校舎の名前が変わろうが、歴代大統領の名前がかわろうが、黒人の差別的待遇はかわならい。
しかし、アメリカの精神的分断は実現できる。
アメリカを精神的に分断して対外的に一体として強硬な態度を取らせないで得をするのは、摩擦中の中国だろうな。 - 24 : 2020/06/28(日) 14:37:26.30 ID:Xk8Gaiz+0
- ウィルキンソンは?
- 25 : 2020/06/28(日) 14:37:29.73 ID:m3M1WfVP0
- 一流と言われる大学がこんなクソ判断するのか
アメリカはもうおしまいなんじゃないの、内部から中国に
侵食されて - 26 : 2020/06/28(日) 14:38:03.44 ID:h0K7zOE40
- さすがっすwさすが自由の国っすw
歴史を隠匿する自由も自由やw
これぞ臭い物に蓋をする行為
歴史を軽んじる国に未来はないなw - 27 : 2020/06/28(日) 14:38:13.71 ID:pp1rBzdL0
- イスラムは他文化を破壊する邪教
- 30 : 2020/06/28(日) 14:41:00.10 ID:qhqBRrcu0
- 今の基準から見て過去を判断するのは歴史修正主義なのだろうな
見たい過去以外は削除する、リセットする的な - 31 : 2020/06/28(日) 14:41:12.74 ID:YdAHmZfJ0
- ポリコレキチゲェここに極まれり
- 32 : 2020/06/28(日) 14:41:42.48 ID:OHRMdAlg0
- 日本はアホや馬鹿でも放置異常だな
- 33 : 2020/06/28(日) 14:42:11.44 ID:nL9ZVlGS0
- 我が母校
- 34 : 2020/06/28(日) 14:42:14.56 ID:pp1rBzdL0
- これはもうムハンマドの銅像たてて毎年おまつりするしかイスラム教徒の怒りは静まらないぞ
- 35 : 2020/06/28(日) 14:42:24.66 ID:tciQ+iWV0
- 韓黒人やべえ
- 36 : 2020/06/28(日) 14:42:26.04 ID:tDsbOuAN0
- 馬鹿の風と共に去りぬ
- 37 : 2020/06/28(日) 14:42:36.74 ID:kow/uLw20
- Fランならともかくプリンストンまで及んできたか
- 39 : 2020/06/28(日) 14:43:27.78 ID:urUJZjHX0
- Mississippi lawmakers could vote this weekend
to remove the Confederate battle emblem from the state flag
ミシシッピ州では州の旗から南軍のマークを取り除く動き - 41 : 2020/06/28(日) 14:44:06.04 ID:mpXsRnoz0
- もう大学名も 地名+通し番号 とかになっちゃうかもな
地名すら○○な歴史が~とか言われて 第1州第1郡とかになっちゃうかもな - 42 : 2020/06/28(日) 14:44:12.91 ID:qhqBRrcu0
- この先にあるものはなに?アメリカの分断?それとも結局臭いものに蓋をした共産主義的的帝国?
- 44 : 2020/06/28(日) 14:44:46.26 ID:P7ZkK4im0
- その存在が消えるってことは人種差別の過去の歴史も消えるってことじゃないの?だって存在しないんだから
人種差別の歴史が消えたのになにをデモってんの? - 45 : 2020/06/28(日) 14:45:02.06 ID:pp1rBzdL0
- 日本海のことを「東海」とか言い出した時に徹底的につぶして置けば
こんなことにはならなかった - 46 : 2020/06/28(日) 14:45:42.71 ID:CXt9QzaL0
- 教会の天井画に黒人の天使いないし、悪魔は黒色だし、白い悪魔いないし
- 47 : 2020/06/28(日) 14:45:47.64 ID:0g4tOZbP0
- 西洋伝統の魔女狩りで
左翼伝統の文化大革命やで(・∀・)
【BLM】米プリンストン大、ウィルソン元大統領の名前を冠した学部名など変更 「人種差別的」

コメント