【北アルプス:」黒部峡谷「水平歩道」70代男性が斜面を滑落 ガイド2人の計7人の登山ツアーで 捜索続く

1 : 2023/10/17(火) 08:14:53.92 ID:v2gMR4Il9

16日午後、北アルプス黒部峡谷の登山道でツアーに参加していた70代の男性が斜面を滑落し、山岳警備隊が捜索にあたりましたが見つかっていません。

警察によりますと、16日午後4時40分ごろ、北アルプスの黒部峡谷、標高950メートル付近の登山道にいたツアーガイドの男性から阿曽原温泉小屋に「滑落者が出た」と携帯電話で通報がありました。

通報を受けて阿曽原温泉小屋で秋山シーズンの警備にあたっていた富山県警の山岳警備隊員2人が現場に向かいましたが、登山道の下の斜面には樹木があって視界が悪く、呼びかけにも応答がないため、日没をむかえ救助活動を中断しました。

警察に提出された登山届によりますと、滑落したのは大阪府在住の70代の男性とみられ、2日間の日程で訪れていました。

警察によりますと、現場は阿曽原温泉小屋から南東約600メートル付近で、黒部峡谷の左岸の絶壁を「コ」の字型にくりぬいた道幅70センチから1メートルのいわゆる「水平歩道」と呼ばれる登山道にあたります。

滑落したとみられる男性は、ほかにガイド2人、登山者4人の計7人の登山ツアーで訪れていました。富山県警は17日午前6時から富山県の消防防災ヘリを出動させるほか、山岳警備隊も地上から捜索活動を再開する予定です。

10/17(火) 0:22 チューリップテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c17020fa875bfe56caed65c562a28396bb82492a

※水平歩道 参考画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/10/17(火) 08:18:10.75 ID:lemh6ZTP0
無理ゲーだろ
3 : 2023/10/17(火) 08:19:49.30 ID:E1Dj0hfR0
なんでこんなとこ行ったよ
4 : 2023/10/17(火) 08:20:19.71 ID:JjMVuOzX0
週末行くのに
5 : 2023/10/17(火) 08:20:32.98 ID:lCvZnJLQ0
ツアーはバスまでにしとけよ 
登山道とか落ちるわ
6 : 2023/10/17(火) 08:20:48.07 ID:HynheS7N0
ここ長いからな
体力ないときつい
7 : 2023/10/17(火) 08:21:06.36 ID:XhA6lV470
あそこ斜面なんてあるの?
8 : 2023/10/17(火) 08:21:18.82 ID:WfhVj7Kq0
死んどるがな
中高年登山ブームとは言え、70代でこの道は無謀なんでは
9 : 2023/10/17(火) 08:22:01.61 ID:shGdQuWd0
70代じゃな…
寿命と思って冥福祈るしか
(-人-)ナムナム
10 : 2023/10/17(火) 08:22:21.60 ID:LgIj/WxX0
>>1
こんなとこ歩きたくなる気持ちがわからん
11 : 2023/10/17(火) 08:22:31.18 ID:C+KJdki70
知り合いがここに行ったからその時の写真を見せて貰ったけど頭おかしいんかこいつって思った
12 : 2023/10/17(火) 08:23:21.78 ID:eJ9FcgO50
ここはレジャーで行くトコちゃうやろ
13 : 2023/10/17(火) 08:23:21.86 ID:4nn0V5Ox0
太陽になってしまったか…
14 : 2023/10/17(火) 08:23:23.17 ID:xDLGxVEo0
黒部に怪我なし
15 : 2023/10/17(火) 08:24:27.97 ID:yHT5x+I00
斜面?絶壁じゃん
16 : 2023/10/17(火) 08:24:37.77 ID:J0FLXNla0
トロいジジイだな
自殺みたいなもんだから放置しとけよ
17 : 2023/10/17(火) 08:25:10.37 ID:QLqfU80r0
水平歩道なのに斜面とは
これいかに
18 : 2023/10/17(火) 08:25:25.45 ID:6/AXzrD70
>>1見た感じ70のジーサンなんか行っちゃいけない場所だろ
19 : 2023/10/17(火) 08:26:01.29 ID:0sxvpijX0
歩道は水平でも崖は垂直じゃん…滑落より墜落なんじゃねえのこれ
20 : 2023/10/17(火) 08:26:20.42 ID:4XLZle7V0
山好きだけどこれは写真だけでクラクラするw
21 : 2023/10/17(火) 08:26:31.08 ID:27ajw0TM0
す、、、滑落
22 : 2023/10/17(火) 08:26:34.80 ID:PtsMfyzw0
す、滑る!
23 : 2023/10/17(火) 08:26:41.30 ID:IiPHzsCv0
tiktokでよく見る光景だな
命がけで切り開いたルートをレジャー気分でツアーするとか
業者を殺人幇助で起訴できないのか
24 : 2023/10/17(火) 08:27:31.20 ID:1hruPeXa0
公務員による山岳救助を禁止しろ

遺体回収もだ

税金を入れるな

25 : 2023/10/17(火) 08:27:43.80 ID:wWzkkJUk0
>>1
なかなかの緊張感だな
焦れちゃったのか
26 : 2023/10/17(火) 08:29:03.88 ID:ioT5R0r+0
70代になったらもう何してても死ぬ可能性あるからな
個人的には高齢者の事故死は寿命ってことでいいと思うけどね
27 : 2023/10/17(火) 08:29:33.71 ID:s1ask89I0
>>1
諸葛亮曰く「この桟道は無理やね」
28 : 2023/10/17(火) 08:29:49.31 ID:kMb8QvKp0
山の事故は報道せんでもいいんじゃね
命を危険にさらす遊びなんだし
公道の交通事故の方が重要性高いわ
29 : 2023/10/17(火) 08:30:22.66 ID:TdGAYzLu0
黒部に怪我は無いって言うよね
落ちたら即死
30 : 2023/10/17(火) 08:30:57.93 ID:BeSeuE+J0
予期してないからリュックが壁にぶつかった時その反動で滑落すると聞いた
31 : 2023/10/17(火) 08:31:18.65 ID:twzzRP9U0
最高の人生だろ 自分の好きな趣味で行けるなんて 自分の選択で自分の人生を謳歌して行けるなんてマジで最高

コメント

タイトルとURLをコピーしました