- 1 : 2020/05/17(日) 10:06:07.90 ID:UXST5jfV9
-
<新型コロナ>「収入ゼロ・減少」8割 公演・撮影自粛の芸能・映像業界
新型コロナウイルスの影響で、芸能・映像業界では公演や撮影の自粛が続く。
NPO法人が業界関係者を対象に行った調査では、約八割が「収入がゼロ・減少した」と回答。業界にはフリーランスが多く、「生活ができない」と悲痛な声も。
同法人は「影響は深刻だ」と訴え、経済支援やスタッフの安全を守る基準作りを求める要望書を六日に政府に送付した。調査はNPO法人「映画業界で働く女性を守る会」(東京)が四月にインターネットを通じて実施。
カメラや美術、照明などの裏方スタッフや俳優の男女ら千七百十五人から回答を得た。うち、フリーランスは七割近い千百六十一人だった。仕事への影響(複数回答)としては「作品・公演が延期、または中止となった」と答えた人は千三百四十一人。
「解雇、契約を切られた」という人も百人いた。収入がゼロになった人は44%を超え、減少した人も37%超と経済的ダメージが浮き彫りになった。副業を検討・始めた人、転職検討中の人も半数以上いた。
千三百四十八人が「事業再開や生活への金銭的支援」を求め、「仕事が一切無い。先のことを考えると精神的にもきつい」(五十代男性・俳優)との声も。同法人によると、業界では口約束で業務を請け負うことも多いという。
「契約書を交わし、労働環境を整えなければ業界の未来は見えてこない」(三十代男性・照明)と慣習の変化を求める意見もあった。法人代表で、自らも映画やドラマの小道具の仕事をしているSAORIさん(36)は、
仕事が再開できても多くのスタッフや俳優が一緒に働く現場では「三密」を避けるのは難しいと指摘。「感染拡大をどう防ぐか感染症の専門家と連携し、ガイドラインを作ることも急務だ」と訴える。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020051702000121.html
- 3 : 2020/05/17(日) 10:06:37.69 ID:Kapi4Y1S0
- 十万で足りるだろ(^ω^)
- 4 : 2020/05/17(日) 10:06:47.43 ID:ZsxLpPh+0
- 事業自得なんだから自損しても文句言うな
- 5 : 2020/05/17(日) 10:07:04.50 ID:If6DRkRL0
- つまり、不要な人材って事ですよ。
もう生身の人間なんて要らない、CGとかで十分、取って代われ。 - 6 : 2020/05/17(日) 10:07:53.22 ID:60NU/QJ60
- 芸能界は儲けてきたんだから自分たちで基金くらい作りなよバカなの?
- 7 : 2020/05/17(日) 10:08:00.61 ID:VA4PSY/W0
- フリーランスって自業自得やろ
寝ぼけた事言うなや - 8 : 2020/05/17(日) 10:08:18.86 ID:RlyZjxhb0
- 芸能界とかいう、政界の100倍汚い業界なんて滅んじまえ
国民の敵だろ
- 9 : 2020/05/17(日) 10:08:24.53 ID:vTEZYvfd0
- 地に足ついた仕事に転職すれば?
- 10 : 2020/05/17(日) 10:08:30.27 ID:zVE0gJ3j0
- 緊急事態宣言ほぼ解除されたんだから仕事すれば良いじゃん
仕事は自分で作る物だよ - 11 : 2020/05/17(日) 10:08:36.11 ID:+eZ9qJww0
- コロナが早く収まることを願うしかないね
ネットでカバーできるところはネットでやってもらうとかさ - 12 : 2020/05/17(日) 10:08:37.25 ID:GqlYLwbj0
- 介護かな。人足りてないよー。
- 13 : 2020/05/17(日) 10:08:41.29 ID:s+GKOf0E0
- 甘え
- 14 : 2020/05/17(日) 10:08:51.31 ID:ywkadSBG0
- バイトとかないんだろうか?
- 15 : 2020/05/17(日) 10:08:54.09 ID:pmhIg14+0
- 我が窮状を歌う沢田研二は志村の代役で仕事が来た。
- 16 : 2020/05/17(日) 10:08:55.17 ID:DCQSi7dW0
- またバカがいるな>>1
- 17 : 2020/05/17(日) 10:09:08.90 ID:3cG8lxe+0
- フリーを補償しろ
- 19 : 2020/05/17(日) 10:09:39.27 ID:oN9VsDJx0
- パチンコで増やせ
- 20 : 2020/05/17(日) 10:09:50.46 ID:y84fmMTa0
- 映画業界なんかCGのオンパレードで今やブルーバックの前で踊るダンサー
- 21 : 2020/05/17(日) 10:09:56.68 ID:SJjR64Xj0
- 収入ゼロも赤字経営者もゴロゴロいるぞ。
補助申請だとか、つなぎ融資だとか皆懸命に頑張ってる。
でも、このしつこさ・・・エンタメ業界だけは、同情外だは。 - 100 : 2020/05/17(日) 10:15:03.78 ID:9K9D5y680
- >>21
エンタメ業界だけメディアがことさら書いてくれるって何か変じゃね?
同様の業界なんて山ほどあるのに - 305 : 2020/05/17(日) 10:24:39.34 ID:Cs/Dwowo0
- >>100
ほんとだよな。レナウンの社員にだって公金を出してないのに。
エンタメ社員にだけ出したら公金の流用とか横領に当たるぞ。国民が黙ってないわ。 - 22 : 2020/05/17(日) 10:10:04.55 ID:zgfioGal0
- 運送屋で働け
自営業が文句言うな - 23 : 2020/05/17(日) 10:10:09.75 ID:Wm66wb230
- 必要ない
あきらメロン - 24 : 2020/05/17(日) 10:10:09.56 ID:PoLXPQ9+0
- 変に他の業界と比較したり、文化活動がとか他国ではとか言わず最初からそう言えよ
- 25 : 2020/05/17(日) 10:10:13.86 ID:0nqKfxeH0
- なぜ政府に求めるんだ
自分でなんとかするか、親類縁者に求めろよ - 26 : 2020/05/17(日) 10:10:29.55 ID:bLu2yrSn0
- 河原乞食に戻る自由があるじゃないか
- 27 : 2020/05/17(日) 10:10:29.58 ID:OX+6FAUM0
- 浮き沈みが激しい世界と分かってて選んだんでしょ
- 28 : 2020/05/17(日) 10:10:34.88 ID:mNZ7CxEy0
- バイトすれば?
- 29 : 2020/05/17(日) 10:10:37.15 ID:URFhGqi50
- >>1
まずは、受け入れられる創作活動をしろよ
どうしても自分を貫きたかったら、理解してくれるパトロンを探せ - 30 : 2020/05/17(日) 10:10:45.69 ID:4kiHQAFV0
- 才能あるんでしょ?
何でもすればいい - 31 : 2020/05/17(日) 10:10:51.72 ID:jUg2YRbI0
- 一時的にでも別の仕事をすればいいだけじゃね?
五輪メダリストでも料理配達始めてたじゃん
甘えるなよ - 33 : 2020/05/17(日) 10:11:07.84 ID:LgJ6Hdtv0
- そういえば質屋って対象外だったな
- 34 : 2020/05/17(日) 10:11:08.20 ID:KPOpkpP40
- 自分が選んだ道
- 35 : 2020/05/17(日) 10:11:11.00 ID:84vv+5i50
- そもそもこの手の仕事はこういうとき弱いってあまりまえの事だろ
今まで好きかってやってきて甘えるなくそが
そんなに支援してもらいたければ持ち物全部売り払って生保を受けろ! - 36 : 2020/05/17(日) 10:11:19.28 ID:qOq4T8YI0
- もういくつか支援策は打ち出してあるだろそれ利用しろ
- 37 : 2020/05/17(日) 10:11:31.86 ID:XQOOZo0g0
- 芸能・文化・芸術?(元々食えてたのか?)
の方たちは・・ 国費で救えません 自助努力を・・
今 地方では、海外からの研修生と称する「労働者」が、出国も日本入国もできなく
労働不足になっている。 住居付きだから 調べれば仕事も住まいも同時獲得の
チャンスだよ。コロナ落ち着いたら、また自分の好きな道に戻れば良いじゃないか・・ - 38 : 2020/05/17(日) 10:11:33.62 ID:4/E6OpLLO
- 知らねーよ
虚業で食えなくなったなら転職しろよ - 39 : 2020/05/17(日) 10:11:38.57 ID:Karu5RDk0
- 普通に働く気ゼロでワロタ
- 40 : 2020/05/17(日) 10:11:41.94 ID:cPQHNO4d0
- >>1
てめえらは高給なんだから十分だろが - 41 : 2020/05/17(日) 10:11:41.98 ID:xd+S9i/30
- ハローワークに行ったら仕事はある
- 42 : 2020/05/17(日) 10:11:42.34 ID:3JlrP4L60
- 転職しろ
以上
- 43 : 2020/05/17(日) 10:11:43.84 ID:zqGO2vlB0
- NHK、カスラックあたりにたかれ
- 44 : 2020/05/17(日) 10:11:47.82 ID:JWOuIuG10
- 口約束で得た収入は申告してたのかな?
- 45 : 2020/05/17(日) 10:11:48.44 ID:dsjJKSsA0
- 増加した0.3%は何者なんだ
- 46 : 2020/05/17(日) 10:12:04.73 ID:+uN/mNX20
- 電通が金出せよ
- 47 : 2020/05/17(日) 10:12:04.72 ID:Uwjllkx50
- 戦時中に大日本帝国は文化芸術団体に補償してたんですか?
- 48 : 2020/05/17(日) 10:12:08.30 ID:bxm4+E3Y0
- 芸能界って、成功失敗両方ある職業なのは最初からわかってたやん
- 49 : 2020/05/17(日) 10:12:14.24 ID:817PpykF0
- (´・ω・`)しらんがな
おのれが求められる職場をおのれで探し出せや
みんなそうしてる。 - 50 : 2020/05/17(日) 10:12:16.83 ID:RrDfzQS40
- 支援策沢山ご用意されております
是非ご活用ください
終 - 52 : 2020/05/17(日) 10:12:23.63 ID:Cj0R996F0
- 好きでやってるんだからしょうがない
- 53 : 2020/05/17(日) 10:12:28.83 ID:5wBflEQK0
- 世の中に必要とされていない職種だから、しょうがないだろ。
- 55 : 2020/05/17(日) 10:12:32.32 ID:dGzb71Tr0
- 農業や運輸業、介護、建設現場とか人手不足の所で臨時で働けば良いだろうだ
- 56 : 2020/05/17(日) 10:12:34.61 ID:LeS5vnAr0
- 元々下っ端の人は副業しないと生きていけない業界
トップだけが利益を貪って下っ端には回さない世界
今までだってさんざん大規模災害があって
いつ関東大震災が来るかと言われてきたのに
利益が出てるときになんで基金作っとかないのかね?素朴な疑問 - 57 : 2020/05/17(日) 10:12:41.81 ID:gsT7GEkM0
- なんだかんだ言ってもまともな人間には必要な存在だからな
精神障碍者とか無職引きこもりとかの、不要というより社会悪な連中にくれてやってるエサ代なんか払わずに全部こっちに回してやりゃいいのにな - 88 : 2020/05/17(日) 10:14:23.33 ID:e/UGdsQe0
- >>57
おまいさんが必要としてるだけで、勤労的な人間は既に不要にしちまってる業界 - 112 : 2020/05/17(日) 10:15:46.82 ID:gsT7GEkM0
- >>88
おまいって
爺さんいくつ?
その歳で5chか・・・ - 136 : 2020/05/17(日) 10:16:41.33 ID:e/UGdsQe0
- >>112
なんだ、レス乞食か - 226 : 2020/05/17(日) 10:21:30.76 ID:iXABA8bS0
- >>57
松なんとかと同じ思想じゃん - 58 : 2020/05/17(日) 10:12:42.81 ID:IXKe6cS70
- バイトしろ、ボケ
元から売れてない収入の少ない業界人はバイトで食いつないでた筈だろ
金銭的支援を求めてるのはそこそこ収入が有って生活レベルを落としたくない奴ら - 59 : 2020/05/17(日) 10:12:44.71 ID:Usit31Tx0
- 転職すれば?
ウハウハな業界いっぱいあるじゃんw - 60 : 2020/05/17(日) 10:12:53.97 ID:B15+502t0
- 水商売の浮き沈みは常識だろ
- 61 : 2020/05/17(日) 10:12:54.05 ID:cl/vz8FV0
- 真面目にバイトしろタコ
- 62 : 2020/05/17(日) 10:12:54.45 ID:e/UGdsQe0
- 金持ってる芸能人も多いだろ
自分たちの業界なんだから、安定させるために拠出して基金でも設立しろよ - 63 : 2020/05/17(日) 10:13:04.66 ID:w/pk12wq0
- ・学芸会レベル
・寄付等社会貢献してこなかった
・選民思想が明らかに
・上層部が豪遊してる歪んだ構造
・やらされている仕事ではない
・生命を維持するのに直接の関係ない - 99 : 2020/05/17(日) 10:14:58.10 ID:OQIOkBh/0
- >>63
ほんと河原乞食こそ普段から社会貢献しろよなって話
そうしたら困った時に助けてもらえる
- 64 : 2020/05/17(日) 10:13:10.21 ID:8iYTR64z0
- 水商売だからしょうがないね
- 65 : 2020/05/17(日) 10:13:12.47 ID:zB1ac9iV0
- 余り言いたくないが興行、イベント系の類は江戸時代(以前)はエタ非人の部類だった。
今伝統の祭りさえ行われていない状況で休業補償を、は難しそう。 - 66 : 2020/05/17(日) 10:13:12.55 ID:+uN/mNX20
- 他人を一般人呼ばわりwの癖に
- 67 : 2020/05/17(日) 10:13:14.90 ID:KN0kCiOq0
- ふだん芸能人に興味ないこの俺が、
芸能ウォッチャーになる時がきてる - 68 : 2020/05/17(日) 10:13:15.82 ID:Y4VIdau10
- お笑い芸人が偉そうに政治を語るバラエティ番組とかマジ要らねえ
- 69 : 2020/05/17(日) 10:13:16.78 ID:TBTd4UB30
- めっちゃ稼いでる先輩にかりる?
- 70 : 2020/05/17(日) 10:13:26.81 ID:ARiDChnW0
- お前らだけじゃない
- 71 : 2020/05/17(日) 10:13:28.77 ID:7PXyTYxh0
- だから、最近、反安倍してるの?
- 72 : 2020/05/17(日) 10:13:38.03 ID:ThYrJjQP0
- とりあえず休業期間中にウーバーでもやるとか・・・
元劇団員とかならバイトには慣れてるだろ? - 73 : 2020/05/17(日) 10:13:38.05 ID:ccxoAIOH0
- >>1
ウーバーイーツやれや - 74 : 2020/05/17(日) 10:13:38.35 ID:cl/vz8FV0
- 乞食そのもの
- 75 : 2020/05/17(日) 10:13:38.38 ID:uZPrX6FQ0
- 人手不足の業種はいくらでもあるだろ
- 76 : 2020/05/17(日) 10:13:39.44 ID:j2LAcPce0
- バイトしろ
- 77 : 2020/05/17(日) 10:13:39.97 ID:eMKOFWCm0
- ワクチンできるまで2年かかるんだから、別な仕事さがせよ。。
- 78 : 2020/05/17(日) 10:13:51.37 ID:OQIOkBh/0
- 平田オリザとか鴻上なんとかとかラサール石井とかに助けてもらえ
- 79 : 2020/05/17(日) 10:13:54.84 ID:kYIQxtZp0
- 仕事はいっぱいあるよ
ちゃんと探したのかな - 80 : 2020/05/17(日) 10:14:00.19 ID:oYOwT9WL0
- 法案に反対ツイートして小銭を稼げばいい
- 81 : 2020/05/17(日) 10:14:01.15 ID:+H7c6/fm0
- 不要腐朽な業界
- 82 : 2020/05/17(日) 10:14:01.82 ID:4/E6OpLLO
- スーパー、介護、配送、病院清掃
ほれほれ人手が足りない業種あるぞ
履歴書持って面接行けよ - 83 : 2020/05/17(日) 10:14:05.29 ID:XtoV8HxV0
- やめて農業建設業漁業にいけばいいだけ
- 84 : 2020/05/17(日) 10:14:13.37 ID:+uN/mNX20
- ヤマトや佐川を手伝えよ
- 123 : 2020/05/17(日) 10:16:16.09 ID:4/E6OpLLO
- >>84
運転免許持ってないのかもな
芸能界なんて小卒程度の学力もない輩がうようよいるみたいだし - 85 : 2020/05/17(日) 10:14:16.88 ID:oJiSROsT0
- 芸能なんて平田オリザさんみたいな金持ち息子の道楽なんだよ
恨むなら親を恨むしかないね - 86 : 2020/05/17(日) 10:14:22.31 ID:9eiOs8Ye0
- 芸能人て歌手や漫才師、タレントとかだろ?
多過ぎだから縮小したほうがいいよ
無駄だもん
これで食っていけない奴らは転職すればいい - 87 : 2020/05/17(日) 10:14:22.91 ID:6FEpL+jB0
- ユーチューバーしろ
- 89 : 2020/05/17(日) 10:14:28.53 ID:tGSidAmG0
- youtubeしたらええやん
- 90 : 2020/05/17(日) 10:14:41.43 ID:8inW1xdG0
- どこかのミュージカル俳優みたいにウーバーイーツでもやれよ。
- 91 : 2020/05/17(日) 10:14:41.57 ID:H22YWtgp0
- 昔は仕事がなかったら土方でもという選択肢があったけれども、今はそれもない
- 92 : 2020/05/17(日) 10:14:42.70 ID:gsT7GEkM0
- と思ったが芸術じゃなくて芸能かww
そりゃ自業自得だわw - 93 : 2020/05/17(日) 10:14:48.65 ID:QHmE9i6a0
- エンタメ業界の転換点かな
失業給付を貰って別の仕事につくしかないのかも - 94 : 2020/05/17(日) 10:14:49.63 ID:M4rNqvdJ0
- 成功したやつは高額ギャラ貰ってるだろうし
成功してないやつは適正ないから転職すればいいだけ - 95 : 2020/05/17(日) 10:14:50.75 ID:VV1dUS7b0
- 普段、SNSで豪華に遊んでいる事を自慢している連中が
こんな事言ってるんだったら笑っちゃうけどな - 97 : 2020/05/17(日) 10:14:54.44 ID:hmHuRAIC0
- 再開するまでバイトしろ
- 98 : 2020/05/17(日) 10:14:55.63 ID:RHvIvmF/0
- 平田さんの言に習って、コンピューターの勉強でもすればいいんじゃないですかねw
- 101 : 2020/05/17(日) 10:15:08.41 ID:817PpykF0
- 刺身の上にたんぽぽを乗せる仕事ならあるやろ
- 102 : 2020/05/17(日) 10:15:09.36 ID:x4ZMuo680
- 野田秀樹は自粛断固反対!芸術の死を意味するとか絶叫してたから、行けば助けてくれるのでは?
- 131 : 2020/05/17(日) 10:16:33.46 ID:M4rNqvdJ0
- >>102
芸能の死>人命という論調
- 103 : 2020/05/17(日) 10:15:19.36 ID:nnhMX1Z90
- お金が無いなら働けよ。
バイト。 - 104 : 2020/05/17(日) 10:15:22.24 ID:UW6B+YSP0
- 医療や介護、食品等生活費需品、物流は大変だぞ
そっちに転職しろ - 105 : 2020/05/17(日) 10:15:25.29 ID:2L7u7PkJ0
- さんざん広告料で高額なギャラ貰っていい思いして蓄えあるだろ
- 106 : 2020/05/17(日) 10:15:27.97 ID:98+oZLp90
- >>1
ビートたけし「ただの風邪。騒ぎ過ぎ。交通事故の方が死亡者が多い。」 - 107 : 2020/05/17(日) 10:15:28.04 ID:xlsxkFfh0
- ①自分で宅配や小売などのバイトをする
②業界関係者が支援する
③家族や親族が支援する
④生活レベルを落とすこれらを全くやらないで国の支援だけ求めるから共感を得られない
- 108 : 2020/05/17(日) 10:15:31.92 ID:vaejRMX60
- 制作会社は大変
この頃ドラマ映像は合成になってて荒いけど
そうやって集団ロケ回避できるとこだけが
きのこるんやろな - 109 : 2020/05/17(日) 10:15:41.55 ID:62S3tKAh0
- ずうずうしい乞食どもだ
さっさと世の中のために働けゴミ
- 110 : 2020/05/17(日) 10:15:44.81 ID:+uN/mNX20
- ライフスタイル自慢でもしとけw
- 111 : 2020/05/17(日) 10:15:46.39 ID:lw9/XkV50
- カスみたいな業界だな
反権力ごっこしてないで早く止めろよ - 113 : 2020/05/17(日) 10:15:49.78 ID:jEnakk/w0
- >>1
コミケ中止になっても
誰一人、税金を要求してないぞ!アニオタと芸能人、
どっちがキモい? - 114 : 2020/05/17(日) 10:15:51.56 ID:e/UGdsQe0
- 若手何百人分ものギャラをかっさらってく老害が自主的に引退すりゃいいんだよ
その論調が高まるだけで、ある程度はどうにでもなるわな
なぜしない? - 115 : 2020/05/17(日) 10:15:54.50 ID:kcn+KS5c0
- ざまぁwww
- 116 : 2020/05/17(日) 10:16:02.83 ID:+CDZr4b30
- こんなのいちいち対応してたらあらゆる業界から要望が来るだろ 自分達だけ助けろ、はさすがに通らん
- 134 : 2020/05/17(日) 10:16:39.97 ID:+uN/mNX20
- >>116
一般人とは違うんだろうなw - 117 : 2020/05/17(日) 10:16:09.42 ID:gKifTtxU0
- どうせCG等の発達で生身の芸人など趣味でしかなくなる
- 118 : 2020/05/17(日) 10:16:10.97 ID:mEGgSB+A0
- 介護とか運送業はこんな世の中でも人手不足やで
- 119 : 2020/05/17(日) 10:16:11.64 ID:7tNh9xt+0
- おとなしくサラリーマンやってろよ
- 120 : 2020/05/17(日) 10:16:12.05 ID:em3Hf/br0
- 氷河期と比べりゃ楽勝だろ
甘えるな - 168 : 2020/05/17(日) 10:18:16.82 ID:OQIOkBh/0
- >>120
氷河期世代が受けた仕打ちはほんとめちゃくちゃだったからな
戦時中に特攻隊に行かされたのと一緒
特攻隊員には靖国の神になるという名誉が与えられたが
氷河期世代はいまだに困窮し差別されている - 121 : 2020/05/17(日) 10:16:12.57 ID:vPY/Ir0b0
- 岡村 大喜び状態やな
さっさと風呂に沈めや (素人・美人限定 - 181 : 2020/05/17(日) 10:19:08.05 ID:QHmE9i6a0
- >>121
結局は岡村さんの同業者が身売りするとは
因果だねぇ - 122 : 2020/05/17(日) 10:16:15.88 ID:OQIOkBh/0
- 武士は食わねど高楊枝
まともなプライドがあるんなら飢えて4ね
- 124 : 2020/05/17(日) 10:16:23.28 ID:gsZBHuv50
- 派遣やフリーランスが安く叩かれてるこの国ではリスクが大きいだけ
- 125 : 2020/05/17(日) 10:16:24.27 ID:bGfDFnAz0
- こんな状態でも受信料をとってるNHKに押しかけろよ。
よくみんな再放送だらけの局に同額払ってると思うわ。 - 126 : 2020/05/17(日) 10:16:24.41 ID:kLQC+S4a0
- 路上でしたらええやん
- 128 : 2020/05/17(日) 10:16:30.80 ID:vhCpuebb0
- 地方の土方が↓
- 129 : 2020/05/17(日) 10:16:31.38 ID:7GORhRWU0
- 何様のつもりだよ
みんな苦しいのは同じなんだよ - 130 : 2020/05/17(日) 10:16:31.83 ID:x4ZMuo680
- アベ許さない100万人総決起大会は?
- 132 : 2020/05/17(日) 10:16:35.67 ID:Q2Y5kU4J0
- 飲食店関係者も仕事ないけど、副業でしのいだり他業種で仕事したりしてるぞ
- 133 : 2020/05/17(日) 10:16:38.04 ID:rPcgZapE0
- 才能も無いじゃんw
- 135 : 2020/05/17(日) 10:16:40.54 ID:YlEu2qbf0
- 安倍に要望しとけ
- 137 : 2020/05/17(日) 10:16:46.24 ID:1yjAo2kk0
- 10万円くれるんだから
モヤシ食べて我慢しろ 屑ども www - 138 : 2020/05/17(日) 10:16:47.33 ID:HtwXp1pw0
- 身も蓋もないこと言ってしまうと最低1、2年は変わらないんだから今補償されたとしても持たないでしょ
良くも悪くもオリンピックが出来るぐらいにならないと元の生活には戻れん - 139 : 2020/05/17(日) 10:16:50.54 ID:znmH+NeA0
- 知名度も才能もある人達なのになぜまず
税金たかろうとするんだろう?
その才能は何のため?今まで稼いだ金は何のため?
チャリティの1つも企画できんやつの「表現」(笑)って
意味あんの? - 141 : 2020/05/17(日) 10:16:58.64 ID:6bjkDdXO0
- 働かずに来た奴は口が達者なのが多い。口が達者じゃなきゃヒッキーさ。
- 142 : 2020/05/17(日) 10:16:59.12 ID:NVVwU04J0
- 芸能人は製造業と違って特別だからな。
製造業より特別なんだから自分たちでなんとかできるだろう - 175 : 2020/05/17(日) 10:18:42.36 ID:vcx6bKSN0
- >>142
製造業も厳しいぞ。需要がある業種とない業種にわかれつつある。
マスクとかアルコールとか今まで無視されてきた品が脚光を浴びている。
- 201 : 2020/05/17(日) 10:20:16.88 ID:LeS5vnAr0
- >>175
製造業なんて生産止めてれば諸経費もかからないし
生産再開したら増産すれば済むだろwww
って言ったのは平田オリザ - 143 : 2020/05/17(日) 10:17:06.66 ID:glMcS4HH0
- バイトしろ古事記
スーパーでも宅配でもやれクズ - 144 : 2020/05/17(日) 10:17:07.31 ID:n9acj1AW0
- もうコロナとは共存するしかないんだから
三密の職業は消滅する運命 - 145 : 2020/05/17(日) 10:17:10.83 ID:y7XxXLWl0
- 人手不足の業界なんていくらでもあるだろ
コロナが収まるまで税金に集る気かよ - 146 : 2020/05/17(日) 10:17:11.33 ID:1/J04GQQ0
- ピンハネしてるやつから貰え国は関係ない
- 147 : 2020/05/17(日) 10:17:11.61 ID:bm24oktA0
- あっっそ
- 148 : 2020/05/17(日) 10:17:19.62 ID:3Yla/BNS0
- 特に検察庁法改正に反対した反日芸能人は永久に切るべし
- 150 : 2020/05/17(日) 10:17:20.62 ID:+MN3DL+G0
- >>1
家でブラブラしすぎてポケちゃったのかな?
介護職なんか人足らないと募集あるんだから働け。 - 151 : 2020/05/17(日) 10:17:22.57 ID:IXKe6cS70
- 売れっ子・・・金腐るほど持ってる
底辺・・・・・元よりバイト・副業掛け持ち金銭的支援を求めてるのは、業界で安定を貪ってた寄生虫
- 152 : 2020/05/17(日) 10:17:26.82 ID:hWd3/WQW0
- お前らだけじゃねーっての
- 180 : 2020/05/17(日) 10:18:58.09 ID:x4ZMuo680
- >>152
10万円の上にさらにお代わりだからな
だいたい、フリーランスでも給付金と貸付が受けられるだろうに。 - 256 : 2020/05/17(日) 10:22:52.24 ID:+2+arvq50
- >>180
借りたら返さなきゃいけないんだぞ?借りたら収入が増える業種じゃないw
- 333 : 2020/05/17(日) 10:25:24.41 ID:6BZ7oQ6L0
- >>256
他の業種が金借りたら必ず業績が伸びると思ってるのか - 153 : 2020/05/17(日) 10:17:31.57 ID:TvzcIMr80
- さんざん政府批判しててたかりに来るのか
立民に言えよ - 154 : 2020/05/17(日) 10:17:36.62 ID:l/E0/R6B0
- バイトやれよ物流業のトラックや仕分けは人足りないぞフォークの免許取れ
- 155 : 2020/05/17(日) 10:17:41.41 ID:oYOwT9WL0
- 仕事がない
だから
法案反対おもしろいね
- 156 : 2020/05/17(日) 10:17:44.13 ID:Cj0R996F0
- 遠洋漁業とか新聞配達とか仕事はいくらでもあるよ?
- 157 : 2020/05/17(日) 10:17:46.38 ID:TKSQ7VVD0
- 元々そういうリスクのある商売だとは思わなかったのかね。
- 158 : 2020/05/17(日) 10:17:46.82 ID:22oXKmzm0
- ウーバーイーツでもやれよ🚲
- 160 : 2020/05/17(日) 10:17:53.95 ID:4Lc91O7q0
- 転職しろやかす
- 162 : 2020/05/17(日) 10:17:57.10 ID:qLOaA5UW0
- こいつら絶対ほっといてもまた増えるから問題ないだろ
- 171 : 2020/05/17(日) 10:18:33.19 ID:If6DRkRL0
- >>162
そうなんだよ、分裂する細胞みたいに増えるキムチ。 - 163 : 2020/05/17(日) 10:18:00.95 ID:PFyYZyZ30
- 発言してる大物連中の生活は余裕
末端の無名役者や裏方は元々バイトしないと生きられないレベル - 177 : 2020/05/17(日) 10:18:47.29 ID:hH5Ctog/0
- >>163
じゃあバイトが本業なんじゃん
バイトのシフト増やせばいいだけ - 164 : 2020/05/17(日) 10:18:03.89 ID:iWiqTdTi0
- 自己責任や!で終了!
- 165 : 2020/05/17(日) 10:18:04.68 ID:Wy+BEAhH0
- あまり同情されないのは
多分に平田オリザさんの尽力によるもの - 179 : 2020/05/17(日) 10:18:55.77 ID:LeS5vnAr0
- >>165
野田秀樹と鴻上とクドカンの功績も忘れてはいけない - 166 : 2020/05/17(日) 10:18:07.86 ID:/HV//Olj0
- 早くAmazon配達員か歯科衛生士かスーパーのレジ打ちに
ジョブチェンジしろよ甘えるな - 167 : 2020/05/17(日) 10:18:13.45 ID:HkvzhjlB0
- オリザならきっと助けてくれるよ!
- 170 : 2020/05/17(日) 10:18:28.51 ID:tEcs2l5K0
- アホか
コロナ感染してしまえ - 172 : 2020/05/17(日) 10:18:37.05 ID:LUX5Cgr+0
- 松本みたく大物俳優も個人で支援しろ
- 173 : 2020/05/17(日) 10:18:37.28 ID:mhMudOv+0
- 先ずは運送業やスーパー、コンビニの店員、建設業等の人手が足りない業種が動いてる。
仕事はあるから生活を安定させよう。
異業種の経験が何かに活きるかもしれませんしね。 - 174 : 2020/05/17(日) 10:18:41.58 ID:wfro9qs00
- 故郷に帰れ
- 176 : 2020/05/17(日) 10:18:46.46 ID:xhqfQ/Tq0
- 何でこいつらは特定業界だけ元と同じ金銭の流れを維持するために税金投入する必要があると思ってるんだ?
普通の人は職を失い、ハローワークに行ったりして職探しをするのに。
すでに一般的な支援策は存在しており、それは芸能人だって受けられるのに。
どんだけ無知で強欲なのだろう。 - 194 : 2020/05/17(日) 10:19:44.04 ID:OQIOkBh/0
- >>176
平田オリザが言ってたように「高尚な文化」
やってる特別な方々だからじゃない?
- 247 : 2020/05/17(日) 10:22:36.20 ID:qArEImWD0
- >>176
MMTをあれだけ否定しながらくるっと手のひら返して税金で救えって言い出したのは笑えるなw - 178 : 2020/05/17(日) 10:18:54.68 ID:VV6T9LOX0
- つ姥食
- 182 : 2020/05/17(日) 10:19:10.32 ID:N/vAe4Kg0
- 24時間テレビとかいう障碍者をネタにした慈善番組ですら高額なギャラをもらってる奴らが、困った時だけ『芸能は文化、ちゃんと補助しろー。』とか恥ずかしくないのか?
スポーツ以上に芸能界とマスゴミが一番いらない業界だわ。
- 183 : 2020/05/17(日) 10:19:12.89 ID:cu+EKwa60
- ナマポがあるだろ
- 184 : 2020/05/17(日) 10:19:14.83 ID:gsT7GEkM0
- まあ芸能や制作会社の孫請って悲惨だからなあ
保険もろくに入れないやつが多い
下手したらドカチンのほうが上
有名人を間近で見られるかもしれない
この一点のみが励みなやつが山ほどいる - 185 : 2020/05/17(日) 10:19:15.32 ID:FKO9h8zu0
- 芸術なのにうんぬん言ってたけど
結局金なのね - 186 : 2020/05/17(日) 10:19:16.67 ID:rgt04ZXW0
- 芸能界とパチ業界だけはどうでもいいや
- 187 : 2020/05/17(日) 10:19:16.87 ID:pyLGMf380
- 百姓補助員が足りないらしいジャン
ベトナムから 人が入いら無くって左田舎暮らしも 良いぞ
憂さ晴らしに 公務員定年延長絶対反対なんて遊んでるよりも 健康的だぜ
- 241 : 2020/05/17(日) 10:22:03.21 ID:QHmE9i6a0
- >>187
大好きな半島でK農業
北の食糧難は万年深刻だし - 188 : 2020/05/17(日) 10:19:18.00 ID:GEfJ+WrD0
- 求人誌でもくれてやれ
- 189 : 2020/05/17(日) 10:19:19.33 ID:iMrrTqCp0
- どんだけ知能が低い生き物なんだよ..
お前らなんて仕事してねえよ必要ないもの
介護物流土木建築、いくらでも真っ当な仕事があるんだよ あと農業漁業林業かな - 190 : 2020/05/17(日) 10:19:25.43 ID:nxZe4KRE0
- にっちもさっちもいかんてか>ニッチな業界
- 191 : 2020/05/17(日) 10:19:28.84 ID:Wy+BEAhH0
- 「ハリウッドでわー」とか言っとけば
気が晴れるかもよ? - 192 : 2020/05/17(日) 10:19:39.32 ID:unn1FQkU0
- 半年は仕事なくても生きていける貯金をしないのが悪い
- 193 : 2020/05/17(日) 10:19:43.59 ID:YlFIIPb50
- 知らねーよバーカ
- 195 : 2020/05/17(日) 10:19:46.97 ID:dNxIDDAR0
- 元々バブルの時に出来た義理とか長い付き合いなんかで
ギリギリ仕事貰っていた連中がここに来てバッサリ切られただけ - 196 : 2020/05/17(日) 10:19:54.03 ID:jUQeDz6W0
- 農業やりなはれ
コロナきっかけで歴史的転換期だわ
- 197 : 2020/05/17(日) 10:19:55.97 ID:MGo90Q3L0
- ハロワに行けよ乞食ども
- 198 : 2020/05/17(日) 10:20:01.79 ID:4T4v7zhq0
- 芸能関係は会社ががめついのか
働いてる人達の雇用保険とかはあるんだよな? - 199 : 2020/05/17(日) 10:20:03.57 ID:4/E6OpLLO
- 文句があるなら日本から出ていってくれていいんだぞ?
どうせ海外じゃ通用しないしょぼい実力しかないくせに芸術でございって勘違いした選民思想丸出しの輩を税金で助ける義理ねーし - 200 : 2020/05/17(日) 10:20:16.32 ID:UzQD8pCY0
- 需要と供給がすべて
需要がないんだから廃れて当たり前いつまでもしがみついてたかるなよ - 202 : 2020/05/17(日) 10:20:20.00 ID:7uAlK86n0
- チューリップw徳井の巨額の納税申告漏れ
いったいいくら稼いでたんだよ
アメリカの芸能人ように巨額の寄付金出せとは求めないが、仲間うちの支援ぐらいテメエらでしてやれよ - 203 : 2020/05/17(日) 10:20:20.86 ID:Vyi0YyHHO
- 998: 05/16(土)09:15 ID:5xN4fMZG0(1) AAS
民衆が汗して働いたお金をテレビギャラや高額CMで吸い取って豪邸や豪華マンション暮らし
でお気楽YouTube
命大切ビジネス笑た - 204 : 2020/05/17(日) 10:20:23.40 ID:aXtTP9HQ0
- たけし軍団かよ!
- 206 : 2020/05/17(日) 10:20:39.40 ID:24j6aSdu0
- 金持ちゲイノージンに寄付してもらえばいいのに
- 207 : 2020/05/17(日) 10:20:40.96 ID:QUOhECKT0
- 人手不足の業界でバイトしようと言う気にならないんですかね
- 209 : 2020/05/17(日) 10:20:43.78 ID:Zv2+Q3di0
- 個人事業主としての100万も
派遣・プロダクションとして200万のどちらでも持続化給付金の対象になれそうだけど - 210 : 2020/05/17(日) 10:20:47.76 ID:Cr6tgMCp0
- 税金を納めて来なかった内部留保のお金を取り崩せよ。
- 212 : 2020/05/17(日) 10:20:51.77 ID:2C9B+RH20
- 楽して稼いできたツケ
- 213 : 2020/05/17(日) 10:20:53.63 ID:hOTk/EJs0
- 質素な生活をしたらいいのに
あと、仕事ないならバイトしろ - 214 : 2020/05/17(日) 10:20:54.04 ID:wfro9qs00
- そもそも、東京や大阪にいるから仕事できないんだろ
地方に拠点うつせよ - 215 : 2020/05/17(日) 10:20:54.48 ID:YFzyL1vK0
- 芸人なら自分の芸で食え
- 216 : 2020/05/17(日) 10:20:55.88 ID:E/0BiWyW0
- 普段あれだけ稼いでる金は上が取ってるんだと思うと
使い捨てだよなぁ - 217 : 2020/05/17(日) 10:20:56.42 ID:djj4/JLC0
- 望んでヤクザな業界に踏み込んだクセに
今頃安定収入を得ようとしてるの何なの - 218 : 2020/05/17(日) 10:20:58.51 ID:glMcS4HH0
- こいつらクズだよな
苦しいのはみんななのに
自分達だけ助けろと?タイタニックで真っ先に逃げる奴と同じだな
- 219 : 2020/05/17(日) 10:21:03.62 ID:x4ZMuo680
- 再就職の斡旋ならハロワに行きなさーい
- 220 : 2020/05/17(日) 10:21:06.19 ID:4CDm7+L+0
- プライドが許さないんやろなあ
芸術家がコンビニや介護施設で働けるわけがない すぐに退職するで - 221 : 2020/05/17(日) 10:21:13.42 ID:kLY29PjB0
- 生活のレベルを落とせ、それでもダメならナマポだ
- 222 : 2020/05/17(日) 10:21:22.51 ID:LMBIuDiy0
- 芸能人達は国に金よこせって言うけど
上級芸能人達が金出し合って下級芸能人や劇団を助けてやればいいのに…
自分たちの身銭は切らずにクニガーって言うからダメなんだよ - 223 : 2020/05/17(日) 10:21:23.51 ID:jAnXr2VZ0
- 転職すればいいだろ
いい大人が他人を当てにすんなw - 224 : 2020/05/17(日) 10:21:24.50 ID:Zd2XPtye0
- 芸能人は無くしてもいい職業
- 225 : 2020/05/17(日) 10:21:30.16 ID:ywKEGpDD0
- 製造業より大事だから芸能は
テレビでもエンタメが大変ですばかりだし、 - 227 : 2020/05/17(日) 10:21:33.26 ID:riHW/6nf0
- 自分のエゴで収入の不安定な仕事を選択したんだから、知ったことじゃねえよ
凍えて死んでいけキリギリス - 228 : 2020/05/17(日) 10:21:40.62 ID:SI/2mU160
- 人手が足りない職種があるのに職を選んでる時点で日本はまだまだ余裕がある。
- 229 : 2020/05/17(日) 10:21:41.10 ID:S/AR3E6M0
- ハロワに逝きなよ
- 230 : 2020/05/17(日) 10:21:42.42 ID:Y4UFlHbQ0
- つか一ヶ月くらい仕事ないくらいで食えなくなる自転車操業で専業無理だろ普通
今までどうやって専業やれたんだ? - 231 : 2020/05/17(日) 10:21:42.99 ID:N/jFK3460
- だからなんで芸能業界だけ特別扱いさせるんだよ
他業種でも困ってるだろ - 232 : 2020/05/17(日) 10:21:44.84 ID:53nm9F520
- 食えなきゃ転職しろよ
- 233 : 2020/05/17(日) 10:21:47.84 ID:l4bsgvwx0
- その要望書、破り捨ててええで
- 236 : 2020/05/17(日) 10:21:51.44 ID:wlmhyOQs0
- >>1
そう言う仕事に就いた自己責任では?芸能人とか映像業界はこれまで一般人を見下してきたんだろ?
その報いだよ
- 237 : 2020/05/17(日) 10:21:51.69 ID:OrJ9+38K0
- 岡村大喜び
- 238 : 2020/05/17(日) 10:21:55.07 ID:7Ll28KXS0
- 日本の芸能界ってほんといらないと思う
日本の映画もろくなのないし - 239 : 2020/05/17(日) 10:22:02.32 ID:bHW/5nDK0
- 裏方さんに次の仕事を見つけるまでのつなぎは
必要と思うよ。
それは十万円なんやけどな。 - 242 : 2020/05/17(日) 10:22:03.85 ID:ZEaX438Q0
- この先数年こんな状態
ずっとたかるの - 243 : 2020/05/17(日) 10:22:15.14 ID:mMikZSRG0
- 自己アピール力が足りないんだろ
- 244 : 2020/05/17(日) 10:22:18.74 ID:MxrErKfP0
- 「アベガー」って言ってるのに安倍ちゃんに金くれって言うんだ
安倍ちゃんを倒してからが筋じゃないの?
蛆虫レベルなの? - 245 : 2020/05/17(日) 10:22:20.15 ID:TPAc767R0
- 暇だから政権批判か
そんなことしてないでこんな時だから
頭を使ってみたらどうかな - 246 : 2020/05/17(日) 10:22:24.45 ID:+14BmdM50
- 一人暮らしの無職にも金やりますか?
金借りろよ - 248 : 2020/05/17(日) 10:22:36.68 ID:1GsdH8Cw0
- 才能ないのにフリーランスや俳優やってるからだろ?
だったら自力で飯の食える違う仕事しろよサラリーマンでも無能に払う金は無いからな
国民の血税あてにすんな - 250 : 2020/05/17(日) 10:22:40.33 ID:j7b4D/vC0
- 学生の次は芸能系かよw
どんだけおかわり要求するんだよw
バイトしろや - 279 : 2020/05/17(日) 10:23:43.63 ID:ZkMvPIS60
- >>250
学生は宝だから当然なんだよね。
100万支払っても税収でほぼ確実に回収出来る。芸能は意味ない。
- 251 : 2020/05/17(日) 10:22:41.85 ID:v5kWYPEzO
- バイトしろバイト 働け
アーティストならどんな経験も芸の肥やしなんだろ?w
学生さんもバイトしてる。
日雇い派遣だって今でも募集してるぞ 楽なバイト選んでんなよ - 252 : 2020/05/17(日) 10:22:43.54 ID:UnhwOu0c0
- 何?
そのための10万でしょ。
特別扱いしろってか?? - 253 : 2020/05/17(日) 10:22:43.73 ID:Y/W4rzkT0
- スーパーでバイトしろよ
- 254 : 2020/05/17(日) 10:22:49.53 ID:tnXArKn+0
- 星野源がうまく立ち回ってくれてたら良かったんだけどね
- 255 : 2020/05/17(日) 10:22:51.51 ID:3wF8zDN/0
- バイトしろよ
舐めんな - 257 : 2020/05/17(日) 10:22:52.36 ID:wfro9qs00
- もともと、東京のサービス業は過剰だった
若い女ばっかり消費して、GDPにも貢献せず
これを機会に淘汰させるのも悪くない
少子化も解消される - 278 : 2020/05/17(日) 10:23:42.34 ID:+2+arvq50
- >>257
サービス業はGDPの3割ぐらい占めてるんじゃないか? - 258 : 2020/05/17(日) 10:22:54.07 ID:817PpykF0
- コロナは一瞬で世界観を変えた。
これまで贅沢を極めた芸能界は幻と消えたんだよ。誰しも国に頼らず自分で頑張っていくしかないんだ。甘えんなや
- 259 : 2020/05/17(日) 10:22:56.63 ID:dNxIDDAR0
- ローンの審査が通りにくい職の人間は何かあった時に
すぐ困窮すると言うことを忘れないように - 260 : 2020/05/17(日) 10:23:01.00 ID:+c1MYyIH0
- >>1
「もし、何かあったときは真っ先に喰えなくなる」って、お父さんやお母さんに教わらなかったのかな?
坊ちゃん嬢ちゃん? - 261 : 2020/05/17(日) 10:23:01.77 ID:i73Hssji0
- 最もいらない職業だから支援しなくていいよ
と言うか不安定な仕事って分かってんだろうよ
救うのであれば一般人を救った方がマシ - 262 : 2020/05/17(日) 10:23:02.07 ID:9dqjkao40
- >>1
バイトを探せよ、こんな時でも忙しい業種はいくつもある
甘えるな - 263 : 2020/05/17(日) 10:23:03.50 ID:dImzljiQ0
- 生活できない世帯はこれからもっと出るよ
会社潰れるで相当数 - 264 : 2020/05/17(日) 10:23:06.54 ID:uvg093fE0
- 政府が救済するのは当然だけど、馬鹿な芸能人のせいで印象悪いからな
- 265 : 2020/05/17(日) 10:23:08.30 ID:6bANRxXE0
- 結構実家金持ち芸能人って多い
余裕があるからバカバカしいこともできんだな
甘えてんじゃあねえバカ - 266 : 2020/05/17(日) 10:23:14.08 ID:k0S24ip+0
- はあ?
毎日、叙々苑行ってたのに今更・・・
- 267 : 2020/05/17(日) 10:23:14.86 ID:oqotMT0q0
- 馬鹿じゃないんだから、有事には干上がる業界ってことくらいわかってたよね
- 268 : 2020/05/17(日) 10:23:17.28 ID:1bV7QB0j0
- ハロワ行け
ほかの業種の生活困窮者は副業探すか貯蓄を切り崩している
それをやってからにしてくれ - 269 : 2020/05/17(日) 10:23:22.34 ID:RUOcGsqR0
- 芸能界や映像業界だけ特別扱いする理由がないだろ
- 270 : 2020/05/17(日) 10:23:25.00 ID:OGl5EtAz0
- コロナ蔓延前は高収入だったんだろ?
- 271 : 2020/05/17(日) 10:23:34.53 ID:mZtLRflJ0
- >>1
せめて子沢山なら、50万や60万手に入るのに - 272 : 2020/05/17(日) 10:23:34.97 ID:QywyF5bA0
- DTが捨てれない!って要望も出したわ
- 273 : 2020/05/17(日) 10:23:35.54 ID:4/E6OpLLO
- は~もっと芸能界の奴コロナで死なねえかな
石田純一が助かってしまったのが返す返すも残念だ - 274 : 2020/05/17(日) 10:23:38.41 ID:y57hlhFJ0
- 補助するとして芸能人本人に行って上に流れないなら分かるけど
上に流れるようだと断固無視するべき
893や半グレが掠め取るだけで何とかビジネスになってしまうわ - 275 : 2020/05/17(日) 10:23:39.95 ID:BaAUyhU10
- 芸能人のSNSでの政治発言(検察定年延長問題等)は、結局のところ芸能事務所が
やらせてるんだろうね
芸能界全体にも十分な補助金を出さないと、所属芸能人に政府批判を継続的に行わせるぞって
脅しなんだろうな - 276 : 2020/05/17(日) 10:23:40.34 ID:xbZPvS8r0
- 他人を一般人呼ばわりしてるぐらいだから特別な存在なんだろ?
地力で乗り切れや乞食が - 277 : 2020/05/17(日) 10:23:40.00 ID:qjIJ9UTz0
- 取り急ぎYouTubeで収入を得るのは?
芸人なら芸はあるでしょ - 280 : 2020/05/17(日) 10:23:48.65 ID:Yp/E8mPN0
- 客やファンに助けてもらえよ
パトロンの支援を仰ぐのが普通だろ - 281 : 2020/05/17(日) 10:23:50.81 ID:u5W0UK+i0
- こいつらが甘えた戯言をほざいている間にもウーバーイーツは走り回っている
- 282 : 2020/05/17(日) 10:23:53.09 ID:J3NXubgD0
- ハロワいったらええねん。
他の業種もそうしてるよ。 - 283 : 2020/05/17(日) 10:23:54.20 ID:symWGHH80
- 転職すれば解決
- 284 : 2020/05/17(日) 10:23:54.83 ID:zhUsHZKX0
- インバウンド乞食から毟り取れ
原因業界に補償してんじゃねーよ - 285 : 2020/05/17(日) 10:23:55.66 ID:NPFHR4/N0
- ヒマならバイトできるだろ
- 286 : 2020/05/17(日) 10:23:58.10 ID:dNxIDDAR0
- お前たちが馬鹿にしてる宅配業が大忙しらしいぞ
- 287 : 2020/05/17(日) 10:24:03.33 ID:C+9jC79u0
- エンタメは不要不急ですよ?
まだ分からないのですか? - 288 : 2020/05/17(日) 10:24:06.54 ID:QxbJsQT10
- >>1
知るかボケ
普段金持ち自慢してるくらいだから金持ってるだろドアホ - 289 : 2020/05/17(日) 10:24:07.12 ID:VBXV/BrZ0
- テレビ見ないから分からんのだけど今ドラマとかどうしてんの?
全員マスクで三密避けて出来るの? - 290 : 2020/05/17(日) 10:24:09.26 ID:pyLGMf380
- 上級文化人 今日子や亜門、オリザ、ラサール、久米が 義捐金出してくれるんじゃ ネエ?
でも 見返りに 国会前デモに参加しろって 云われちゃう かも久米なんて億万長者だから 昼飯も美味しいと思うよ
- 291 : 2020/05/17(日) 10:24:09.34 ID:hH5Ctog/0
- ハローワーク行った事ある?
- 293 : 2020/05/17(日) 10:24:10.06 ID:GpJPqoY90
- 儲かってる時に貯金しとけよ
- 294 : 2020/05/17(日) 10:24:13.05 ID:9K9D5y680
- エンタメ業界ってそれまでウハウハだったのにちょっと厳しくなったら
文化庁だのエンタメ議連だのマスコミだのが応援してくれていいよな - 295 : 2020/05/17(日) 10:24:16.27 ID:izBwmTIp0
- 普段は自主独立のような顔をして政府を批判している三流芸人どもが
稼ぎが減ったとたんに政府に泣きつくとはみっともないにもほどがある。
テメエラ日本政府を批判して中国や北朝鮮を称賛していたんだから
中国や北朝鮮に支援してもらえ。
みっともないことは止めろ、馬鹿チョン芸人ども。 - 296 : 2020/05/17(日) 10:24:17.96 ID:TQucfmXhO
- 芸人の大半は創価だろ
ざまあとしか言えない - 297 : 2020/05/17(日) 10:24:18.70 ID:kLY29PjB0
- スーパー、コンビニ、介護、看護など忙しい業種あるだろ、そっち行けよ
- 339 : 2020/05/17(日) 10:25:36.35 ID:+cfaK0ia0
- >>297
あと運送な - 298 : 2020/05/17(日) 10:24:20.57 ID:i6lRe8HO0
- 今まで腐るほど稼いでたんだから半年くらいもたせろよなぁ・・・
この期に及んでどんだけ金遣い荒い生活してんだか - 299 : 2020/05/17(日) 10:24:20.87 ID:7ssTiEdu0
- 糞食いチョウセンヒトモドキ「金くれニダ」
- 301 : 2020/05/17(日) 10:24:26.28 ID:Gv2iJ6uK0
- 文化芸術芸能は公的支援に馴染みません
えこひいきになってしまいますよw
えこひいきをしないとすれば、自己申告制にして全員に支援すべきですw
勝ち組やファンにお願いしたらっていうてきましたが
補足します テレビ局に頭を下げたらどうですか
ローテーションで全員出演させてギャラを払ってくれませんか?ってw - 302 : 2020/05/17(日) 10:24:33.28 ID:wfro9qs00
- 若い女を地方から集めて、若いころは結婚せずに働かせ、最終的に風俗に落として、最後は福祉にたからせる
そういう東京ビジネス、が長期的に日本に貢献するとは思えない
コロナを機に淘汰させるべき - 303 : 2020/05/17(日) 10:24:33.48 ID:B08ScJdl0
- ヤクザな仕事選んどいてそれは無いだろと思うわ
海外みたいにコンサート中止の払い戻しを拒否するようにファンに頼めよ - 304 : 2020/05/17(日) 10:24:35.65 ID:xhqfQ/Tq0
- 真面目に宿題やっていれば困らないよ
- 306 : 2020/05/17(日) 10:24:41.50 ID:sqaFlbP50
- 介護や運送、ゴミ収集は人手不足してる
役者なんて虚業やってないでください - 307 : 2020/05/17(日) 10:24:41.90 ID:V6D2jQQK0
- 反政府貫けよクソどもw
- 308 : 2020/05/17(日) 10:24:41.97 ID:l/E0/R6B0
- 「あたち女優だから重いものもてなーいw」じゃねーよ
女でも物流けっこうやってるんだぞ2ヶ月もやってりゃ
1kg砂糖が20袋入ったの持ててカート4台同時運び
もできるようになるから今のうち安全靴買っとけ - 309 : 2020/05/17(日) 10:24:42.48 ID:IE5IjLrD0
- SAOはやくはじめろよ
いつまで待たせるんだよ - 310 : 2020/05/17(日) 10:24:42.92 ID:hxSD+IAA0
- 支援を求めるなら出演した「テレビ局」にしろよ
破格の安さの電波使用料で大儲けしてるんだから
一番高いNHKの負担額ですら携帯事業者と桁が1つ違う安さだ - 311 : 2020/05/17(日) 10:24:44.19 ID:+bOZX1P90
- 芸能に流れたお金の総和を、芸能人と言われる人の数で割ってみ
一人あたりは他産業と比べても少なくないんじゃないかな
どこかに集中する構造上の問題だな
業界内で富の再配分をおこない、なんとか切り抜ければ業界は無くならない(たぶん)頑張った後なら誰か助けてもくれるよ
- 312 : 2020/05/17(日) 10:24:45.00 ID:7ZFO/hG90
- uberで配達しろ
俺は出前館使うけど - 313 : 2020/05/17(日) 10:24:45.83 ID:4nEF1hpJ0
- これを自力で乗り越えられるヤツが生き残って行く世界だと思うんだかなー
そっちの世界って - 314 : 2020/05/17(日) 10:24:47.57 ID:K8AdsphO0
- 散々政府のことをこき下ろしておいて金よこせという乞食の面の皮の暑さはすごいと思う
- 315 : 2020/05/17(日) 10:24:48.89 ID:9WvBgtxG0
- 裏方は今たいへんだろうけどもうすぐなんとかなるよ 芸人は風雪流れ旅で技を磨こう
- 316 : 2020/05/17(日) 10:24:51.01 ID:LBn/K/3k0
- 一般人だって大変なのにこんなん訴えられても心に響かないのよね
- 317 : 2020/05/17(日) 10:24:52.48 ID:zzJ4S4sv0
- これは事業主の問題だわな
- 318 : 2020/05/17(日) 10:24:55.51 ID:fEcZww2T0
- 楽になる方法は色々あるだろ、好きな方法を選べ
- 319 : 2020/05/17(日) 10:24:55.78 ID:84XHmQMQ0
- やっぱり自分の好きな仕事しかしたくないよね。
- 320 : 2020/05/17(日) 10:24:57.69 ID:qArEImWD0
- 10万20万って言ってるけど自分で物売って20万稼いでから言えってんのな。
- 321 : 2020/05/17(日) 10:25:00.80 ID:wbjxTiH40
- 自粛ももう終わりだろ
- 322 : 2020/05/17(日) 10:25:01.51 ID:HYpYsfOx0
- 平均年収を1ヶ月足らずで稼ぐ人たちが便乗しないで
- 323 : 2020/05/17(日) 10:25:04.60 ID:vPY/Ir0b0
- あつ森ユーチューバーにでもなれば、ありえん島にしたれや
- 324 : 2020/05/17(日) 10:25:05.67 ID:Rx0SYqLN0
- 2、3ヶ月ほど収入がゼロになったとしてそれで生活ができないとか普段どんだけ金遣いが荒いんだ?
貯金を全くしないの? - 325 : 2020/05/17(日) 10:25:06.12 ID:cuF0xxCC0
- 観たくも聴きたくもないから此の際、全てを捨てて辞めてくれ!!ギャーギャとウルセーな!
Bオロゴンに行かせて殴らせるぞ!!「喝~ッ! !」 - 326 : 2020/05/17(日) 10:25:08.34 ID:HQjEOmXC0
- 心配しなくても本物は残る
食えていけないのは自分が本物じゃないから - 327 : 2020/05/17(日) 10:25:12.43 ID:ZWBI8gnh0
- 廃業しろ
今年の春、芸能やスポーツは社会のリスク、社会の重荷になったんだよ - 328 : 2020/05/17(日) 10:25:13.22 ID:mHf9NCwx0
- どこまでの範囲なんだろ??
- 329 : 2020/05/17(日) 10:25:13.86 ID:HOJ4ov2X0
- ちんどん屋でもやってろって
- 330 : 2020/05/17(日) 10:25:15.86 ID:XuRhKMf/0
- 仕事は自分で作るもの
- 332 : 2020/05/17(日) 10:25:22.61 ID:diIvmu2V0
- まさかムショに入って衣食住完備の
レイプ魔キョンベが勝ち組になるとは - 334 : 2020/05/17(日) 10:25:24.50 ID:Y4UFlHbQ0
- まっつんが支援してくれるとかだっけ?
金持ちに頼れ
バイトが嫌なら - 335 : 2020/05/17(日) 10:25:24.90 ID:NOtu8bl60
- 生活保護制度があるから
支援なんか求めず保護になれよ - 337 : 2020/05/17(日) 10:25:28.15 ID:l0S+EGsO0
- 夢を食べて生き延びなさい。
- 338 : 2020/05/17(日) 10:25:28.21 ID:2enIeTBC0
- 今だけですぐ戻るだろ、こういう事態に備えて数ヶ月生き残れる程度の蓄えは必要ってことだな
- 340 : 2020/05/17(日) 10:25:37.21 ID:0vvK9VM40
- ウィルス撒き散らした中国を恨めよ
- 341 : 2020/05/17(日) 10:25:38.49 ID:Q0YaONL30
- ババア親子の内部留保のおかげでジャニーズは高みの見物
- 342 : 2020/05/17(日) 10:25:40.84 ID:vSIGl1iI0
- アリとキリギリス百篇読め
- 343 : 2020/05/17(日) 10:25:44.73 ID:Gr+Th2qM0
- 運送人手不足らしいで
- 344 : 2020/05/17(日) 10:25:49.86 ID:4f4sPjB20
- >>1
ノイジーマイノリティの典型。
社会全体として見た場合、おそらく最も損失が少なく立ち直りも可能な業界。
屑が便乗してたかっているだけ。 - 345 : 2020/05/17(日) 10:25:55.47 ID:rTkKB5s10
- 自由業と会社員のいいとこどりをしたいとな
- 346 : 2020/05/17(日) 10:25:56.39 ID:NaqHwVYp0
- 仕方ないな
自業自得 - 347 : 2020/05/17(日) 10:25:57.20 ID:zIbPvizK0
- 検察案件でネットウヨ敵にしたのは、
致命的悪手だわ。 - 348 : 2020/05/17(日) 10:25:57.77 ID:1jCjrijX0
- だからバイトしろっつってんだろ!無能どもが!
- 349 : 2020/05/17(日) 10:25:58.90 ID:QCzksAFD0
- 電波村の人間は、自前の拡声器を持ってるから良いですな
- 350 : 2020/05/17(日) 10:26:03.95 ID:d5W5VOWx0
- こんな職業じゃ融資も受けれそうにないもんな
- 351 : 2020/05/17(日) 10:26:05.34 ID:ZWBI8gnh0
- 歌舞伎とか無くなったらせいせいする
大した歴史もないのに偉そうで、つまらなくて - 352 : 2020/05/17(日) 10:26:09.20 ID:XdYFTHiW0
- 河原古事記が
バイトしろ - 353 : 2020/05/17(日) 10:26:13.95 ID:KqCAxSXb0
- 転職すればいいだけだろ
あのシャープですらマスク作ってるんだから
金よこせとか乞食かよ
【話題】 「生活ができない」 「仕事が一切無い」 芸能・映像業界、窮状訴え・・・金銭的支援を求める要望書を政府に送付

コメント