【緊急事態宣言恐慌】“収入ゼロ,経費1日100万円超”のスポーツジム「非常に厳しい」…休業要請続く業種の苦悩

1 : 2020/05/14(木) 22:34:33.82 ID:8l/nWLc19

国の緊急事態宣言が解除されることで、歓迎や安堵の声があがっていますが、営業再開のめどが立たない業種もあり、今後を不安に思う声もあがっています。

 岐阜県下呂市でおよそ50年営業するホテル「木曽屋」。自家栽培のバラを浮かべたお風呂が人気の宿ですが…。

木曽屋の神田社長:
「この部屋はひと月以上使ってませんから。こういう話をすると、だんだん悲しくなってくるな…」

4月以降の売上は、去年の1割にも満たないといいます。緊急事態宣言が解除されれば、岐阜県が要請している宴会場などの利用自粛も緩和される可能性がありますが…。

木曽屋の神田社長:
「基本的には(緊急事態宣言が)解除されても期待はできないですね。下呂温泉全体としても、県外のお客さまが85%ぐらいですので。緊急事態宣言が解除されても、県をまたいで動いていいよとならないと、人は動かないでしょうし」

木曽屋は4月いっぱい休業を決めています。営業再開できるのか…戸惑う事業者もいます。

三重県四日市市の「オリンピアスポーツクラブ」は1カ月にわたって休業しています。1988年に開業、スタジオレッスンが充実している市内最大級のスポーツクラブです。

オリンピアスポーツクラブの担当者:
「運動を習慣化されてる会員さまにとっては、ぜひ早く再開してほしいというお声と、自粛の要請との間で、非常に我々も厳しい立場に置かれています」

収入はゼロですが、かかる経費は1日100万円以上…。休業により500人ほどが退会や休会し、経営の危機に直面しています。

オリンピアスポーツクラブの担当者:
「飛沫防止策として、機械と機械の間にパーテーションを、すべてスタッフの手でつくりました」

他にも、空気中のウイルスを無害化する機械を設置するなどして再開の準備を進め、待ちに待った緊急事態宣言解除の一報。しかし…。

鈴木三重県知事:
「(県独自の)休業要請はやりません。解除されたとしても、過去にクラスターが発生しているようなところの利用の自粛は、お願いをします。もし(政府の)基本的対処方針にそれが書かれたとするならば、三重県としてもそれを追加していく」

三重県は休業要請は解除する一方、クラスターが発生したスポーツジムなどについては、国の方針に沿って自粛を呼びかける方針です。

オリンピアスポーツクラブの担当者:
「スポーツクラブ=危険な場所みたいなことが発信されていることが、私どもにとっては一番の問題点で。(緊急事態宣言が)解除されたからといって、すぐにオープンするというようなものでもないのかなと」

会員の声に再開させたい思いは募りますが、自粛を続けるべきか、いまだ決めきれずにいます。不安の声はこちらでも…。

名古屋の繁華街・錦三で30年以上営業する、スナック「ノーサイド」。

スナックのママ:
「(休業中に)居酒屋さんなりレストランは、お弁当作ったりテイクアウトなさって頑張っていらっしゃいますよね。うらやましいです。私たちはできませんから、やりたくても」

休業から1カ月、経営者の女性は、緊急事態宣言解除の報道を見て営業の再開を期待し、久しぶりに店に来ました。

接待を伴う飲食店の休業要請継続について、愛知県は検討中ですが、政府は解除後も利用自粛を求めているため、思わず本音も…。

スナックのママ:
「実際、接待飲食は無理ですよね。お客さまがいらして初めて商売ができるので、(店が)空の状態で一生懸命除菌して綺麗にしても、なんの意味もないですよ。ないことはないけれども、本当につらいですよね」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00028603-tokaiv-soci
5/14(木) 20:16配信

2 : 2020/05/14(木) 22:35:27.31 ID:3h7GO5F00
ほーん
3 : 2020/05/14(木) 22:35:28.92 ID:mmMG7Ob70
体を鍛えることは非国民とか
そんなにもやしっ子政策がええんか
10 : 2020/05/14(木) 22:37:01.53 ID:EildXOqz0
>>3
ジムじゃなくてもできるだろう脳筋カス
25 : 2020/05/14(木) 22:40:04.33 ID:5fyjXbHp0
>>3
ジムって行くオレカッコいいとか
合コン相手探して浮気する場所やろ 風俗と変わらんやん
4 : 2020/05/14(木) 22:35:51.63 ID:LkFAhEld0
栄枯盛衰世の常
5 : 2020/05/14(木) 22:35:56.65 ID:so0rwowr0
不幸自慢大会乙
6 : 2020/05/14(木) 22:36:24.88 ID:OO4L3GYC0
100万も何に使ってるんや
7 : 2020/05/14(木) 22:36:42.37 ID:33H4y9OC0
パーティション作っても機具をアルコール殺菌しないと効果ないよ
8 : 2020/05/14(木) 22:36:44.56 ID:WV/21BhV0
兵庫県阪神間だがジム営業してたぞ。
24時間営業のコンビニジム。

あんまりクソ真面目に自粛して倒産しないようにな。

9 : 2020/05/14(木) 22:36:49.81 ID:umrqsrLgO
スポーツジムなんか要るか?
必要ないよな全く

高級ボッタクリ旅館もツブレろ

48 : 2020/05/14(木) 22:44:36.96 ID:oFZJmBoa0
>>9

何にイラついてんだw?
おまえみたいなアイドル厨のほうがいらねぇわ

11 : 2020/05/14(木) 22:37:41.20 ID:0er0n4MT0
潰れろ
12 : 2020/05/14(木) 22:37:41.39 ID:joos556C0
家で腕立て腹筋しとけばいんじゃね?

不要不急の筋肉なんか知らんw

13 : 2020/05/14(木) 22:37:42.89 ID:1n9rmIZ80
RIZAPと全然話題にならなくなったな
どうなってんだろ
14 : 2020/05/14(木) 22:38:12.32 ID:OoGPcNAj0
近所のスポーツジムで働いてるスタッフはもう2か月も給料もらってないって言ってたけどな
どこにそんな経費かかるんだ
15 : 2020/05/14(木) 22:38:13.27 ID:nZSPReD/0
スポーツクラブなんて、みんな年会費で納めてるもんだと思っていたが
16 : 2020/05/14(木) 22:38:17.02 ID:WSsUqreI0
スポーツクラブの100万って給料け?
18 : 2020/05/14(木) 22:38:24.38 ID:XRdNbQF+0
ジムなんかいらないだろ
自宅で腕立てにスクワットしてろよ
19 : 2020/05/14(木) 22:38:50.23 ID:0Wfmg+do0
時代に一区切りだな
20 : 2020/05/14(木) 22:38:58.41 ID:kQCrDIbb0
収益保険すら入ってない商売ってなんなん?
21 : 2020/05/14(木) 22:39:05.55 ID:d7pSWQyV0
自宅にダンベルあればジムは不要
22 : 2020/05/14(木) 22:39:20.66 ID:N1bxvLEa0
温泉宿貸切なら行きたいなぁ
23 : 2020/05/14(木) 22:39:26.90 ID:WSsUqreI0
ベンチとかチンニング台売れてるんやろうな
24 : 2020/05/14(木) 22:39:56.72 ID:YS08RePj0
ジムいったこと無いから分からんけど、お休みで1日100万もかかるの?
休業保障100%出してて国の補助との差額含めたお金?
26 : 2020/05/14(木) 22:40:07.37 0
プールだけでもやって欲しいな
27 : 2020/05/14(木) 22:40:07.63 ID:l6pKlxtf0
ジムはもう今後営業再開できないよ
29 : 2020/05/14(木) 22:40:18.22 ID:KU5YQKEE0
カネキンジム作ったばっかなのに…
34 : 2020/05/14(木) 22:41:13.37 ID:EildXOqz0
>>29
マジか…

見た目の筋肉作りは不要不急だから仕方ないわな

30 : 2020/05/14(木) 22:40:19.69 ID:joos556C0
走れ!スクワットやれ!
31 : 2020/05/14(木) 22:40:44.92 ID:hJqZCc9q0
経費100万ってバカなのか?
わざとだろ
こんなの景気良くたってやっていけるわけねー
32 : 2020/05/14(木) 22:40:57.37 ID:Ga2iZe2Q0
そんなにコストかかるのか
33 : 2020/05/14(木) 22:41:12.49 ID:gs6CQMgL0
まぁジム系統は終わりだろ、設備を自宅ジム勢に売り払って清算した方がいい
35 : 2020/05/14(木) 22:41:15.88 ID:9GkXA3Kg0
1日100万掛かるなんて銀座の一等地に借りてるのかよ
アホか
36 : 2020/05/14(木) 22:41:16.91 ID:RdLcstv00
もうジムの需要は減るだろうから早めに倒産したものがちだ
37 : 2020/05/14(木) 22:41:33.92 ID:vW84L2ED0
近所の24時間ジムは時短だが営業しとるぞい。都会は人集まっちゃうからダメなのか🙅‍♀
38 : 2020/05/14(木) 22:41:46.11 ID:9pv0DWKw0
財津和夫「非常にキビシー」
39 : 2020/05/14(木) 22:41:50.90 ID:5aL0JWMf0
下呂温泉はいい湯だったな。
40 : 2020/05/14(木) 22:42:03.41 ID:ifVR/qzu0
5月末には全国で解除されるから、そしたら他県から来るようになるよ
それまで観光地はガマンしてくれ

スポーツジムは別に不要では?
器具使って歩いたり走ったりしてる人は何で外でやらないのかとw

41 : 2020/05/14(木) 22:42:23.82 ID:l6pKlxtf0
再開してもジジババの溜まり場になってまたすぐクラスター発生摺るだろ
42 : 2020/05/14(木) 22:42:31.31 ID:XLbEB5SE0
1日100万て、人件費がでかいのか?
43 : 2020/05/14(木) 22:43:06.42 ID:bxsx9PR90
中国を恨むしかないわな
45 : 2020/05/14(木) 22:43:21.78 0
感染した婆さんが友達とのお喋りで感染拡大しているんだよな
46 : 2020/05/14(木) 22:43:59.88 ID:PIA+kGBW0
大量に置いてる器具のリース代じゃないの?
49 : 2020/05/14(木) 22:44:49.16 ID:756nO6790
ボディビルダーとかあれ心の病気だろ
50 : 2020/05/14(木) 22:44:52.91 ID:KL5VL6Lj0
スポーツジム……コロナ後に衰退する事業の一つかもな
研修も会議も挨拶もネットで済むことがバレちゃったのでビジネスホテルも閑古鳥
家でやれる仕事が増えるので電車、バス、タクシーも減収
外出が控えめになるのでホテル、旅館、観光バスほか観光業は斜陽産業
だべりや井戸端会議はネットに移行するのでファミレスも閉店
51 : 2020/05/14(木) 22:44:53.77 ID:4lYNZQHC0
調子こいて増やしすぎた
運動なんか河川敷でやれっての
52 : 2020/05/14(木) 22:45:01.82 ID:m/QgtvRa0
おもっくそクラスターボム食らった上で対処不能だからなぁ
流石に同情はするが解除は一番最後なとしか言えん
53 : 2020/05/14(木) 22:45:18.49 ID:51oyyfSy0
要請なんて無視しろよ
55 : 2020/05/14(木) 22:45:55.58 ID:VbLGKxQa0
そういや、日夜ジムに通いつめてマッチョになった人って今どうしてるんだろうな
ジムに通えないと筋肉も落ちるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました