東名高速あおり差し戻し審、事故鑑定の専門家が証言 「死亡した一家の車は被告を回避できた」3

1 : 2022/02/11(金) 21:42:00.73 ID:48tWr7Ue9

https://news.yahoo.co.jp/articles/359ab9c89881b56c164edf73467d7bd7b13cfbf9
(全文はリンク先を見てください)
大井町の東名高速道路で2017年、「あおり運転」を受け停止させられたワゴン車に後続車が追突し一家4人が死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)などの罪に問われた無職の男(30)の差し戻し裁判員裁判の第7回公判が10日、横浜地裁(青沼潔裁判長)であった。

 弁護側が請求した交通事故鑑定の専門家が証人として出廷。「一家の車は停車せずに車線変更でき被告(の車)を回避できた」などと証言した。

 日本工学鑑定センターの嘉村英樹氏が鑑定結果を説明した。被告の車に搭載されたカーナビの走行軌跡データを基に、運転状況を推定。これによると亡くなった男性=当時(45)=と妻=同(39)=の一家の車が被告より先に減速したと予測、「(追い越し車線に)停止せず第2車線に移動可能だった」こと、停車後も被告の車の側方から通過できたことなどを説明した。
東名高速あおり差し戻し審、事故鑑定の専門家が証言 「死亡した一家の車は被告を回避できた」2 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644564793/

2 : 2022/02/11(金) 21:42:41.75 ID:hPiYHOBH0
2ダ
3 : 2022/02/11(金) 21:43:01.99 ID:S4wJLj0H0
これは無罪
5 : 2022/02/11(金) 21:44:05.69 ID:a5y6c6sO0
回避できたかどうかが争点なら
すべての事故は回避できるわ

理屈っぽい奴かよ

16 : 2022/02/11(金) 21:48:43.23 ID:whCmD8A50
>>5
理屈っぽいのはお前でしょ。
煽りを回避できたって話しなのに、なんで事故が防げるってなるねん
6 : 2022/02/11(金) 21:44:11.47 ID:EcfHNIAf0
犯人はバカだから死刑でいいよ
7 : 2022/02/11(金) 21:44:24.27 ID:ivgrUrIH0
一家は回避できた件
8 : 2022/02/11(金) 21:44:27.31 ID:LeqrTPh20
なんだかなあ
9 : 2022/02/11(金) 21:44:50.85 ID:tVUXXr6d0
>>1
そういう冷静な対応をさせなくしたのが被告のあおり運転のせいなんじゃないの?
63 : 2022/02/11(金) 21:59:03.67 ID:n5r8Bh1A0
>>9
それな
10 : 2022/02/11(金) 21:45:37.56 ID:/Ugt9aVM0
煽り運転した時点で被告が全部の罪を被れ
当たろめえだろ人殺し
11 : 2022/02/11(金) 21:45:39.65 ID:Te/5LkFS0
たらればが成り立つなら法律いらない
12 : 2022/02/11(金) 21:46:47.73 ID:EXAuPK810
追い廻されて逃げ切れないので停車したんじゃないのかな
それ以外で停車する理由がないじゃん
13 : 2022/02/11(金) 21:47:15.60 ID:0snlzns60
まぁあの状況で被害者側なら俺なら迷わず車ぶつけて半殺しにしてるけどな
46 : 2022/02/11(金) 21:55:19.69 ID:3bIaORL30
>>13
はいはい強い強い
14 : 2022/02/11(金) 21:47:33.49 ID:R8yOlR3K0
回避できたかどうかは争点ではない。弁護側の策略に乗るな
15 : 2022/02/11(金) 21:48:10.38 ID:0B/quYQS0
>被告より先に減速したと予測
ずっと後ろからパッシングされて、観念して止めたんだろ?
17 : 2022/02/11(金) 21:49:12.09 ID:dEZouX6U0
パククネ同様に法的にはそれほどの悪罪でもない
感情的になって煽っているのは世論
18 : 2022/02/11(金) 21:49:13.45 ID:VVkz+lnz0
回避できたとかそういう問題ちゃうやろ
事故鑑定の専門家言うても5chのわいらと同レベルやな
19 : 2022/02/11(金) 21:49:39.07 ID:XQUWdvJj0
100煽った側が悪いけど、被害者が先にSAで「邪魔や、ボケ」みたいなこと言ってたんだっけ?
93 : 2022/02/11(金) 22:03:03.61 ID:eE0AJRNN0
>>19
最初に喧嘩売ったのは被害者側
それでキレて煽り開始
これ実刑じゃなく猶予付くかもしれないよ
20 : 2022/02/11(金) 21:49:53.74 ID:/Ugt9aVM0
キチゲェレベルのクソガキに絡まれて予測の行動なんかできるわけねえだろ
21 : 2022/02/11(金) 21:49:55.63 ID:ctOI/fmX0
最初に通過できるのにドアを開けてまで文句付けてるからなー。
かわせても敢えて止まってまた何か言うつもりだったのかな。
22 : 2022/02/11(金) 21:49:58.96 ID:0iOWpsLO0
『邪魔だボケ』

これが全て

33 : 2022/02/11(金) 21:53:12.52 ID:ctOI/fmX0
>>22
完全なやぶ蛇だよねぇ (´・ω・`)
56 : 2022/02/11(金) 21:57:20.29 ID:W35YPAl60
>>22
DQN対DQN。被害者はトラックの運転手だけ
59 : 2022/02/11(金) 21:58:03.23 ID:HU9esh8c0
>>56
いや一番の加害者はトラックだぞ
この件はトラック謎の不起訴が一番の闇だからな
23 : 2022/02/11(金) 21:50:17.64 ID:4ECzYKW70
つまりこれって一家は回避できたのに
自発的にそうしなかったわけで
事故もある種の同意が
形成されていたということ?

被告無罪かぁ

24 : 2022/02/11(金) 21:50:25.52 ID:jbRkuiCO0
この専門家を煽ってみたらどうなるんだろう
25 : 2022/02/11(金) 21:50:50.25 ID:M6GfukDw0
銃を持っていれば殺されることはなかった、と同じ理屈
26 : 2022/02/11(金) 21:51:19.46 ID:EXAuPK810
追い廻されてるのに先に減速したとか何言ってるんだろう
27 : 2022/02/11(金) 21:51:47.35 ID:HU9esh8c0
トラックの野郎を再度引きづりだせよ
こいつが事故を起こしたんだぞ
28 : 2022/02/11(金) 21:51:50.20 ID:ZH2OTSPW0
神奈川新聞やん
レイシストってレッテル貼られるぞ
29 : 2022/02/11(金) 21:51:56.08 ID:gZjZih+n0
鑑定からしたら死亡は回避できた
30 : 2022/02/11(金) 21:52:22.48 ID:XxlzV94F0
この専門家は、被告側から
カネもらって弁護してる側なんやろ
31 : 2022/02/11(金) 21:52:43.79 ID:/lOU8aPI0
自殺扱い
32 : 2022/02/11(金) 21:52:49.18 ID:gwyeskQY0
被告は、回避しようとする行動を妨害し得たのでは?
35 : 2022/02/11(金) 21:53:23.52 ID:Cte8hRYR0
煽り運転は存在しないってなるぞ
みんな回避できるよね?
38 : 2022/02/11(金) 21:54:22.55 ID:HU9esh8c0
>>35
昔はそういう扱いだっただろ
ただの喧嘩
今が軟弱で間違ってるんだよ
36 : 2022/02/11(金) 21:53:38.35 ID:/Ugt9aVM0
煽り運転したら死刑って法律作ったら煽り運転するバカはいなくなる
それがすべて
39 : 2022/02/11(金) 21:54:33.28 ID:c71CbHHg0
だから?って感じだな
  
40 : 2022/02/11(金) 21:54:37.09 ID:LPt0wQwx0
停車した石橋に応戦しようとした可能性高いな
51 : 2022/02/11(金) 21:55:53.57 ID:zLsKqfBV0
>>40
ハンドル握ってたの妻ちゃうかった?
41 : 2022/02/11(金) 21:55:06.00 ID:NIBkrMkC0
まあ黙って見とけばいいよ
当事者の感情が考慮されてない結果論なんか
何の意味もないから
42 : 2022/02/11(金) 21:55:06.40 ID:EXAuPK810
被害者が故意に3車線に停めたと言いたいんだろうかね
3車線に停めたのが過失にでもなるん?
43 : 2022/02/11(金) 21:55:08.47 ID:TkQA/VWG0
一度回避出来たとしてもその後もあるよね
44 : 2022/02/11(金) 21:55:14.46 ID:9JYUi5Ct0
心理的に回避できなかったんだろ
そう仕向けたのは被告だ
死刑にできないのがつらいよ
45 : 2022/02/11(金) 21:55:18.24 ID:XL6ewipp0
残された娘はこんなこと言われても苦しいだけだろうな
こういうの読むと家族を殺されて悔しい思いって
裁判して戦わず静かに暮らすべきなんだろうか
とか思ってしまう。
殺人犯からしたらニヤニヤだろうけど
とにかく残された娘は幸せになるべき
47 : 2022/02/11(金) 21:55:36.12 ID:/Ugt9aVM0
だいたい、事故でもないのに高速道路でクルマから降りるなんてありえねえ
キチゲェの所業
49 : 2022/02/11(金) 21:55:52.42 ID:AEJ09woA0
差し戻しの時点で無罪の可能性出てるわけだし
64 : 2022/02/11(金) 21:59:12.01 ID:04of2sbn0
>>49
無駄なあがきだな
52 : 2022/02/11(金) 21:55:58.41 ID:9JYUi5Ct0
傷害致死と危険運転致死は最高刑を死刑にすべきなんだわ
53 : 2022/02/11(金) 21:56:02.29 ID:HU9esh8c0
石橋が止めなきゃ事故らなかったかもしれないから石橋は人を殺人といなら、
イキり親父が止まらなかったら、
そもそも事故は起きなかったと主張しても成り立つからな
仮定に対して仮定で返してるだけ
54 : 2022/02/11(金) 21:56:34.67 ID:gwyeskQY0
そもそも回避する義務がないし
妨害運転をしない義務があるだけ
57 : 2022/02/11(金) 21:57:24.58 ID:EXAuPK810
危険運転に問えないと何で無罪になるん?
その理屈ってどうなってるんだろう
97 : 2022/02/11(金) 22:03:49.62 ID:gwyeskQY0
>>57
刑事裁判は、起訴状に書いてある罪以外では判決を出せないからじゃね?
量刑は求刑に従う必要はないけど
60 : 2022/02/11(金) 21:58:39.94 ID:nyCiZlgB0
未必の故意で危険運転致死傷罪じゃなくて殺人罪だろ
61 : 2022/02/11(金) 21:58:46.81 ID:XL6ewipp0
煽り運転て殆ど男なんだよね
その時点でいかに男が感情的に動くかよく分かる
ネットの誹謗中傷で逮捕されてるのもほぼ男
ストーカー犯罪もそう
本当に誰なんだ?
最初に男は論理的とか言った奴は…
74 : 2022/02/11(金) 22:00:12.99 ID:G+PGeqnF0
>>61
わざわざワゴン車のスライドドア開けて「邪魔だボケ!」と怒鳴って事件起こるきっかけ作ったのも男だしなあ
83 : 2022/02/11(金) 22:02:11.85 ID:gf+tdqND0
>>74
PAの通路に駐車する時点で被告側に理はない
62 : 2022/02/11(金) 21:59:02.68 ID:mtqO1/N70
回避したとて追ってあおってきそう
82 : 2022/02/11(金) 22:02:05.06 ID:bcdgg1eG0
>>62
その時点で警察に通報できただろうに。
事故当時のニュース見て
「この奥さん、回避出来たのになぜ停まったのか?死ぬ気かよ」
と思ったよ
65 : 2022/02/11(金) 21:59:21.99 ID:LPt0wQwx0
トラックは回避できたろ
67 : 2022/02/11(金) 21:59:26.99 ID:gf+tdqND0
回避できたって100系ハイエースだぞ。
ラリーカーに乗ったトップクラスのラリードライバーが周囲に相手の車しかいない状況でパスするのと訳が違う。しかも夜の東名の緩いカーブやアップダウンの続く区間で。
そこまでして反論するならもう検察も想定され得る最高刑で臨めよ
68 : 2022/02/11(金) 21:59:31.54 ID:66YASgFJ0
マジレスするけど追い回されて真ん中の車線から追い越し車線に移動したのが被害者判断だからな
左車線から路肩へ逃げる判断が出来たでしょ?って話なら否定はできない
69 : 2022/02/11(金) 21:59:32.04 ID:mIv48YX40
だから?としか
76 : 2022/02/11(金) 22:01:04.69 ID:04of2sbn0
>>69
それしか言いようがないわな
で? っていう
70 : 2022/02/11(金) 21:59:46.62 ID:UVOjb0L+0
釈放してもらって老人のプリウスと戦わせる
71 : 2022/02/11(金) 22:00:01.87 ID:ljJ+yEBq0
やっぱり言われたこっちもカチンとくるけん 
人間やけん
72 : 2022/02/11(金) 22:00:03.63 ID:hI7jlu5h0
邪魔だボケ!
73 : 2022/02/11(金) 22:00:06.35 ID:9JYUi5Ct0
俺からすればイキリのほうは死んでるからもう無害
加害者は生きてるからこの先害をなす可能性がある
だから死刑にしてほしい
77 : 2022/02/11(金) 22:01:06.12 ID:e2WpzBHz0
電車で土下座した高校生もそうだが、DQNと DQNなんよな結局争いは
78 : 2022/02/11(金) 22:01:16.75 ID:u225glQT0
>弁護側が請求した交通事故鑑定の専門家が証人として出廷。
弁護側証人やん(´・ω・`)
106 : 2022/02/11(金) 22:05:26.98 ID:G+PGeqnF0
>>78
でも検察側が危険運転致死罪で有罪に持っていくためには
「被害者の車は第三車線に停車する以外に加害者の車を回避する方法がなかった」
ことを証明しないといけない。
119 : 2022/02/11(金) 22:06:53.59 ID:04of2sbn0
>>106
その根拠は?
127 : 2022/02/11(金) 22:07:45.88 ID:G+PGeqnF0
>>119
裁判っていうのはそういう仕組みなんです
79 : 2022/02/11(金) 22:01:33.98 ID:EXAuPK810
これの狙いは被害者が勝手に3車線に停車したと言いたいんかな
3車線に停車したからトラックが追突したと
90 : 2022/02/11(金) 22:02:49.06 ID:66YASgFJ0
>>79
普通に考えるとそうでしょ
運転の話なんて関係ないのに争点を何故か危険運転にしたから訳がわからなくなってる
80 : 2022/02/11(金) 22:01:42.28 ID:66YASgFJ0
普通に殺人で進めればよかったんだよ
駅のホームに突き落としたら殺人だろ?
それと同じなんだからさ
あおり運転ブームのせいで無茶してるからこんな話になる
91 : 2022/02/11(金) 22:02:59.76 ID:0+O0h5Kz0
>>80
それじゃ公判維持出来んよ
117 : 2022/02/11(金) 22:06:49.29 ID:66YASgFJ0
>>91
出来ない訳ないよ
煽り運転ブームに乗っかったアホな結果が差し戻しな
普通に殺人で終わってたよ
136 : 2022/02/11(金) 22:09:16.27 ID:0+O0h5Kz0
>>117
煽り運転ブームに乗っかったんじゃなくて最大限罪に問えるとして危険運転ぐらいしか手がなかったんだよ
これでやらなきゃ過失運転致死傷しかない
81 : 2022/02/11(金) 22:02:03.97 ID:/Ugt9aVM0
高速道路でクルマを煽り倒して追い回して停車を促して停車したら車に歩み寄っておいこら窓開けろボケ!って
まともな人間のすることじゃねえんだよ
そんな想定、法律がおっつかねえわ
84 : 2022/02/11(金) 22:02:16.47 ID:S0f+ZR/U0
よし、じゃあ回避できるかどうかその専門家とやらに現場で実証してもらおう
132 : 2022/02/11(金) 22:08:40.77 ID:u225glQT0
>>84
被害者役=専門家
加害者役=本人
トラック運転手役=飯塚受刑囚
で再現してほしい。カーリングみたいになりそう
85 : 2022/02/11(金) 22:02:20.25 ID:n5r8Bh1A0
俺ならとりあえず高速道路上で止まるのは危ないから次のパーキングまで行くよう言ってその間に通報するな
86 : 2022/02/11(金) 22:02:22.55 ID:9JYUi5Ct0
邪魔じゃボケ!のほうは死んでるし
あとは加害者が社会に出てこなければ俺にとっては得しかない
98 : 2022/02/11(金) 22:04:14.71 ID:04of2sbn0
>>86
その邪魔じゃボケというのは加害者の供述?
109 : 2022/02/11(金) 22:06:01.56 ID:e2WpzBHz0
>>98
娘も認めてる
111 : 2022/02/11(金) 22:06:07.43 ID:G+PGeqnF0
>>98
死亡した夫婦の長女と次女の供述
116 : 2022/02/11(金) 22:06:44.29 ID:HU9esh8c0
>>111
つまり娘は石橋側
115 : 2022/02/11(金) 22:06:44.18 ID:9JYUi5Ct0
>>98
だろうけど判決で採用されてるから事実と捉えてる
120 : 2022/02/11(金) 22:06:57.71 ID:9JYUi5Ct0
>>115
いや生存者がいるか
87 : 2022/02/11(金) 22:02:33.91 ID:3PC7nEvV0
実際、少しバックして左側の路側帯に寄せて止める事ぐらいは出来たような気がするが
108 : 2022/02/11(金) 22:05:49.99 ID:66YASgFJ0
>>87
というか前に出られたあと右から真ん中車線に戻って再度右に移動して止められた
あそこで左に逃げてればあの形で死ななかったのは間違いない
止められそうになったら路肩に逃げるのがベスト
92 : 2022/02/11(金) 22:03:00.88 ID:U9mxqI9l0
親父がカチンとさせなければ防げた事故だった。
挑発するのなら相手が来たらやり返すくらいでなければダメ。
犬も逃げれば追いかけて来る。
95 : 2022/02/11(金) 22:03:34.36 ID:n5r8Bh1A0
自分のレス撤回する
この事件の詳細忘れてた
96 : 2022/02/11(金) 22:03:46.33 ID:e2WpzBHz0
いきなりワゴンのスライドドアを開けて邪魔だボケェ!と煽り散らす馬鹿が死んだだけだからなぁ
110 : 2022/02/11(金) 22:06:03.68 ID:U9mxqI9l0
>>96
親父だけならな。巻き添えに奥さんがなくなっている。まあ親父がそもそもの原因なんだけど。
99 : 2022/02/11(金) 22:04:31.15 ID:gf+tdqND0
ID:66YASgFJ0はこの殺人ドライバーと同じ思考の犯罪者なので今のうちにこの世から排除すべき
101 : 2022/02/11(金) 22:04:33.24 ID:6tAduE/80
「脅されている状況」で冷静な判断ができたのかどうか。
102 : 2022/02/11(金) 22:04:42.59 ID:XADVWb+p0
回避できなかったから事故がおきたわけで
回避マニュアルとか教習所で教えてるのか?
103 : 2022/02/11(金) 22:04:48.54 ID:9W+bl/EO0
回避したところで繰り返すんだから意味ないよね
104 : 2022/02/11(金) 22:04:48.94 ID:EXAuPK810
追い廻されて停止したのが3車線だっただけだろう
追い廻すのが停車する原因だわ
105 : 2022/02/11(金) 22:05:11.07 ID:Qj9RhtUO0
煽られて冷静な運転できるのかの心理状態も感がろよニワカ鑑定士が
114 : 2022/02/11(金) 22:06:41.88 ID:WmqhCO490
運転手は嫁 文句付けたのは後部座席の親父
118 : 2022/02/11(金) 22:06:51.34 ID:ny4isdCo0
あんなの回避出来るのってガンダムのパイロットくらいじゃね?
130 : 2022/02/11(金) 22:08:07.98 ID:66YASgFJ0
>>118
走ったコースがネットに転がってるから見てみ
左に行くチャンスがあった
121 : 2022/02/11(金) 22:07:05.04 ID:NOHP2eRC0
これって煽り始めたのは被害者だろ?車外で。
キチゲェノータッチが正解
被害者もキチゲェだったのかもしれんけど
122 : 2022/02/11(金) 22:07:05.34 ID:2jG+kHXc0
じゃあ何で一家は回避しなかったの?
123 : 2022/02/11(金) 22:07:17.77 ID:EXAuPK810
追い廻されたら恐怖で冷静な判断などできないだろう
停まったのが3車線上だっただけだろうな
125 : 2022/02/11(金) 22:07:35.81 ID:wSXwGlit0
運ちゃんは必中かけてたから無理じゃろ
128 : 2022/02/11(金) 22:07:49.16 ID:MquBlsiv0
この専門家()に煽り運転を仕掛けてみたらどうなるの?
129 : 2022/02/11(金) 22:08:00.92 ID:gf+tdqND0
まぁ、今回は「手続きに」違法性があったという理由で差し戻されただけなので量刑判断については問題とされてない。
どさくさに紛れて被告側がどんなに悪あがきしても逆転無罪にはならんよ。
131 : 2022/02/11(金) 22:08:26.52 ID:AEJ09woA0
三者三様落ち度があるな従って言い分がある
我々は静観するだけだわ
133 : 2022/02/11(金) 22:08:52.67 ID:ny4isdCo0
こいつ、加害側から札束でも貰ってるんじゃね?。でなきゃこんなおかしな擁護するのは不可解。
135 : 2022/02/11(金) 22:08:58.39 ID:EXAuPK810
追い廻さなければ被害者が3車線上に停まる事はなかっただろう
137 : 2022/02/11(金) 22:09:17.28 ID:V+Vx7BhH0
専門家=有識者って時点でアレ
138 : 2022/02/11(金) 22:09:22.36 ID:bcdgg1eG0
危険運転されている時点で携帯で通報しない夫婦もどうかと思う。
被告が車から降りた時点で急加速して車線変更掛けて逃げるべきだったな。
その上で追いかけてきただろうが、通報してサービスエリアか路肩に避難
警察が来るまで車内で待機とか。
139 : 2022/02/11(金) 22:09:35.46 ID:oIJmBoXx0
・後席のおっさんがサービスエリアで怒鳴りつけてそのまま走り去らない
・運転してたおばさんが、中途半端なとこで止まらず、路肩に寄せて話を聞く

ま、避けられた事故ではあるわな

140 : 2022/02/11(金) 22:10:07.27 ID:C2Vy9X2u0
回避しなかったのは一家で
ストーンブリッジが正しいってこと?
141 : 2022/02/11(金) 22:10:10.46 ID:/Ugt9aVM0
煽り運転した人は死刑っていう法律作ればすべて解決
そうでもしないとバカは煽り続ける
142 : 2022/02/11(金) 22:10:16.80 ID:9tOiwaWz0
結果起きてんだからかもしれないじゃないだろ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました