
- 1 : 2025/02/09(日) 13:46:12.29 ID:TqIBj3An9
-
1990年代には、バリエーション豊かで魅力的なスポーツカーが数多く販売されていました。なかには、近年でもコレクターの目を引いてきた人気モデルもあります。
2024年9月23日から9月30日までの間、ねとらぼでは「『1990年代の国産スポーツカー』であなたが一番好きなのはどれ?」というアンケートを実施していました。
本記事では、投票いただいた中から、「60代以上」の回答に絞ったランキングを紹介します。それでは結果を見ていきましょう。
●第2位:日産 スカイラインGT-R
第2位は「スカイラインGT-R」でした。1990年代には、「R32型」と「R33型」そして「R34型」が販売されていました。
そんなスカイラインGT-Rは、日本を代表するスポーツカーのひとつ。1989年に16年ぶりに「R32型」が復活して注目を集めたのち、90年代にはレースでも活躍しました。また、1995年に発売された「R33 型GT-R V・スペック」では、駆動方式が「アテーサ E-TS PRO」に進化しました。
●第1位:日産 フェアレディZ
第1位は「フェアレディZ」でした。1990年代には、4代目モデル「Z32型」が販売されていました。
2位の「スカイラインGT-R」同様、日本を代表するスポーツカーであり、初代の発売より半世紀以上の歴史を持つロングセラー車です。
Z32型は、フェアレディZの伝統的なシルエットを継承しつつ、よりたくましく美しいデザインとなっています。ツインターボモデルは、国内自動車メーカーでは初となる最大出力280PSを達成していました。[ねとらぼ]
2025/2/9(日) 13:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/02ab16fee41bda68fda2afa41ec8bcccb46d5c6c1 日産 フェアレディZ
2 日産 スカイラインGT-R
3 マツダ RX-7
4 ホンダ NSX
5 トヨタ セリカ
6 トヨタ MR2
7 マツダ ロードスター
8 ホンダ S2000 37
9 トヨタ スープラ 三菱 GTO
11 三菱 ランサーエボリューション◼【ランキング28位~1位を見る】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3151768/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20250209-10106309&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img - 2 : 2025/02/09(日) 13:47:53.21 ID:jSzARg/W0
-
そんな華麗な1-2フィニッシュを決めた某メーカーさんは何処へ行くのやら
- 3 : 2025/02/09(日) 13:47:53.77 ID:Qs4EuqKG0
-
スポーツカーよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 4 : 2025/02/09(日) 13:48:22.45 ID:ccU9ezrp0
-
日産は無くなるだろうけど、
GTRとフェアレディZは残せという事だな - 5 : 2025/02/09(日) 13:48:40.24 ID:GHM16HN60
-
スバル民「…」
- 6 : 2025/02/09(日) 13:48:46.36 ID:3YSenpLH0
-
ランエボだらけだった時期あったな
- 7 : 2025/02/09(日) 13:49:12.44 ID:hc5Eg7050
-
セリカFFだろ
- 8 : 2025/02/09(日) 13:49:23.05 ID:44NXxXUA0
-
GTOのNA
- 9 : 2025/02/09(日) 13:49:26.14 ID:r87CHI7d0
-
ランエボやインプはスポーツカーと言うよりラリーカーのイメージが強いな
- 11 : 2025/02/09(日) 13:49:59.61 ID:zYHRWbBK0
-
日産はもう(´;ω;`)ブワッ
- 12 : 2025/02/09(日) 13:50:40.95 ID:SRJgZ41W0
-
どうせFDだろと思ってスレ開いたら違ったでござる
- 13 : 2025/02/09(日) 13:51:06.66 ID:87V4Ujje0
-
他にも180SXとかシルビアとかプレリュードあったな
180SXのデザインは最高にカッコよかった - 21 : 2025/02/09(日) 13:54:31.69 ID:MiJrowE80
-
>>13
そのへんは、スペシャリティーカーになりますよ - 14 : 2025/02/09(日) 13:51:08.79 ID:gfT9lj0f0
-
シルビアなし
- 15 : 2025/02/09(日) 13:52:01.72 ID:vqZ31h/Y0
-
碌に車のこと知らないまま湾岸ミッドナイト読んでたわ
- 16 : 2025/02/09(日) 13:52:24.63 ID:xjb+8YSh0
-
セリカはST-185だな
- 17 : 2025/02/09(日) 13:53:48.95 ID:MiJrowE80
-
え、FTO…
- 18 : 2025/02/09(日) 13:53:52.95 ID:9Lrl/+Qe0
-
徳大寺はZ32のデザインを貶してたな
お化けカボチャみたいだと
あのジジイの美的センスはゼロだと思った - 60 : 2025/02/09(日) 14:08:17.61 ID:s/Myei4j0
-
>>18
還暦にはなってないけど、90年代からずっとSVXに乗り続けてる俺。
SVXを褒めてくれた徳大寺をあまり悪く言わないで…。 - 19 : 2025/02/09(日) 13:54:00.06 ID:bsKoiS990
-
日産はこのままだと来年には倒産するけど、鴻海が救ってくれるかも、
- 20 : 2025/02/09(日) 13:54:11.83 ID:guLQsP310
-
60じゃなくても上位はGT-RとFDとNSXだろ
- 22 : 2025/02/09(日) 13:54:37.16 ID:nRumWv330
-
ワイはDC2インテグラtypeRやな
- 23 : 2025/02/09(日) 13:54:39.12 ID:/H1TbfBh0
-
爺だろうなと思ったら案の定60以上かw
- 24 : 2025/02/09(日) 13:55:19.87 ID:ObZ5MprT0
-
ええ時代やった
- 25 : 2025/02/09(日) 13:55:58.66 ID:11LHwERO0
-
GTO超かっけー
スープラは内装がかっけー - 27 : 2025/02/09(日) 13:56:33.43 ID:qfvuYMgu0
-
GTRは性能のバイアスが掛かってるだけででざいんはそこまで良くなくない?
- 28 : 2025/02/09(日) 13:56:45.61 ID:WmLgTeLM0
-
はあ?スバル車はよ?
- 29 : 2025/02/09(日) 13:57:53.86 ID:+DXRwwnX0
-
34一択かなーそれ以上のそれ以下の年式もデザインは微妙に思える
- 30 : 2025/02/09(日) 13:59:01.12 ID:QamcgoCd0
-
日産が輝いていた時代
- 31 : 2025/02/09(日) 13:59:44.08 ID:eC4TQgKL0
-
デザインだけならトヨタ2000GTを超えるスポーツカーないな
- 44 : 2025/02/09(日) 14:03:20.96 ID:ccU9ezrp0
-
>>31
マツダのFD3 - 33 : 2025/02/09(日) 14:00:02.44 ID:CSGLcTRq0
-
台産いや、中産になるんだが
- 34 : 2025/02/09(日) 14:00:09.22 ID:f+p+Pvaf0
-
アリスト一択
- 35 : 2025/02/09(日) 14:00:39.60 ID:a+oZUJ3k0
-
平成14年式のBNR34V-spec2Nurの新車をコミコミ700万円で買ったけど、今の値段を見てびっくりしたわ。
- 36 : 2025/02/09(日) 14:01:19.78 ID:OzsCAPdT0
-
60代以上の人がz32選ぶかねぇ
信じられん - 37 : 2025/02/09(日) 14:01:46.91 ID:kGI7hTqa0
-
日産以外はメーカーのファンがいるけど日産は車種へのファンなんだよな
- 38 : 2025/02/09(日) 14:02:10.13 ID:qfvuYMgu0
-
ピニンファリーナが絶賛したんだっけZ32
- 39 : 2025/02/09(日) 14:02:25.17 ID:jaXT4h/U0
-
スバルの走破力とZの格好よさ両方がある車があればいいよな
スバルのスタイルのダサさはどうしようもない - 40 : 2025/02/09(日) 14:02:29.80 ID:ndi8TXU90
-
世代じゃないし乗ったことないがFDかシルビアか180SX
- 48 : 2025/02/09(日) 14:04:24.32 ID:K12XjYqG0
-
>>40
80年代かも - 41 : 2025/02/09(日) 14:02:55.45 ID:newmPPDP0
-
プレリュードかシルビアだろ
- 42 : 2025/02/09(日) 14:03:05.93 ID:5yHLM1Nt0
-
アウトドアスポーツにパジェロ(;´∀`)
- 43 : 2025/02/09(日) 14:03:11.99 ID:zmTrqnQn0
-
1位はRX7だろフフンと思いながらスレ開いたらZだったでござる
- 45 : 2025/02/09(日) 14:04:09.02 ID:HTdqeU8l0
-
>>1
日産が悪いんじゃなくて最近の若い男が情けなさすぎるんだよ!
俺たちが若い頃はローン組んででもカッコいい車を買って女をドライブデートに誘ったものだ - 56 : 2025/02/09(日) 14:07:06.56 ID:kHFJD+eY0
-
>>45
たかだか移動手段に無駄金つっこんでたんだな
バカの象徴の世代 - 62 : 2025/02/09(日) 14:09:12.31 ID:N/y8IL0h0
-
>>56
乞食は奴隷護送列車がお似合いw - 73 : 2025/02/09(日) 14:15:26.19 ID:HTdqeU8l0
-
>>56
お前のような甲斐性なしばかりだから世の女性たちがいい男がいないって嘆いているんだよ - 47 : 2025/02/09(日) 14:04:15.48 ID:0YV5nhAw0
-
BNR32に乗り続けているよ
- 49 : 2025/02/09(日) 14:04:44.57 ID:ccU9ezrp0
-
鴻海GTR
鴻海フェアレディZ
違和感ある? - 50 : 2025/02/09(日) 14:04:58.69 ID:t/S5fv5/0
-
日産をダメ企業扱いして馬鹿にするのは違うんじゃね? あくまで車業界、それもトヨタやホンダと比べての話やろ? 売上12兆円やで? お前何様?
- 55 : 2025/02/09(日) 14:06:32.07 ID:ccU9ezrp0
-
>>50
赤字が続けば、存続できないからな
日産はそんな感じ
GTRブランドとかフェアレディZのブランドの切り売りとかあるかもね - 52 : 2025/02/09(日) 14:05:34.88 ID:zmTrqnQn0
-
スバルのスーパーカーアルシオーネはいつもハブられてるよね
- 54 : 2025/02/09(日) 14:06:22.86 ID:2T5UyiTd0
-
一番日産を愛した世代といえるかもしれない
- 57 : 2025/02/09(日) 14:07:26.35 ID:wH3x5R8n0
-
真っ赤なボデーのガルウィング
- 59 : 2025/02/09(日) 14:07:48.30 ID:N/y8IL0h0
-
Z32なんてろくにブラッシュアップもされずにほったらかしで
レースにも出てなかったデブで遅いデートカー扱いだったじゃん
スープラと比べてもチューニングベースとしても駄目だったし
60代は以前のモデルのバイアス掛かってるんじゃねーか? - 61 : 2025/02/09(日) 14:08:30.96 ID:Zy8EmmVH0
-
俺はZ32しか速くできない男だからサ
- 63 : 2025/02/09(日) 14:10:08.81 ID:1UVzv9yX0
-
納得のランキング
- 64 : 2025/02/09(日) 14:10:53.43 ID:00LIZoSa0
-
シルビアはスポーツカーというよりプレリュードと並ぶナンパ車だった
- 74 : 2025/02/09(日) 14:16:30.67 ID:wVN96rNA0
-
>>64
CAの頃は完全にそうだったね。走りのシーンにシルビアどころか180すらいなかった
それがSRになってエンジンのポテンシャルもいいとなり、ドリフトブームの黎明期あたりから手軽な中古なんかも出回りだして増えてった - 65 : 2025/02/09(日) 14:11:06.67 ID:BiZsSim80
-
AE92、101、111のレビトレもブルバードSSSもプリメーラ、パルサーgti-r、vz-rも無いとかニワカにでも聞いてるんか?
ソアラなんてスポーツカーですらないし - 72 : 2025/02/09(日) 14:14:20.75 ID:zWbNQs7d0
-
>>65
スポーツカーの定義を教えてくれ - 66 : 2025/02/09(日) 14:11:13.34 ID:Y8ffCc7h0
-
俺的1位は後期FC
- 67 : 2025/02/09(日) 14:11:32.23 ID:2u7FTQxk0
-
昔の車ってどれもこれも小さいよな
ていうか今のハリヤーだのアルファードが馬鹿でかすぎる - 68 : 2025/02/09(日) 14:11:39.31 ID:zWbNQs7d0
-
スポーツカーの定義がよくわからん
- 69 : 2025/02/09(日) 14:12:26.05 ID:wVN96rNA0
-
これ絶対になんJあたりか1位はどうせGT-RなんだからZに投票しようぜwwwとかやったやつだろw
- 70 : 2025/02/09(日) 14:13:37.89 ID:nGdnR4Pu0
-
父の会社の同僚が130Zでレースにでるってんでつくばサーキットに応援に行ったら
ごちゃ混ぜレースで上位勢はシビックだったな - 71 : 2025/02/09(日) 14:13:55.30 ID:UWZhgUsG0
-
FTOは今見てもカッコいい
- 75 : 2025/02/09(日) 14:16:53.89 ID:BF/KO2X90
-
セリカXXっしょ
- 76 : 2025/02/09(日) 14:17:02.81 ID:4g7gnAWz0
-
90年代と言うとランエボとランクインしてないけどインプのラリー系だな
セダンだしスポーツカーなのかはともかく2リッターであの動力性能はやっぱ特筆だと思うよ - 77 : 2025/02/09(日) 14:17:19.07 ID:85UgfaCA0
-
Zって1990以降すげーカッコ悪くなって言ってんのにこんなんが1位とか信じられん
カマロやトランザムに引けを取らない昔のZを踏襲したのを再販してほしいわ - 78 : 2025/02/09(日) 14:17:23.74 ID:KJGciM+o0
-
初代NSXこそ至高だろ
- 79 : 2025/02/09(日) 14:17:24.37 ID:dFRUKyWj0
-
佐久間のラジオでネタにして笑われてる
もっとも意味のないランキング、ねとらぼwww
- 80 : 2025/02/09(日) 14:17:52.55 ID:2u7FTQxk0
-
オオカミは眠らない
最高級パーソナルセダン クレスタパーソナルは個人的なっていう意味だから
嘘の宣伝文句になる ベンツとかあるしw - 81 : 2025/02/09(日) 14:18:09.14 ID:PrSgQxO70
-
ロードスター以外は認めない
- 83 : 2025/02/09(日) 14:19:00.66 ID:PGs2aEZf0
-
90年代の車なら40代後半や50代にもアンケートしてみてほしい
60年代は当時すでにいい歳こいた大人だし - 84 : 2025/02/09(日) 14:19:03.10 ID:X0iUPpZQ0
-
学生の頃 ランエボ乗りとWRX乗りは本当に仲が悪かった。俺に言わせりゃ目糞鼻糞なんだけどそれ言ったら両方敵に回すからテキトーに合わせてた。
コメント