
- 1 : 2023/09/02(土) 06:07:03.71 ID:MB5GRrp/0
-
@takapon_jp
もっとガシガシ移民進めるしかないよねー@takapon_jp
そりゃあんた、移民OKって言ったら投票しないバカ国民が多いからでしょ
なぜ、日本は「偽装留学生」大国になったのか? (月刊誌「Wedge」のウェブ版) –@takapon_jp
実習生じゃなくて正式な移民にすりゃいいのにね@takapon_jp
というか長期の観光も増えると思う / “移民”が地方創生を支える――2020年「日本の姿」 (文春オンライン)@takapon_jp
結果的に文化は融合してより面白くなるんだけどね@takapon_jp
移民しかないと思うがもうラストチャンス@takapon_jp
もう移民受け入れの是非とか考えてる時ではないんだけどなあ@takapon_jp
移民推進しかないやろ - 2 : 2023/09/02(土) 06:20:05.62 ID:dwHPokOw0
-
ホリエモンに傾倒してる人ってどの辺の層なの?
普通に暮らしてたら悪目立ちする外国人は目立つと思うんだけどな - 4 : 2023/09/02(土) 06:35:05.58 ID:0FbAwwQq0
-
>>2
そりゃ彼に荷担することで利益を得る人たちだよ、もしくは信者さん。 - 3 : 2023/09/02(土) 06:30:43.36 ID:u0X7UG5b0
-
移民は百害ありまくりで一利無しの鉄則
- 35 : 2023/09/02(土) 09:06:08.02 ID:n83VJzwe0
-
>>3
そう。移民やって成功した国はない【事実】。
堀江は普段こういう事実を基に考えてるんだが、移民については間違ったな。
移民やった国は解決策がない問題ばかり出てどうしようもなくなってる。
根本的に解決するには、移民を全員国の外に出すしかない。だったら最初から入れないのが正解。 - 5 : 2023/09/02(土) 06:36:47.16 ID:0FbAwwQq0
-
でも彼って日本以外の国に友達いるの?あんまり外国の人と付き合ってるの見たことないけど。
- 6 : 2023/09/02(土) 07:35:57.93 ID:OJV33Zqq0
-
働く能力のある移民ならいいでしょ
シンガポールみたいに,働けなくなったら強制送還とかでいいと思う
難民はろくな教育受けてないからなし - 8 : 2023/09/02(土) 08:36:04.50 ID:V2kgNd3I0
-
>>6
ホントこれ
シンガポールを見習えよ
てか闇雲に移民反対としか言わない奴ってすでに始まってる高齢化をどうすればいいと思ってるの?
若者はみんな外国逃げるし自分が高齢になった時とんでもない地獄が待ってるぞ? - 40 : 2023/09/02(土) 09:11:38.80 ID:dwHPokOw0
-
>>6
技能実習生もシステム的に来日時に契約した企業以外での就労は禁止でしょ観光ビザで就労してるのとか雇い主への罰金とかもっと明確に逮捕した方が良いと思う
この部分だけとっても納税してないんだし雑な部分が多すぎる - 9 : 2023/09/02(土) 08:42:03.36 ID:xdVZ03SQ0
-
なんだかんだと言い訳じみた制度を作って300万人も移民を入れてしまった
批判を浴びそうなことに目をつぶりながら仕方ない仕方ないとなし崩しになんかやってしまうのは日本らしい
現実を見て移民庁を作って一括管理してしまうべき 移民を見て見ぬふりしてるからだんだんやばいことになっていこうな - 10 : 2023/09/02(土) 08:43:22.97 ID:DQxjUXr20
-
なおグェンは認めない
- 11 : 2023/09/02(土) 08:46:56.30 ID:rQxSc8uu0
-
「移民が多いと国民の結束が保てない」
デンマーク首相の言葉 - 12 : 2023/09/02(土) 08:48:52.70 ID:uLcUbYPO0
-
俺は賛成
ただイスラムはなるべく対象から外せ
あいつらは権利意識高すぎる - 13 : 2023/09/02(土) 08:49:22.82 ID:gDVSkvAy0
-
技能実習生は基本3年間の予定で日本に来てるから、後半になると脱走してオーバーステイして他の稼げる闇バイトをやって入管に出頭して帰るというルートが一般化している
かなり問題がある制度なのは確か - 14 : 2023/09/02(土) 08:50:19.16 ID:rQxSc8uu0
-
いま中国では若者の失業者がたくさんいるそうだ
それを大量輸入しようとたくらんでるのが自民党 - 16 : 2023/09/02(土) 08:51:32.14 ID:YX7R1p+S0
-
この男は政府の広告塔みたいな男やな
- 18 : 2023/09/02(土) 08:52:34.81 ID:rQxSc8uu0
-
移民を増やすのは売国
日本人を増やすのが愛国 - 19 : 2023/09/02(土) 08:53:24.71 ID:QCkRspCc0
-
そもそもさ、
商売人ほど信用出来ないものはない
目先のゼニ欲しさに国を売るなんて商売人には朝飯前 - 21 : 2023/09/02(土) 08:56:06.61 ID:rQxSc8uu0
-
優秀な外国人はアメリカに行く
日本に来るのは犯罪やって母国に住めなくなった不良外国人 - 22 : 2023/09/02(土) 08:56:14.03 ID:QCkRspCc0
-
最近ドヤ顔で「昔の日本は出る杭は打たれる世の中だったから駄目だったんだよ(笑)」と言ってるコメンテーターとかいるが、
そもそも昔の日本の方が起業する奴は多かったのにな
出る杭は打たれる世の中だった方が逆に凄い起業家が生まれてたんじゃねーの?
今みたいに何でもかんでも自由にやれ!制服なんて必要ない!ルールもいらない!っていう世の中の方が起業家少ないし大した事してない起業家しかいない
むしろ日本人は沢山の制約や沢山の苦難がある方が活躍する奴が生まれやすいんじゃねーの?
こんな日本とさ、白人ルールで有利な白人国家を比べても意味無し - 23 : 2023/09/02(土) 08:56:43.87 ID:QCkRspCc0
-
今はマジで小学生の教室でも先生が喋ってるのに寝てたり歩き回ったり大声で発狂したりするからな、小学生がだぜ?(笑)
でも教師どもは何も出来ない
叱れないしゲンコツも出来ないし廊下にも立たせられないこんなので誰が教師や保育士になりたがるんだよ(笑)
- 24 : 2023/09/02(土) 08:57:24.73 ID:QCkRspCc0
-
昔の親→「先生、もしうちのバカ息子が悪さしたら遠慮なくどんどん叱ってやってください」
今の親→「うちの子を叱った?はあ?うちの子が精神を病んだらどうすんだ?訴えてやる!」この違い
- 25 : 2023/09/02(土) 08:58:02.37 ID:QCkRspCc0
-
今の教育は嫌なことから逃げることしか教えないからな
ならば一体誰が子供達に問題解決能力や我慢や辛抱や忍耐を教えるんだ?と疑問に思う - 26 : 2023/09/02(土) 08:58:28.92 ID:QCkRspCc0
-
甘えて育った親
甘えて育った子供
甘えて育った教師や保育士今の日本はこの三つ巴(笑)
- 27 : 2023/09/02(土) 08:59:07.86 ID:QCkRspCc0
-
>>1
欧米の犯罪率やDV率や幼児誘拐率や強姦率見たら日本人ビックリするぜ?なのに未だに欧米の教育は凄い!日本は遅れてる!って言ってるアホなコメンテーター沢山いるよな(笑)
- 29 : 2023/09/02(土) 09:01:34.13 ID:QCkRspCc0
-
てか日本に住みながらなぜか日本の技術を見下すアホいるけどさ、
未だに日本のインフラや日本の医療技術や日本の飲食店や日本の建造物などにお世話になってるくせにアホかお前
「日本製 シェア」でググってみろよ害虫 - 30 : 2023/09/02(土) 09:02:11.70 ID:QCkRspCc0
-
ほんと最近他人を無能だとか馬鹿だとか見下すアホが増えたよな
テメーらは一般人と同じくゼロから何も生み出してないのにな
ただただ先人達がやってきたことをパクっただけのことをさも自分の能力だと勘違いしてさ - 31 : 2023/09/02(土) 09:02:38.93 ID:QCkRspCc0
-
しかも最近増えたのは海外移住して日本を見下すアホ
そのくせ日本人相手にでしか商売できねーくせにな
海外移住して日本を見下したいんなら海外のみで成り上がってからにしろよ
ほんと無様だよな、こういう臆病者どもって - 32 : 2023/09/02(土) 09:04:48.15 ID:c6PvcaCr0
-
フランスにしても移民は独自のコミュニティ作って融和してねーじゃん
おたがい腫物扱いか壁がある。日本にいるブラジル人とかも同じでしょ
理想は仲良く互いの違いを認め合ってだけど
世界のほとんどでそうなれてないのなら、日本もまず問題に向き合おうぜ
無責任な移民推進は互いを傷つけるだけ - 33 : 2023/09/02(土) 09:05:03.00 ID:33zJBSgQ0
-
この人に限らずだが、とにかく短期的短絡的な視点でしかものを見ない
執行役員としては使い処もあるんだろうが、トップに据えてはいけないタイプ - 34 : 2023/09/02(土) 09:05:17.19 ID:Ld1sRkm00
-
移民にすれば低賃金の技能実習生は減るかな
ちゃんと長期で賃金を払う契約でやるしかないでしょ - 38 : 2023/09/02(土) 09:08:13.08 ID:T6IcijhP0
-
日本人での労働力確保にはすでに失敗したんだから
何かしらの代替案は必要なんだわ、移民以外の回答あるか? - 41 : 2023/09/02(土) 09:13:00.10 ID:rQxSc8uu0
-
経団連がほしいのは移民じゃなくて奴隷だろ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1693602423
コメント