マイナポイント未申請2千万人超 9月末期限、殺到の恐れ

1 : 2023/09/02(土) 08:46:51.85 ID:uA3Btu5H0

マイナポイント未申請2千万人超 9月末期限、殺到の恐れ

総務省は1日、マイナンバーカードを取得し、最大2万円分の「マイナポイント」を受け取れる9299万人のうち、
23%の2155万人が未申請だと明らかにした。このままでは9月末の期限間際に申請が殺到し、
自治体窓口の混雑や専用サイトがつながりにくくなる事態が起きかねず、早期の手続きを呼びかけている。

松本剛明総務相は記者会見で、ポイント付与の主体となる決済サービス事業者によっては、期限が9月末より早いと説明。
現在の申請ペースが続くと2155万人の70〜80%が期限切れを迎えるとして「希望者は早めに申請してほしい」と話した。

最大2万円分のポイント付与は三つに分かれ、それぞれの未申請者は
(1)マイナカードの新規取得で最大5千円分が23%、2155万人
(2)カードに保険証機能を加える「マイナ保険証」の登録で7500円分が32%、2963万人
(3)公金受取口座の登録で7500円分が36%、3365万人―という。

ポイントを申請できるのは、2月末までにマイナカードの取得を申し込んだ9299万人。

https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2023090101001146.html
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/09/02(土) 08:48:12.60 ID:xmfvpMYt0
残りの5000pt貰う条件面倒だ
3 : 2023/09/02(土) 08:48:29.46 ID:d9mtjKfA0
学習しねーな、、
4 : 2023/09/02(土) 08:48:53.72 ID:ks7ECLp30
マスコミが煽るってことは、多分なんも問題ないやろ
5 : 2023/09/02(土) 08:48:54.79 ID:FyQou5ws0
マイナカード障害って全然報道されなくなったな
7 : 2023/09/02(土) 08:49:53.17 ID:Vh6oZF+40
>>5
勤務先に提出拒否してるおかしな人のせいとわかったから
12 : 2023/09/02(土) 08:53:10.66 ID:FyQou5ws0
>>7
企業が出せって言ってるのはマイナンバーだろ
30 : 2023/09/02(土) 09:08:34.73 ID:Vh6oZF+40
>>12
そのマイナンバーと保険者番号紐づけが出来てない奴を紐づけするために保険組合がマイナンバー閲覧システム使って紐づける作業が発生

氏名、性別、年齢、住所から調べるけど
一致するかよく確認せずに紐づけしたからトラブルが起きたのが大半

6 : 2023/09/02(土) 08:49:43.01 ID:HGdd6Heb0
国に個人情報を抜かれたくないから、
マイナンバーカードは絶対に使わない
情弱はポイントの餌に釣られて、抜かれまくり
それでいいの?
9 : 2023/09/02(土) 08:52:01.80 ID:rmhP1yPQ0
>>6
詳しくw
8 : 2023/09/02(土) 08:51:09.27 ID:GC2Qh+Rh0
個人情報なんて元々戸籍上で管理されてるだろうが馬鹿ども
10 : 2023/09/02(土) 08:52:40.60 ID:Ht90Mtsk0
ただ面倒だから取得してないのは俺ぐらいだろう
11 : 2023/09/02(土) 08:52:50.60 ID:k5yh8dxQ0
個人情報が~って言ってる奴は何がまずいの?
ポイント申請してない奴は単にめんどくせ~ってだけでしょw
13 : 2023/09/02(土) 08:53:18.68 ID:JvGGG1YN0
いまだにやってないやつは
もう申請しないだろ
15 : 2023/09/02(土) 08:53:59.39 ID:IuTnDvSw0
役所でカード貰ったら勝手に2万ポイント付いてるもんだと思ってた
16 : 2023/09/02(土) 08:55:19.83 ID:pHEJ/6qz0
でも申請すれば即1万5000円入るのはデカい
家族の人数分だから家庭によってはでかすぎるだろ
23 : 2023/09/02(土) 09:02:37.87 ID:o7MrGTMR0
>>16
子供の分、嫁に任せてるけど申請してない希ガス
17 : 2023/09/02(土) 08:56:11.75 ID:CG1OJHfs0
俺のスマホ古くて申請できなかったからめんどくさくなって何にもやってない
18 : 2023/09/02(土) 08:56:51.57 ID:hxkkUVc80
申請してないのはポイントシステムを理解も信用もしてない人か手続き後回しにし続けてきた超めんどくさがり屋だろ

前者はこれからもしないし後者もなんだかんだで期限切れになって行政に文句行って終わるよ

20 : 2023/09/02(土) 08:59:51.99 ID:hUBNLBW00
なんでカード受け取った時にそのまま役所でやらなかったし
糞アプリ入れる必要も無いし時間も10分ぐらいで終わったぞ
27 : 2023/09/02(土) 09:05:12.02 ID:IgaCl+8K0
>>20
キャッシュレス決済使ってない人とかじゃないの
29 : 2023/09/02(土) 09:07:31.70 ID:MLtd8eC/0
>>20
受け取った日は数時間待ちだったからとっとと帰ったわ…
後日他の市役所行ったら空いててすぐ終わった
21 : 2023/09/02(土) 09:00:12.72 ID:H+mkqDoE0
延長してほっとけ
22 : 2023/09/02(土) 09:01:38.80 ID:GqrcE4Vz0
9/31に申請に行けばいいや民が50%くらいいそう
26 : 2023/09/02(土) 09:05:10.37 ID:JrnouOV/0
>>22
小学生の夏休みの俺かな
28 : 2023/09/02(土) 09:05:58.60 ID:IgaCl+8K0
>>22
9月は30日までだから気づいたときには終わってるな
24 : 2023/09/02(土) 09:02:59.38 ID:6+h2V8Pa0
2万チャージしないと
25 : 2023/09/02(土) 09:03:23.76 ID:ebcdMxwW0
くれるいうもんは貰ろといたらええんやとあの人も言ってたしな
31 : 2023/09/02(土) 09:09:06.78 ID:CeSLJoEL0
まだ終わってなかったのか
32 : 2023/09/02(土) 09:11:59.09 ID:WbjAoKkK0
何で学びがないんだ
33 : 2023/09/02(土) 09:12:19.73 ID:+hKPpMcL0
カード受け取りに行ったときにすれ違ったおっさん達の会話が聞こえた
マイナンバーカード?あれなに?訳わからんから作らんわって
そんな奴が作ったしてもポイントの申請なんて無理だろう
34 : 2023/09/02(土) 09:13:11.17 ID:xmfvpMYt0
ポイントゲットのためにマイナカード作った

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1693612011

コメント

タイトルとURLをコピーしました