【訃報】「参院のドン」青木幹雄氏が死去

1 : 2023/06/12(月) 09:56:10.18 ID:l+TstQC59

内閣官房長官や自民党の参院議員会長などを務め、「参院のドン」とも呼ばれた青木幹雄氏がなくなりました。89歳でした。

青木氏は、竹下登元総理の秘書を務めた後、1986年の参議院選挙で初当選。1999年に発足した、第二次小渕内閣では初入閣で官房長官に就任しました。

翌2000年に当時の小渕総理が緊急入院し意識不明になった際には、首相臨時代理として内閣総辞職を判断しました。

その後も自民党の参議院幹事長や参院議員会長など要職を歴任し小泉政権時代には小泉元総理を牽制しながらも支え続けたことで、参院自民党の人事・運営を掌握。

「参院のドン」と呼ばれました。2010年に政界を引退しましたが、その後も自民党内に大きな影響力を与えた政治家の一人です。

TBS

https://news.yahoo.co.jp/articles/157a67a013897dab609a1322d22836cdf8f6872b
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/06/12(月) 09:56:47.02 ID:iBc3wvpi0
ごめーふくー
3 : 2023/06/12(月) 09:56:58.28 ID:hvSzYxkl0
こういうドンとか権力持っている奴てめっちゃ長生きだよな
5 : 2023/06/12(月) 09:58:09.57 ID:UoOCyNsk0
>>3
家柄が良いやつは基本長命の家計
21 : 2023/06/12(月) 10:02:26.79 ID:Q6FYbXXY0
>>5
安倍ちゃんは親父も本人も…
121 : 2023/06/12(月) 10:41:30.15 ID:P+T4Ou7X0
>>5
血筋とかじゃのうて
不摂生しないって事やぞ
規則正しい生活して生活習慣病をさける
4 : 2023/06/12(月) 09:57:40.35 ID:aP+2wvZA0
安倍派はこれで萩生田の天下だな
22 : 2023/06/12(月) 10:02:42.73 ID:4VDqwK9S0
>>4
森元と勘違いしてるだろw
38 : 2023/06/12(月) 10:06:57.66 ID:GOEopmui0
>>4
森と混同してるしそもそも森も萩生田推してる
39 : 2023/06/12(月) 10:07:21.36 ID:3t/0ZCSI0
>>4
むしろ世耕幹事長の力が上がるので安倍派はさらに混沌
70 : 2023/06/12(月) 10:18:25.54 ID:ROyGgLEo0
>>4
萩生田の国民人気も好感度もゼロだから派閥の長も無理
次回選挙の当落も怪しいと言われてるし
87 : 2023/06/12(月) 10:27:36.00 ID:KwNfNPVA0
>>70
東京の選挙区はダメなやつがちゃんと落ちるからいいよな
田舎の選挙区が民主主義をだめにしてるから一票の格差改善してほしいわ
234 : 2023/06/12(月) 12:29:23.94 ID:vLO2PLhm0
>>87
蓮舫、菅直人、中核派、山本太郎、石原慎太郎とその息子、青島幸男、舛添要一、萩生田、海江田万里
トンキンは日本でぶっちぎりの質の低い地方の自覚すら無いのが笑う
109 : 2023/06/12(月) 10:35:45.43 ID:46+OGiZ20
>>70
次点に3倍以上得票差つけてゼロ打ち当確してるのに当落怪しいなんて言う奴は願望でしかないぞ
120 : 2023/06/12(月) 10:41:19.10 ID:eld8MTTs0
>>109
自分達さえ旨みを吸えれば国民なんてどうでもいいという今の自民党政治の礎を築いた一人
123 : 2023/06/12(月) 10:43:14.32 ID:KwNfNPVA0
>>109
10増10減で選挙区変わるし公明党の支援ないからどうなるか分からんぞ
159 : 2023/06/12(月) 10:59:14.91 ID:kit2OXf00
>>109
秘書を派遣して貰ってたとかの薄い付き合いでは無いガチ勢だし
地元の自民の世襲に投票してるけど候補が萩生田だったら選挙行かないわ。
170 : 2023/06/12(月) 11:02:33.06 ID:/UjU/8dJ0
>>70
萩生田は統一教会の件で複数の宗教にアナル捧げてたのがバレた
181 : 2023/06/12(月) 11:11:10.79 ID:WvHJphnx0
>>170
ふええイスラム教だったらタヒ刑なやつ( ;´・ω・`)
192 : 2023/06/12(月) 11:25:32.15 ID:1E+OzLJ/0
>>170
ケツアナ確定?未確定?
111 : 2023/06/12(月) 10:35:49.72 ID:Fs60J98D0
>>4
統一、LGBT法案と相当株下げただろ
あの豚保守と言う奴いるのか
6 : 2023/06/12(月) 09:58:47.57 ID:IEqVycWi0
やっぱアベのせい?
7 : 2023/06/12(月) 09:58:50.96 ID:rHEFbpsN0
こんなカルト自民党信者しか興味ない訃報を報道するTBSは自民党サポーター、自民党機関テレビなんだな。
8 : 2023/06/12(月) 09:58:58.50 ID:w5dRZtuQ0
青木指数だっけ?
60 : 2023/06/12(月) 10:13:11.13 ID:ef8pU0dE0
>>8
青木率じゃないかな?
9 : 2023/06/12(月) 09:58:58.76 ID:S6Zkf+wb0
今の政治家は日本を良くしてないからどの老害がしのうが悲しくない
10 : 2023/06/12(月) 09:59:05.70 ID:AZTSvV5S0
>>1
喜報じゃん。修正しろ。
11 : 2023/06/12(月) 09:59:16.75 ID:3IBLh1LG0
二階も早く行け
12 : 2023/06/12(月) 09:59:18.73 ID:pPHsDkOU0
死んだか
南無
13 : 2023/06/12(月) 09:59:23.64 ID:LZFFdEsr0
正直もうとっくに死んだ人かと思ってた
生きとったんかい
15 : 2023/06/12(月) 09:59:48.28 ID:evNsKdYE0
こういう権力者の金庫には、やっぱ延べ棒が入ってたんだろか?
16 : 2023/06/12(月) 10:00:09.02 ID:caftazI60
政界って何人ドンがいるの?
17 : 2023/06/12(月) 10:00:49.86 ID:K1eVXQ450
ナニワ金融道?
18 : 2023/06/12(月) 10:01:13.65 ID:2GotdOvo0
国会中継で麻生に耳打ちしてたのはそれか
19 : 2023/06/12(月) 10:01:49.08 ID:xUIACzC90
「二階はまだか」みたいな声が本人に届いてまたカンカンになってほしい。
69 : 2023/06/12(月) 10:17:43.32 ID:hZ3rx8yn0
>>19
次は、2階かなあ?
157 : 2023/06/12(月) 10:58:55.31 ID:/UjU/8dJ0
>>19
森元が先だろ
20 : 2023/06/12(月) 10:01:54.64 ID:1DcjZz5C0
小渕死んだ時のごにょごにょ
23 : 2023/06/12(月) 10:02:53.97 ID:56F0zcOa0
日本をこんな感じにしたやつか
24 : 2023/06/12(月) 10:03:12.30 ID:JWTulJI80
やっと死んだか
25 : 2023/06/12(月) 10:03:21.12 ID:MJfzPZJl0
青木の法則
青木率
27 : 2023/06/12(月) 10:03:51.99 ID:XA2qGvVt0
政治家は長生きだなぁ
28 : 2023/06/12(月) 10:04:13.34 ID:68P/LF6p0
二階をカンカンに怒らせたらプチッ!と切れてそのまま逝きそうだよな
29 : 2023/06/12(月) 10:04:18.62 ID:sblvtUkw0
山陰の丼 みさき丼
30 : 2023/06/12(月) 10:04:18.95 ID:ogignICW0
NHK来た
31 : 2023/06/12(月) 10:04:26.58 ID:b04zlYHl0
誰やと思ったけど見た事あるわ
32 : 2023/06/12(月) 10:04:36.24 ID:7QrMf46F0
最初出てきたときは気の小さそうなオジサンの風貌だったのが末期は偉そうな感じになってきて、地位は人を作るなぁって思った
33 : 2023/06/12(月) 10:05:14.34 ID:Ze7bvSPU0
老害が一人去ったか。
34 : 2023/06/12(月) 10:05:21.18 ID:3t/0ZCSI0
茂木が総理になる確率が上がった
41 : 2023/06/12(月) 10:07:30.64 ID:FqaqLGAW0
>>34
元から次総理筆頭だろ
42 : 2023/06/12(月) 10:07:53.66 ID:3t/0ZCSI0
>>41
は?
150 : 2023/06/12(月) 10:54:31.00 ID:87ziI2B40
>>34
し、茂木
35 : 2023/06/12(月) 10:06:01.38 ID:/FkrqzYp0
男は長生きしても90前後で逝くのが多いな
36 : 2023/06/12(月) 10:06:29.59 ID:TO2EwXeH0
まだ生きてたのか
野中あたりと同世代か
45 : 2023/06/12(月) 10:08:00.66 ID:2GotdOvo0
>>36
野中も引退してから見ないよな
98 : 2023/06/12(月) 10:32:15.24 ID:KwNfNPVA0
>>45
2015年あたりに亡くなったよもう
37 : 2023/06/12(月) 10:06:31.11 ID:FTs8Beoh0
平成研究会は茂木の天下になったか?
40 : 2023/06/12(月) 10:07:22.18 ID:YFP3UQ+70
とっくに世襲済みだけんw
44 : 2023/06/12(月) 10:08:00.09 ID:dJaXZ09n0
循環だよ循環
政治家も年寄りが中々死なないから澱んできてる
ヤクザ界隈と同じだよ
46 : 2023/06/12(月) 10:08:13.44 ID:2WaGDMfH0
これでドリルは沈むか?
47 : 2023/06/12(月) 10:08:15.58 ID:MW7u0gQe0
小渕優子が初出馬したとき前面に立って応援してた
48 : 2023/06/12(月) 10:08:16.25 ID:AS5RCQYa0
野中広務と青木は印象が強いのう
49 : 2023/06/12(月) 10:08:18.14 ID:ltts686Z0
2階は?なべつねは?
50 : 2023/06/12(月) 10:08:34.63 ID:FvlzyhEF0
竹中平蔵に批判的で「選挙を経ていない人間の主張に意味はない」と言っていたが、竹中平蔵は出馬して当選してしまったからな
51 : 2023/06/12(月) 10:08:38.84 ID:F79xQDbs0
国民にとって使えない議員でした。
自民党支持者は違うだろうが、一緒に地獄へ落ちろ!!!
52 : 2023/06/12(月) 10:08:45.37 ID:BFuTEi/z0
"ト"と読みたいがここはぐっと我慢
53 : 2023/06/12(月) 10:09:01.07 ID:DRdy789w0
死去されましておめでとうございます
54 : 2023/06/12(月) 10:09:27.13 ID:in4SLSH60
ご冥福をお祈りします
70半ばで政界引退の潔さを80過ぎた先生達にはみならってほしい
62 : 2023/06/12(月) 10:14:43.57 ID:PWMRiYHv0
>>54
単に、息子に譲るため
自身は引退後も影響力を残した
一石二鳥
164 : 2023/06/12(月) 11:01:22.88 ID:/UjU/8dJ0
>>54
息子を後継にするための芝居だよ
ちょうど、世襲が叩かれて自民党内部でも世襲制限が始まった抜け道
55 : 2023/06/12(月) 10:10:54.75 ID:MDkcg1/N0
そういや脳梗塞で動けない小渕さんがどうやって臨時を頼んだんだって当時叩かれてたな
56 : 2023/06/12(月) 10:12:07.85 ID:L0ueSSIU0
け・・訃報
57 : 2023/06/12(月) 10:12:37.84 ID:TUY92fPg0
二階も連れて行けば良かったのに
58 : 2023/06/12(月) 10:12:42.37 ID:PWMRiYHv0
89歳まで生きれば大往生

島根県の発展が止まっているのが
悔やまれる
痴呆再生で1億円配った時代が懐かしいわ

116 : 2023/06/12(月) 10:38:50.96 ID:KwNfNPVA0
>>58
田中角栄は新潟に税金注ぎ込みまくったけどそれに比べると他の地域の政治家はまともだよね
二階とか和歌山新幹線言わないもんな
59 : 2023/06/12(月) 10:13:00.79 ID:v0KhyDro0
日本から観ると韓国との通貨スワップは全く必要ない協定だと誰でも分かるので反対している
何故かと書くと今は米国が韓国の輸出を支えているので中国や欧州も良くない中、米国が不況に突入すると韓国は必ず破綻する
すると日本に被害があるので多くの国民が反対している訳

これぞ売国政権

61 : 2023/06/12(月) 10:14:12.09 ID:O2GXFiNH0
後継者育成に失敗した、片山虎を育て損ねた
63 : 2023/06/12(月) 10:14:52.53 ID:r/n+R+7H0
冥福を祈る価値なし
彷徨っとけ
64 : 2023/06/12(月) 10:15:16.79 ID:Ll/5Uq/q0
ドンとか重鎮ての多すぎ
74 : 2023/06/12(月) 10:19:45.49 ID:O2GXFiNH0
>>64
戦後ほぼ一貫して日本の政局を担ってきたからな
10回当選なんてゴロゴロいる、自然とそうなる

野党がゴミだから

65 : 2023/06/12(月) 10:15:40.28 ID:NqT6SzAA0
森総理を誕生させたのは日本の政治を大きく変えたよな
119 : 2023/06/12(月) 10:40:17.30 ID:KwNfNPVA0
>>65
森のせいで小泉政権ができたからな
第二次橋龍政権できてたらどうなってたのか
66 : 2023/06/12(月) 10:15:42.69 ID:hZ3rx8yn0
>>1
竹下と似たタヌキぶりは、ある意味で凄かったナ…
67 : 2023/06/12(月) 10:16:03.40 ID:ln6TkI/20
野中「ワシより先に…」
68 : 2023/06/12(月) 10:17:20.63 ID:O2GXFiNH0
尚、森元は健在なり
71 : 2023/06/12(月) 10:18:34.90 ID:WHfq5TOx0
こんどの選挙で自民も減らさんといかんな
憲法改正する気ねーみたいだし、無駄に数がいてもしかたがない
72 : 2023/06/12(月) 10:19:01.23 ID:1K3B4vp20
議員でもなく政治家引退してるのに政治に影響力を維持する
こういうの日本は多いね
76 : 2023/06/12(月) 10:21:05.97 ID:O2GXFiNH0
>>72
オバマやちょっと前までのビルクリントンとか
日本に限った話じゃない
75 : 2023/06/12(月) 10:20:12.82 ID:U8aCC6PV0
森元を選んだ5人組の1人だな
77 : 2023/06/12(月) 10:21:20.54 ID:4mfX9gJN0
弔い合戦とかこじつけて総選挙やりゃいい
78 : 2023/06/12(月) 10:21:44.52 ID:v0KhyDro0
あと早稲田閥の巨頭は森元だけ
この人は中退らしいが息子も早稲田だけど野田も早稲田
この辺りが日本を駄目にしたかもしれない
小泉は慶應閥だからその後は全然影響力が無く岸信夫や岸田総理もそうだけど息子は慶應で河野太郎や進次郎を含めて全員叩かれる
79 : 2023/06/12(月) 10:22:51.11 ID:ZlsM60310
青木率の産みの親か
80 : 2023/06/12(月) 10:23:32.87 ID:O2GXFiNH0
叩いても叩いても自民党が勝つんだから仕方が無い

野党がゴミだから

196 : 2023/06/12(月) 11:30:39.12 ID:YFP3UQ+70
>>80
お前は頭がおかしい
野党がゴミなんじゃなくて壺が極悪非道なだけ
221 : 2023/06/12(月) 12:11:17.00 ID:eGGAa0wE0
>>196
安倍が死んで良かったと思ってるよ

日本の敵はサヨクと在日

81 : 2023/06/12(月) 10:23:50.00 ID:DzmJpCw10
まあ寿命だろ
82 : 2023/06/12(月) 10:24:51.39 ID:g/PfJmgc0
え、ドッケンが!?
83 : 2023/06/12(月) 10:24:55.88 ID:v0KhyDro0
統一だから岸家は叩かれるけど何故か本流にならない
やっぱり官僚に抵抗した橋龍の影響が今だにあるんだと思う
小泉純一郎もそうだけど早稲田は迎合主義
84 : 2023/06/12(月) 10:25:01.37 ID:O2GXFiNH0
民主党が小沢一郎ではなく菅直人を選んだ時点で終わってんだよ

ゴミの野党は

85 : 2023/06/12(月) 10:26:45.81 ID:if0Zlccw0
この人の弟だか兄だかはペルー大使の時人質事件が起きて
民間人は盾になれって言った人だよね
90 : 2023/06/12(月) 10:28:20.54 ID:z1A/5Q2M0
>>85
血縁関係ないぞ。
86 : 2023/06/12(月) 10:27:27.20 ID:O2GXFiNH0
自民党旧田中派で政権を獲得した民主党
あれが最後のチャンスだった

二大政党制の

88 : 2023/06/12(月) 10:27:58.58 ID:v0KhyDro0
東大などからすると頭は良くないので力不足で迎合するしかない
91 : 2023/06/12(月) 10:29:32.16 ID:v0KhyDro0
世界ランキング見たら分かるけど慶應が上で早稲田は下
双方読めるが更に下だから抵抗もしない
92 : 2023/06/12(月) 10:30:14.66 ID:2WceHJc90
おめでとうと言うしかない
言われたくなきゃしっかりやっとけ
93 : 2023/06/12(月) 10:30:23.81 ID:1jEA5fZ60
政界で力盛っても島寝床状態は悪化するばかリ
94 : 2023/06/12(月) 10:30:59.69 ID:Ha1gxxGg0
ステーキのどんなら
95 : 2023/06/12(月) 10:31:35.53 ID:qN9SJWeC0
まだ生きてたんか
どうせなら森元と二階と岸田と河野もついでに連れていけよ
96 : 2023/06/12(月) 10:31:41.83 ID:Gm8myqBq0
世襲制とかもなくなるべき
97 : 2023/06/12(月) 10:31:51.70 ID:v0KhyDro0
岸田は息子の件で中立になっただろうな
親バカでちょっと足りないのが残念
99 : 2023/06/12(月) 10:32:39.52 ID:PGgVciME0
森元、二階辺りの老害も早くいなくなれ
100 : 2023/06/12(月) 10:32:44.16 ID:Izig8akR0
万事よろしく頼むと聞いた
101 : 2023/06/12(月) 10:33:21.37 ID:MpzycC3p0
時代が変わっていく
戦後日本が終わる
103 : 2023/06/12(月) 10:34:23.01 ID:tTsO19NH0
人権擁護法案推進派だったそうだ。
106 : 2023/06/12(月) 10:35:20.77 ID:O2GXFiNH0
枝野だの蓮舫がいる間は

自民党は無敵

108 : 2023/06/12(月) 10:35:36.33 ID:Fr5/vRh60
で、何の功績がある人なの?
110 : 2023/06/12(月) 10:35:45.70 ID:kX45ABWS0
官報朝刊の人か
112 : 2023/06/12(月) 10:35:52.71 ID:yE8ifQva0
この人以前の参院はもっと価値が低かったと参議院議員の秘書をやってた人が言ってた
113 : 2023/06/12(月) 10:36:02.67 ID:r+uJd18y0
青木率の人か
115 : 2023/06/12(月) 10:37:29.27 ID:S6gll34K0
誰だか知らないけど
どうせ神道系のクズだろう
141 : 2023/06/12(月) 10:50:51.66 ID:Dc+Z3Q9O0
>>115
国民新党だっけ?
118 : 2023/06/12(月) 10:39:54.02 ID:eld8MTTs0
歩く売国奴 死んでも売国奴
122 : 2023/06/12(月) 10:42:42.28 ID:44l1w50d0
とりあえず老人が死んだのは朗報
124 : 2023/06/12(月) 10:43:24.92 ID:3iwmZksY0
参院のドン!さらに倍!
125 : 2023/06/12(月) 10:43:38.20 ID:kzJjSpWC0
寿命じゃん
126 : 2023/06/12(月) 10:43:44.84 ID:6SY3W1Ng0
国葬来るー
(о´∀`о)?
128 : 2023/06/12(月) 10:45:44.37 ID:LpWUisgM0
まだ若いのに
129 : 2023/06/12(月) 10:46:15.81 ID:O2GXFiNH0
小沢一郎と菅直人

この選択で菅直人を選んだ時点で終わってんだよ、民主党は
せっかく自民党旧田中派で政権を獲得出来たというのに

130 : 2023/06/12(月) 10:46:20.02 ID:7D80OU/I0
コロった?
盛った?
打った?
131 : 2023/06/12(月) 10:47:03.70 ID:u7QQTHu90
野中と密談してたイメージ
132 : 2023/06/12(月) 10:47:22.70 ID:bm5i1FtY0
参院のドンファン
133 : 2023/06/12(月) 10:47:31.53 ID:tkjFVVNc0
青木幹雄と野中広務を間違えてた
部落出身野中やったな
134 : 2023/06/12(月) 10:47:49.82 ID:3xU0fZzA0
シラネ誰だよ
135 : 2023/06/12(月) 10:47:52.28 ID:FtsrH69l0
村山富市が99才でまだ生きてるのか
136 : 2023/06/12(月) 10:48:02.44 ID:O2GXFiNH0
民主党は間違っていた、結局のところ消去法で自民党は正しいとなる
137 : 2023/06/12(月) 10:48:17.72 ID:pGZV0JrO0
80近くまで政治に居るって異常だよ
子供が減るワケだ
138 : 2023/06/12(月) 10:49:28.25 ID:Dc+Z3Q9O0
いってもそんなに影響力があったわけでもないんだぜ。
ようは文句云われても、この方向で行くといい責任をとると決断できる人。
139 : 2023/06/12(月) 10:50:33.81 ID:kz+ZTl7u0
俺も何かのドンになりたいけど、5年くらい頑張ればなれるドンってある?
140 : 2023/06/12(月) 10:50:43.16 ID:M8kyyP+k0
影響力あったよ
総理大臣を勝手に自分で決めたしw
142 : 2023/06/12(月) 10:51:05.66 ID:O2GXFiNH0
つか民主党のドンって誰?枝野?菅直人?蓮舫?

そりゃ選挙に負けるだろ

145 : 2023/06/12(月) 10:52:18.37 ID:Fs60J98D0
>>142
鳩山と小沢の2トップだったけど
どっちも落ちぶれたな見る影もない
146 : 2023/06/12(月) 10:53:22.94 ID:bm5i1FtY0
>>142
民主党って話なら剛腕の小沢
小沢が失脚して船頭多くして船山に登るで空中分解
立憲も小沢が動いて共産党と協力しようとしたが最悪の悪手で立憲ボロボロ状態
143 : 2023/06/12(月) 10:52:10.53 ID:VsIWnnMh0
小泉竹中を支えた犯罪者やん
144 : 2023/06/12(月) 10:52:12.82 ID:/3To6DgA0
愛でたい
147 : 2023/06/12(月) 10:53:38.01 ID:37MjwMlg0
参院のドンじゃなくて癌だったろ
148 : 2023/06/12(月) 10:53:44.07 ID:D5vEgt4R0
クーデターの張本人か
149 : 2023/06/12(月) 10:54:07.24 ID:VsIWnnMh0
日本の癌
151 : 2023/06/12(月) 10:54:51.90 ID:5eqoXTpD0
寿命じゃねーか
153 : 2023/06/12(月) 10:56:43.17 ID:VjXJYXy40
この人最後まで日本の弱体化に尽力した大政治家だったよな。
154 : 2023/06/12(月) 10:57:17.56 ID:5tVrkI3+0
メンタリストの爺さんの秘書からか…
155 : 2023/06/12(月) 10:57:39.64 ID:fPAiyLQ50
安倍晋三程ではないが
平成の諸悪の根源
156 : 2023/06/12(月) 10:58:30.86 ID:O2GXFiNH0
これまで自民党以外の政党に投票した事は無い

5ちゃんねるではいつも俺だけが正しい

176 : 2023/06/12(月) 11:06:52.71 ID:azAt/naj0
>>156
文脈が繋がってない…病院いく?
180 : 2023/06/12(月) 11:10:25.87 ID:O2GXFiNH0
>>176
自民党支持=安倍信者じゃないぞ?自民党支持者以外には解らんと思うが

念の為言っとくが石破は論外

160 : 2023/06/12(月) 10:59:20.69 ID:Lkdww0vB0
いよいよ茂木派だな
162 : 2023/06/12(月) 11:00:13.00 ID:AzXYUmqP0
只今の青木率 87(NHK)
167 : 2023/06/12(月) 11:02:05.91 ID:e9EM3DnP0
>>162
100越える事もある率っておかしい気がする
指数にすべき
163 : 2023/06/12(月) 11:00:25.12 ID:O2GXFiNH0
安倍が死んで良かったと思ってるよ

5ちゃんねるではいつも俺だけが正しい

165 : 2023/06/12(月) 11:01:42.28 ID:zTA0Kbn40
ご冥福をお祈りしません
166 : 2023/06/12(月) 11:02:00.94 ID:6ne2Yc7n0
こんな人誰も知らないよ
168 : 2023/06/12(月) 11:02:15.28 ID:TRMOPjqE0
人間のクズ
長生きしすぎ
169 : 2023/06/12(月) 11:02:20.71 ID:5+ZZVfhO0
そりゃあ金あるから
値段も栄養価も高い
ウマいもの毎日食ってるから長生きするわ
政治家とか皇室とか年寄りになっても肌ツヤツヤしてるだろ

でも貧乏庶民は早死によ?

172 : 2023/06/12(月) 11:03:20.09 ID:22jEwHgm0
万事よろしく頼む。
173 : 2023/06/12(月) 11:06:01.22 ID:O2GXFiNH0
未だにロシア、韓国、北朝鮮は皇室外交の対象外だからな

安倍が死んで良かったと思ってるよ

174 : 2023/06/12(月) 11:06:01.72 ID:7l4DL6+b0
何やドンかドンやな
175 : 2023/06/12(月) 11:06:10.63 ID:zp6UxUfD0
89才でまだ政治の前線にいることが不気味であり歪に感じる
187 : 2023/06/12(月) 11:20:38.49 ID:1eFFpP+t0
>>175
この人はいなかったよ
参院というのもあるかも

参議院だけで衆議院行かないで大物ってやっぱり変わり者だわな

177 : 2023/06/12(月) 11:07:47.02 ID:6/r+TUBo0
チッ、2階じゃないのか
178 : 2023/06/12(月) 11:08:24.55 ID:K+uBOZq30
一般人になった奴が政治に影響力を持つなって話なんだよな
誰もお前に投票してねーんだよ
古賀や小泉もウロチョロ動いてるみたいだけど、主張したい事があるなら選挙に出て主張しろ
出馬すらしない一般人が元総理や派閥会長として影響力を行使するとか論外
維新のハシゲとかもそうだけど、責任を取る立場でもない人間が裏の権力者になるような構図は民主主義の否定でしかない
179 : 2023/06/12(月) 11:08:29.11 ID:O2GXFiNH0
統一教会は言わば朝敵、安倍が死んで良かったと思ってるよ

5ちゃんねるではいつも俺だけが正しい

182 : 2023/06/12(月) 11:14:01.91 ID:DGSbdgSH0
2Fはまだぁ~?
183 : 2023/06/12(月) 11:17:18.27 ID:830t0+/+0
世襲貴族政治は続くよどこまでも
185 : 2023/06/12(月) 11:17:45.32 ID:vgi1lcoI0
揉め事を収めようとして色々やって、余計揉めてた印象しかなかったな
とりあえずお疲れ
189 : 2023/06/12(月) 11:23:11.41 ID:O2GXFiNH0
各選挙区にどの派閥の候補者を立てるかで延々と揉めるんだぞ?
勿論圧倒的な支持基盤があるなら候補者選定はすっと決まる
どうせ何書いても自民党支持者以外には解らんだろうけどな

自民党支持者=安倍信者じゃない、これだけは言っとく

190 : 2023/06/12(月) 11:23:30.47 ID:nDP7ik0Y0
寿命間近なジジイができる楽な仕事
191 : 2023/06/12(月) 11:24:53.40 ID:O2GXFiNH0
何にせよ

5ちゃんねるではいつも俺だけが正しい

193 : 2023/06/12(月) 11:27:16.95 ID:Fr5/vRh60
参院のドンが死んでも誰にも何の影響も無くて変わらぬ日常で草
194 : 2023/06/12(月) 11:29:18.53 ID:Fr5/vRh60
死んだときの影響を観測すれば生きているときにどれほどの影響力があったのかがよく分かる
195 : 2023/06/12(月) 11:29:53.31 ID:bhwU6eNA0
表に姿は見せないのに、ちょくちょくニュースでは名前を聞いたな
ガチの院政ではないが、引退後も結構影響力もってたイメージ

何やってたかは知らないけど、現役時の感じからすると良いイメージはない

197 : 2023/06/12(月) 11:32:21.01 ID:rABGeOG20
また国葬するのかな?
200 : 2023/06/12(月) 11:35:34.56 ID:MU2LmXoF0
>>197
主な所属していた団体・議員連盟

日韓議員連盟(副会長)
日韓トンネル研究会(顧問)
北京オリンピックを支援する議員の会(顧問)

198 : 2023/06/12(月) 11:35:05.33 ID:UhfccgAL0
ひろむちゃんや汚沢が地獄で待ちわびてただろうな
199 : 2023/06/12(月) 11:35:13.42 ID:gAj9wEEs0
政治家って長生きだよな。
よっぽどストレスの無い楽な仕事なんだろうな。
201 : 2023/06/12(月) 11:37:00.11 ID:Q6FYbXXY0
>>199
このハゲーはストレス発散だったのかな?
203 : 2023/06/12(月) 11:39:12.07 ID:VjXJYXy40
>>199
日本人に対する理解不能な憎悪が原動力らしいしな
202 : 2023/06/12(月) 11:37:06.09 ID:ZyEs2yeP0
県境越えると道路が立派なのを感じたもんな
だんだん元に戻ってきたけどね
204 : 2023/06/12(月) 11:46:27.89 ID:08DwCWD10
おせーよ
205 : 2023/06/12(月) 11:47:00.94 ID:CskX4q710
>>1
竹下登の語尾が だわな
青木幹雄の語尾が だわね

酒屋時代の旦那の口調と番頭の口調がそのままに政界に出てきていたという話

206 : 2023/06/12(月) 11:47:51.36 ID:g60xj9Dw0
ようやくか
引き際を弁えない奴多いよな
210 : 2023/06/12(月) 11:53:57.44 ID:UJvdTQqA0
>>206
寿命に文句言うなよw
207 : 2023/06/12(月) 11:49:27.17 ID:S5P0JEBR0
2Fマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
208 : 2023/06/12(月) 11:50:43.77 ID:ay6R9Fox0
壺集会のドン森元は?
209 : 2023/06/12(月) 11:52:33.16 ID:Q47+TpRY0
75までには必ず引退しなさい。
こんな酷い日本にした反省を全く感じない。
211 : 2023/06/12(月) 11:54:55.81 ID:87SX238o0
権力欲の塊のクソ
212 : 2023/06/12(月) 12:02:28.31 ID:rMfNRHUT0
居たなそんな人
213 : 2023/06/12(月) 12:04:07.52 ID:gBf5zxQT0
チェリー吸ってた人だったかな
214 : 2023/06/12(月) 12:04:18.06 ID:0c3iQ/sU0
次はあの壺ジジイかな
215 : 2023/06/12(月) 12:05:49.07 ID:/uq6Yveb0
ファッション界のドンと言えば!
216 : 2023/06/12(月) 12:06:00.02 ID:EiOQPhK50
平成以降自民党の中で国民生活を考えてたのは小渕青木だけだったな
金融危機に加え橋本増税で沈没寸前の日本国を救おうと必死にやってた
惜しむらくは小渕の突然死
愛国保守が森元を経て何と小泉竹中に乗っかる痛恨で日本は無様に沈没確定
小渕青木の無念を慮ったわ
国士の冥福を祈りたい
220 : 2023/06/12(月) 12:09:42.23 ID:azAt/naj0
>>216
小泉氏も地続きの政策だったと思うけどな…
むしろ引き継いだ+αの内容ではあったのでは?
231 : 2023/06/12(月) 12:24:16.19 ID:KwNfNPVA0
>>216
第二次橋龍になったらどうなってたか知りたいわ
217 : 2023/06/12(月) 12:07:54.72 ID:X7ZgHVkT0
何の印象もないけどドンなのか
218 : 2023/06/12(月) 12:09:07.78 ID:CZYDJiw60
これからの地獄を見ることなく4ねたのは幸運だろ
219 : 2023/06/12(月) 12:09:18.51 ID:O4w+ZiB20
2Fが未だに生きてるという事実
222 : 2023/06/12(月) 12:14:41.82 ID:m88K7s7P0
伊吹、二階、麻生
もうお辞めなさい
223 : 2023/06/12(月) 12:16:54.85 ID:TLYigCZk0
>>222
そうねとくに2階は老害の極み
224 : 2023/06/12(月) 12:18:16.13 ID:eGGAa0wE0
日本は1日も早く医療費自己負担全年齢一律3割を導入すべきだ

日本ではいつも俺だけが正しい

225 : 2023/06/12(月) 12:19:36.44 ID:eGGAa0wE0
ロシア、韓国、北朝鮮は未だに皇室外交の対象外

皇室は正しい

226 : 2023/06/12(月) 12:20:24.65 ID:K8eC2DYp0
元鮮人くさい名前
227 : 2023/06/12(月) 12:21:38.85 ID:eGGAa0wE0
ロシア、韓国、北朝鮮は未だに皇室外交の対象外

安倍が死んで良かった、皇室は正しい

228 : 2023/06/12(月) 12:23:12.81 ID:jy2B633b0
パヨクのドン
229 : 2023/06/12(月) 12:23:38.19 ID:n8fE/jZD0
死因は毒饅頭か
230 : 2023/06/12(月) 12:23:55.93 ID:RNhg/r1d0
島根人に高額納税者の東京人の2倍もの選挙権を与え続けた人でなしだっけ?
232 : 2023/06/12(月) 12:27:07.89 ID:QFRVQ7Fw0
長生きしすぎや
233 : 2023/06/12(月) 12:28:05.86 ID:+eJGBHUZ0
日付を書けよ
235 : 2023/06/12(月) 12:30:37.88 ID:JCmzUgYT0
ばんざーい❗❗❗❗日本の夜明けだ
237 : 2023/06/12(月) 12:34:42.84 ID:ovMNKMSK0
与野党問わず

老害たちよ

早よ逝け続け。

238 : 2023/06/12(月) 12:35:43.27 ID:fut+4+JH0
ナニワ金融道は面白かった。
239 : 2023/06/12(月) 12:36:57.69 ID:zcbrBLaz0
引退して13年経っても影響力を持つザ・老害
240 : 2023/06/12(月) 12:37:01.86 ID:JCmzUgYT0
次は阿呆か
241 : 2023/06/12(月) 12:38:38.29 ID:msty9WtJ0
老害独裁の創始者
242 : 2023/06/12(月) 12:43:19.77 ID:XTMFpFj00
だれ?

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686531370

コメント

タイトルとURLをコピーしました