知床遊覧船「カズワン」沈没事故から一年……社長は未だ逮捕されず、遺族への補償もないまま雲隠れ

サムネイル
1 : 2023/05/07(日) 15:35:34.35 ID:v8sfafLx0

いまも6人が行方不明の北海道・知床半島沖で起きた観光船の沈没事故。発生から1年という節目を迎え、斜里町ウトロでは追悼式が行われた。が、運航会社の桂田精一社長(59)は乗船者家族の神経を逆なでした、事故後の“土下座会見”以来、姿をくらましたまま。そのくせ、新たなビジネスを準備しているという。

全国に衝撃を与えた事故から1年が経過した4月23日。観光船「KAZU I(ワン)」が出港したウトロの町は神妙な空気に包まれた。

 社会部記者が解説する。

「町主催の追悼式には乗船者家族79人のほか斉藤鉄夫国交相、鈴木直道北海道知事や町の関係者ら約130人が参列しました」

 町役場には半旗が掲げられ、庁舎や道の駅には献花台が設置された。

「供花とともに“安らかにお眠り下さい”“このような悲惨な事故が二度と起きることのないように”などと書かれた何枚ものメッセージカードがありました。朝のうちから、地元民だけでなく観光客と思しき人々も手を合わせていましたね」

町を挙げた鎮魂の日。それでも謝罪はおろか、経緯の説明すら行わない桂田社長の姿はどこにも見当たらなかった。

「地元テレビ局によると、追悼式には“呼ばれていないから行けない”と答えたとか。重大な事故の責任者という意識や反省は、まったく伝わってきません」

 すでに沈んだ船は引き揚げられ、沈没の原因もほぼ特定された。安全管理にいくつもの不備があったことは明らかで、桂田社長が何らかの罪に問われるのは必至。にもかかわらず捜査は遅々として進まず、桂田社長は逮捕どころか書類送検すらされない。なぜなのか。

「しっかりと捜査を進めており、送検が遅れているわけではありません」(第一管区海上保安本部総務課)

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/5560b26125596fdb023e0dd491ccac2233b226cc?page=1

2 : 2023/05/07(日) 15:36:42.67 ID:vH7a4X2g0
まだ「逮捕」を刑罰の一環だと思い込んでる>>1わろた
必要がなければ逮捕なんかするわけねーだろ
29 : 2023/05/07(日) 16:14:55.98 ID:wwPDmoJV0
>>2
雲隠れしてんなら必要あるやん
34 : 2023/05/07(日) 16:27:19.49 ID:6eSl6ic+0
>>29
雲隠れ罪とかあるのか?w
3 : 2023/05/07(日) 15:37:55.74 ID:INvDaCY40
保険で1人1億降りるとか本人言ってたけどそれも降りてないの?
原因が完全に確定するまで下りないとか?
26 : 2023/05/07(日) 16:13:30.38
>>3
保険賭けてないんじゃないの?
海事でも一応PI保険はあるけど自賠責があるわけじゃないから
ふわっとなんとなく「保険で~」と言ったのかも
31 : 2023/05/07(日) 16:23:06.59 ID:3t3DWH810
>>3
重過失で保険なんて降りるのかね?
瀬戸内海と言う、波が緩やかな場所の船を太平洋で航行、天候不備の中走らせ、連絡装置は携帯で海に落ちればライフジャケットじゃ助からないのは向こうだと季節的に助からないのは当たり前に知られてる状況

これで保険おろせとなれば保険会社は成り立たんよ そりゃ国が命じて出させる可能性もあり得るが、桂田に背負わせても債務不履行で端金しか取り立てられないだろうし
連絡装置が携帯でライフジャケットとかで大丈夫とやった運輸局とかからも取る案件ではあるかな 2割くらいは

4 : 2023/05/07(日) 15:38:16.26 ID:7uJft2R60
追悼式にいなくて直撃取材された時に呼ばれてないからと言った時はやっぱただ者じゃないなと思った
5 : 2023/05/07(日) 15:40:26.26 ID:OF/R0DCU0
意外と若いんだな
寿命逃げ狙ってるのかと思ってたわ飯塚みたいに
20 : 2023/05/07(日) 16:02:50.51 ID:Bglrser20
>>5
奥さんがもっと20ぐらい若いんだかなんとか聞いたような
6 : 2023/05/07(日) 15:41:43.22 ID:itpsYPjT0
新しいビジネスは関係ないだろ・・儲かれば賠償の可能性でもあるし
7 : 2023/05/07(日) 15:42:07.41 ID:b/DDxuqQ0
まだ見つかってない人いる?
8 : 2023/05/07(日) 15:47:54.99 ID:8/ztB2or0
俺事故の翌日にこの船乗る予定だっのよね~
まさか命拾いすることになるなんて
9 : 2023/05/07(日) 15:48:20.93 ID:LYnFqKiB0
保険まだおりてないの?
遺族困るだろ
10 : 2023/05/07(日) 15:50:41.36 ID:QdCIoxMx0
上級国民同様、顔の皮が分厚く酷評なんて全く気にしない鋼のメンタルの持ち主なら
わざわざコソコソ隠れる必要もないんでね
38 : 2023/05/07(日) 16:31:27.96 ID:VAkEg4Ys0
>>10
この社長も上級だから捕まらないんだろうなw
11 : 2023/05/07(日) 15:54:27.66 ID:XIUXKqP60
運会社ってまだ営業続けてたのか
12 : 2023/05/07(日) 15:54:38.16 ID:goCJ0K610
遺族もなんで復讐しないのかねぇ
39 : 2023/05/07(日) 16:32:54.30 ID:KFHEQM5L0
>>12
そういう民族性じゃないからだろ

自分の国に帰ろうな

13 : 2023/05/07(日) 15:54:43.19 ID:WwzfOnxk0
そのくせ、
って…
14 : 2023/05/07(日) 15:55:56.61 ID:0W4Zj0mk0
保険金は支払われたのか?
15 : 2023/05/07(日) 15:56:34.34 ID:0tRrJqNJ0
ここのコンサルがヤバいみたいだな。ビッグモーターの不祥事にも絡んでるとか
18 : 2023/05/07(日) 15:58:53.28 ID:HNN6r1Cs0
>>15
そう言えば事故当時にそんな話が出てたな
27 : 2023/05/07(日) 16:14:38.30
>>15
(株)武蔵野か
FBにめちゃくちゃ広告出てくる
16 : 2023/05/07(日) 15:58:22.74 ID:VPPODML30
自衛隊のヘリ墜落で長である岸田も逮捕されるの?
17 : 2023/05/07(日) 15:58:29.29 ID:Laq6o7K20
まだ1年しか経ってなかったのか
もう3年くらいは経ってるのかと思った
19 : 2023/05/07(日) 16:02:18.14 ID:XgRaVoaP0
日本だって地方は途上国と何ら違いはないんだから遺書書いて乗れということだな
21 : 2023/05/07(日) 16:03:29.68 ID:ULpMNhcI0
読売新聞の記者が書店で万引きしたのを現行犯逮捕されて
その後の取り調べで、この事故の取材中にも現地コンビニで万引きしてたのがバレたが
クビになったんだろうな
32 : 2023/05/07(日) 16:23:49.82 ID:zlRGOUfh0
>>21
そういえばあったね
22 : 2023/05/07(日) 16:03:48.83 ID:fAtmaMYt0
船長が悪いのではなかったの?
23 : 2023/05/07(日) 16:04:33.98 ID:snkNvFKq0
名前に精の字使うとか親も凄いな
どうしても精子が頭に浮かぶ
24 : 2023/05/07(日) 16:05:11.79 ID:MivaRNPg0
記事から「メッチャ石投げてえ!」という気持ちは伝わってきた
親でも殺されたんか?
25 : 2023/05/07(日) 16:06:45.21 ID:ZnOWGvzz0
事故だからな故意でやったんじゃないから
命の価値は金では買えないからどうせ文句言われるから払わなくても同じ
28 : 2023/05/07(日) 16:14:54.50 ID:QdCIoxMx0
運会社が続いても客なんて来ないでしょ
管理体制が杜撰で多くの客を死なせた観光船なんて誰も乗らないわ
30 : 2023/05/07(日) 16:16:01.18 ID:we7LItNL0
まあどんなに杜撰な運営だったとしても事故自体は過失だからな。
過失の程度が酷いとは思うが、だからしっかり捜査してるんだろ?
33 : 2023/05/07(日) 16:26:35.26 ID:m9urvm2y0
あの社長はまだ逃げ回ってるんだね。
それにしても、犯罪者はのうのうとしていて、被害者は全く浮かばれない。
日本は本当に死に損の社会だな。
36 : 2023/05/07(日) 16:29:28.71 ID:3t3DWH810
>>33
安倍昭恵とか安倍晋三とか麻生太郎とか政治家筆頭にそうだしな
そりゃ少し勘違いしたバカも出てくるわな
35 : 2023/05/07(日) 16:29:08.89 ID:As8t0xP90
二日市温泉の社長もこのくらいの図太さがあれば
37 : 2023/05/07(日) 16:29:35.03 ID:VxU4jQ4v0
>>1
殺処分でええやん
40 : 2023/05/07(日) 16:33:06.66 ID:3t3DWH810
>>37
民主主義だから大丈夫と甘える奴が出てくるから、罪刑法定主義なんて不要だと言う考えも正論になりかねん
こう言うやつののさばらすことは結果として市民の首を絞めてることにもつながる論理

最近独裁制がいいとか抜かすやつ出てきたが、そいつらの気持ちもわからなくはない

41 : 2023/05/07(日) 16:36:07.44 ID:OEb8Q/W+0
まあ可哀想だけど、こんな船に乗ったのが自己責任で運の尽きってことかねえ
43 : 2023/05/07(日) 16:37:20.86 ID:3t3DWH810
>>41
なんで、桂田も自己責任で殺されりゃいいんじゃないかな? それならば
自己責任とはすなわち、報復すら内包するものだよ

それをさせないのが法なのにろくに機能してないんだから

44 : 2023/05/07(日) 16:38:27.38 ID:erpYg+OX0
安全確認不十分なままで無理な出航をした船長が全部悪いから

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683441334

コメント

タイトルとURLをコピーしました