「プロジェクトX」って人気だったのになんでもうやらないの?

サムネイル
1 : 2023/01/04(水) 19:53:53.72 ID:+20jvjxN0

1,000万超の爆発的再生数も 『NNNドキュメント』YouTube発信で系列局・取材対象者にも好反響
https://news.yahoo.co.jp/articles/95cd50f178275ba407bceab22d5bbb42444e8701

3 : 2023/01/04(水) 19:55:18.76 ID:wsQBj3r/0
隠蔽、汚職、談合、外国人搾取プロジェクト
4 : 2023/01/04(水) 19:56:45.71 ID:u1e9uoE70
だってもう新たにネタないだろ
ともろーが 脅威の、95%中抜きを、実現した
とかいうのを誰が見るのよ
5 : 2023/01/04(水) 19:57:05.27 ID:wyG76skkM
ネタ切れだろ
やってる時もいかに特許をかいくぐるかみたいなホルホルしていいのか悩むやつが平気で混じってたし
6 : 2023/01/04(水) 19:59:05.71 ID:zwCD6CN7M
東京五輪で作ろう🤩
7 : 2023/01/04(水) 20:00:34.85 ID:A7NbBjQT0
もう誇れるものがない
8 : 2023/01/04(水) 20:01:13.19 ID:6PrUtk870
末期は変なお題が増えてつまらなくなったし
実際の記録を軽視して感動ストーリーありきに仕立てているという批判も増えたしね
続けても仕方ない
9 : 2023/01/04(水) 20:01:21.92 ID:js/12L540
作り話ばっかだよ
感動ポルノ😭
11 : 2023/01/04(水) 20:03:12.52 ID:iZGLhK4r0
ジャップの技術力が不足してるからじゃない?
12 : 2023/01/04(水) 20:03:48.18 ID:Ou9CjY2+a
時代遅れのホルホル番組
13 : 2023/01/04(水) 20:04:30.93 ID:CYDx2/BA0
ソニーラジオ回だったかマジモンのステマを美化してたな
14 : 2023/01/04(水) 20:05:11.97 ID:Zp+RV0FfM
ネタ切れ
15 : 2023/01/04(水) 20:05:19.97 ID:BYxsvJvUM
カズレーザーのやってるX年後のなんちゃらってのが面白い
16 : 2023/01/04(水) 20:05:52.46 ID:Cf3sb6Jl0
ヤラセが発覚したから打ち切りが真相じゃなかったっけか?
17 : 2023/01/04(水) 20:05:56.39 ID:vptYg2JdM
BSで再放送やってたけど番組構成といいナレーションといい如何にもやらせが発生しそうな作りだな
18 : 2023/01/04(水) 20:06:03.30 ID:UT+nkThF0
明らかにネタ切れを起こしてたけど
後継のプロフェッショナルでも
たまに意味不明の回があるよね

ゼネコンの解体チームとか
明らかにただの企業CMにしかなってない

19 : 2023/01/04(水) 20:06:42.15 ID:yr/OrDG10
いろいろとあったけど
プロジェクトX展をやるにあたって
題材となった企業に
金出せやゴラァ!!
したのが決め手かなあ
20 : 2023/01/04(水) 20:07:33.72 ID:kOI1p2gn0
お前らが愛国オ●ニーいうから。

それとNHKは壺そのものだってのを忘れんように。

21 : 2023/01/04(水) 20:08:02.82 ID:QhxqquSXr
今世紀うまれで日本が世界に誇りうるものってゲーム機とスカイツリーくらいか
ゲームなんか前世紀の遺産だし特別ドラマ性のあるものはないな
22 : 2023/01/04(水) 20:08:41.54 ID:UT+nkThF0
>>21
五輪の新国立なんて
もう忘れてしまいたい記憶
23 : 2023/01/04(水) 20:08:56.11 ID:d4s0oR650
あの頃は中国の人件費も安かったし日本がアジアの最先進国だったという自負もあったンだろうが
24 : 2023/01/04(水) 20:09:06.23 ID:4cQ5lwcd0
みんなどこに行った?
25 : 2023/01/04(水) 20:09:19.78 ID:2ICoplP+0
エンジニアホルホルストーリー
仕事なら当たり前じゃ位言えや
26 : 2023/01/04(水) 20:09:48.14 ID:UT+nkThF0
ダサい東京五輪が終わったけど
大阪万博でも辛い気持ちになるんだろな
27 : 2023/01/04(水) 20:09:58.43 ID:3FbPDfhS0
今見たら鳥肌番組だぞ
悪い意味で
28 : 2023/01/04(水) 20:10:01.61 ID:ZsisShOT0
似たようなのが他にあるじゃん
29 : 2023/01/04(水) 20:10:26.60 ID:4GeelEgR0
メイセイオペラの話は良かった
30 : 2023/01/04(水) 20:10:42.84 ID:1EiXS1Rt0
地上の星は今どこにあるのだろう
31 : 2023/01/04(水) 20:11:04.69 ID:mVV65Fji0
今の方がウケる下地はあるよなぁ
日本が凋落して日本人であることだけが最後の砦みたいな
ネトウヨばっかりだもんな
32 : 2023/01/04(水) 20:11:45.08 ID:UT+nkThF0
>>31
ドキュメント72時間は
どことなく不穏で、どことなく不幸なんだよね
それを見て安心する
33 : 2023/01/04(水) 20:13:02.61 ID:1EiXS1Rt0
ナショジオの事故調査の番組みたいなの日本版を作って欲しいんだよね。
できれば韓国制作で客観的に。
34 : 2023/01/04(水) 20:14:03.33 ID:VBCo1DL70
ネタ切れでヤラセ捏造して終了したから
36 : 2023/01/04(水) 20:15:03.82 ID:g/BzOZ7N0
糞みたいな経営者どもを持ち上げて問題になったでしょ
37 : 2023/01/04(水) 20:15:08.49 ID:iDEvnBwf0
ジャッキー・チェンの映画の事かと思った
39 : 2023/01/04(水) 20:16:53.30 ID:4/EBRk720
ヤラセ疑惑なかったっけ
それで終わったのかと思ってた
41 : 2023/01/04(水) 20:19:51.81 ID:oiCwT5HBM
>>39
スクールウォーズの合唱部版みたいな高校のエピソードが殆ど事実と全然違う作り話で終了した
40 : 2023/01/04(水) 20:17:54.42 ID:m3JPT3bm0
佐野史郎がやりたがらないとか?
42 : 2023/01/04(水) 20:20:10.80 ID:xHOE/4ct0
今作ったら壺壺壺ステマ統一自民くさくなりそう
46 : 2023/01/04(水) 20:23:52.62 ID:1EyNsfXl0
ステマと感動ポルノ
47 : 2023/01/04(水) 20:25:44.56 ID:QhxqquSXr
大企業も社長が貴族化してるからそれに楯突くようなのは評価されないだろうな
48 : 2023/01/04(水) 20:25:46.84 ID:asHEg+Xya
官房機密費から金出なくなったからだろ
50 : 2023/01/04(水) 20:27:52.88 ID:9+giH/5Wa
ジャッキーがカンフーやらなくなったから
51 : 2023/01/04(水) 20:28:49.24 ID:SUIJGQqG0
中国に逃れた技術者たち
って感動ドキュメンタリーになっちゃうじゃん
ジャップでは作れねえ
52 : 2023/01/04(水) 20:29:45.71 ID:ZRJ9FnZT0
プロジェクトXになるような人たちがもうこの世にいないからじゃないの?
ここ30年は何もネタがないだろうし
53 : 2023/01/04(水) 20:31:30.99 ID:U8VNsbzm0
数ヶ月に一本くらいの間隔でやってればよかったのに毎週放送だもんな
マンネリにもなるし事実確認も疎かになるし
54 : 2023/01/04(水) 20:32:01.78 ID:CcdfiLKpd
いま見返したらホルホルがきつくて無理だわ
思い出補正ってすげえな
55 : 2023/01/04(水) 20:32:57.00 ID:Rtn3cLQD0
みどころ

中島みゆきのくどい変調

56 : 2023/01/04(水) 20:36:08.16 ID:xLXPiZjD0
スパルタンXをやればいいじゃない
60 : 2023/01/04(水) 20:40:04.07 ID:2ICoplP+0
プロジェクトX「山上の挑戦」
作らねえかな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672829633

コメント

タイトルとURLをコピーしました