1ドル140.4円、円安は止まらず遂に140円半ばへ、円高厨無事死亡

1 : 2022/09/02(金) 14:03:17.85 ID:4rVwEhkr0
2 : 2022/09/02(金) 14:03:19.23 ID:vvn7sing0
例に挙げただけだから毎回報告したからね
3 : 2022/09/02(金) 14:03:21.59 ID:vvn7sing0
自民党が政権を攻撃してなかったわ
4 : 2022/09/02(金) 14:04:19.39 ID:qW1utWtBM
ここで全力Sできる奴が億万長者になれる
5 : 2022/09/02(金) 14:04:38.23 ID:g9gzZBGV0
ドル建て保険十万円上がって苦しい
もうやめたいでござる
6 : 2022/09/02(金) 14:04:38.32 ID:ab6Db/Xw0
年内150円いくな
7 : 2022/09/02(金) 14:05:09.70 ID:DslSpbgY0
円安になったら外国人が日本の株買ってくれると思ったけど全然そんなことなかった
俺の考え甘かった
8 : 2022/09/02(金) 14:05:14.44 ID:GY+lRFaj0
まあ今月のFOMCのタイミングまで上げてそのあと一旦調整だろうな
9 : 2022/09/02(金) 14:05:41.78 ID:mM+TBAgO0
統一教会特有の注視
10 : 2022/09/02(金) 14:05:42.03 ID:Ek7K39ZLH
150円の冬
11 : 2022/09/02(金) 14:05:46.71 ID:8+Nx27/U0
107円で買っておいて正解だったな
15 : 2022/09/02(金) 14:06:22.22 ID:/nmLe+/k0
>>11
動きがはやくて羨ましいわ、こっちは120でやっとだ
22 : 2022/09/02(金) 14:08:06.06 ID:8+Nx27/U0
>>15
それでも遅くはない
安全マージン考えたらむしろ理想的ともいえる
12 : 2022/09/02(金) 14:06:04.79 ID:7hKz6RDNa
この前下がった時ビビって売った雑魚おる?
13 : 2022/09/02(金) 14:06:08.07 ID:GY+lRFaj0
一日一円上がったぐらいでは何とも思わなくなったな
14 : 2022/09/02(金) 14:06:11.75 ID:wNckQNS40
死亡はいいんだな
17 : 2022/09/02(金) 14:06:48.94 ID:UBQ8OGkS0
130円割らんかったみたいに140円もう割らんかもな
19 : 2022/09/02(金) 14:07:25.13 ID:zunBaKo10
目標は250円だからな
20 : 2022/09/02(金) 14:07:32.30 ID:pORGVg3H0
ガソリンまた上がってきたな
21 : 2022/09/02(金) 14:07:38.27 ID:GY+lRFaj0
雇用統計は↑↓↑だろうな
23 : 2022/09/02(金) 14:08:39.31 ID:u+LEXYou0
終わりだよこの国
28 : 2022/09/02(金) 14:10:19.68 ID:x4YRA1zB0
>>23
こっちのスクリプトの方伸ばしてるもんな
終わりだよ嫌儲
24 : 2022/09/02(金) 14:08:45.29 ID:ZtExiira0
昨日高値から全然抑えが入らんかったな
雇用統計警戒してるんだろうけどやばいくらい動きそう
25 : 2022/09/02(金) 14:09:01.87 ID:fyZ4RoZN0
円安株安地獄かな
26 : 2022/09/02(金) 14:09:53.96 ID:N0SgQFig0
でもパソコンパーツは全部安くなってるつていう
今時期いいぞ
こないだ6700xt nitroですら4万だったし
31 : 2022/09/02(金) 14:11:52.97 ID:SWoWur4t0
>>26
いや円安だと輸入品値上がりするだろ。
33 : 2022/09/02(金) 14:13:22.92 ID:zNoKJLka0
>>31
普通はそうなんだがことPCパーツのグラフィックカードについては
今月値下がりすると発表されてんだわ
まあ円安で台無しになったりしそうだけど
27 : 2022/09/02(金) 14:10:01.29 ID:ab6Db/Xw0
このままだと中小は半分飛びそう
29 : 2022/09/02(金) 14:11:07.62 ID:uM4SZhAXM
これは悪い円安ですぞ🤬
30 : 2022/09/02(金) 14:11:50.16 ID:naauTIXha
必要なもの以外絶対に買わないという
鉄の意志があるから
32 : 2022/09/02(金) 14:13:06.21 ID:ZYVzNe4t0
130円の時点で1000万くらいの赤字いってたな
耐えたってしょうがないし会社辞めりゃいいのに
34 : 2022/09/02(金) 14:13:52.90 ID:iKMmfN2Ca
オラ ネトウヨ出てこいや
35 : 2022/09/02(金) 14:14:13.55 ID:OZ+2HLfy0
135円前後で攻防してて中々円安にふれないと思ったけどやはりゴミ通貨なんだろうな
150円を将来的に行くってもう断言してもいいわ
36 : 2022/09/02(金) 14:17:30.07 ID:QXPQEqJB0
1日で80万も儲かってすまんの
37 : 2022/09/02(金) 14:19:49.89 ID:l8A1PHnza
アベノミクスの集大成
38 : 2022/09/02(金) 14:20:48.49 ID:q/wjFAkM0
150までが既定路線らしいからチューシー以外何もせんぞ
39 : 2022/09/02(金) 14:21:28.05 ID:DNkFuMx+0
はよ1ドル360円に戻せよ
あの頃の
日本が一番幸せだった
41 : 2022/09/02(金) 14:23:38.91 ID:2TtINJFT0
不安倍三どうして
42 : 2022/09/02(金) 14:25:02.13 ID:QXPQEqJB0
輸入業者は居なくなったよ
43 : 2022/09/02(金) 14:25:52.08 ID:hZedrg8X0
160円見えてきたな
44 : 2022/09/02(金) 14:28:56.99 ID:2X3L7baU0
148円突破したら次のレジスタンスラインどこだよ
使ってるFX会社のチャートじゃもう確認できねーよw
45 : 2022/09/02(金) 14:29:09.64 ID:QXPQEqJB0
スキャでも1時間で1万円くらいすぐ稼げるぞ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662094997

コメント

タイトルとURLをコピーしました