交通事故って、車体を「ぷにぷに素材」にすることで0にできるよな……

サムネイル
1 : 2022/12/01(木) 07:20:50.52 ID:rKCT6HdO0
何故ぷにぷに素材にしないんや?
2 : 2022/12/01(木) 07:21:44.16 ID:rKCT6HdO0
冷たい黒鉄の塊走らせてたらそら危険やん
ぷにぷに素材にすることで全部解決するよね?
3 : 2022/12/01(木) 07:21:47.45 ID:YnNtEPDe0
でこぼこふれんず
4 : 2022/12/01(木) 07:21:52.55 ID:yQcMLAdI0
カーブで飛んでくからや
5 : 2022/12/01(木) 07:22:00.78 ID:I9spWYgPd
プニプニは成型が難しいんや
11 : 2022/12/01(木) 07:23:05.93 ID:rKCT6HdO0
>>5
人命が掛かってるんやぞ
四の五の言うとる場合か?
6 : 2022/12/01(木) 07:22:05.44 ID:cEM0h1qjM
それ以上いけない
7 : 2022/12/01(木) 07:22:41.63 ID:DR5FRMtX0
速度出てたらぷにぷにでも死ぬんちゃう?
14 : 2022/12/01(木) 07:23:34.70 ID:rKCT6HdO0
>>7
それはぷにぷに度がたりないだけや
8 : 2022/12/01(木) 07:22:50.88 ID:S7zNHmv8r
プニプニプリウスDXとか販売されそう
9 : 2022/12/01(木) 07:23:02.51 ID:RLSZku0y0
グミ車
10 : 2022/12/01(木) 07:23:02.67 ID:OJ/BcvmI0
ぷにぷにに変な虫とかいっぱいつくで
12 : 2022/12/01(木) 07:23:19.27 ID:cEM0h1qjM
ぷにぷに素材ってなんや
オナホみたいなやつか
13 : 2022/12/01(木) 07:23:20.54 ID:aFyGK1gf0
プニプニどころか水ですら高速でぶつかったら死ぬわ
15 : 2022/12/01(木) 07:23:46.64 ID:Y+dKHWSOM
人間がぷにぷになればよくね?
16 : 2022/12/01(木) 07:24:29.12 ID:+IQ/TvSqM
人と衝突したら「ぷるん!」って勢いよく吹っ飛びそうじゃね?
17 : 2022/12/01(木) 07:25:08.44 ID:hc+j+44j0
柔らかい人間と柔らかい車で当たったら前より跳ね飛ばす距離増えるやろ
軟式野球のバットがボール当たるところ柔らかくして飛距離伸びたって知らんのか?
24 : 2022/12/01(木) 07:26:32.59 ID:rKCT6HdO0
>>17
じゃあ吸着スライムみたいなぷにぷに素材にしたらいいかも
18 : 2022/12/01(木) 07:25:35.03 ID:ohPxIlD1a
中の人もぷにればより安全やね
19 : 2022/12/01(木) 07:25:35.20 ID:lMXKY+Si0
事故増えるやろ
20 : 2022/12/01(木) 07:25:42.77 ID:CQaeH0G60
人間と同じ柔らかさでタンパク質とかで作れば気持ちいいやろな
21 : 2022/12/01(木) 07:26:23.33 ID:cP4+4LUG0
すっかすかにしたらええねん
人間と接触したら取り込まれる感じで
22 : 2022/12/01(木) 07:26:26.93 ID:ci1grZ0k0
てか車なんて乗らなきゃいい
あれ乗ってるのも売ってるのも全部人殺しの極悪人や
27 : 2022/12/01(木) 07:28:02.17
>>22
お前、免許も取れないゴミ?
34 : 2022/12/01(木) 07:29:44.53 ID:ci1grZ0k0
>>27
そうだよ
要らないし取れる脳味噌持ってないし・・・
23 : 2022/12/01(木) 07:26:26.97 ID:s4gjxd670
これノーベルぷにぷに賞確実やな
25 : 2022/12/01(木) 07:27:13.37 ID:JG56YBaad
わかる
現代人はカチカチすぎる
26 : 2022/12/01(木) 07:27:59.83 ID:Bxrze4940
ええ視点や
今の車も昔よりプニプニしてるんやで、フロントくっそ柔らかくなっとるからな
ガチでぷにぷにさせたいけど、紫外線ですぐカサカサになってしまうのが課題やな
28 : 2022/12/01(木) 07:28:22.59 ID:AA79FVY2M
HondaのPUYOがまさにそれ
29 : 2022/12/01(木) 07:28:24.37 ID:CHuTMp6S0
エンジンシャーシタイヤとかどうしても固くないといけないパーツの重みで車体が沈む
30 : 2022/12/01(木) 07:28:48.34 ID:liG8YLFh0
柔らかくしたいからシコシコしてくれ
31 : 2022/12/01(木) 07:29:02.76 ID:D1+1Pbvg0
下手に柔らかいと衝撃がモロに伝わって即死やろ
32 : 2022/12/01(木) 07:29:18.70 ID:cEM0h1qjM
つうか車が柔らかくなって運転してるやつ側が危険にさらされるようになればみんな必死に安全運転するようになる気はする
57 : 2022/12/01(木) 07:39:18.27 ID:vEUDBCurd
>>32
席にギロチンつければええな
違法運転したら作動
33 : 2022/12/01(木) 07:29:34.14 ID:yQcMLAdI0
ふむ….ぶつかる瞬間タイヤが真上に伸びるのはどうかな?
35 : 2022/12/01(木) 07:30:02.05 ID:ci1grZ0k0
人56す勇気もないし・・・・・・
36 : 2022/12/01(木) 07:30:42.70 ID:ci1grZ0k0
免許取る人らって人を殺してもまあええやの精神でとってるんでしょ
マジすげーと思うわ
殺してもいい覚悟
38 : 2022/12/01(木) 07:31:47.86 ID:cEM0h1qjM
>>36
車乗らんでも免許くらいとっときや
持ってないだけでガ●ジ扱いやで
37 : 2022/12/01(木) 07:31:31.40 ID:ci1grZ0k0
絶対なんてない
車乗ってたら確率的に人を56す
それもでまあええわなんや
宝くじのノリで人殺せちゃうんやで・・・すげえよほんと
39 : 2022/12/01(木) 07:32:11.90 ID:MtfTfi4p0
>>37
乗り物オタクはキモいが取るのは取れ
40 : 2022/12/01(木) 07:32:25.14 ID:COUIINnjd
というかちょっとかすっただけで何万も修理かかる外装が悪いわ
クッション性あるボディにした方がええやろ
41 : 2022/12/01(木) 07:33:25.76 ID:miegrUuA0
空気で車体作れば超安全なのにな
43 : 2022/12/01(木) 07:33:41.49 ID:7hTCRe160
ちょっとした擦り傷程度なら気にならないようにフロントの角にゴム製のカバーあってもいいと思うんだよな
44 : 2022/12/01(木) 07:33:48.05 ID:ci1grZ0k0
ていうか生き物が移動する必要のない世の中にしてほしい
59 : 2022/12/01(木) 07:40:36.16 ID:DP5WkbaO0
>>44
そのために保険っていう商品があるんですよ
45 : 2022/12/01(木) 07:34:00.39 ID:Uz21nv8TM
どうやって車の形を維持するんや
46 : 2022/12/01(木) 07:34:01.46 ID:QLP85NCwr
ふわふわじゃいかんのか?
47 : 2022/12/01(木) 07:34:41.92 ID:0jIRg5za0
弾力ついた分ぶっ飛ぶだけやろ
48 : 2022/12/01(木) 07:35:09.66 ID:1uRMnvnkM
人間をカチカチにしたらいいのでは?🤔
49 : 2022/12/01(木) 07:35:21.33 ID:qEtPN+HV0
剛性なくて走れないし
重量過多になるやろ
50 : 2022/12/01(木) 07:35:57.25 ID:Z36Tusahd
ぷにぷにだろうとぶつかれば事故だろアホか
51 : 2022/12/01(木) 07:36:11.34 ID:AYEo7sVJd
ぷにぷには熱に弱いけらしゃーない
52 : 2022/12/01(木) 07:36:15.41 ID:/NknKkoJ0
全部動く歩道で繋げれば
53 : 2022/12/01(木) 07:36:46.94 ID:jHpcBXJK0
雨で加水分解してドロドロに
54 : 2022/12/01(木) 07:36:59.17 ID:cd0+0HRs0
歩行者がぷにぷにの服着ろや
55 : 2022/12/01(木) 07:37:21.70 ID:h6q47GX6M
いっちのアナルにクソでかいぷにぷにぶち込んで生きてたら開発してやらんでもない
試してみるか?
58 : 2022/12/01(木) 07:39:47.19 ID:lKShZswCa
轢かれた人の全身をヌタァン!と包み込んで打撲範囲広がりそう

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669846850

コメント

タイトルとURLをコピーしました