精神科行ったらさあロラゼパム処方されたんやがどうなん?

1 : 2020/10/03(土) 09:49:53.86 ID:8q0+kFlj0
ちな震えはかなりマシになった
2 : 2020/10/03(土) 09:50:13.84 ID:8q0+kFlj0
ロラゼパムって精神科では効果的に下位の薬?
3 : 2020/10/03(土) 09:50:27.59 ID:8q0+kFlj0
どうなん?
もっと効果あるやつ欲しいんねんけど
4 : 2020/10/03(土) 09:50:33.52 ID:8q0+kFlj0
誰かー
5 : 2020/10/03(土) 09:50:48.01 ID:8q0+kFlj0
精神科みんおらんの?
6 : 2020/10/03(土) 09:50:57.55 ID:8q0+kFlj0
教えて
8 : 2020/10/03(土) 09:51:19.64 ID:8q0+kFlj0
知ってるやつおらん?
9 : 2020/10/03(土) 09:51:25.99 ID:8q0+kFlj0
だれか
10 : 2020/10/03(土) 09:51:26.49 ID:avfGnw4Td
4ね
13 : 2020/10/03(土) 09:51:49.70 ID:8q0+kFlj0
>>10
ひどい
12 : 2020/10/03(土) 09:51:37.46 ID:R+6G/JwO0
まだ大丈夫や
14 : 2020/10/03(土) 09:51:55.58 ID:8q0+kFlj0
>>12
弱め?
21 : 2020/10/03(土) 09:52:54.78 ID:R+6G/JwO0
>>14
弱くもないが強くもない
中の下あたりや
27 : 2020/10/03(土) 09:54:02.75 ID:8q0+kFlj0
>>21
もっと強いのくださいっていったらもらえるかな
30 : 2020/10/03(土) 09:54:42.58 ID:R+6G/JwO0
>>27
医師の判断によるけど貰えるんやないか?
とりあえず希望は言ってみるべきや
34 : 2020/10/03(土) 09:55:18.72 ID:8q0+kFlj0
>>30
火曜日にADHDのテスト受けるからその時言うや
43 : 2020/10/03(土) 09:56:48.94 ID:R+6G/JwO0
>>34
それがええ
無理せずにぼちぼち頑張るんやで
46 : 2020/10/03(土) 09:57:21.81 ID:8q0+kFlj0
>>43
ありがとう
ADHD診断されてそれ抑制する薬ももらえたら嬉しいわ
せっかちな性格直したい
69 : 2020/10/03(土) 10:03:12.51 ID:DvxnR2++d
>>43
優しい
お前みたいな友達ほしいわ
15 : 2020/10/03(土) 09:52:03.51 ID:/V9A8Gxm0
ワイも飲んどるけどまあまあやな
18 : 2020/10/03(土) 09:52:23.62 ID:8q0+kFlj0
>>15
まあまあってどういうこと?
16 : 2020/10/03(土) 09:52:12.68 ID:8q0+kFlj0
ロラゼパムはもう毎日飲みたいわ
でももっと強いのがいい
たまに震える
17 : 2020/10/03(土) 09:52:20.15 ID:u0TqB7d30
なにそれ
19 : 2020/10/03(土) 09:52:46.30 ID:8q0+kFlj0
>>17
筋肉の硬直を抑えて震えを止める薬って言われた
20 : 2020/10/03(土) 09:52:47.07 ID:hiq7iVJI0
なんなん震えるって😅
24 : 2020/10/03(土) 09:53:04.62 ID:8q0+kFlj0
>>20
人が近くに来ると震えるんや
電車とかで
22 : 2020/10/03(土) 09:52:58.90 ID:/cacacIF0
なんで震えてんの?会いたいの?
33 : 2020/10/03(土) 09:55:07.63 ID:78jOoGPd0
>>22
おもんな
35 : 2020/10/03(土) 09:55:30.82 ID:8q0+kFlj0
>>22
56すぞバカにすんな
82 : 2020/10/03(土) 10:05:47.45 ID:BKGxHf6U0
>>35
でも君弱いでしょ

たいしたことないのでは?

23 : 2020/10/03(土) 09:53:02.75 ID:u8wFci5x0
ベンゾジアゼピンの中で、ロラゼパムは比較的依存する可能性が高い
29 : 2020/10/03(土) 09:54:21.22 ID:8q0+kFlj0
>>23
確かに3日目やけど既に依存してるわ
25 : 2020/10/03(土) 09:53:12.54 ID:u3uoY7+l0
なんて診断されたんや
26 : 2020/10/03(土) 09:53:45.37 ID:8q0+kFlj0
>>25
病名とかはないで
でもこれとは関係なくADHDのテスト受けた方がいいって言われた
28 : 2020/10/03(土) 09:54:18.80 ID:+1GGdpTNr
本当不良品育てる文化なくせよな
なんでわざわざ直して使おうとするんやろうな
どうせ治ってもゴミなのに
36 : 2020/10/03(土) 09:55:50.44 ID:8q0+kFlj0
>>28
すまんな
欲があるから自殺もせんぞ
31 : 2020/10/03(土) 09:54:55.07 ID:1o6so0ir0
普通海外行ってマリファナ で治すよね?
32 : 2020/10/03(土) 09:55:01.28 ID:8q0+kFlj0
久しぶりに前向いて歩いても大丈夫な感じになった
前まではずっと下向いて歩いてたんや
38 : 2020/10/03(土) 09:56:04.37 ID:8q0+kFlj0
この勢いで人生初ナンパしたろうかな?
40 : 2020/10/03(土) 09:56:18.33 ID:0uS46tl+0
ワイもクロナゼパムってやつ処方されたけどどんなもんか教えてほしいわ
41 : 2020/10/03(土) 09:56:27.02 ID:8q0+kFlj0
>>40
なんやそれ
74 : 2020/10/03(土) 10:03:47.46 ID:0EJiEoozx
>>40
クロナゼパム(リボトリール)はベンゾジアゼピン系の中でも強い薬に分類される
42 : 2020/10/03(土) 09:56:48.90 ID:8q0+kFlj0
てか意外と初心で安くてびっくりしたわ
一万円くらい取られると思ってた
44 : 2020/10/03(土) 09:57:00.91 ID:aC9xZMvja
ワイいつも不思議なんやけどメンヘラやのにここで話してる分にはわりと普通だよな
47 : 2020/10/03(土) 09:57:45.74 ID:8q0+kFlj0
>>44
いや普通じゃないやろ
わいの必死みろや
52 : 2020/10/03(土) 09:58:35.67 ID:aC9xZMvja
>>47
どうやって見るんや
あんまり興味ないうえに今は普通やんけ
45 : 2020/10/03(土) 09:57:09.61 ID:dzWej0C7H
ロヒプノールじゃないよな?
ベンゾの王様みたいなもんやぞロヒプノール
48 : 2020/10/03(土) 09:58:06.50 ID:8q0+kFlj0
薬って結構安いよな
薬局の薬はクッソ高いのに
50 : 2020/10/03(土) 09:58:15.14 ID:q2GdTB/vM
俺はソラナックス!
ロラゼとか効いたことないな
51 : 2020/10/03(土) 09:58:28.69 ID:8q0+kFlj0
>>50
それは強い?
55 : 2020/10/03(土) 09:59:22.29 ID:q2GdTB/vM
>>51
中程度
53 : 2020/10/03(土) 09:58:51.70 ID:ggLLUogdd
ADHDの診断はマジで覚悟しとけよ
言語94動作75であなたギリ健だから特にまあ大丈夫ですよとかあり得るからな
54 : 2020/10/03(土) 09:59:21.29 ID:8q0+kFlj0
>>53
ギリけんのほうがいいわ
とりあえず薬欲しい
59 : 2020/10/03(土) 10:00:32.01 ID:ggLLUogdd
>>54
いやギリ健やと発達障害ではないから薬とかなんもないんや
ただの頭クソ悪い人ってだけで終わる
62 : 2020/10/03(土) 10:00:56.52 ID:8q0+kFlj0
>>59
はえー
ならしっかり診断された方がいいのか
56 : 2020/10/03(土) 09:59:42.14 ID:8q0+kFlj0
薬とか信じてなかったけどまじで効果あるんやな
57 : 2020/10/03(土) 10:00:12.18 ID:ydXW4I/A0
弱い薬でラクになるならええやろ
薬増やしてもええことないで
60 : 2020/10/03(土) 10:00:33.12 ID:8q0+kFlj0
>>57
楽になったけどまだ震える場面あるんや
58 : 2020/10/03(土) 10:00:16.55 ID:8q0+kFlj0
先生もなんか優しく感じた
61 : 2020/10/03(土) 10:00:40.12 ID:q2GdTB/vM
あーワイパックスの別名か
これも中程度やな
64 : 2020/10/03(土) 10:01:22.31 ID:8q0+kFlj0
>>61
中程度か
上を味わいたいンゴねえ
63 : 2020/10/03(土) 10:01:11.97 ID:q2GdTB/vM
あ、違うわワイパックスは効果強か
65 : 2020/10/03(土) 10:01:31.44 ID:8q0+kFlj0
>>63
まじで?
66 : 2020/10/03(土) 10:02:16.21 ID:8q0+kFlj0
なんで薬ってこんなに安いの?
十粒で400円やったわ
67 : 2020/10/03(土) 10:02:30.05 ID:q2GdTB/vM
まぁ効果あるならなんとかなるで
68 : 2020/10/03(土) 10:02:45.88 ID:ggLLUogdd
ベンゾやと最強なんってロヒプノールことサイレースちゃうの
あれだけパンチ力すごいわ
79 : 2020/10/03(土) 10:05:06.05 ID:0YtRo01/M
>>68
デパスじゃないん?よう名前聞くけど
70 : 2020/10/03(土) 10:03:25.17 ID:Ch+OlK97a
ベンゾは断薬するの大変やぞ
75 : 2020/10/03(土) 10:03:50.47 ID:8q0+kFlj0
>>70
別にせんでええやん
そんなに高くないやろ?
77 : 2020/10/03(土) 10:05:02.75 ID:Ch+OlK97a
>>75
君がずっと飲み続けてもええいうならそれまでやけども
80 : 2020/10/03(土) 10:05:18.62 ID:8q0+kFlj0
>>77
ええで
飲む前はまじでしんどかったから
81 : 2020/10/03(土) 10:05:35.56 ID:ggLLUogdd
>>75
どんどん効かなくなってくるから常用はマズい
やめれるならやめたほうがいい
まあそれくらいメンタル安定してからの話やが
84 : 2020/10/03(土) 10:06:08.66 ID:8q0+kFlj0
>>81
まじかー
71 : 2020/10/03(土) 10:03:37.98 ID:SUEvjQUQ0
向精神薬って将来糖質になるみたいなこと言われてるけどどうなん?
73 : 2020/10/03(土) 10:03:41.52 ID:FdyRVupo0
ワイも文字書くと指が震えるんやけど
85 : 2020/10/03(土) 10:06:35.79 ID:8q0+kFlj0
>>73
それならええやん
わいは家にいる時は全く震えんねん
人がいると震える
83 : 2020/10/03(土) 10:05:56.00 ID:8q0+kFlj0
でも効果が短いわ
長くても六時間って言われたから仕事ある日は2回飲んでる

コメント

タイトルとURLをコピーしました