- 1 : 2020/12/05(土) 18:35:07.96 ID:dEGS77c90
- これまで割と斬新だけど救いのない話だったり残酷な作品とかが社会現象になってたじゃん
エヴァとか進撃とかさ
ちょっと病んでる人多いんじゃね?と思ってたけど鬼滅は割と感動エピソードが多くて、意外と世の中優しい人多いんやなってちょっと安心したで - 2 : 2020/12/05(土) 18:35:34.57 ID:YtdYat0F0
- でも鬼は56すやん
- 63 : 2020/12/05(土) 18:43:30.06 ID:Ix/7liY/a
- >>2
人を食い56す生き物とは共存出来んのや
現代社会でも人里に現れた熊殺しとるやろ - 3 : 2020/12/05(土) 18:35:50.03 ID:M4D4wVg10
- 最終戦主要キャラ死にまくるけどな
- 4 : 2020/12/05(土) 18:35:53.34 ID:7SFkL1fq0
- ワンピースを忘れるな😡
- 5 : 2020/12/05(土) 18:36:12.25 ID:bh7z0fzma
- 優しい世界が望まれるのは逆に末期感あるけどね
- 11 : 2020/12/05(土) 18:37:33.97 ID:dEGS77c90
- >>5
そうなん?
”癒し”って言葉が流行った2000年前後は結構末期感あったけど今はそこまでって感じやけどな? - 6 : 2020/12/05(土) 18:36:17.48 ID:FAfekJ0k0
- 自分の意見と合わないやつは問答無用で皆殺しにする話だぞ
- 7 : 2020/12/05(土) 18:36:25.72 ID:mm5BsQNRa
- それって面白くないのに売れたって話だよね
- 14 : 2020/12/05(土) 18:38:00.83 ID:dEGS77c90
- >>7
文盲草
お前現代文のセンター5割とかやろ? - 8 : 2020/12/05(土) 18:36:37.09 ID:vFGU/Xw40
- 鬼滅って基本親族殺されて鬼殺隊入ってる異常者の集まりなんですが
- 9 : 2020/12/05(土) 18:36:41.70 ID:NKSUM5Xb0
- 逆やろ
世の中がアレやからフィクションに救いを求めるんやろ
悪い傾向や - 22 : 2020/12/05(土) 18:39:22.29 ID:dEGS77c90
- >>9
でもちゃんとそういうのを求めてる人が多いってのはまだ救いがある感じやん
面白いけど救いようのない話がウケてたらそっちのが末期感ないか? - 10 : 2020/12/05(土) 18:36:47.60 ID:q8bhCVqn0
- 夢の中で自害しまくる話が優しい……?
- 12 : 2020/12/05(土) 18:37:34.07 ID:GBVi+3ZF0
- この作風で優しいとか言ってるのが一番病んでるだろ
- 13 : 2020/12/05(土) 18:37:35.05 ID:oLzZCwAEa
- 兄は人殺したからな
- 15 : 2020/12/05(土) 18:38:00.96 ID:oLzZCwAEa
- >>13
鬼 - 16 : 2020/12/05(土) 18:38:18.94 ID:mm5BsQNRa
- 彼岸島も優しい作品だと思ってそう
- 17 : 2020/12/05(土) 18:38:41.35 ID:DXf8TV1Y0
- コロナ禍で色々と皆苦しい世相にハマったところはあると思う
- 18 : 2020/12/05(土) 18:38:46.66 ID:I6MfuYgna
- 子供に読んでほしい作品なのは間違いないわ
作者のコメントとかも道徳過ぎる - 41 : 2020/12/05(土) 18:41:12.05 ID:8KOvTx69d
- >>18
これ
人が死んだり刀使ったり血が出たり表面的なところだけで暴力的な作品ってのは的外れやな - 65 : 2020/12/05(土) 18:43:37.91 ID:sIXWafXad
- >>18
作者の態度はお手本やが子供にはおすすめできる内容やないわ - 19 : 2020/12/05(土) 18:38:55.01 ID:yPBwKy2X0
- よく見ろマウントガ●ジばかりの世代にマウントする主役側の女
ただそれだけや - 20 : 2020/12/05(土) 18:38:55.34 ID:OAJ67KvD0
- 長期連載、単行本100近く、展開遅い、絵が見辛い
ワンピは読者に優しくないからな - 34 : 2020/12/05(土) 18:40:34.14 ID:dEGS77c90
- >>20
ワンピ見てないから良く知らんけどそんな巻数いってたんか・・・
流石に今から読みなおそうとは思わんわ
というか100巻のストーリー漫画を一から読もうってやつおらんやろ - 21 : 2020/12/05(土) 18:39:10.56 ID:u0xmf5Yha
- 仲間死にまくって優しいか?
- 23 : 2020/12/05(土) 18:39:27.82 ID:ykXQckWt0
- ドバドバ血が出るし正義のためなら殺戮はしゃーないみたいな作風やないか?
- 27 : 2020/12/05(土) 18:39:48.16 ID:8KOvTx69d
- >>23
人殺しは全くしてないぞ - 42 : 2020/12/05(土) 18:41:25.83 ID:ykXQckWt0
- >>27
人やなかったらドバドバ殺してええんか🤔 - 58 : 2020/12/05(土) 18:43:09.73 ID:8KOvTx69d
- >>42
鬼でも珠代やゆしろうは殺してないし - 80 : 2020/12/05(土) 18:45:10.73 ID:oLzZCwAEa
- >>42
人里に降りてきた人肉の味覚えたクマみたいに56すしかないんや、話通じないし生きるために殺してるわけでもなくただ人を殺し続けるからな - 24 : 2020/12/05(土) 18:39:28.02 ID:8KOvTx69d
- 鬼滅ちゃんと読んだらワンピースとはレベル違う作品ということに気付いたわ
ワンピースはキャラの魅力だけでごり押してるだけやな - 25 : 2020/12/05(土) 18:39:31.95 ID:RfjGPnlw0
- ワンピースとかいう回想以外はエース、白ひげくらいしかメインキャラ死なない漫画の方が優しいやろ
- 36 : 2020/12/05(土) 18:40:56.58 ID:2gFTnMlJa
- >>25
敵も割と殺してないな
海賊っていったい - 49 : 2020/12/05(土) 18:42:04.79 ID:vFGU/Xw40
- >>25
チョッパーと一緒だったババアって生きてるっけ? - 53 : 2020/12/05(土) 18:43:00.81 ID:RfjGPnlw0
- >>49
141歳でまだ健在や - 62 : 2020/12/05(土) 18:43:29.08 ID:vFGU/Xw40
- >>53
サンガツ - 26 : 2020/12/05(土) 18:39:44.64 ID:2iyU1u1Jp
- 周りの人に理不尽な不幸が降りかからないように命かけて頑張ってるからな鬼殺隊
- 28 : 2020/12/05(土) 18:39:52.33 ID:MkYrZtesa
- どのあたりが優しいのか分からん
- 29 : 2020/12/05(土) 18:40:11.99 ID:ZNjroimf0
- まあわかるわ
- 30 : 2020/12/05(土) 18:40:20.31 ID:jwljZa6i0
- コロナ=鬼
- 31 : 2020/12/05(土) 18:40:22.48 ID:yU3dkxwf0
- 鬼滅自体は好きやけど特別好きなキャラ居ないわ
こんなん初めてや - 32 : 2020/12/05(土) 18:40:23.86 ID:z+s8fnzd0
- 首チョンパとか惨殺多いけど
作者は優しいわな - 33 : 2020/12/05(土) 18:40:32.08 ID:yPBwKy2X0
- しかも日の呼吸にあの耳飾りだぞ
鬼=朝鮮人
っていうネトウヨ御用達や - 40 : 2020/12/05(土) 18:41:04.87 ID:CmYnxY80a
- >>33
それが流行るとか希望やね - 35 : 2020/12/05(土) 18:40:45.78 ID:VO0z1gqG0
- 安倍政治と親和性高かったな
- 37 : 2020/12/05(土) 18:41:01.50 ID:TZwms1Vsp
- 人格形成終わってる大人はともかくとして子供に読ませたい漫画ではあるな
- 38 : 2020/12/05(土) 18:41:03.69 ID:vFGU/Xw40
- 敵に改心するような優しさはあるかもしれんけど味方側死にまくってて救いがないよ
大事な思春期に勉強だの恋だなんだの捨てて鬼退治に命かけてるのに優しいもクソもあるかっていう - 39 : 2020/12/05(土) 18:41:04.74 ID:Fd7uwOqSa
- 優しくはないやん
人の思いは不滅なんてもうこれ呪いやぞ - 46 : 2020/12/05(土) 18:41:50.82 ID:dEGS77c90
- >>39
流石にそれは曲解しすぎちゃうか? - 43 : 2020/12/05(土) 18:41:36.94 ID:I6MfuYgna
- 一生懸命に真っ当に生きてる人がなんで報われないんやって辺りは
むしろ大人に刺さりやすそう - 78 : 2020/12/05(土) 18:45:05.01 ID:xc2av2OM0
- >>43
そこやな - 44 : 2020/12/05(土) 18:41:37.18 ID:0OiC4nzO0
- でも無惨はみんなでネタにして虐めるよね
- 45 : 2020/12/05(土) 18:41:39.31 ID:yU3dkxwf0
- 主人公がそらいい奴すぎるからな
- 47 : 2020/12/05(土) 18:41:59.46 ID:YtdYat0F0
- 鬼殺隊とかいう4ね4ね団みたいな直球な名前はわかりやすくていいよね
- 50 : 2020/12/05(土) 18:42:22.71 ID:yU3dkxwf0
- 産屋敷が1番やばい奴という事実
- 68 : 2020/12/05(土) 18:44:02.25 ID:TZwms1Vsp
- >>50
執念深さは間違いなく作中No.1やな - 51 : 2020/12/05(土) 18:42:38.38 ID:5AdN/Znx0
- ネトウヨすぎて嫌やわ
- 54 : 2020/12/05(土) 18:43:03.19 ID:dEGS77c90
- >>51
えっと・・・どのへんが? - 61 : 2020/12/05(土) 18:43:25.07 ID:5AdN/Znx0
- >>54
日本の大正時代賛美とかネトウヨ以外のなんでもないやろ - 66 : 2020/12/05(土) 18:43:43.08 ID:V8JqgHtPa
- >>61
それはおかしいやろ - 67 : 2020/12/05(土) 18:44:02.20 ID:8KOvTx69d
- >>61
別に大正時代を賛美してないよね - 71 : 2020/12/05(土) 18:44:26.38 ID:vFGU/Xw40
- >>61
どの辺が大正賛美なのか教えてくれや - 82 : 2020/12/05(土) 18:45:19.95 ID:V8JqgHtPa
- >>61
んなら朝鮮出兵の秀吉
征韓論唱えた西郷
朝鮮ディスの諭吉
これらの時代にもアレルギーあるんか? - 89 : 2020/12/05(土) 18:46:01.28 ID:5AdN/Znx0
- >>82
そいつら崇めてんのネトウヨだけやろ - 84 : 2020/12/05(土) 18:45:21.26 ID:dEGS77c90
- >>61
言うほど賛美してるか?
しかも大正時代って割と和洋折衷が強かった時代だと思うんだがどのへんがネトウヨ? - 91 : 2020/12/05(土) 18:46:02.13 ID:V8JqgHtPa
- >>84
ネトウヨが讚美するならむしろ鎖国しとった江戸時代やな - 85 : 2020/12/05(土) 18:45:26.96 ID:2tf4R5Ny0
- >>61
病気やん - 52 : 2020/12/05(土) 18:42:54.99 ID:yPBwKy2X0
- 鬼にどんな悲しい過去があっても同情はしても56していいというジャップが朝鮮人に向けたネトウヨ漫画
作者はネトウヨだよ - 55 : 2020/12/05(土) 18:43:06.74 ID:tCiTZ0Lhp
- 自分達とちょっと違ってしまっただけの元人間殺しまくるのが優しい?
- 56 : 2020/12/05(土) 18:43:09.16 ID:IAZE6QpT0
- 不幸な人間を鬼にして第二の人生を与える無惨様優しいよね
ちょっとパワハラするけど - 57 : 2020/12/05(土) 18:43:09.35 ID:MDhgk4aca
- 逆や
社会が殺伐としてると仮想で優しさを求める
社会が平和やとその逆を求める
と書こうとしたらもう書かれてた - 59 : 2020/12/05(土) 18:43:18.05 ID:uMFJbV850
- エヴァは考察オタクが公式公認の頭おかしいオタクやからヤバい
- 60 : 2020/12/05(土) 18:43:21.85 ID:mm5BsQNRa
- 低IQ
バカと女こどもに流行っただけ - 70 : 2020/12/05(土) 18:44:13.22 ID:dEGS77c90
- >>60
さすがにこれはもうそういう数字じゃないと思うんだが - 64 : 2020/12/05(土) 18:43:33.15 ID:MkYrZtesa
- この場合の優しいって現在の世の多数派の道徳感と一致しているって意味で理解してええか?
- 69 : 2020/12/05(土) 18:44:05.13 ID:gohkpAYn0
- エヴァはおめでとう言われてハッピーエンドやん
- 72 : 2020/12/05(土) 18:44:29.24 ID:wxjWIAGu0
- けものフレンズ忘れられる
- 73 : 2020/12/05(土) 18:44:31.95 ID:Q3mStU4q0
- 関係ないけど最近の子って割りとピュアだよね
- 74 : 2020/12/05(土) 18:44:37.60 ID:JCDRLdSE0
- 無惨様の最期のシーンは炭治郎を鬼滅に乗り換えたワンピファンに置き換えるとしっくりくる
- 75 : 2020/12/05(土) 18:44:41.36 ID:5AdN/Znx0
- 侍ホルホルとかキモすぎ
- 83 : 2020/12/05(土) 18:45:21.04 ID:vFGU/Xw40
- >>75
むしろ作中では疎まれてるやろ
政府非公認やし
読んでないんか - 76 : 2020/12/05(土) 18:44:53.83 ID:+Zyhbl330
- マッマの誕生日に全巻買ってあげようと思ったら8巻だけ無い
- 77 : 2020/12/05(土) 18:44:53.84 ID:WNzEIOAKa
- とりあえず優しくはないだろ
ちゃんと読んだんか - 79 : 2020/12/05(土) 18:45:06.56 ID:RcLKCwci0
- エヴァはラストは優しいやん
シンジ君が自分で頑張ってコミュニケーション取るっていったのをみんなが賞賛する最後やぞ - 81 : 2020/12/05(土) 18:45:12.80 ID:LSkrProR0
- 今の子供は鬼滅関連の漢字だけやたら覚えが良かったりするんかな
- 86 : 2020/12/05(土) 18:45:43.15 ID:lTfhdH6ep
- 子供にも人気なのが素晴らしいみたいな風潮あるけど浅いだけだよな
- 87 : 2020/12/05(土) 18:45:49.33 ID:R3sxGnri0
- 社会が病んでるからこそ出てきた作品やと思うで
病んでるというよりは疲れてるが近いかもしれん - 88 : 2020/12/05(土) 18:46:00.59 ID:xFUFe7OxM
- 悲しさと優しさが混ざってるのがええよ
- 90 : 2020/12/05(土) 18:46:01.93 ID:HqlYxDI6a
- まん作者の良さが認められたな
- 92 : 2020/12/05(土) 18:46:06.35 ID:yU3dkxwf0
- 大正時代賛美って政府ほとんど出てないやんけ
- 93 : 2020/12/05(土) 18:46:15.15 ID:Oy8puTKM0
- 時代を大正にしたのは鬼を殲滅したその直後に世界大戦が来るという皮肉の効果があると思うわ
青年誌ならば人間と鬼で一体如何程の違いがあるのだろうか、みたいな路線にもっと行ってたろうな - 94 : 2020/12/05(土) 18:46:19.74 ID:OAJ67KvD0
- やっぱ和風の作品ってええな
るろ剣も見直したけど侍ものっていいわ
鬼滅の刃みたいな「優しい」作品が社会現象になったことでちょっと希望を感じたわ

コメント