- 1 : 2022/10/05(水) 19:13:37.914 ID:XDa95isy0
-
やばくね?
- 2 : 2022/10/05(水) 19:14:08.772 ID:sE3u+CiB0
-
たしかに!
- 3 : 2022/10/05(水) 19:14:22.269 ID:yo+XJfdgM
-
たしかに
- 4 : 2022/10/05(水) 19:14:38.276 ID:4lcGv38E0
-
素数はその数以外では割り切れないという発見には負ける
- 8 : 2022/10/05(水) 19:15:15.843 ID:XDa95isy0
-
>>4
それは発見じゃなくて定義 - 9 : 2022/10/05(水) 19:15:30.552
-
>>4
1理ある - 5 : 2022/10/05(水) 19:14:39.145
-
たしか2
- 6 : 2022/10/05(水) 19:15:00.093 ID:l7j0cvnW0
-
どう選んだ時に100%奇数になるの?
- 11 : 2022/10/05(水) 19:16:04.434 ID:XDa95isy0
-
>>6
選ぶとかそういうのじゃない - 12 : 2022/10/05(水) 19:16:17.554 ID:l7j0cvnW0
-
>>11
というと? - 7 : 2022/10/05(水) 19:15:02.866 ID:F2/BTJE/0
-
まぁ100%だな
- 13 : 2022/10/05(水) 19:16:37.413 ID:ZuAt3jmA0
-
2があっても99.999…%奇数なんだから100%じゃね
- 17 : 2022/10/05(水) 19:17:05.510 ID:XDa95isy0
-
>>13
だよな - 20 : 2022/10/05(水) 19:17:28.494 ID:l7j0cvnW0
-
>>13
素数全体から%とか取れなくね? - 14 : 2022/10/05(水) 19:16:42.459 ID:t/RNmjDS0
-
これ素数の出現規則も分かったんじゃね?
- 15 : 2022/10/05(水) 19:16:53.428 ID:l1uF11Hp0
-
マジソスー総力
- 16 : 2022/10/05(水) 19:17:00.713 ID:GF5C1cjUa
-
100%とは言いきれないんじゃないか?
- 19 : 2022/10/05(水) 19:17:22.706 ID:XDa95isy0
-
>>16
数学的には言いきれる - 25 : 2022/10/05(水) 19:19:01.432 ID:0WEoU8Qy0
-
>>19
まだ見つかってない素数が偶数の可能性は? - 27 : 2022/10/05(水) 19:19:26.148 ID:XDa95isy0
-
>>25
0% - 29 : 2022/10/05(水) 19:19:38.483 ID:hTSg6JNe0
-
>>25
÷2
が出来ちゃうから素数にはなり得ない - 18 : 2022/10/05(水) 19:17:09.359 ID:/+c2qNLbM
-
に
- 21 : 2022/10/05(水) 19:17:42.267 ID:++WrR5vg0
-
逆にいや素数に1足すと全部2で割れちゃう的な
- 22 : 2022/10/05(水) 19:18:04.632 ID:l7j0cvnW0
-
確率の概念理解してないんじゃないか?
- 24 : 2022/10/05(水) 19:18:52.469 ID:/EaWHlRV0
-
>>22
まず確率ではねえよアホ - 26 : 2022/10/05(水) 19:19:08.534 ID:l7j0cvnW0
-
>>24
%ってじゃあどういうことだよ… - 23 : 2022/10/05(水) 19:18:05.203 ID:hTSg6JNe0
-
奇数を2つ足すと偶数になる
これやばくない?
- 28 : 2022/10/05(水) 19:19:28.600 ID:DJgZVxusa
-
そら1以外で割り切れないことは2で割り切れないも含まれるだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 31 : 2022/10/05(水) 19:20:15.246 ID:NmuwoVZC0
-
存在する全ての奇数を確認したってこと?
もしかしたらすげえ大きい数の素数の中には偶数かあるかもしれんのに? - 33 : 2022/10/05(水) 19:21:32.786 ID:FiJUfBwX0
-
>>31
小学生でも証明できそうなこと言うなよ - 35 : 2022/10/05(水) 19:22:08.400 ID:XDa95isy0
- 43 : 2022/10/05(水) 19:26:50.512 ID:Xy5YosEu0
-
>>31
こういう考え方しかできないのって何なの?
はらたつ - 32 : 2022/10/05(水) 19:21:29.821 ID:iF/ldg+ZM
-
このスレ前も見た
素数の数は無限大にあるから100%なんだー!って>>1がしょうもない理屈こねくり回すスレ - 45 : 2022/10/05(水) 19:27:36.519 ID:XDa95isy0
-
>>32
しょうもない、ねぇ
そうやって自分の殻にこもっておけばいいよ - 34 : 2022/10/05(水) 19:21:58.326 ID:gYYvImRQ0
-
なんかいつの間にマジレスの流れになってるな
- 36 : 2022/10/05(水) 19:23:32.769 ID:l7j0cvnW0
-
可算無限集合で%とか言ってる時点で確率の定義も理解してないんだよね
- 39 : 2022/10/05(水) 19:24:47.801 ID:8aY7mibF0
-
2で割り切れない偶数があるかもしれないだろ
- 40 : 2022/10/05(水) 19:25:39.135 ID:Uq8MCRWN0
-
素数は必ず6の倍数±1になるという発見
- 48 : 2022/10/05(水) 19:28:33.406 ID:GvPF9Oim0
-
>>40
お前天才じゃね?
それ暗号が無力化出来るから消した方がいいぜ - 60 : 2022/10/05(水) 19:31:07.550 ID:/+c2qNLbM
-
>>40
知らなかったけど100未満はそんな感じだね
2と3の公倍数はつよい - 66 : 2022/10/05(水) 19:34:11.337 ID:WPxaxaDp0
-
>>40
2,3は? - 41 : 2022/10/05(水) 19:25:44.047 ID:T8jnE5JQ0
-
素数って分かるかな?
素数は、その整数と、1の他に割り切れる整数がない数のことを言うんだよ。偶数は、無条件で2で割り切れるから、2以外は無いんだよ。分かったかキッズ共。 - 46 : 2022/10/05(水) 19:28:02.765 ID:c9BLhUVZ0
-
>>41
君読点やたら多いね
学習障害ってやつ? - 57 : 2022/10/05(水) 19:30:27.177 ID:T8jnE5JQ0
-
>>46
すまんな。キッズでも分かるように皮肉を込めただけや - 42 : 2022/10/05(水) 19:26:16.034 ID:M4Gl2+vH0
-
2で割り切れる数のことを偶数と呼ぶから
2で割り切れないなら偶数ではない - 44 : 2022/10/05(水) 19:27:07.737 ID:8aY7mibF0
-
奇数でも偶数でもない素数がある可能性もあるだろ
- 51 : 2022/10/05(水) 19:28:46.773 ID:q3rCe18y0
-
>>44
素数は自然数(正の整数)
整数には奇数か偶数しかない - 50 : 2022/10/05(水) 19:28:39.853 ID:tVH+zuPdd
-
しょうもないわ
どんなに数学気取ろうとしても2の存在は否定できない - 58 : 2022/10/05(水) 19:30:43.204 ID:0RvxJWApa
-
>>50
スレタイは数学的にも間違ってるしな
可算無限集合は一様分布が作れないから"割合"が取れない - 52 : 2022/10/05(水) 19:29:18.234 ID:/+c2qNLbM
-
素数株式会社
昔はかかと角質削り器とか売ってた😋 - 53 : 2022/10/05(水) 19:29:29.270 ID:V/KYErHN0
-
偶数の偶はぐう有能から来てる
- 54 : 2022/10/05(水) 19:29:33.523 ID:XurDSpn/0
-
>>1
2は? - 56 : 2022/10/05(水) 19:29:51.356 ID:B7lgQOKKp
-
素数が割り切れないのは整数Zだけだぞ
Z上では2=2×1,3=3×1=2や3で割り切れる
Z[i]上では2=(1-i)(1+i) =2で割り切れない
Z[√7]上では3=(2+√7)(-2+√7)=3で割り切れない - 61 : 2022/10/05(水) 19:31:19.958 ID:0WEoU8Qy0
-
>偶数、奇数、虚数で数は構成されてる
わろた
- 62 : 2022/10/05(水) 19:32:08.606 ID:T8jnE5JQ0
-
>>61 今読み返したら意味わからんこと書いてたわ。スマソ
- 63 : 2022/10/05(水) 19:32:12.642 ID:A5POJYq50
-
素数は素的な数字
- 64 : 2022/10/05(水) 19:33:08.623 ID:YBl3ygls0
-
100%の数学的な意味をちょっとだけ聞きかじって間違えて理解した>>1の末路か
- 67 : 2022/10/05(水) 19:34:26.513 ID:0WEoU8Qy0
-
全ての素数をかけた時にできる数は、偶数、奇数のうちどちらか?
- 69 : 2022/10/05(水) 19:36:36.832 ID:0RvxJWApa
-
>>67
頭コロプラ - 71 : 2022/10/05(水) 19:38:40.338 ID:jQXTjX5/0
-
素数を数えて落ち着くって実際に落ち着くのか?
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664964817
コメント