【音楽】ラットの「Round And Round」、36年ぶりに米ビルボード誌シングルチャートTOP20にランクイン 保険会社のCMで再注目

1 : 2020/06/04(木) 23:07:50.11 ID:NcL9u46J9

ラットの「Round And Round」 36年ぶりに米ビルボード誌シングルチャートTOP20にランクイン
2020/06/04 18:40 amass
http://amass.jp/135350/

●Ratt Problem – GEICO Insurance
https://www.youtube.com/watch?v=0o5cpVdaO0A

LAメタルの代表的存在、ラット(Ratt)のヒット曲「Round And Round」は、1984年以来36年ぶりに米ビルボード誌のシングル・チャートTOP20にランクインしています。

この曲は米国の保険会社GEICOのTV-CMに使われたことで再注目されており、YouTubeに投稿されているTV-CM映像の再生回数は870万回を突破しています。

CMは、ある夫婦の新しい家が舞台。2人は新しい家を賞賛するものの、この家には“ラット(ネズミ/Rat)問題がある”と話す。2人が目撃したと話す家のさまざまな場所では“ラット(Ratt)”が「Round And Round」を演奏していた…というラット繋がりのCMとなっています。

「Round And Round」は1984年に米ビルボード誌のチャート「Billboard Hot 100」で12位を記録。そして今回、同じく米ビルボード誌のチャートTop 20 Rock Digital Song Salesで18位を記録しています。

(おわり)

2 : 2020/06/04(木) 23:09:16.15 ID:YivbxP+90
ラッドウィンプスやっぱすげーわ
3 : 2020/06/04(木) 23:10:40.14 ID:Vl1JXMQc0
バックフォーモアのPVが好きだわ
面白いしウォーレンのドクロのギターがカッコいい
4 : 2020/06/04(木) 23:11:00.66 ID:D+OlI6d70
ロビンクロスビーがオーバードーズで逝ったんだっけ
18 : 2020/06/04(木) 23:26:55.92 ID:aUy5YRKe0
>>4
麻薬回し打ちからのHIVになって誰も見舞いに来なくなって鬱っぽくなってすごく太って死んでしまったよ
5 : 2020/06/04(木) 23:11:30.64 ID:l8TbkUZH0
ボンジョビ参加してる曲あったっけな
6 : 2020/06/04(木) 23:14:07.16 ID:MiwTbDlk0
なっつ
7 : 2020/06/04(木) 23:14:11.52 ID:avuc7Va80
モトリー・クルーとラット何故差がついたか
11 : 2020/06/04(木) 23:17:23.40 ID:GMnt8uT+0
>>7
ラットはなんかダサいんだよね
スティーブンパーシーのエフェクトかけたような声とかも
15 : 2020/06/04(木) 23:21:43.42 ID:eRsvUp8M0
>>11
バブル期ババアはウォーレンさんにビジョビジョだったんでしょ
8 : 2020/06/04(木) 23:14:26.04 ID:t4wt3Jr40
ラメタル懐かしい
9 : 2020/06/04(木) 23:15:53.93 ID:gFlytj9z0
一時なぜかマイケルシェンカーがいたね
カルロスカバーゾも
そしてウォーレンがホワイトスネイクにいたり
10 : 2020/06/04(木) 23:16:29.78 ID:i6t7eSwX0
ロビンがどんどん弾けなくなって行って悲しかった
12 : 2020/06/04(木) 23:17:43.72 ID:HtO3Ovaa0
情欲の炎とインベイションオブ・ユア・プライバシーとダンシング・アンダーカバーまでだな
13 : 2020/06/04(木) 23:18:29.24 ID:JPLfzJYP0
前髪を垂らす髪型は流行ったな。たしかラットのメンバーだったと記憶してる。
14 : 2020/06/04(木) 23:18:51.23 ID:i6t7eSwX0
body talkは3か月に一回くらいの割合で聞きたくなる
16 : 2020/06/04(木) 23:23:57.27 ID:aC+N7cH/0
いい年こいて。。
もう肌がぼよぼよやん。。
17 : 2020/06/04(木) 23:26:02.35 ID:OPtiRPnw0
またロックの時代がくるうううううう訳無いよな
20 : 2020/06/04(木) 23:30:14.80 ID:DggPGD9F0
>>17
来るかどうかはともかく、もう宅録で作った
ピコピコサウンドはお腹いっぱいですよ
19 : 2020/06/04(木) 23:27:38.36 ID:pqrBxYbq0
アメリカもつまんねえCM作るんだな
21 : 2020/06/04(木) 23:30:27.39 ID:q2VRs9Jb0
シャーベルギター全盛期
26 : 2020/06/04(木) 23:31:26.68 ID:DggPGD9F0
>>21
そういえば、ウォーレンはまだあの蛇革ギターつかってるんか?
22 : 2020/06/04(木) 23:30:33.54 ID:sgiQRxSa0
LAメタル聴きまくった俺に言わせれば、ラットは絶望的にメロのセンスがない
アルバムも駄曲のオンパレードでビビる
23 : 2020/06/04(木) 23:30:41.17 ID:kr5loYpQ0
セラーアルバムさすが売れただけあるよね。今流してなんとかなるとは
24 : 2020/06/04(木) 23:30:57.52 ID:Q81YmczT0
最初のミニアルバムとアウトオブザセラーだけだったな
高校生のころよく聴いた

the morning afterとかいいね

25 : 2020/06/04(木) 23:30:58.75 ID:zHz7Joh/0
ウォーレンがどんどんブルージーになって行ってフェードアウトした
27 : 2020/06/04(木) 23:33:54.39 ID:4wFhD8sq0
ラットンロール
28 : 2020/06/04(木) 23:34:47.05 ID:WhfCMFv60
東京ドームアーティスト。
31 : 2020/06/04(木) 23:39:10.29 ID:+qtwiQ3y0
>>28
ボン・ジョヴィの前座だっけ?
29 : 2020/06/04(木) 23:37:24.89 ID:O/xb/gCW0
ウォーレンはむちゃくちゃ女に人気あったなあ
日本だけだけど
ああいうタイプはメタル界では珍しいもんな
32 : 2020/06/04(木) 23:39:13.84 ID:i6t7eSwX0
LAメタル全盛期ってアルバム一年に一枚かそれ以上のペースで出した気がする
33 : 2020/06/04(木) 23:39:24.19 ID:E/YxLqy50
アメリカではこれの一発屋扱い
そのかわり50前後のアメリカ人でこの曲知らない人はいないレベル
34 : 2020/06/04(木) 23:40:44.75 ID:BSVjvfEw0
Lay It Downは今でもたまに頭の中で鳴る
35 : 2020/06/04(木) 23:42:05.56 ID:C2yUXV+G0
エフェクターでラットなんてのもあったなw
36 : 2020/06/04(木) 23:42:20.90 ID:jm28Isla0
なつー
るうでんらん!
れいだー!
37 : 2020/06/04(木) 23:42:53.60 ID:jm28Isla0
雪見おなにー!
38 : 2020/06/04(木) 23:44:28.04 ID:XhObUFSD0
ボンジョビの前座はスキッドロウとシンデレラとあと一つQから始まるバンドだった記憶。
VHSスリ切れるくらい観たなー
39 : 2020/06/04(木) 23:44:40.95 ID:aN5c6aAc0
誰だよ
40 : 2020/06/04(木) 23:44:53.69 ID:i6t7eSwX0
ボビーのドラムソロ
41 : 2020/06/04(木) 23:45:25.26 ID:xsR5jeaH0
人生何が起きるか分からない
42 : 2020/06/04(木) 23:46:35.22 ID:V+1zTHTy0
日本で例えると誰?

コメント

タイトルとURLをコピーしました