【訃報】ジェフ・ベック・グループやハンブル・パイの元メンバー ボブ・テンチ死去

サムネイル
1 : 2024/02/25(日) 05:49:38.05 ID:90Xc7YXy9

ジェフ・ベック・グループやハンブル・パイの元メンバー ボブ・テンチ死去
2024/02/24 21:42掲載 amass
https://amass.jp/173330/

ジェフ・ベック・グループやハンブル・パイの元メンバーで、ピーター・グリーン、フレディ・キング、ジンジャー・ベイカー、ヴァン・モリソンらとも共演した、英国のヴォーカリスト/ギタリストのボブ・テンチ(Bobby Tench)が死去。Guitar Worldなどが訃報を伝えています。79歳でした。

ボブ・テンチは1944年ロンドン生まれ。キャリアの初期には、彼のバンド、The Gassなどで活躍した。

ジェフ・ベック・グループの新しいシンガーを探していたジェフ・ベックは、テンチをヴォーカリスト兼ギタリストとして加入させた。テンチは、いわゆる第二期ジェフ・ベック・グループの2枚のアルバム、『Rough and Ready』の『The Jeff Beck Group』でヴォーカルを担当した。ジェフ・ベック・グループ解散後は、サポート・ヴォーカリストとしてベック・ボガート&アピスのツアーにも参加した。

70年代初頭には、ジンジャー・ベイカー(1971年の『Stratovarious』)やフレディ・キングの最後の2枚のアルバム『Burglar』と『Larger Than Life』に参加。

テンチは、ハミングバード、元ファミリーのロジャー・チャップマンらとのストリート・ウォーカーズでも活躍。その後、ヴァン・モリソンは1978年のアルバム『Wavelength』でテンチをリード・ギタリスト兼バッキング・ヴォーカリストとして起用した。

1980年、テンチはスティーヴ・マリオットに声をかけられ、ハンブル・パイの再結成に参加した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2024/02/25(日) 05:55:14.11 ID:uTTDdQVh0
マサ伊藤?
3 : 2024/02/25(日) 05:55:40.88 ID:pSV4afWZ0
2期にいた人か、結構好きだったよ
4 : 2024/02/25(日) 06:03:19.07 ID:1VvSRQah0
ギターも上手い
ストリートウォーカーズでのロジャーチャップマンとのツインボーカルも癖のある二人の声で味わい深い
5 : 2024/02/25(日) 06:18:35.76 ID:nXIhEfXv0
今日はオレンジアルバム聴くわ(´・ω・`)
これで2期ベックグループは全滅?
31 : 2024/02/25(日) 12:52:59.61 ID:7+aWI/iD0
>>5
key, bass が存命
bass はフィルチェンと勘違いしたのかな
6 : 2024/02/25(日) 06:37:14.03 ID:nyDdMdtL0
このスレは伸びない

残念ながら

19 : 2024/02/25(日) 08:16:52.31 ID:jrH6qNsl0
>>6
芸スポ洋楽ロックスレはどれも尻すぼみ
7 : 2024/02/25(日) 06:37:29.01 ID:aKGeiXU30
テンチが天使になったか
9 : 2024/02/25(日) 06:47:47.71 ID:Q9vR+uT60
リアル世代じゃないけど、文化祭でI’ve been usedを演奏したな。自分がボブを真似てクセ強く歌ったわ。ギターが女の子だったけど最強に上手かった。
10 : 2024/02/25(日) 07:07:50.59 ID:8R3UzF3q0
70代ミュージシャンどんどん死んでくな
11 : 2024/02/25(日) 07:43:12.30 ID:6fdSP95J0
ハンブル・パイってなに?
検索したら屈辱って出たけど、食べ物じゃないの?
美味しそうな名前だけど
13 : 2024/02/25(日) 07:54:43.42 ID:nbFQL9nO0
>>11
ROCKや音楽に興味がない奴はそう思うだろうな(笑)
18 : 2024/02/25(日) 08:15:40.91 ID:UORBhy3s0
>>11
スモールフェイセズのスティーブとハードのピーターが結成したスーパーバンド
12 : 2024/02/25(日) 07:52:14.74 ID:nbFQL9nO0
亡くなった故人は名前程度くらいの認知。
J.Beck Group(II), Humble Pieのメンバーの人物と言えば
わかりやすい。
14 : 2024/02/25(日) 08:09:41.58 ID:Oc4NF85Y0
ハンブルパイにもいたのか
ジミー・マカロックも再結成メンバーらしいが聴いたこと無いな
15 : 2024/02/25(日) 08:11:27.19 ID:aFgxDmTx0
サザンの桑田はこの人のモノマネ
24 : 2024/02/25(日) 09:24:33.68 ID:nyDdMdtL0
>>15
「想い出のスターダスト」の歌い方が、
この人の「今宵は君と」に似てるんだよね。
桑田がJBG聴いてかは知らないけど。
16 : 2024/02/25(日) 08:13:10.50 ID:8Ci0578+0
70年代ロックが79まで生きれば大したもんよ。
17 : 2024/02/25(日) 08:14:11.68 ID:UORBhy3s0
ブルパイのリズムセクションは超強力だったのに
20 : 2024/02/25(日) 08:20:09.50 ID:s5caLT9v0
芸スポ洋楽ロックスレで伸びるのは毎回発音で揉めるOASISとNIRVANAくらいだな
21 : 2024/02/25(日) 08:38:18.24 ID:J3P1k5jf0
メタル系は割と伸びるよ
世代が多いんだろね
22 : 2024/02/25(日) 09:02:26.20 ID:jrH6qNsl0
>>21
でも完走はしない
23 : 2024/02/25(日) 09:15:29.50 ID:S6PPBPLR0
しょうもない長文や動画を貼って「こいつの方が上手い」とか言い出す奴が現れるスレ
26 : 2024/02/25(日) 09:29:40.72 ID:ztgWMRoh0
コージーの音がのちのレインボーとかと全然違う控えめで拍子抜け
27 : 2024/02/25(日) 09:30:32.68 ID:nbFQL9nO0
リアル世代の人にとってSteve Marriottは
Humble Pieの人になるんだな。
The S.Facesが当時の日本では売れなかったから。
28 : 2024/02/25(日) 09:48:29.40 ID:pHiNg+Zd0
第二期はミュージシャンズ・ミュージシャンなバンドだったな
29 : 2024/02/25(日) 09:51:24.02 ID:s5caLT9v0
キム・ミルフォードはまだ存命中なの?
30 : 2024/02/25(日) 10:25:32.24 ID:law/Mwv80
GASSも名盤

コメント

タイトルとURLをコピーしました