- 1 : 2022/07/31(日) 15:23:34.99 ID:yWGqrqNa0
-
もし、富士山が噴火したら?車で避難をしてはいけない理由
考えたくない話ですが、もし、富士山が噴火したらどう避難したらいいのか?
富士山火山防災対策協議会が、富士山噴火直後の周辺住民の避難について「車を使わずに原則歩きで避難する」という方針を明らかにしました。
なぜ、徒歩への避難に変更されたのか。静岡大学防災総合センター特任教授の岩田孝仁さんに、SBSラジオ『IPPO』パーソナリティの牧野克彦アナウンサーが聞きました。
牧野:なぜ徒歩の避難に方針が変更されたのでしょうか。
岩田:2021年3月、富士山のハザードマップが改定されたんですが、そのときに溶岩流が3時間以内と比較的早い段階で到達するエリアが御殿場市や富士宮市の市街地近くにまで拡大され、避難の対象人口が増えてしまったんです。
人口の多いところで一斉に避難が必要になるとどうなるのかシミュレーションをしてみたら、車の渋滞が起きてしまい、徒歩の方が時間がかからずに避難できることがわかりました。
ただ、障がいのある方や高齢者の場合は、車で避難する必要がありますし、人口が多くない場所の場合もその限りではないので、実際に訓練をしながら丁寧に検討していく必要があると思います。牧野:溶岩がどんどん迫ってくる中で、歩いての避難で逃げ切れるのかという不安もありそうですが。
岩田:それもわかりますが、実際に渋滞が発生してしまうと、車では全く動けなくなってしまうんです。
そうなると、かえって歩いた方が早くなります。これは火山に限った話ではなく、津波でも同じことが言えます。東日本大震災のときも、車に乗ってしまい、車ごと流されてしまうケースがたくさんありました。牧野:なるほど。冷静な判断が必要になるわけですね。
- 3 : 2022/07/31(日) 15:24:29.16 ID:9vAEQCyx0
-
どうせ渋滞で動かない
- 4 : 2022/07/31(日) 15:24:56.07 ID:mao+mqww0
-
桜島が噴火したから次は富士山が噴火すると騒いでた中国の嫌儲民みたいなやついたな
- 5 : 2022/07/31(日) 15:26:32.70 ID:SyPZr72T0
-
おはしも は大事だからな
- 6 : 2022/07/31(日) 15:27:06.60 ID:DEEKeYLE0
-
そういうときこそ自転車
- 7 : 2022/07/31(日) 15:27:40.29 ID:0mO8Zodx0
-
溶岩て時速どんぐらい?
- 8 : 2022/07/31(日) 15:27:59.79 ID:cIJgn5r10
-
全体の率を上げるためのまやかし
なにもかも無視して自分が助かる最善手を打つべき - 9 : 2022/07/31(日) 15:28:00.87 ID:yWGqrqNa0
- 10 : 2022/07/31(日) 15:28:39.63 ID:WfyrZUu50
-
おさない
かけない
死してしかばね拾う者無し - 11 : 2022/07/31(日) 15:29:55.64 ID:4ChYEBH/M
-
原付き最強説
- 12 : 2022/07/31(日) 15:30:20.89 ID:ScaqDqXB0
-
まずは行動の指示があるまで、その場に待機が基本だろ
そしてそのまま4ね - 13 : 2022/07/31(日) 15:32:16.88 ID:RfpJOwM+0
-
バイクでよくね?
- 15 : 2022/07/31(日) 15:34:15.44 ID:fzZB33TX0
-
先頭は逃げ切れるよね
- 17 : 2022/07/31(日) 15:35:33.17 ID:bR7Laa11a
-
車で逃げて渋滞したら乗り捨てするからヨシ
- 18 : 2022/07/31(日) 15:36:26.92 ID:sbf3pbMt0
-
火砕流来ても歩いて逃げるんか?
- 19 : 2022/07/31(日) 15:37:05.45 ID:gaXuBylrd
-
どうせ車渋滞で歩いた方が早いぞ
それか自転車 - 20 : 2022/07/31(日) 15:37:31.60 ID:4KA6uqH90
-
東北の津波は車で逃げても無駄だったな
波に飲まれる瞬間にカメラがパンアウトしたのを今も覚えている - 21 : 2022/07/31(日) 15:39:03.04 ID:zjDsOnrF0
-
こういう自助止まりなのやめてもっとシステム的に対策考えられないもんやろかね🤔
歩いて逃げても死ぬだけなら車選択するやろ?
歩いて逃げても死なない仕組み考えろっての - 22 : 2022/07/31(日) 15:40:41.30 ID:ceM/eaxbD
-
車に電動キックボード積んどけば良いのに
なんのために電動キックボード解禁したん? - 23 : 2022/07/31(日) 15:43:12.88 ID:Qw3ZtBTW0
-
火砕流を車に乗せたら渋滞でストップするのでは?
- 24 : 2022/07/31(日) 15:44:20.91 ID:Vn9n03yP0
-
上級「お前らが全員歩けば俺がクルマで逃げられる😁」
- 25 : 2022/07/31(日) 15:47:24.38 ID:7+PWkiL10
-
自転車原付の方が良くないか
- 27 : 2022/07/31(日) 15:48:01.31 ID:QfVq5/KVM
-
乗り捨てする奴とかで麻痺るから、車はほんとに意味ないんだろうな
- 28 : 2022/07/31(日) 15:48:02.20 ID:OH9+dbgHa
-
溶岩は歩いて逃げてもワンチャンあるが、火砕流が来たら車でも逃げきれんわ
- 29 : 2022/07/31(日) 15:49:07.64 ID:kKsBQNQwM
-
三島民の俺意外と高みの見物
- 30 : 2022/07/31(日) 15:50:48.42 ID:ca7G9/fhM
-
富士宮なんて普段から渋滞してるやろ
- 31 : 2022/07/31(日) 15:53:11.37 ID:LFsRulna0
-
(ヽ゚ん゚)「歩いて逃げなきゃ…歩いて逃げなきゃ…」
- 32 : 2022/07/31(日) 15:53:26.84 ID:pRonyNbz0
-
>>1
と、噴火の影響がない静岡市の写真を貼っておくという - 33 : 2022/07/31(日) 15:55:54.83 ID:8aC7l6pY0
-
つまり助からんてことだからな
- 34 : 2022/07/31(日) 15:58:35.37 ID:sbf3pbMt0
-
言いつけを真面目に守った大川小学校の子供達はどうなったかって話よ
いざという時は自分で判断するしかないんよ - 35 : 2022/07/31(日) 15:59:22.37 ID:eDfX6a6ja
-
走れよ
- 36 : 2022/07/31(日) 16:00:43.64 ID:cTo0VpE70
-
まぁ溶岩流自体は全然早くないから徒歩でいいな
ヤベーのは粉塵だ - 37 : 2022/07/31(日) 16:03:49.56 ID:cYOjyNFb0
-
そもそも溶岩で人は死なないぞ?蝋燭の火よりも温度が低いからな
溶岩で人が死にましたってニュースがないのがその証拠 - 38 : 2022/07/31(日) 16:08:05.27 ID:QmxTAhmGa
-
気合で止めろ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659248614
コメント