【社会】 アマチュア無線、「巣ごもり」で人気回復 会員数27年ぶり増加

1 : 2022/06/18(土) 17:30:03.83 ID:ln6D9BIb9

2022/6/18 12:00

 新型コロナウイルスの感染拡大後、アマチュア無線の人気が回復しつつあるという。東日本大震災でも活躍し、災害時の情報収集などで力を発揮するが、コロナ下で注目される理由とは――。

 愛好家の集まりである日本アマチュア無線連盟では、携帯電話やインターネットの普及で会員数が減り続けていた。しかし、2020年度末に会員数が6万5788人となり、前年同期比で574人増加。
会員の増加は27年ぶりで、21年度末も増加が続いた。同連盟では「若い頃無線に親しんだ世代が定年退職し、再び始めたことが要因ではないか」と分析している。

https://mainichi.jp/articles/20220618/k00/00m/040/050000c

2 : 2022/06/18(土) 17:30:42.35 ID:NfhOAVxV0
やってる爺達がウ●コ
3 : 2022/06/18(土) 17:31:13.94 ID:vUDkAgcT0
マランツ歯科かたん
5 : 2022/06/18(土) 17:31:51.95 ID:Vid0wHzz0
最近はメールでも出来るの?
6 : 2022/06/18(土) 17:32:02.67 ID:dkUk/bG80
こちらカズワン!
日本政府応答せよ!
7 : 2022/06/18(土) 17:32:33.47 ID:VNf5L7BL0
えなりかずきは生まれてくるのが早すぎた
8 : 2022/06/18(土) 17:32:37.19 ID:LfkyTZiH0
無線チックが止まらない
9 : 2022/06/18(土) 17:32:50.32 ID:Aa53rh0H0
アマチュア無線って何をするの?
10 : 2022/06/18(土) 17:32:59.08 ID:Y5vFbehK0
タモリが好きだったよな。アマチュア無線って。
11 : 2022/06/18(土) 17:33:05.00 0
筑波大学でやってた
まだコンテストやってるのかなー
13 : 2022/06/18(土) 17:34:06.60 ID:VS06i4Ij0
プロ無線ってなんだよ?
26 : 2022/06/18(土) 17:37:27.15 ID:XE0BDRRq0
>>13
アマチュア無線以外の無線通信
27 : 2022/06/18(土) 17:38:09.10 ID:6MVF83uw0
>>13
携帯の基地局もプロ無線の一種。
ラジオ局やテレビ局もプロ無線だな。
タクシーの無線も漁船の無線も、航空機の無線も全部プロ無線。
14 : 2022/06/18(土) 17:34:08.54 ID:+hdx4lHh0
今もまだ巣ごもり期間なの?
15 : 2022/06/18(土) 17:34:11.87 ID:8TaPNKb+0
コールサイン持ってパケットもやってたな
16 : 2022/06/18(土) 17:34:13.09 ID:fl0IhfRU0
電波望遠鏡欲しい
17 : 2022/06/18(土) 17:34:20.93 ID:vUDkAgcT0
レピーターって今もあるのかなぁ
30年くらい前は荒れ放題だった
22 : 2022/06/18(土) 17:35:57.89 0
>>17
赤坂かな
かめかめなんみょう
18 : 2022/06/18(土) 17:34:42.19 ID:tONR+MCB0
世界三大イミフ趣味の1つ
19 : 2022/06/18(土) 17:35:19.85 ID:OerGIAZj0
やっぱりみんな昭和に戻りたいのよね。
あの頃が一番好きなのよ。
21 : 2022/06/18(土) 17:35:39.52 ID:xoHhX/lb0
73 and 88
QRM多いスレだ。
QRHな奴もいる。 QTHどこだよ?
23 : 2022/06/18(土) 17:36:00.89 ID:mcKzNhfA0
切手収集
鉄道模型
アマチュア無線

何れも趣味の王様と名乗っていた時代があった

24 : 2022/06/18(土) 17:36:52.15 ID:UotShvPF0
>>23
切手集めって何故か一時期ハマったよな
25 : 2022/06/18(土) 17:37:20.14 ID:wlXBZMUP0
楽しみ方がわからん趣味トップ3に入る
28 : 2022/06/18(土) 17:38:48.52 ID:U+audJpQ0
一技あるけどアマの楽しさが分からん
29 : 2022/06/18(土) 17:38:55.34 ID:CtwcxskW0
撮り鉄と同じ臭いがするんだ
30 : 2022/06/18(土) 17:39:01.38 ID:CefNdE7H0
ドローンの映像転送需要だろ
FPV
31 : 2022/06/18(土) 17:39:07.72 ID:JZChdH+v0
興味あるけどコミュ障だから出来ない
32 : 2022/06/18(土) 17:39:18.60 ID:qN6uRT8N0
きも
33 : 2022/06/18(土) 17:39:25.70 ID:3spBzVAP0
終身免許なんだよね
30年位前に取ったのがどっかで眠ってるわ
ちょっと探してみようかな
34 : 2022/06/18(土) 17:39:31.00 ID:LS6sXkTX0
>>1
ハローツーメーター
144だっけ? 懐かしいわ
35 : 2022/06/18(土) 17:39:33.58 ID:Msi8FGUX0
ベリカード集めてたな
36 : 2022/06/18(土) 17:39:48.69 ID:U8lAvS+O0
アマチュア無線(盗聴)
37 : 2022/06/18(土) 17:40:23.49 ID:qUzFpkrI0
トビーが電波出したら世界の終わり

コメント

タイトルとURLをコピーしました