- 1 : 2020/05/14(木) 08:48:03.06 ID:oSgbQDnj9
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000019-jij_afp-sctch
ブルガリアの洞窟で発見された歯と骨の破片が、欧州最古の現生人類ホモ・サピエンスのものであることが分かった。歯と骨の破片は、ブルガリア北部バチョキロ(Bacho Kiro)洞窟で発見されたもので、国際研究チームによって分析された。
「ホモ・サピエンスが最初に中東から欧州に到着し、ネアンデルタール(Neanderthal)人と5000~1万年間共存していた時期のものだ」と、
発掘調査チームを率いた一人で、ブルガリア科学アカデミー(Bulgarian Academy of Sciences)考古学研究所のニコライ・シラコフ(Nikolay Sirakov)教授は12日、AFPに対し語った。
シラコフ氏は「科学者らはこれまで、これらの出来事が起きたのは4万2000~3万8000年前だと推定していた」
「われわれは、それ以前に起きたことを証明した」と述べた。英科学誌「ネイチャー(Nature)」と「ネイチャー・エコロジー・アンド・エボリューション(Nature Ecology and Evolution)」に今週発表された論文は、
ホモ・サピエンスが約4万5000年前には欧州一帯に存在していたことを示唆している。
今回国際研究チームで年代特定に関わったコレージュ・ド・フランス(College de France)は、バチョキロで発見された歯と骨は
「上部(後期)旧石器時代におけるホモ・サピエンスの存在を裏付ける、知られている中で欧州最古の例だ」と説明。
約4万5000年前に欧州に到着した現生人類は、ネアンデルタール人が住んでいた場所に進出し、徐々に取って代わるようになったという。
ネアンデルタール人と現生人類が共存していた時代については、現在も広範な研究と議論が行われており、今回の発見はこれらに新たなデータを提供することになるだろう。今回、炭素14年代測定法の予備段階で歯と骨は、4万6940~4万3650年前のものと推定された。
また、コレージュ・ド・フランスによると、骨片に存在するミトコンドリアDNAの解析に基づいた第2の方法では、4万4830~4万2616年前のものとの結果が出た。
「これらの結果は、現生人類がユーラシア大陸の中緯度地域に4万5000年前よりも早い時期に広がっていたことを示すものだ」とコレージュ・ド・フランスは述べている。
「ネアンデルタール人と重なる場所に住みつつ、(ホモ・サピエンスは)ネアンデルタール人の行動に影響を及ぼして、彼らに取って代わっていった」 - 2 : 2020/05/14(木) 08:49:14.21 ID:Z6wAtWs30
- ネアンデルタール→白人
- 10 : 2020/05/14(木) 09:08:33.52 ID:O4Vr1H8j0
- >>2
バカ - 14 : 2020/05/14(木) 09:12:47.90 ID:mdNxYiwH0
- >>10
ただ交配したという説はあるよね確か - 18 : 2020/05/14(木) 09:22:49.42 ID:LjOYNFvD0
- >>14
白人に限らず交雑はしてるよ
出アフリカしなかったアフリカの黒人以外には1~4%ネアン固有の遺伝子が入ってるのが分かってる
近年になってからアフリカの一部の人からもネアンの遺伝子が入ってることが確認さらてる - 3 : 2020/05/14(木) 08:49:59.41 ID:aKyvm3M80
- 私の祖国の隣には生ける化石のごとき類人猿が住んでいるよw
- 4 : 2020/05/14(木) 08:50:06.13 ID:ySGPEKs70
- ヨーグルトのおかげ
- 5 : 2020/05/14(木) 08:51:16.48 ID:b//cu0eW0
- つまりアダムとイブって事か
- 9 : 2020/05/14(木) 09:02:55.45 ID:hfbJAgj10
- 利き手はやめろブルガリア!
- 11 : 2020/05/14(木) 09:10:00.83 ID:edT6wATY0
- 本当にアフリカからやってきた奴らが現在の人類の祖か、
という気がする - 16 : 2020/05/14(木) 09:17:36.79 ID:YAz7qFws0
- >>11
遺伝子はホモサピエンスが優勢になったけど、文化文明的にはネアンデルタールがベースなんじゃ無いかな。
毛皮では無い衣服の起源は、7万年前に遡るって研究もあるし。 - 12 : 2020/05/14(木) 09:10:10.42 ID:um0JroNm0
- ブルガリアの洞窟で発見された ヨーグルトの化石だったら わかりますよ。
それがなんで ホモサピエンスが中東から誕生して欧州各地に移動していった・・・ここに白人至上主義的な欧州のファンタジーな歴史しかみえないんだがw
- 13 : 2020/05/14(木) 09:12:19.60 ID:um0JroNm0
- なわけないだっろ アフリカ人のたった一人から人類は始まったとか・・・ないない・・。
有機物はアフリカだけにしかないものではないから 地球上に普遍的に存在するからね。
- 15 : 2020/05/14(木) 09:16:48.88 ID:lxoXOOZ70
- 二酸化炭素を吐き出して~♪
- 17 : 2020/05/14(木) 09:21:11.33 ID:WMR76Vjo0
- ウリナラ起源ニダ
- 19 : 2020/05/14(木) 09:23:52.65 ID:GBRfECK70
- ヨーグルタン人
- 21 : 2020/05/14(木) 09:28:15.90 ID:Mxe4D9gJ0
- 現生人類がネアンデルタール人と姦った結果が白人と聞いて
白人に獣姦が多い事に納得した。 - 24 : 2020/05/14(木) 09:31:16.75 ID:GShdq/500
- >>21
アジアにはネアンデルタール人の他にデニソワ人も入ってますが… - 30 : 2020/05/14(木) 09:40:39.30 ID:TCnbmYD70
- >>21
ドラゴンカーセックスとか普通は想像すらしないわな・・・ - 22 : 2020/05/14(木) 09:29:14.80 ID:XeirjWgR0
- キートンのドナウ文明はいつ見つかるんだよ
- 25 : 2020/05/14(木) 09:32:39.33 ID:oc2Ld3vT0
- 考古学者の話は鵜呑みにするな
- 26 : 2020/05/14(木) 09:32:54.20 ID:YMqrDNT30
- 朝鮮人が発狂する予感w
- 27 : 2020/05/14(木) 09:32:57.15 ID:U5S4oQnd0
- グローバル化が進むと人種は無くなるのでしょうか?
- 28 : 2020/05/14(木) 09:35:04.02 ID:vYY5v5yC0
- 最古の欧州現生人がネアンデルタールと生息地域が被ってたってことはコーカソイド以降の人種全てに
ネアンデルタール人の血が混入してる可能性が高いってことだよね
一方ゲルマン系の金髪碧眼はネアンデルタール由来とも聞く
矛盾しててわけわからん - 29 : 2020/05/14(木) 09:35:47.67 ID:3h7GO5F00
- 捏造だよーん
結果出さないとお金もらえなくなるから - 31 : 2020/05/14(木) 09:45:18.38 ID:HH63iORK0
- >>1
こういうのも単にブルガリアの一地点なだけで
同時期の別の場所に別の奴らがいっぱいいたけど
化石や骨が見つかってないだけの事だよな
【人類】ブルガリア洞窟の骨と歯、欧州最古の現生人類と判明

コメント