大学生の4人に1人が退学検討 「70%の生徒が収入減った」

1 : 2020/05/14(木) 08:55:40.71 ID:N6AyxctV0

京都の学生でつくる「高等教育無償化プロジェクト FREE京都」が実施した新
型コロナウイルスの学生への影響調査で、アルバイト収入が減ったり、「ゼロ
」になった学生が7割近くにのぼり、退学や休学を考えている学生が4人に1人にのぼることがわかりました。
調査は4月21日から5月2日までインターネットで行い、京都府内の大学・短大・専門学校等22校の390人が回答しました。
アルバイトが「なくなった」と答えた学生は34・1%で、収入が「減った」は38・2%、「ゼロ
になった」は29・2%にのぼりました。実家の家計では「減った」が47・4%、「なくなった」が6・9%ありました。
保護者の収入減などで「退学を考える」が「少し」「大いに」を合わせて21・6%、「休学を検討」と答えた学生が3・1%でした。
「オンライン授業」の設問でも、経済的負担が増えるが33・1%、「落ち着いて受講でき
る環境がない」は47・4%ありました。
回答者からは「親が失業。退学を検討したが残り1年なので奨学金を追加申請。借金に
なるので将来が不安」(私大4回生)、「シフトを減らされ収入が激減。母子家庭でバイト代を学費
にあてているので不安」(私大1回生)など深刻な声が寄せられました。
「FREE京都」は調査をもとに8日、京都市に「緊急提言」を申し入れ。「提言」では、学生への給付
金の実施、アルバイトへの休業補償、相談窓口の設置や実態把握などを求め、「『学生のまち京
都』で、1人でも多くの学生が金銭的理由で学ぶ機会をあきらめないように取り組んでほしい」と述べています。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-05-13/2020051302_05_1.html

2 : 2020/05/14(木) 08:56:20.58 ID:AnDsqS6Od
続けても何も学んでなさそうだし大丈夫だろ
3 : 2020/05/14(木) 08:57:59.26 ID:ettrke5W0
>>2
まあお前みたいなキチゲェニートになるだけだろうしな
4 : 2020/05/14(木) 08:58:00.38 ID:iITxSgtx0
まぁここで辞めても大して影響ないだろこういうやつは
5 : 2020/05/14(木) 08:59:00.20 ID:cYoOd5xYa
中退世代
6 : 2020/05/14(木) 09:00:48.94 ID:9Lgovl3k0
親が失業、これはまぁ大変だなって思うけど
バイトで大学費用を賄ってるってのは読みが甘すぎるんじゃ?
7 : 2020/05/14(木) 09:01:04.83 ID:erjcUpojr
確実に高卒が偉そうに大学生叩くスレになる
8 : 2020/05/14(木) 09:02:24.17 ID:tSAN2hyQ0
オジサンたちお仕事行かなくて良いの?
9 : 2020/05/14(木) 09:02:58.14 ID:LZ5yslBId
今の大学生は休学というものを知らないんだね
10 : 2020/05/14(木) 09:04:25.04 ID:+K+Rf67Ma
職業訓練校でも行けよ
11 : 2020/05/14(木) 09:05:26.61 ID:8V27LrWcM
履歴書に中退って書けるからいいんじゃないか
12 : 2020/05/14(木) 09:07:59.94 ID:2/x1b3K40
増えすぎた大学減らしたり学歴インフレ終わらせるチャンスじゃん
大学卒業しても大卒に見合う仕事なんかなくなるんだから退学して物流でもいったほうが経済性高いのに
大学やめたら高卒になってしまう!ってプライドだけでみんな大卒にしがみつかせたら誰が物流やんのよ
もうコロナで外人労働者もろくに呼べないのに
15 : 2020/05/14(木) 09:11:55.17 ID:pNJa5qaua
>>12
ほんこれ
13 : 2020/05/14(木) 09:10:30.76 ID:Rm2eKN/+a
お前らが同じ状況におかれてもどうにかできるの?
17 : 2020/05/14(木) 09:14:07.88 ID:pNJa5qaua
>>13
氷河期世代はこんなもんじゃねーから
初めから親の経済的理由でハナから受験すらしてないのがゴロゴロいる
これが普通
21 : 2020/05/14(木) 09:31:25.13 ID:Czmn5ETk0
>>17
はなから受験してないならそれはそれで良いでしょ
入学金、授業料払った上でニートだぞ
14 : 2020/05/14(木) 09:11:47.11 ID:pNJa5qaua
良いじゃん
どうせ行っても仕事の出来不出来には変わらん
18 : 2020/05/14(木) 09:24:06.95 ID:RRPAhnoB0
貧しい国だな
自前で稼がないと学校も行けないのか
19 : 2020/05/14(木) 09:24:36.48 ID:9HrAYKCe0
検討だろ
辞めてから言え
20 : 2020/05/14(木) 09:28:07.44 ID:jRxTDUK/a
これ新興大学激増と授業料金貸し公的ビジネス
がくっついた商売が失敗したというだけじゃ
ないのか?
22 : 2020/05/14(木) 09:31:58.29 ID:gHb3fC9fa
そこまでして大学いくなよ
働け
23 : 2020/05/14(木) 09:32:23.59 ID:YVCQN5lX0
25%は嘘だろ
24 : 2020/05/14(木) 09:35:28.00 ID:Hb+BDrI30
大学は絶対学費減免できるはず
大学が一番甘えてる
25 : 2020/05/14(木) 09:44:48.23 ID:PuhR8/ig0
・風俗だめ
・飲食だめ
・イベント系だめ

バイトごときにテレワークとか無理だし、まあきついよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました