- 1 : 2022/05/22(日) 18:30:20.74 ID:RYGf1B4/a
-
面白いじゃん
麻雀くらいのノリで出来た
なぜ消えた? - 2 : 2022/05/22(日) 18:32:04.89 ID:J/XxKnq+0
-
人狼ゲームがあるでしょ
- 3 : 2022/05/22(日) 18:32:15.59 ID:n96R3dMUM
-
オンラインで提供しないから
- 6 : 2022/05/22(日) 18:33:27.73 ID:RYGf1B4/a
-
>>3
じゃあオレがクラファンでアプリでも作れば第一人者になれるってこと? - 23 : 2022/05/22(日) 18:43:26.37 ID:n96R3dMUM
-
>>6
なれるスマホアプリで提供しろ - 4 : 2022/05/22(日) 18:33:08.24 ID:X7Z8ZJjY0
-
ケンモメンと世代が違う
ケンモメンより上の世代はやってたし下の世代は今やってる - 5 : 2022/05/22(日) 18:33:26.33 ID:dcTm1u3d0
-
ぼく「TRPGに生配信でも見るか」
TRPG「5時間×2日です」
ぼくは諦めた - 7 : 2022/05/22(日) 18:34:09.80 ID:euTIR+VOd
-
勉強、準備、プレイの全てに時間がかかるし
全員馬鹿か全員賢くないと破綻が見つかってだれる - 10 : 2022/05/22(日) 18:36:17.49 ID:kurVY6BA0
-
GMの負担がでかいからだろ
- 11 : 2022/05/22(日) 18:36:28.12 ID:XYEfHbDU0
-
GMにかかる負担デカすぎ問題
- 13 : 2022/05/22(日) 18:37:38.75 ID:PIev5t3P0
-
ネットの知らない人(アスペキモオタ)と宅囲んで
TRPGやっても面白いわけないだろ - 15 : 2022/05/22(日) 18:38:50.38 ID:K5N0glEe0
-
割と流行ってね?
- 16 : 2022/05/22(日) 18:39:31.88 ID:uPAhGdHB0
-
一人でも出来るようにしたビデオゲームが日本人には合ってた
- 17 : 2022/05/22(日) 18:40:07.55 ID:IZBnWfegM
-
内輪でやるだけだし
- 18 : 2022/05/22(日) 18:41:51.10 ID:UfPLE2Lv0
-
昔は絵チャットとかでTRPGとかやってたな
- 19 : 2022/05/22(日) 18:42:15.58 ID:lpoN239s0
-
性格が悪いやつしかいないから
- 20 : 2022/05/22(日) 18:42:33.87 ID:L+1sfFDKa
-
エ口TRPGはないの?
魔物にレイプされたり宿でエッチしたり - 22 : 2022/05/22(日) 18:43:26.05 ID:RYGf1B4/a
-
>>20
ルールブック系ならDLsiteやフリゲでたまーーーに見かける - 34 : 2022/05/22(日) 19:06:22.98 ID:jk9IN4bH0
-
>>20
あるけどそれ男同士でやるんだぞ - 21 : 2022/05/22(日) 18:42:39.25 ID:ua4ZhTKp0
-
コロナのせいだろ
- 24 : 2022/05/22(日) 18:44:16.46 ID:MGotg99RH
-
大学生くらいの女がよくやってる
- 25 : 2022/05/22(日) 18:44:46.44 ID:fBhQ0B220
-
会話が成り立たない奴とかいるから内輪でやるしかないからそりゃ廃れる
- 26 : 2022/05/22(日) 18:44:54.00 ID:dOKeKAmF0
-
馬鹿みたいにクリティカル出す奴がいて破綻する
- 27 : 2022/05/22(日) 18:45:22.10 ID:wljRM0xt0
-
何とかいうTRPGをゲームにした奴があったろ外国の
もう3だかまで出てるやつ - 28 : 2022/05/22(日) 18:46:32.99 ID:wOdNSrnz0
-
ゲームマスターをAIにやらせればいいじゃん
- 29 : 2022/05/22(日) 18:46:55.45 ID:XYEfHbDU0
-
俺はシタデルのフィギュアとか使ってたけどお金も時間もかかるんだよなぁ
D&Dのルールブックとかは版も多いしエキスパンションとか膨大だし
設定大好きマンが一人でシコシコ遊んでる方が楽しくなって楽しさの焦点ズレてくるよな - 30 : 2022/05/22(日) 18:47:30.25 ID:OFfwgJ7t0
-
youtubeで見て楽しそうだと思ったが
気の合う人とじゃないとクソ怠そうなのも感じるからな - 31 : 2022/05/22(日) 18:55:22.92 ID:fYZmp4ah0
-
面白そうだけどメチャクチャ敷居高く見えるw
- 32 : 2022/05/22(日) 19:02:45.99 ID:Qpsi+9muM
-
>>31
喧嘩しないほど仲がいい同じ趣味を持った人間を4、5人集めるだけでできるよ - 45 : 2022/05/22(日) 20:49:37.38 ID:ktCDNitK0
-
>>31
初めての参加なら1つのキャンペーンの時間がくっそ長くなるけど掲示板形式のとかもいいぞ
通話だとどうしても時間合わせるとか、そもそも他人と話すのが苦手って人も居るだろうけど
掲示板形式なら他プレイヤーやGMの状況説明のログ読んでじっくり考える時間も取れるしな - 33 : 2022/05/22(日) 19:04:09.56 ID:dDWLe0wW0
-
配信でやたらやってたイメージがあるけど少しも面白いと思えなかったな
やっぱりなんかのステマだったんか? - 35 : 2022/05/22(日) 19:25:43.01 ID:r5SmxTC5d
-
GMを機械がやってくれればいいのに
選択肢もそっちから出してくれ - 36 : 2022/05/22(日) 19:35:24.27 ID:ZKgfgQxE0
-
気心知れた相手と対面でやるから面白いんであって
オンラインセッションだと時間かかるし - 37 : 2022/05/22(日) 19:36:11.32 ID:0MoHKwmd0
-
その辺のRPGって全部TRPGの仲間だろ
GM役をコンピュータがやってるだけ
MMOでもやってろ - 38 : 2022/05/22(日) 19:36:51.22 ID:RYGf1B4/a
-
>>37
確かにこれそうだな - 39 : 2022/05/22(日) 19:42:17.93 ID:rdvNKIEAM
-
みんなTRPGを見るのは好きなんだよ
でも実際にやるのはハードル高いんだよ
ルールブックは高いし一緒に遊ぶ友達もいない
ネットでやろうとすると動画勢はちょっと…って渋られる - 40 : 2022/05/22(日) 19:43:53.67 ID:rdvNKIEAM
-
GMをAIがやってあとは音声認識とか何とかで対面でやるのと変わらないシステムないの
- 41 : 2022/05/22(日) 20:43:11.24 ID:KcWIa5zy0
-
同接二十万はよゾにゃ・・・・
- 42 : 2022/05/22(日) 20:46:12.00 ID:/gUJf+AGa
-
ジャイナ教徒は凶暴で知能もない
- 43 : 2022/05/22(日) 20:47:33.88 ID:fVrGKJcH0
-
マーダーミステリー流行ってるぞ
- 44 : 2022/05/22(日) 20:48:30.02 ID:jSbIrxama
-
あれ知らないやつとやるのは苦痛
- 46 : 2022/05/23(月) 01:44:05.98 ID:vF4bENmG0
-
六期の味はあれは貴様だろ莫伽かにゃ
- 47 : 2022/05/23(月) 04:05:29.16 ID:vF4bENmG0
-
100日14万程度でにゃ?!!!
TRPGってなんで衰退したの?対面はダルくてもオンラインなら流行しなくもないだろあれ

コメント