中国人「アメリカができなかった磁力発射離艦を中国が制作できた。倭ップども発狂しろよ」

1 : 2022/06/21(火) 14:59:38.36 ID:t5MOeldQ0

三隻目の空母が進水、「福建号」と命名。磁力発射離艦の8万トン級
https://twitter.com/sohbunshu/status/1537664359966834688?cxt=HHwWgIDQ-dTl8NYqAAAA

米国が膨大な資金と時間をかけて電磁式の発射装置に失敗。トランプが蒸気式に戻すと言い出した始末

中国が米国にない最新技術で「福建号」に実装。また米国に「技術を盗んだ」と言われるのが楽しみ🤣

米国崇拝のウヨ達も米中の技術力の差を楽しみにしてほしい
https://twitter.com/sohbunshu/status/1537901728376705024?cxt=HHwWgMDStane3NcqAAAA

2 : 2022/06/21(火) 15:00:13.79 ID:ONYghmc/0
肝心の装置は布で隠してるんでしょ
3 : 2022/06/21(火) 15:01:23.87 ID:0lDpojO10
使ったら爆発するやつ
4 : 2022/06/21(火) 15:01:35.91 ID:cVJ3c2KJ0
無重力装置とかも開発してそう
テスラモーターで
5 : 2022/06/21(火) 15:02:41.57 ID:Da6nDrBt0
できなかったのではなく、あえてやらなかった道だ
6 : 2022/06/21(火) 15:03:09.95 ID:t5MOeldQ0
どこの国の国民もそうかもしれないが

宋文洲が望む
日本と中国の友好ってやつは
中国が日本にマウントとりまくり、日本が中国を先進国として崇拝する形での友好関係なんだろうなと

ちょうど日本人が親日外国人で優越感に浸ってるような
ああいうかんじの

7 : 2022/06/21(火) 15:04:11.49 ID:RewmQ4C00
宋文洲自体が中国のウヨだからなあ
8 : 2022/06/21(火) 15:04:39.31 ID:rRp4wluC0
王林ちゃん かわいー  170
10 : 2022/06/21(火) 15:08:13.67 ID:i5c3w+us0
電磁カタパルトやろ?
アメリカ実用化してるけど?
12 : 2022/06/21(火) 15:09:41.55 ID:rd5n/mgyM
>>10
フォード級に付いてるやつは故障率が高すぎる上に一基壊れたらほか全て使えてくなる欠陥品でトランプが発狂してたみたいな話があった
17 : 2022/06/21(火) 15:14:37.79 ID:tJzF0LAE0
>>12
蒸気式と比べて故障リスク5倍でコスト高いからな
イギリスも同じ理由で正式採用やーめぴってなった
最新技術見本艦以外に搭載する理由がねえと
11 : 2022/06/21(火) 15:09:12.48 ID:0c+ohtgnM
米軍って、まだ蒸気カタパルトなの?
電気化はしてるけど磁力じゃないってことか
13 : 2022/06/21(火) 15:11:09.89 ID:7bxd6cBE0
電磁波で人も計器も狂うだろ
14 : 2022/06/21(火) 15:11:15.06 ID:Eu2XqDFq0
金かかってるのに欠陥品じゃ
トランプでなくとも発狂したくなるな
15 : 2022/06/21(火) 15:12:34.33 ID:g0rntJmO0
フェイクニュースだらけ
16 : 2022/06/21(火) 15:13:28.28 ID:/LlDw4CBM
今日も日本が気になって気になって仕方ない
18 : 2022/06/21(火) 15:15:04.46 ID:qLC08AMk0
5Gも中国先行だし今更
19 : 2022/06/21(火) 15:15:05.61 ID:rflj8THFH
ハリボテだから布で隠す
21 : 2022/06/21(火) 15:16:52.58 ID:Q/f5IvQDM
艦載機が見た目も中身もフランカーじゃん。
30年前の戦闘機。
22 : 2022/06/21(火) 15:17:36.82 ID:TYOCC708d
ネトウヨが爆発とか言い出すのが楽しみ
23 : 2022/06/21(火) 15:17:53.44 ID:X7IqCH3k0
なんと言うことだ中国軍がそこまで進歩していたなんて
これは防衛費増やさないと大変なことになる😱
24 : 2022/06/21(火) 15:18:09.82 ID:XcothBH30
リニアモーターカーが作れるなら作れる程度のもんだろう
25 : 2022/06/21(火) 15:18:31.41 ID:bXpuQKRbp
金玉漂流在外,陰謀勾畫其間…ってコト!?
26 : 2022/06/21(火) 15:20:43.13 ID:yBReyZYIH
なお超大型空母なのに艦載機数はただの40機
34 : 2022/06/21(火) 15:25:26.54 ID:rd5n/mgyM
>>26
40機「以上」な

なんせ進水したばかりで服役もしてないから具体的な数字出てこないけど
中国メディアは概ね60~80としてるよ

27 : 2022/06/21(火) 15:21:38.61 ID:22pn3Vm50
中国問題なく米帝様空母並みに発進させまくってるの?
ちょっと信じられないんだけど
28 : 2022/06/21(火) 15:21:51.65 ID:YHBjVLPid
アメリカが発狂するんじゃなくて俺らが発狂することになってるのワロタ
31 : 2022/06/21(火) 15:24:08.74 ID:X7IqCH3k0
>>28
そりゃそうだろ
中国がここまで空母つまり海軍に力を入れているということは狙いは日本だぞ
29 : 2022/06/21(火) 15:22:37.80 ID:lPGoEv8t0
ヨシ、円安誘導ダッ!
32 : 2022/06/21(火) 15:25:15.23 ID:X7IqCH3k0
岸田の防衛費増額は正しかったと言わざるを得ないな
33 : 2022/06/21(火) 15:25:23.20 ID:9AzObwLP0
これはアメリカに勝てるわ
日本もレッドチームに入ろう
35 : 2022/06/21(火) 15:27:04.54 ID:LnVG+Pb/0
こりゃ岸田がいくら防衛費増やしても火に油だなw
36 : 2022/06/21(火) 15:27:37.74 ID:gg86NUjKa
次は原子力空母だっけ
楽しみ
37 : 2022/06/21(火) 15:28:12.93 ID:Z1a7hQRYM
電磁カタパルトてマグレブの一種だしな
これに関してはアメリカより日本のがまだマシなんじゃないかと思える

コメント

タイトルとURLをコピーしました