- 1 : 2020/05/05(火) 00:35:50.25 ID:7Hox26XN0
-
英国家サイバーセキュリティセンター、用語「whitelist」「blacklist」を使用中止へ 2020年05月04日英政府通信本部(GCHQ)の国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)は4月30日、
サイバーセキュリティ用語としてこれまで使用してきた「whitelist」「blacklist」の使用をやめ、
「allow list」「deny list」へ置き換えることをブログで発表した。現在、サイバーセキュリティの現場では「許可」「不許可」を示す用語として「whitelisting」「blacklisting」が普通に使われている。
しかし、これは「white」を良い、「black」を悪いと結び付けた場合にのみ意味を成す表現であり、
「allow list (許可リスト)」「deny list (不許可リスト)」と表現する方が明確だ。
用語の置き換えはサイバーセキュリティから人種差別を取り除くのにも役立つという。このような用語置き換えをする計画はないかと取引先から尋ねられたNCSCのEmma W氏は、
なぜもっと前に気付かなかったかと自分の頭を叩き、すぐに変更すると喜んで回答したそうだ。
W氏によれば、人種的ステレオタイプに影響を受けない人は幸運であり、
悪い影響を受ける人にとっては価値ある変更とのこと。
今後、NCSCはWebサイトでの用語置き換えを順次進めていく。
ブログ記事が同様の変更を検討している組織を後押しすることにつながることも望んでいるとのことだ。NCSCテクニカルディレクターのIan Levy氏は「これ(用語の置き換え)が
狂ったポリティカルコレクトネスだと意見しようと思っているなら、その必要はない」
と(NCSC運営委員会の全会一致による支持を受けたうえで)述べているそうだ。 - 2 : 2020/05/05(火) 00:36:47.11 ID:7Hox26XN0
ブラック企業 「ブラック企業は人種差別用語 即刻使用を中止して頂きたい」- 3 : 2020/05/05(火) 00:36:53.54 ID:/bhp4KXm0
- バカチョンリスト
- 4 : 2020/05/05(火) 00:37:02.75 ID:o1UGQFkK0
- そういう意味で申し上げたのではない
- 5 : 2020/05/05(火) 00:37:25.15 ID:VxbCGcav0
- コロナの影響か
- 6 : 2020/05/05(火) 00:37:50.90 ID:8Nk7IUlN0
- 色がつくもの全部だめになりそう
- 7 : 2020/05/05(火) 00:37:53.40 ID:tiiPTBab0
- blackって言葉を禁止にしたほうが早くないか
- 16 : 2020/05/05(火) 00:41:02.10 ID:4MFO4dUV0
- >>7
これ - 8 : 2020/05/05(火) 00:38:39.98 ID:ecwG4gyx0
- ニガーリスト
- 9 : 2020/05/05(火) 00:38:47.01 ID:EV+pEAq60
- 今はダーク(暗黒)って言葉を無くそうとしてるらしいな
悪者に暗黒って付く忌み名は全面禁止になるし
過去の作品も新しいソフト化の際は新しい名称に変更させたいらしい - 19 : 2020/05/05(火) 00:43:33.52 ID:0HlnrtRb0
- >>9
ブラックじゃなくて?
ダークと黒人関係ないじゃん - 29 : 2020/05/05(火) 00:47:09.39 ID:usnp17ob0
- >>19
そうじゃなくてダークって意味自体にマイナスのニュアンスがあるのは良くないって言ってる奴がいる
この調子だと世の中から比喩表現が無くなるわ - 31 : 2020/05/05(火) 00:50:11.48 ID:bpTUwSXc0
- >>29
暗黒っつーより、闇の意味合いが強いだろ - 10 : 2020/05/05(火) 00:38:59.99 ID:7g+oYmDva
- ブラック無糖は人種差別
- 11 : 2020/05/05(火) 00:39:41.90 ID:vv7XmQH70
- ブラック企業
- 12 : 2020/05/05(火) 00:39:54.77 ID:6R+rl7TY0
- master slaveとかPC関連って多いね
- 13 : 2020/05/05(火) 00:40:09.19 ID:Ec52ldQ4a
- イエ口ーハット
- 14 : 2020/05/05(火) 00:40:36.15 ID:3f/zYY480
- >これ(用語の置き換え)が狂ったポリティカルコレクトネスだと意見しようと思っているなら、その必要はない
自覚はあるみたいだな
- 43 : 2020/05/05(火) 01:03:32.25 ID:zczZheGZ0
- >>14
異議を唱えることすら絶対に許さないってんだからやっぱ狂ってるよな
ファシズムじゃん - 15 : 2020/05/05(火) 00:40:49.84 ID:1RSqV+bta
- whitelist派なので
- 17 : 2020/05/05(火) 00:41:56.90 ID:/UeTZwSYK
- 黒いボディに真っ赤な目とかヤバくない?
- 18 : 2020/05/05(火) 00:42:12.52 ID:GcFeLCFo0
- オコエ
- 20 : 2020/05/05(火) 00:43:42.65 ID:iTUwCHWn0
- ブラックホールは差別用語
- 21 : 2020/05/05(火) 00:44:00.49 ID:AserSbw90
- レッドリストも禁止にしろ
- 22 : 2020/05/05(火) 00:44:03.97 ID:hJXEEeeA0
- DARKER THAN BLACK
- 23 : 2020/05/05(火) 00:44:32.59 ID:MNAdTgTh0
- くろっちょリストとかにしろよ
- 24 : 2020/05/05(火) 00:44:44.84 ID:IRSO/LdI0
- 不純異性行為→売春→援助交際→パパ活 みたいに変わっていくのかな
- 25 : 2020/05/05(火) 00:45:46.09 ID:bc7N7T59p
- レイモンドレディントンかな
- 34 : 2020/05/05(火) 00:54:18.55 ID:jzfiRQKY0
- >>25
デンベ - 26 : 2020/05/05(火) 00:45:57.60 ID:jA655/WB0
- 肌の色から来た概念でもなさそうだが
- 27 : 2020/05/05(火) 00:46:06.75 ID:yRuTs0q60
- ホワイトとか白ってネガティブな意味で使われることないのは白人様に忖度してるからなん?
- 28 : 2020/05/05(火) 00:46:59.64 ID:ulTOBueaa
- 黒い宇宙は人種差別
- 30 : 2020/05/05(火) 00:50:04.67 ID:c+e4+GsT0
- クロんぼリスト
- 32 : 2020/05/05(火) 00:51:49.85 ID:ulTOBueaa
- 松崎しげるは人種差別
- 33 : 2020/05/05(火) 00:53:06.32 ID:l6JhUOpi0
- マジかよフィッシャー最低だな
- 35 : 2020/05/05(火) 00:54:27.75 ID:UAeKfXdca
- 黒人は差別用語だから使わないようにするために根元の黒人を処理しますというよくあるショートショート
- 36 : 2020/05/05(火) 00:54:49.98 ID:4RWcn5IM0
- ハゲとるやないか!
- 37 : 2020/05/05(火) 00:56:14.21 ID:BFtyNpy80
- オセロも囲碁も禁止だ
- 38 : 2020/05/05(火) 00:56:25.94 ID:fAt6e3P90
- 黒乳首スレも禁止な
- 39 : 2020/05/05(火) 00:57:49.68 ID:MNAdTgTh0
- じゃあグロ乳首スレで
- 40 : 2020/05/05(火) 00:58:03.33 ID:ZSWj/MTs0
- アルファベットのbとlとaとcとkを廃止するべきでは?
逆差別防止のためにwとhとiとtとeも
日本語も「黒」と「白」と「人」と「こ」と「く」と「じ」と「ん」と「は」と「く」と「ろ」はヤバイ - 41 : 2020/05/05(火) 00:59:19.29 ID:5eDyQCZs0
- >>40
ファミコンのドラクエみたいだな。 - 42 : 2020/05/05(火) 01:00:29.90 ID:q8V1ELui0
- ドラマどうなるの
- 44 : 2020/05/05(火) 01:04:36.13 ID:hwJKBDAJ0
- キイロンボが極端なブラックに走って本物のブラックはそこまでではないっていうのも興味深い
- 45 : 2020/05/05(火) 01:05:06.72 ID:15BXCb/r0
- これマジ?レディントン最悪だな
「ブラックリスト」は人種差別用語 嫌儲で使ってる差別主義者はいないよな?

コメント