【悲報】自動車会社、いつまで経っても雨の日のワイパーと夏になると駐車中の車内がアチアチになる問題を解決できない…

1 : 2020/10/19(月) 15:00:01.99 ID:brePapRm0

日産のコンパクトカー「ノート」がいよいよフルモデルチェンジ間近だ。ライバルのホンダ フィットやトヨタ ヤリスが相次いで新型になる中、2020年中にも3代目ノートが登場する確率が高くなってきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8c45a3925fb115adeba4a744a80682307a9fc75

2 : 2020/10/19(月) 15:00:49.93 ID:PACnHZ+ld
ワイパーってなんか問題あるんか?

車内が暑くなるのは、自然現象なんだし
どうしろと?

9 : 2020/10/19(月) 15:05:57.95 ID:DkF3+tzh0
>>2
豪雨だとワイパーあっても見にくいし、夏の車内の温度上昇はテクノロジーで解決できる
ワイパーに代わるアイデアがないのと、温度上昇はコストに見合うテクノロジーがない
12 : 2020/10/19(月) 15:08:39.16 ID:WKm6tDLSd
>>9
温度上昇はどう解決するの?
23 : 2020/10/19(月) 15:15:49.79 ID:0eLFkwS10
>>12
太陽電池と換気扇を窓少し開けて付けるみたいな
でもそれらを後付けするとセキュリティ上よくない
3 : 2020/10/19(月) 15:01:47.14 ID:8E2a9unXM
レクサスとかアルヴェルはそんなことないぞ。
安い車に乗ってる貧民はそんなことも知らんのか。
4 : 2020/10/19(月) 15:04:07.70 ID:IaBnmRH70
タイヤも解決しろ😡
5 : 2020/10/19(月) 15:05:07.42 ID:cm/0Ttd/0
衝撃受けたら自動にエンジンが切れるように出来ないのかな
17 : 2020/10/19(月) 15:11:10.27 ID:v/RzdcOFM
>>5
ブレーキ利かなくなっちゃうじゃん
衝撃受けてすぐ車が止まるわけじゃないし
6 : 2020/10/19(月) 15:05:15.13 ID:z8YOegqX0
夏のアチアチは遠隔クーラーで解決だろ
ワイパーは感全自動運転になれば不要になる
7 : 2020/10/19(月) 15:05:35.53 ID:cpsGLivG0
ワイパーは今のスタイル以外でなんとかできるのだろうか?
10 : 2020/10/19(月) 15:06:28.38 ID:z8YOegqX0
>>7
ガラス面の撥水性良くしてエアーで飛ばすとか
8 : 2020/10/19(月) 15:05:40.95 ID:z8YOegqX0
×感全
○完全
11 : 2020/10/19(月) 15:08:21.74 ID:kKF0RGuT0
豪雨のワイパー、マジで一切見えなくなって高速で初めて路肩止めたわ
やべー三角表示板置かねーとと思ったら前後みんな止まってた
18 : 2020/10/19(月) 15:11:27.12 ID:9nHoroyY0
>>11
分かるわ
1時間に降雨量50mm超えるような異常豪雨の時に高速道路はすげー危ない
でもあれワイパー以外の技術でどうこうなるとも思えないけどねw
26 : 2020/10/19(月) 15:21:23.79 ID:oZcygRUva
>>11
三角表示板置だけじゃなくて煙もたけよ
13 : 2020/10/19(月) 15:08:39.51 ID:ufI2w9o/r
歩行者だって数千年も傘から進化してないのに無理を言うな
15 : 2020/10/19(月) 15:10:50.17 ID:ehSQ+3LJ0
透明断熱フィルム貼ると怒られるしな
16 : 2020/10/19(月) 15:11:07.15 ID:jFqf2O5i0
いつまで自動車で移動するんだよ
ワープ出来るようにしろ
19 : 2020/10/19(月) 15:11:31.10 ID:LWuRubxYM
いい加減洗車不要のコーティングにしてほしい
週1で洗車とかほんと時間の無駄
20 : 2020/10/19(月) 15:12:56.60 ID:eOxa+hGt0
熱はとっくに解決してるだろ
IRカットガラスの車はハンドルが熱くて握れないとかもない
21 : 2020/10/19(月) 15:13:01.24 ID:hApTID6t0
新幹線や飛行機もワイパーだし
どうにもならんのでは
22 : 2020/10/19(月) 15:14:05.77 ID:+YwXsKK+a
漁船についてる丸い窓が高速に回転するやつは?
24 : 2020/10/19(月) 15:17:06.15 ID:D9I84IuyM
湿気で曇るのどうにかならん?
エアコン窓に吹き付けるしか無いの?
25 : 2020/10/19(月) 15:19:19.36 ID:KEcsGDJMD
名前は知らないが船とかの丸いガラスが高速回転するやつとか
視野がいまいちなのかな
27 : 2020/10/19(月) 15:21:36.51 ID:kIKdvub70
駐車中の車内がアチアチになる問題は、子供の命を救えるけど、幼児の放置が増えそう
28 : 2020/10/19(月) 15:21:59.58 ID:Ft/ygSRV0
太陽発電機能つけて自動冷却とかとか外壁が熱くなるの利用出来ねえのかな
30 : 2020/10/19(月) 15:22:46.05 ID:6F1+L0yP0
あとシートの横にモノ落とした時の取りづらさも解決できない

コメント

タイトルとURLをコピーしました