【4630】町に苦情殺到「振り込みミスがなければ彼の人生を狂わすこともなかった」

1 : 2022/05/20(金) 23:01:18.58 ID:IKVvgHZP0

山口県阿武町が給付金4630万円を誤って振り込み、回収できなくなった事件で、町のホームページへの接続が
殺到し、つながりにくい状態が続いている。

町の電話には苦情が相次ぎ、業務に支障が出てきている。

町によると、同町福田下、無職田口翔容疑者(24)(電子計算機使用詐欺容疑で逮捕)を相手取り、町が全額返還
を求めて山口地裁萩支部に提訴した今月12日以降、電話が急激に増えた。開庁時間の午前8持半頃から宿直対
応の夜間まで、連日、代表電話がつながりにくいという。

ほとんどが匿名で「役場の対応がまずい」「町の公金を使ったとしたら許せない」といった内容。長時間にわたって
持論を語ったり、職員に謝罪を求めたりする例もあるという。

町のフェイスブックには「(誤送金した)職員の責任はどうするのか」「振り込みミスがなければ彼の人生を狂わすこ
ともなかった」といった書き込みが多く寄せられた。町のホームページも、つながりにくい状態が続いている。

花田憲彦町長は19日の記者会見で「職員は対応に疲弊しているが、耐えなくてはならない」と話した。

https://news.livedoor.com/article/detail/22197531/

2 : 2022/05/20(金) 23:02:08.46 ID:naG0ZzRA0
これもうわかんねぇなぁ
3 : 2022/05/20(金) 23:02:38.84 ID:ms7USORA0
まぁ職員や町長が貴重な税金を無駄にしたことは間違いない
4 : 2022/05/20(金) 23:03:09.99 ID:0R0/ZrY40
まあ正論だわ
5 : 2022/05/20(金) 23:03:20.03 ID:t+2emKAs0
明らかにおかしい金をすぐ返せばこんなことにはならんかったって思考がねえのがこんなにも世の中にいるとはな
12 : 2022/05/20(金) 23:04:07.88 ID:qUbwp4hp0
>>5
まともな人間はいちいちクレームの電話なんかしないもん
33 : 2022/05/20(金) 23:08:07.06 ID:1y9cDwLt0
>>5
電凸する奴はそもそも…
6 : 2022/05/20(金) 23:03:20.93 ID:fB4CuMfv0
おてがる評論家
7 : 2022/05/20(金) 23:03:21.81 ID:MH1v9msQ0
税金だから雑に扱った結果だろ
自分の金だったらこんなアホみたいな間違いするわけない
31 : 2022/05/20(金) 23:07:19.01 ID:QgiPZE3J0
>>7
それに尽きる
8 : 2022/05/20(金) 23:03:26.24 ID:qHneQ3Qk0
ミスありすぎ
9 : 2022/05/20(金) 23:03:33.90 ID:qUbwp4hp0
天性のギャンブルの中毒なんだから元から狂ってたぞ
11 : 2022/05/20(金) 23:03:56.85 ID:YO/1Qzfc0
決済印押してるなら町長の責任やろ
なんで担当者だけ
13 : 2022/05/20(金) 23:04:24.21 ID:Q0uLdNMt0
まあ役場もクソだがだからといって田口に同情の余地は無い
14 : 2022/05/20(金) 23:04:47.17 ID:uWFiY0P50
大金扱う仕事を新人任せでろくにチェックもしないクソ組織
批判されて当然だわ
15 : 2022/05/20(金) 23:05:06.21 ID:7NB/Xa/c0
ミスが一度も無い人生送ってる奴って存在すんの?
16 : 2022/05/20(金) 23:05:13.68 ID:GJGNz6rJ0
>花田憲彦町長は19日の記者会見で「職員は対応に疲弊しているが、耐えなくてはならない」と話した。

いやいや、原因作ったお前が対応せえよ

17 : 2022/05/20(金) 23:05:22.79 ID:aBb2XGCI0
またお気持ち表面のクレーマーか
18 : 2022/05/20(金) 23:05:25.43 ID:JBzWlNd+0
ストレスのはけ口
19 : 2022/05/20(金) 23:05:28.01 ID:PSHJzDDF0
中卒で大麻栽培してる時点で狂いすぎだろwww
20 : 2022/05/20(金) 23:05:44.28 ID:t+2emKAs0
苦情受け付けるのは町民の納税者に限定したら?
それ以外文句言う権利ねえだろ
そうしたらクレーム来なくなったりして
21 : 2022/05/20(金) 23:06:05.09 ID:N46Pjlrj0
町長にも責任がある
22 : 2022/05/20(金) 23:06:16.10 ID:bJeQ69b20
自治体が町民に叩かれるのは当然。
だが未成年じゃないんだし田口を庇うのは間違い。
23 : 2022/05/20(金) 23:06:30.66 ID:eYIRWybs0
( ゚Д゚)「おそらく発達障害の人がハッキングで工芸してるんでしょうね」
(´・ω・)「なぜ犯罪者に共感したのか?」
( ゚Д゚)「悪党を英雄視する人はいるんですよ。人間も生物ですから」
(´・ω・)「社会がめちゃくちゃになっていいのなら、人を殺して金を盗み続ける人生もありでしょうからね」
( ゚Д゚)「他者の被害を無視できる人間が、犯人に共感してるわけだ」
24 : 2022/05/20(金) 23:06:31.57 ID:Ovzoe2AE0
ざまあ
25 : 2022/05/20(金) 23:06:32.37 ID:hgphR4C90
耐えているのは関係ない職員です
26 : 2022/05/20(金) 23:06:37.49 ID:RdQT3tBC0
文句言ってるやつの名前全部晒してみたらどうよ
27 : 2022/05/20(金) 23:06:56.37 ID:STZKAEMt0
ひるおびでは、
この役人達を擁護してたけども。
「この職員を責めてはいけません。
人間ミスはするんです」とか言って。
何か不自然なくらい。
28 : 2022/05/20(金) 23:06:58.49 ID:cGytch3z0
人件費削減したら4600万ギャンブルで使われでござる
29 : 2022/05/20(金) 23:07:01.68 ID:eWhf4doh0
いつかなにかやってたよ。きっかけなんてそこら中に転がってる
30 : 2022/05/20(金) 23:07:01.95 ID:dvl9eTHy0
一番悪いのは当然田口
次が間違えた奴の上司
担当変わったばかりの素人の作業をなんで素通ししてんだ
32 : 2022/05/20(金) 23:07:30.06 ID:NPijjyMt0
普通の人間は口座に謎の金が入ってたりお釣りが異様に多かったり拾ったバッグに札束が入ってても使いません。勝手に狂ったアホってだけ
34 : 2022/05/20(金) 23:08:37.24 ID:oTgDs+r30
ミスった新人くんが一番可哀想だわ
専門新卒1週間目でまともなチェックも付けずに大金扱わせるのはないわ
35 : 2022/05/20(金) 23:08:44.42 ID:H0ht4ELC0
ミスしたのは誰なんだということやな
36 : 2022/05/20(金) 23:09:25.79 ID:ayBhIaM30
もう、ギャンブル狂って、その町の補助制度に頼って来てる段階で彼の人生は狂ってたんだよ・・・

何言ってるんだろう?

37 : 2022/05/20(金) 23:09:29.79 ID:MxfJyWMP0
平成の大合併で市にならなかったとこって金のなる木があるとこか、他のとこからハブられた問題があるとこのどっちかだよな
38 : 2022/05/20(金) 23:09:32.73 ID:Wplckc7n0
誤振込みした阿呆職員と市長の首斬れ!ナタあんだろ?
39 : 2022/05/20(金) 23:10:12.60 ID:eWhf4doh0
むしろ性根をたたき直して生まれ変わるチャンス
こんなことがなかったら隅っこでギャンブル中毒の小悪党として野垂れ死んでただろう
40 : 2022/05/20(金) 23:10:16.02 ID:gkb5g8SM0
魔がさした
41 : 2022/05/20(金) 23:10:16.76 ID:t+2emKAs0
でもさ冷静に町長の責任ってなんだろうな
ミスは現場だし事務を新人だけにしろなんて指示もしねえし決裁も1人に振り込む決裁ではねえだろ
トップがすべてみるとか現実不可能だし
あえていうなら無敵の人に振り込まれた時点でほぼ返還されない現実を甘く見たことくらいか
42 : 2022/05/20(金) 23:10:29.22 ID:ykBEqA440
彼は最初から狂ってるだろ…頭お花畑かよ
43 : 2022/05/20(金) 23:10:31.03 ID:h2Z6Nruy0
しかしよくもまあピンポイントで
ギャンブル狂いに当たったもんだな

あれって振り込む銀行コードの一番上にヤツの口座があったせいだろ
みずほ銀行じゃないか?🤔

コメント

タイトルとURLをコピーしました