- 1 : 2022/05/20(金) 22:59:17.17
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde37bbab91be3b7861ff71126e4c2fd4786095d
大阪府枚方市のJAの精米工場にハトが入り込み、フンや羽が舞う中で作業が行われていたことが分かりました。
問題が発覚したのは、大阪府枚方市のJA北河内営農センターです。
5月17日、守口市立小学校の給食で、小学6年生の生徒が米を食べたところ、中にホッチキスの芯が入っていて、生徒が口に痛みを感じました。
保護者会は、どこで混入したか調べるため、米の製造出荷元であるJAの精米工場に教育委員会の職員などとともに立ち入りました。
現場を確認したところ、ハトが入り込んで、たくさんのフンが落ちていたことが分かりました。
【守口市立小学校PTA 木村恭之さん】
「見ただけで7~8羽。至る所にフン。米にも袋にも。羽が舞っていてむせる保護者もいた」ハトの存在について当初JAは、「数日前に自動ドアが壊れて入ってきた」と説明したものの、その後常にハトがいたことを認めました。
JAによると、米は守口市、枚方市、寝屋川市、門真市の学校給食やスーパーなどの小売店に出荷していたということで、20日から全ての米の製造出荷を中止しています。
JA北河内は「衛生管理の認識の欠如があった」とコメントしています。
枚方市保健所は20日、立ち入り調査を行い、結果をもとに今後の対処を判断していくということです。
- 2 : NG NG
-
どうすんのこれ…
- 3 : NG NG
-
なんで工場止めなかったんだよ
- 4 : 2022/05/20(金) 22:59:49.71 ID:6M/3fAq10
-
いや
- 5 : 2022/05/20(金) 22:59:57.25 ID:kff8LdcS0
-
健康被害ないならヨシ
- 7 : NG NG
-
もうこんな工場信用できんわ
- 8 : 2022/05/20(金) 23:00:28.21 ID:OrFUSzus0
-
また維新国か
- 9 : 2022/05/20(金) 23:00:33.04 ID:7WBqLX0VM
-
天下の台所さん…?
- 10 : NG NG
-
ホッチキスの針さえ取り除けないんだから大量のうんこ混じってたやろなあ
- 11 : 2022/05/20(金) 23:01:14.90 ID:XNJsi3cv0
-
マイカタ最低
- 12 : 2022/05/20(金) 23:01:15.76 ID:E/XHLhqi0
-
どうせ精米するんだからいいじゃん
- 13 : 2022/05/20(金) 23:01:28.44 ID:5dnzIrzP0
-
どうせ研ぐんだからいいだろ
- 14 : 2022/05/20(金) 23:01:31.64 ID:WcJHNnWO0
-
ホッチキスはどうなったんだよ
- 15 : 2022/05/20(金) 23:01:43.11 ID:lJFGIcCWM
-
アフラトキシン米が出回ってそうで怖い
- 16 : 2022/05/20(金) 23:01:58.29 ID:GYqHFYbi0
-
キッチンDIVEじゃん
- 17 : 2022/05/20(金) 23:02:05.96 ID:CBp/Y5/G0
-
クリプトコックス症
鳥(特にハト)の糞で汚染されている土壌高い確率で含まれているカビによる感染症です。
乾燥に強く、2年以上も菌が生存します。乾燥したハトの糞が埃と一緒に人体に吸入され発病します。
皮膚炎や、発熱・胸の痛みを伴う肺炎を引き起こしたり、重症になると脳・脳脊髄膜に病巣を作り死亡に至る場合もある怖い病気です。 - 18 : 2022/05/20(金) 23:02:09.36 ID:KzcMUr680
-
どうせ調理のおばさんが磨いですすぐからええやろ
- 19 : 2022/05/20(金) 23:02:12.82 ID:kkD/K6Jg0
-
免疫がつくんや!😤
- 20 : 2022/05/20(金) 23:02:14.42 ID:n1ezKa8Fd
-
流石「維新」やな
- 21 : 2022/05/20(金) 23:02:17.28 ID:lOvlxLBz0
-
なんだ大阪か
- 22 : 2022/05/20(金) 23:02:18.58 ID:5TjsRSAH0
-
例のGIFだろ
- 23 : 2022/05/20(金) 23:02:30.29 ID:BG7v9yb+0
-
グエン雇ってるからこう言うことになる
- 24 : 2022/05/20(金) 23:02:38.01 ID:niV0uJae0
-
ニュースで見たら想像を遥かに超えてたぞ
- 25 : 2022/05/20(金) 23:02:39.47 ID:K4dis0Ni0
-
ようやっとる🙄
- 26 : 2022/05/20(金) 23:03:10.12 ID:75G4S9W80
-
まぁ精米して
さらに洗米するんだから大丈夫だろ - 27 : 2022/05/20(金) 23:03:12.77 ID:cy0kGTIK0
-
いい加減すぎて草 JAは日本農業の癌
- 28 : 2022/05/20(金) 23:03:34.93 ID:jAOGcgu+a
-
鳩は怖いぞ
- 29 : 2022/05/20(金) 23:03:39.24 ID:ymf2ToYtM
-
JAではないけど近所の精米工場も鳩がよく飛んでたわ
どこでもあることじゃね?
米なんてそのまま食わないんだから問題ないだろ - 30 : 2022/05/20(金) 23:04:00.68 ID:pBLXJfnId
-
ハトの存在について当初JAは、「数日前に自動ドアが壊れて入ってきた」と説明したものの、その後常にハトがいたことを認めました。
はいジャップしぐさ
- 31 : 2022/05/20(金) 23:04:02.21 ID:jqbTxj/AM
-
賠償とれよなめんな
- 32 : 2022/05/20(金) 23:04:27.22 ID:I+a7kh14a
-
完全に先進国脱落したみたいやねジャップさん
- 33 : 2022/05/20(金) 23:04:32.47 ID:2FvVGAU30
-
「見ただけで7~8羽。至る所にフン。米にも袋にも。羽が舞っていてむせる保護者もいた」
さすがに対処しろよなww
- 58 : 2022/05/20(金) 23:08:30.29 ID:75G4S9W80
-
>>33
いうて鳩ぶっころすのは鳥獣保護法違反だぞ
弊社も敷地に鳩の巣つくられて困った - 34 : 2022/05/20(金) 23:04:58.83 ID:7WBqLX0VM
-
今どきそこらへんの文化後進国でもこんなことしないでしょ…
- 35 : 2022/05/20(金) 23:05:09.05 ID:FPTX/yvDM
-
愛国心があれば食えるはずだろ?
- 36 : 2022/05/20(金) 23:05:11.77 ID:RO1r4pGv0
-
ジャップ「それでも国産は安心だから」
- 37 : 2022/05/20(金) 23:05:14.47 ID:+cyE2vLp0
-
ホッチキスの混入調べたら鳩の糞羽てどういうことだよ…
- 38 : 2022/05/20(金) 23:05:15.09 ID:r0u4MIvn0
-
このニュース面白い(´・ω・`)
- 39 : 2022/05/20(金) 23:05:17.40 ID:cDPECSy6M
-
飲食店にハトが入ることあるの?
- 40 : 2022/05/20(金) 23:05:24.32 ID:4/7nxdKQ0
-
大阪?と思ったら大阪でワロタ
維新大阪すげー - 41 : 2022/05/20(金) 23:05:45.34 ID:kNrJGCOt0
-
大阪はきったねえな
- 42 : 2022/05/20(金) 23:06:14.93 ID:Wf+2qXK70
-
うわーこれは可哀想だな
- 43 : 2022/05/20(金) 23:06:19.53 ID:PJCnsedY0
-
めっちゃ土人やんここまで落ちたのね引くわ
- 44 : 2022/05/20(金) 23:06:31.61 ID:bELMTGCh0
-
大阪民国の話なら納得
- 46 : 2022/05/20(金) 23:06:36.15 ID:kA8vF3zwa
-
もう完全に途上国ニュース
- 47 : 2022/05/20(金) 23:06:49.22 ID:bK6we5Ux0
-
JAってさぁ
- 48 : 2022/05/20(金) 23:06:55.04 ID:8TVK5AAs0
-
物資は貴重だからな!
ジャップランドはもはや国際競争力を失った貧国だし - 49 : 2022/05/20(金) 23:07:10.87 ID:jePhS4DOa
-
何かあらゆるものチェックしないとダメな気がしてきたわ今の世の中
- 50 : 2022/05/20(金) 23:07:18.53 ID:70zIfixZ0
-
どうなってるの、大阪?いや枚方が異常なのか
- 51 : 2022/05/20(金) 23:07:28.12 ID:6GBPsSF60
-
だからホッチキスの針はなんで入ってたんだよ~😱
- 52 : 2022/05/20(金) 23:07:34.16 ID:5AbpkmWv0
-
どうやって今まで発覚せずやってきたんだ?
炊いた白米の中に羽が入ってたら流石に分かるだろ
フンは細かくなってわからない気がするけど - 53 : 2022/05/20(金) 23:07:35.06 ID:N9jMCKEO0
-
研げばおけ
- 54 : 2022/05/20(金) 23:07:52.47 ID:6irkO7SA0
-
例の動画
- 55 : 2022/05/20(金) 23:08:01.56 ID:plghzYDU0
-
精米で取り除けるならいいんだろうけどね…
- 56 : 2022/05/20(金) 23:08:27.11 ID:+l7/hpY+0
-
鳩は駆除しないとめちゃくちゃ増えるからな
- 57 : 2022/05/20(金) 23:08:27.99 ID:HwNAVwcb0
-
これもう糞食い民族だろ…
- 59 : 2022/05/20(金) 23:08:33.97 ID:BWu+1oQOd
-
色々と納得いかない記事だな
- 60 : 2022/05/20(金) 23:08:35.80 ID:xvckBJWbr
-
吐きそう
- 61 : 2022/05/20(金) 23:08:37.27 ID:hu8PbOlY0
-
ハトってかわいいよな
警戒心なくて、必死に餌さがしてるの見てるの好き - 64 : 2022/05/20(金) 23:08:59.41 ID:RwvjGA1Ka
-
精米して洗米して
最終的に火を通して滅菌するんだから
鳥のフンに入ってる程度のバイ菌余裕で死ぬだろ - 67 : 2022/05/20(金) 23:09:55.59 ID:K4dis0Ni0
-
鳩のうんことか好きそう
- 68 : 2022/05/20(金) 23:10:02.47 ID:cy0kGTIK0
-
野生の鳥は雑菌多いから注意よ
- 69 : 2022/05/20(金) 23:10:31.39 ID:S7NBLCLKH
-
加熱してるし大丈夫だろ
ゆとりは軟弱すぎる
JAの精米工場に大量のハトが入り込み、小学校の給食にフンや羽が混入したまま出荷されてたことが判明wwwwwwww

コメント