【埼玉】覚えのないサイト利用料…携帯に請求メール届いた女性被害、信じて計40万円を振り込む 家族に話して事件発覚

1 : 2022/04/21(木) 09:46:50.94 ID:YUg+t4/39

覚えのないサイト利用料…携帯に請求メール届いた女性被害、信じて振り込む 家族に話して事件発覚
4/21(木) 9:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4684899265274b18cc47ddcfa92d0ab34e0a71d3

 埼玉県の武南署は20日、川口市の農業女性(73)が現金40万円をだまし取られたと発表した。

 同署によると、14日午後1時ごろ、女性の携帯電話に覚えのないサイト利用料金を請求するメールが届いた。記載された連絡先に電話したところ、サポートセンター職員を名乗る男に「サイトの登録料が未払いだ」「個人情報が漏えいしている。止めるためにお金がかかる」などと言われた。話を信じた女性は約25分後、市内の商業施設のATMコーナーで2回にわたって計40万円を振り込んだが、家族に話をしてだまされたことに気付き警察に届け出た。同署で特殊詐欺事件として捜査している。

2 : 2022/04/21(木) 09:49:08.99 ID:ezjuH60n0
でもこういのって利用していなくても制球されたらはらわなきゃ駄目だよ
放置しておくと内容証明がきて大変なことになる
3 : 2022/04/21(木) 09:49:46.31 ID:6/odL5u20
まったく覚えがなくて払うわけないやろ
ホモホモホモと楽しんだんだろ
4 : 2022/04/21(木) 09:49:49.01 ID:HZgjxxWk0
75歳になる叔母が似たようなのにひっかかるとこだった。
仕組みがわからんけど請求が来ちゃったから、息子が何かやらかしたとおもって
息子に電話しようとしたら、別働隊が息子に何度も勧誘電話のフリして電話しつづけて連絡つけさせない手口だった。
偶然、郵便局の窓口の人がよく知る人だったことから、自分のとこに電話きて詐欺が発覚。
ほんと詐欺グループ市ねって思ったワ
11 : 2022/04/21(木) 10:02:58.54 ID:rvMzTMGX0
>>4
詐欺グループが息子の電話番号までどうして知ってるんだろ
何だかこわいね
22 : 2022/04/21(木) 11:16:48.74 ID:RVfWJahu0
>>4
勧誘電話のふりして電話し続けるとかありえんわウソだろ
5 : 2022/04/21(木) 09:51:24.24 ID:rasJg7k50
詐欺師は死刑ぐらいなにしなきゃ絶対になくならんわな
6 : 2022/04/21(木) 09:57:23.10 ID:pZb0Uw2V0
請求が来たらとりあえず払わないという姿勢が功を奏す時代が来るのか(´・ω・`)
7 : 2022/04/21(木) 09:58:40.89 ID:J3wYm9X/0
いまだに引っかかる奴居るんか😬
10 : 2022/04/21(木) 10:02:38.20 ID:HZgjxxWk0
>>7
いやー、自分もそーおもってた時期がありました…ってやつでさ、
70後半にもなると色々な認知能力が(個人差あるけど)衰えるんだとおもったよ
語ると長くなるから端折るけど、自分らもその年齢になったらあぶねえと思うぞ、家庭築いて見守ってもらうぐらいしか策が無い気がする
12 : 2022/04/21(木) 10:03:57.84 ID:JrJFn2xB0
>>10
PC時代からありとあらゆるを経験してきてるから絶対ねえわ
無駄に払う金ないしな
21 : 2022/04/21(木) 10:41:42.51 ID:YAyHVuhz0
>>12
自我を失うから判断力がなくなるんだよ
3歳の子供に戻るんだよ
過去の経験も忘れるの
だから早めに死ぬのが一番
8 : 2022/04/21(木) 10:00:35.34 ID:1HRldj8I0
えええ
こういう迷惑メールなんて毎日山ほどくるけど
9 : 2022/04/21(木) 10:00:35.39 ID:KCOVT4FC0
裁判所から通知来たって間違って繋げたと話せはなにも問われないこと覚えておけよ
これで大抵のサギは回避出来る
13 : 2022/04/21(木) 10:05:11.16 ID:SFE2mfyY0
この手の詐欺に引っかかる人は孤独なんだよ

振り込む前に相談しよう

家族に話すのが恥ずかしければ
役所でもいいから

15 : 2022/04/21(木) 10:06:27.21 ID:JrJFn2xB0
>>13
消費者センターでもいいぞ
だが時間の流れが違うのかみたいな老い耄れが占拠してほしくはない
14 : 2022/04/21(木) 10:06:06.15 ID:OaApjaYw0
婆の昔の姿が在々と思い浮かぶなwwwwwwwwwwwwwwwwww
16 : 2022/04/21(木) 10:08:31.75 ID:B9wBtl1J0
詐欺だと思って放置して危うくクレカ止められるとこだったことあった
18 : 2022/04/21(木) 10:26:40.59 ID:Fr29tUFq0
電話かける前に電話番号を検索しよう
19 : 2022/04/21(木) 10:34:15.27 ID:MdKmTM620
信じ抜くことが大事って内容の歌は禁止すべき。
20 : 2022/04/21(木) 10:39:37.20 ID:YAyHVuhz0
頭が老化してるのに長生きしすぎると良くない
23 : 2022/04/21(木) 12:16:19.30 ID:4Nt64+Ap0
「40万円を振り込んだが、家族に話をしてだまされたことに気付き」
金を払う前に、第三者の意見を参考にすればいいのにね。
27 : 2022/04/21(木) 15:29:11.91 ID:B57X7JXS0
>>23
真面目でプライド高い人ほど、自分の恥ずかしい事は話せない。
金が掛かっても、一刻も早く恥ずかしい事実を消したいから、振り込む。
24 : 2022/04/21(木) 12:43:31.73 ID:2P0ceYns0
発覚した直後に振込先口座から犯人特定して逮捕できないのかね
28 : 2022/04/21(木) 17:06:30.07 ID:JEPPpilB0
>>24
大抵はホームレスとかに作らせた飛ばし口座なんで、口座凍結は出来ても容疑者には繋がらないね
25 : 2022/04/21(木) 14:49:07.26 ID:cww2ku6y0
なんで年寄って振り込んでから相談するの?
29 : 2022/04/21(木) 18:28:14.28 ID:m+A3PWvR0
漫画の広告ばかり出て気持ち悪いjanestyle
30 : 2022/04/21(木) 21:09:13.96 ID:ae8cymla0
年をとるとボケて引っ掛かるんだよな。おれもそのうち騙されると思う。
31 : 2022/04/22(金) 02:36:31.17 ID:yyiiuMki0
電話番号を県警の生活安全課の番号を教えてあげたけどどうなったかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました