佐々木郎希、ちょっとヤバすぎてドン引きするレベルになってしまう

1 : 2022/03/05(土) 15:18:19.55 ID:nSpbTfHcd
これホンマにやばくねーか
日本人かよこいつメジャーですらこんなんいねえぞ
2 : 2022/03/05(土) 15:18:31.18 ID:nSpbTfHcd
ホンマに日本史上最強やろ
3 : 2022/03/05(土) 15:18:38.12 ID:nSpbTfHcd
笑えなくなってきたぞ
4 : 2022/03/05(土) 15:18:43.56 ID:O5GLfG3w0
160出なくなったとはなんだったのか
5 : 2022/03/05(土) 15:18:44.97 ID:nSpbTfHcd
ガチで化け物じゃね?
6 : 2022/03/05(土) 15:18:52.63 ID:WjOD3dFIa
太ってんなおっさん化は止められないか
7 : 2022/03/05(土) 15:19:08.92 ID:nSpbTfHcd
平均160超え
コントロール良い
フォークエグい

いややべえよ

8 : 2022/03/05(土) 15:19:26.38 ID:UhmsfZVw0
メジャーで大谷さんより抑えてから言ってくれ
11 : 2022/03/05(土) 15:19:44.55 ID:nSpbTfHcd
>>8
投手なら全然超えると思うぞ
9 : 2022/03/05(土) 15:19:27.72 ID:2weE6JgL0
ピッチングは大谷超えた
163 : 2022/03/05(土) 15:32:18.83 ID:kcQA0GZe0
>>9
楽しみやねメジャー行ったら応援するわ

ECで伊藤博文暗殺セットなんか売るロッテなんかさっさと退団したほうがいい

10 : 2022/03/05(土) 15:19:31.86 ID:nSpbTfHcd
ホンマにやばすぎる
12 : 2022/03/05(土) 15:19:45.22 ID:T/V/+jCSa
こんなのが片田舎の公立校におった事実
13 : 2022/03/05(土) 15:19:51.36 ID:SHrRIq+tp
岩手という魔境
14 : 2022/03/05(土) 15:20:06.40 ID:ATz76KQpp
ワイは奥川宮城程度の凡pと比べてたなんj民の見る目の無さにドン引きや
21 : 2022/03/05(土) 15:20:56.31 ID:nSpbTfHcd
>>14
奥川も宮城もクッソすごいんやけどな
流石に佐々木見ると物が違う
15 : 2022/03/05(土) 15:20:11.95 ID:nSpbTfHcd
流石にここまで来ると怖いわ
ホンマに現実かこれ日本人こんなん出てきてええんか
17 : 2022/03/05(土) 15:20:27.80 ID:4modxFRrM
ロッテなんかに指名されてなけりゃなあ
18 : 2022/03/05(土) 15:20:28.62 ID:J/sMslxkd
佐々木希かと思ったらよく分からん焼き豚スレだった
28 : 2022/03/05(土) 15:21:27.34 ID:HORBfSiDr
>>18
あー、成海璃子かと思ったら全く知らん声優のスレだったときのワイやんw
あいつら声優のことくっそ有名やと思っててキモい
113 : 2022/03/05(土) 15:28:35.23 ID:vDCPKCcpa
>>28
vtuberも同じくらいキモい
161 : 2022/03/05(土) 15:32:08.04 ID:h76woF4Fr
>>113
せやな
声優とかブイチューバー好きなやつってなんか幼稚よな
20 : 2022/03/05(土) 15:20:48.26 ID:LA7FglBNa
地元の楽天に入る世界線を見たかったわ
194 : 2022/03/05(土) 15:34:43.49 ID:kcQA0GZe0
>>20
田中マーが9億貰ってるのを見てキレるで
22 : 2022/03/05(土) 15:20:56.66 ID:1v9+Yc7rd
藤浪のほうが凄かったけどな
29 : 2022/03/05(土) 15:21:31.88 ID:nSpbTfHcd
>>22
どこがやねん
球速も佐々木やしコントロールが違いすぎる
33 : 2022/03/05(土) 15:21:58.31 ID:krJQ0HUNp
>>22
藤浪ってあの時で完成されてたろ
佐々木はまだ伸び代ある
24 : 2022/03/05(土) 15:21:07.28 ID:RQRGIxoVM
ここまでコンスタントに160出せるやつおらんやろ
シーズン通したらどうなるかわからんが
25 : 2022/03/05(土) 15:21:18.09 ID:O5GLfG3w0
外角に決まる163とかチートや
26 : 2022/03/05(土) 15:21:18.42 ID:xaRMU2tx0
パリーグなのがほんまもったいないわ
巨人に入ってればスターだったのに
38 : 2022/03/05(土) 15:22:38.54 ID:nhJWsbgcd
>>26
セ・リーグ全球団スルーしてたのがね
56 : 2022/03/05(土) 15:24:08.17 ID:dzg0ROo5M
>>38
公立高校で甲子園でとらんしな
126 : 2022/03/05(土) 15:29:25.13 ID:d13Ze5Rka
>>26
ドラフトでパ・リーグ球団がくじ当てて喜んでる姿を見るたびにNPBにとっての損失だなあってガッカリする
167 : 2022/03/05(土) 15:32:41.54 ID:Mrqim60f0
>>26
そもそも指名しとらんのに何言ってるんや
205 : 2022/03/05(土) 15:35:42.16 ID:d7X0bgkmM
>>26
巨人は堀田がスターになるやろ
27 : 2022/03/05(土) 15:21:21.78 ID:9cInVcXYa
球場で観てるとマジで引くよ
30 : 2022/03/05(土) 15:21:39.53 ID:NrsN8Yfp0
今まですぐぶっ壊れた期待の高卒ルーキーたくさん追ったけど
佐々木朗希方式で育てれば何割かは壊れんかったんやろな
勿体ない
32 : 2022/03/05(土) 15:21:46.39 ID:FX4tF6Ja0
プロのわかる人はなんか言ってる?
34 : 2022/03/05(土) 15:22:09.76 ID:O5GLfG3w0
ストレートの7割が160超えってもう漫画やん
35 : 2022/03/05(土) 15:22:15.90 ID:nSI5nXCd0
佐々木朗希 練習試合+OP戦
9回 1被安打 1四球 15奪三振 0失点 援護点1
49 : 2022/03/05(土) 15:23:36.78 ID:TAQIaArQ0
>>35
今の広瀬すずちゃんのスケベさくらいズバ抜けてるな
83 : 2022/03/05(土) 15:26:02.21 ID:dLrXywmz0
>>49
は?
36 : 2022/03/05(土) 15:22:16.61 ID:nSpbTfHcd
軽く投げて160はおかしい
37 : 2022/03/05(土) 15:22:37.59 ID:hqL8Olno0
佐々木希「」
39 : 2022/03/05(土) 15:22:45.00 ID:etvUooKz0
全然力んでないしなやかなフォームなのも素晴らしい
ワイがバッターなら見とれてバット振るの忘れるレベル
40 : 2022/03/05(土) 15:22:48.75 ID:c5L0qkOTd
デグロムの方が上やろ
50 : 2022/03/05(土) 15:23:42.21 ID:vHcLSgdad
>>40
比較対象がデグロムの時点で異常やんけ
78 : 2022/03/05(土) 15:25:47.51 ID:Q3EZwlf90
>>40
球だけなら負けてないレベルかもな。デグロムはそこに加えてコマンドもエグいけど
84 : 2022/03/05(土) 15:26:06.24 ID:q34/gc600
>>40
比較対象にあがるだけでw
41 : 2022/03/05(土) 15:22:49.61 ID:fCvviIDmd
オープン戦の一試合だけ凄まじいなんて藤浪でも出来るわ
42 : 2022/03/05(土) 15:22:52.81 ID:nSpbTfHcd
フォークエグすぎない?
43 : 2022/03/05(土) 15:23:04.42 ID:ZhGgwqJ00
藤浪の完成形やぞ
44 : 2022/03/05(土) 15:23:06.82 ID:K25r5XG70
投手としては大谷より間違いなく才能あるわ
45 : 2022/03/05(土) 15:23:14.75 ID:a7BHqGzZ0
いや、流石にどこかで佐々木壊れると思うけどね。
痛みで休む日も出てくるに決まってるやろうし
46 : 2022/03/05(土) 15:23:18.79 ID:hqL8Olno0
19年ドラフトとかいうロマン
47 : 2022/03/05(土) 15:23:27.11 ID:rCugr/L00
パの投高打低がどんどん進行しそうやな
51 : 2022/03/05(土) 15:23:47.53 ID:jDAWNUx+0
藤浪と阪神のせいでこのタイプが上手く育つか心配で仕方ないわ
63 : 2022/03/05(土) 15:24:39.09 ID:nSpbTfHcd
>>51
佐々木は安心してええわ
68 : 2022/03/05(土) 15:24:54.37 ID:86tMc8KGr
>>63
藤浪もそう言われてたわ
82 : 2022/03/05(土) 15:26:00.68 ID:nSpbTfHcd
>>68
藤浪は既に調子良い時から怪しかったやろ 
高校時代のがキツかったとか言ってプロ舐め腐ってたやん
佐々木は真面目だから大丈夫
94 : 2022/03/05(土) 15:26:26.29 ID:fCvviIDmd
>>51
ロッテならタニマチコンパニオン化や何をしても過剰にチヤホヤされて腐るなんて無いやろ
代わりに三年連続沢村賞取っても記事にならんが
52 : 2022/03/05(土) 15:23:52.32 ID:11cvFty90
佐々木はこのスピードでコントロールも良いってのがヤバすぎるわ
大谷はノーコンやったし
53 : 2022/03/05(土) 15:23:53.93 ID:D2+8qTme0
なんかスライダーの握り特殊じゃね?
54 : 2022/03/05(土) 15:23:55.40 ID:4wTQyCGq0
去年はケツがペラペラやったけど結構厚み出てきたわね
おケツ鑑定士の俺が保証するわ
57 : 2022/03/05(土) 15:24:18.98 ID:O5GLfG3w0
2年目から即二軍で無双したけど3年目は一軍で無双するんやろか
成長エグいわ
58 : 2022/03/05(土) 15:24:21.19 ID:0VwjKpBk0
どこの球団ファンなのかは伏せるが佐々木外して引いた選手と比較するとマジで泣けるわ
59 : 2022/03/05(土) 15:24:21.63 ID:hqL8Olno0
フォーク投げる時バレバレで草😭
60 : 2022/03/05(土) 15:24:21.77 ID:TWRqvSsH0
これでコントロールいいから奪三振の割に球数も少ない
何個完封するんや
61 : 2022/03/05(土) 15:24:32.45 ID:5Cx4W6cW0
甲子園が日本野球界の癌であることが改めて証明されるな
62 : 2022/03/05(土) 15:24:37.30 ID:/qoaIzoqd
福岡ってガン甘い?それともマジで160出てる?
75 : 2022/03/05(土) 15:25:34.44 ID:5880eru80
>>62
そもそもトラックマン
77 : 2022/03/05(土) 15:25:46.52 ID:2weE6JgL0
>>62
トラックマンがガン甘い扱いなら160出てない
65 : 2022/03/05(土) 15:24:45.28 ID:6CunmLt0M
ストレートはそこそこヒットにされてるけど変化球が全く打たれてないよな
73 : 2022/03/05(土) 15:25:27.01 ID:O5GLfG3w0
>>65
変化球はカウント取るボールじゃないし打者も狙わないから
101 : 2022/03/05(土) 15:27:01.88 ID:q34/gc600
>>65
そこそこ(被安打2)
122 : 2022/03/05(土) 15:29:06.26 ID:6CunmLt0M
>>101
19日の登板でもストレート2個ヒット打たれてたからな
66 : 2022/03/05(土) 15:24:47.35 ID:ukclX5Kda
いまだにこんなコテコテのなりすましおるんか
67 : 2022/03/05(土) 15:24:51.42 ID:3eTDwWAP0
来年メジャー挑戦してほしい
日本球界なんかで人生を無駄にしないで
80 : 2022/03/05(土) 15:25:54.46 ID:khL2laQI0
>>67
アメリカで奴隷契約結ばされるのは人生無駄にしてないんか
70 : 2022/03/05(土) 15:25:10.97 ID:tN5OuDu0p
岩手土人はうざいけどメジャーオタとしてはほんま未来明るいわ
71 : 2022/03/05(土) 15:25:13.71 ID:B3B9Jwgz0
身長そこまで高くないのにあれだけ球速出るの謎だな
79 : 2022/03/05(土) 15:25:47.91 ID:O5GLfG3w0
>>71
190超えててそこまで高くないって言ってもな…
72 : 2022/03/05(土) 15:25:16.51 ID:+Yt4GwwOM
なんだかんだ言うてもオープン戦やぞ
今だけ気持ちよく投げさせてシーズン始まったらパンパンや
89 : 2022/03/05(土) 15:26:16.79 ID:O5GLfG3w0
>>72
オープン戦だから平均160出るようになるのか
74 : 2022/03/05(土) 15:25:28.32 ID:s6hbHM1p0
フォークエグすぎやろ
76 : 2022/03/05(土) 15:25:42.89 ID:CfrLkyAnd
佐々木朗希は決勝で投げさせない大船渡の監督が壊した
佐々木朗希は一年投げさせないロッテが壊した
佐々木朗希は登板感覚が長いからロッテが壊した
佐々木朗希は今ピーク持ってきたからシーズン中にロッテが壊す(new)
81 : 2022/03/05(土) 15:25:58.12 ID:0VwjKpBk0
早よメジャーいってくれ
レベルがちげぇわ
86 : 2022/03/05(土) 15:26:11.06 ID:e4uI4k1M0
ガチでサイ・ヤングいけるだろ
87 : 2022/03/05(土) 15:26:15.82 ID:6Dk1qxql0
こんなん今すぐメジャー行っても活躍できるやろ
88 : 2022/03/05(土) 15:26:16.05 ID:PwdnFFDk0
上げすぎるとかわいそうやろ
90 : 2022/03/05(土) 15:26:16.99 ID:CyNgGidn0
中6で回るん?
91 : 2022/03/05(土) 15:26:20.74 ID:D2+8qTme0
4シームの握りは球児スタイルなんやな
92 : 2022/03/05(土) 15:26:25.58 ID:etvUooKz0
普通のピッチャーの全力ストレートより早いフォークとかそれだけで頭おかしい
93 : 2022/03/05(土) 15:26:25.61 ID:bZ753Es30
レベチ
95 : 2022/03/05(土) 15:26:32.50 ID:t9DQuqhH0
藤浪二世らしいな
96 : 2022/03/05(土) 15:26:36.66 ID:iPfFn/RU0
ちょっとマジでやばいやん
97 : 2022/03/05(土) 15:26:38.64 ID:ObHEN3H70
オープン戦から飛ばしてたら怪我するやろ
105 : 2022/03/05(土) 15:27:30.05 ID:11cvFty90
>>97
飛ばしてるんじゃなくて普通に投げて160なんや
佐々木は次元が違う
99 : 2022/03/05(土) 15:26:45.39 ID:X7NmMOhPp
しかも長身でフォームもかっこいいとか欠点ないのか?
119 : 2022/03/05(土) 15:28:59.25 ID:9xsnNofnM
>>99
ロッテ
127 : 2022/03/05(土) 15:29:27.33 ID:X7NmMOhPp
>>119
絶望的やな
100 : 2022/03/05(土) 15:26:45.51 ID:Ilb/9LWSM
藤浪の名前出す珍カス4ねよほんと嫌いだわ蛆並信者
102 : 2022/03/05(土) 15:27:19.32 ID:+Yt4GwwOM
鷹打線がシーズン入って本気出したらボッコボコやで
103 : 2022/03/05(土) 15:27:23.38 ID:bDgOl0H00
日本人初のサイヤングになるかもしれん
104 : 2022/03/05(土) 15:27:29.20 ID:zO5+amMe0
東浜のほうがええピッチングしとるのに霞んでて草
110 : 2022/03/05(土) 15:27:57.82 ID:nhJWsbgcd
>>104
相手してる打線がね…
106 : 2022/03/05(土) 15:27:34.06 ID:FVIIOaL10
早くFAして地元に凱旋やね
ロッテなんて可哀想過ぎる
107 : 2022/03/05(土) 15:27:42.79 ID:wFobOKam0
髪切ってはよ「かわいい~」させろ
108 : 2022/03/05(土) 15:27:50.93 ID:5B/O7pD30
和製デグロムやんまじで
109 : 2022/03/05(土) 15:27:52.07 ID:O5GLfG3w0
160超えを外角に集めたらもう無理ゲーやろ
111 : 2022/03/05(土) 15:28:08.49 ID:BvcaM/Ml0
前回 3回 被安打0 奪三振7 与四球0
今日 5回 被安打2 奪三振9 与四球1

ヤバすぎるやろ

112 : 2022/03/05(土) 15:28:34.83 ID:84NYND/U0
ロッテなのがな
114 : 2022/03/05(土) 15:28:36.44 ID:0VwjKpBk0
今年マジで山本越して最優秀防御率とれると思うんだがどうだろ
最多勝は無理だろうが
139 : 2022/03/05(土) 15:30:36.76 ID:RYUIGQaP0
>>114
無理
悪いときに悪いなりに抑えるってのがまだできるレベルの技術がない
159 : 2022/03/05(土) 15:32:00.29 ID:O5GLfG3w0
>>139
高卒2年目でもう割とそれやってたけどなあ
155 : 2022/03/05(土) 15:31:46.70 ID:5880eru80
>>114
規程投げさせられるか怪しいやろそもそも
115 : 2022/03/05(土) 15:28:40.12 ID:6Dk1qxql0
投手としてなら大谷より化物やな
岩手って短期間にメジャーリーガー三人育成してることになるのか
128 : 2022/03/05(土) 15:29:28.44 ID:5B/O7pD30
>>115
恵体の畠山もいるぞ
116 : 2022/03/05(土) 15:28:41.57 ID:Wns9t/0Ap
今年で沢村賞狙えるんちゃうか
117 : 2022/03/05(土) 15:28:45.03 ID:zGRcXJCK0
プロ入り後はゆっくり休ませてよかったな
化け物が出来上がったやんけ
131 : 2022/03/05(土) 15:29:41.80 ID:O5GLfG3w0
>>117
休ませた言うても高卒2年目から普通に投げてたけどな
154 : 2022/03/05(土) 15:31:41.25 ID:7TxQS18Dd
>>117
休ませたっつーか肘と腰の軽い故障あったのと、
ロッテ入団の条件だからな
118 : 2022/03/05(土) 15:28:57.78 ID:ooS7Kthf0
てかソフトバンクって地味に誰も若手が育って無いな
川瀬くらいか
121 : 2022/03/05(土) 15:29:05.70 ID:0VigBxg10
去年のCSからしか見てないけど労基って凄かったんやなぁ
123 : 2022/03/05(土) 15:29:06.40 ID:3Zzah+mV0
帽子落とすのは危ないからはよ髪切れ
124 : 2022/03/05(土) 15:29:09.74 ID:B2+lTL6ka
労基が結果残せば甲子園行けなかった同級生も報われるわ
130 : 2022/03/05(土) 15:29:38.20 ID:0VwjKpBk0
>>124
一番再評価されるのは監督やろうな
143 : 2022/03/05(土) 15:30:55.62 ID:plkyeuiip
>>130
普通に今おかしいやろあいつ
2番手、3番手使わずに4番手使ってボコボコにされても変えないって最低
4番手の子の傷は癒えないぞ
144 : 2022/03/05(土) 15:30:56.64 ID:cymqBkR10
>>124
同級生より佐々木労基を守ることの方が価値あるだろ
何言ってんだ
146 : 2022/03/05(土) 15:31:07.22 ID:7TxQS18Dd
>>124
報われるか?
佐々木は年俸20億いけるけど同級生は東北で300万だぞ
甲子園行ったらもっといい大学行けたのにって恨んでる奴もいるやろ
160 : 2022/03/05(土) 15:32:01.70 ID:cymqBkR10
>>146
そいつらの大半はどこ行っても年収数百万がいい所だろ
125 : 2022/03/05(土) 15:29:10.97 ID:7DjQWuQ30
1年目に無理させなかったのは本当に成功だったんだな
137 : 2022/03/05(土) 15:30:17.56 ID:11cvFty90
>>125
ていうか高卒を即酷使するのは良くないって松坂見れば明らかやしな
129 : 2022/03/05(土) 15:29:34.22 ID:lLdfY2lT0
ロッテでも育つ逸材
132 : 2022/03/05(土) 15:29:53.29 ID:ooS7Kthf0
既に菅野とか大野よりは上やな
セカンドリーグならNo.1ピッチャー
133 : 2022/03/05(土) 15:29:56.73 ID:mA4tp2ex0
これがローテでまわったら相当な戦力だな
134 : 2022/03/05(土) 15:30:00.58 ID:gmYkFkqm0
こんな球速だしてて体耐えられるんか?
135 : 2022/03/05(土) 15:30:10.74 ID:wyK3cg6g0
コントロールの良い大谷
136 : 2022/03/05(土) 15:30:17.40 ID:REpvbgjX0
ロッテ入ってすぐ肘悪いって言ってなかったっけ?今大丈夫なん
138 : 2022/03/05(土) 15:30:34.51 ID:khL2laQI0
問題はフィールディングと送球
151 : 2022/03/05(土) 15:31:30.57 ID:O5GLfG3w0
>>138
送球は治らんな
青柳みたいに誤魔化すしかない
140 : 2022/03/05(土) 15:30:41.08 ID:RQRGIxoVM
3年目でこんだけ完成度高いとポスティングまでの数年間が歯痒いな
ロッテファン以外からしたら
152 : 2022/03/05(土) 15:31:31.60 ID:11cvFty90
>>140
25歳ルールできちゃったしそれまではNPBやろ
192 : 2022/03/05(土) 15:34:35.22 ID:RQRGIxoVM
>>152
25歳ルールまでだとあと5年だけど
国内FA取得するギリギリまでだとあと7年はキープできるなロッテは
141 : 2022/03/05(土) 15:30:41.73 ID:HLKtLj580
はよメジャー行け
ほんまはよ
142 : 2022/03/05(土) 15:30:55.52 ID:DqGc5nVa0
まあ変化球の割合増やせばこうなるわ
1年身体づくりに費やして翌年も状態見ながら投げてたのが正解やったってことやな
ロッテだから馬鹿にしてたやつ死んでそう

なお、平沢、安田、藤原は全滅の模様

145 : 2022/03/05(土) 15:31:02.38 ID:9dhgOEBi0
あとは怪我だけやん
147 : 2022/03/05(土) 15:31:12.70 ID:zPZfkUXM0
山本もおるし今年のパリーグ規定打席3割2人くらいしかいなさそう
148 : 2022/03/05(土) 15:31:16.64 ID:uhPzPJLap
ダルビッシュさんそろそろ引退のタイミングで佐々木出てきたのは大きいな。大谷は投手やらんし
5年後辺りは日本人メジャーリーガーが岩手出身だけになってるかもしれん
149 : 2022/03/05(土) 15:31:23.15 ID:XiTTFRX60
結果残してるとはいえ松川の贔屓っぷりもスゴいわ
既存の捕手陣どう思っとるんやろ
164 : 2022/03/05(土) 15:32:19.66 ID:nhJWsbgcd
>>149
加藤なんかに居場所奪われた連中が何を思ってもしゃーないわ
150 : 2022/03/05(土) 15:31:29.56 ID:rGYGBDuR0
所属球団以外弱点の無い男
153 : 2022/03/05(土) 15:31:40.96 ID:T0vZNDcf0
デグロムは平均160キロを外角低めにしか投げないぞ
156 : 2022/03/05(土) 15:31:50.89 ID:PtpUGa9WM
ロッテの焦らない育成だからこそこんな怪物が生まれた
他球団なら使い潰して今頃150キロがやっとのゴミがてきてたよ
168 : 2022/03/05(土) 15:32:45.22 ID:7TxQS18Dd
>>156
ロッテなんか育成してねえよ
筑波の川村の言いなりって記事出てるやん
吉井が辞めたのも自分のやることないからやろ
196 : 2022/03/05(土) 15:34:51.01 ID:PtpUGa9WM
>>168
そういう育成ができるのがロッテの強み
他球団なら自己主張の強いゴミコーチが変にいじって劣化させてた
201 : 2022/03/05(土) 15:35:34.53 ID:7TxQS18Dd
>>196
そもそも佐々木がロッテ入団嫌がってそうなったからな
ラッキーだったかもな
219 : 2022/03/05(土) 15:36:40.65 ID:ZDvc93Kca
>>196
そういう他人任せにできない他のドラ1たちは全員死んでることを思うとコーチたち全員解雇して筑波大学を雇用した方がええと思う
157 : 2022/03/05(土) 15:31:50.86 ID:wSGnt4yw0
すごいすごい言うけど強化版国吉やん
158 : 2022/03/05(土) 15:31:52.74 ID:ty3dASzJ0
25歳ルールさえなければ即メジャーやろ
162 : 2022/03/05(土) 15:32:08.76 ID:ZtkMDj5ld
奥川、佐々木、宮城、及川、西
みんな活躍するやろなあ
165 : 2022/03/05(土) 15:32:22.24 ID:a0+keZGj0
大谷、佐々木、菊池、小林陵侑、銀次、畠山
岩手から逸材育ち過ぎやろどうなっとんねん
175 : 2022/03/05(土) 15:33:13.90 ID:X3gVuMD/p
>>165
銀次いるか?
207 : 2022/03/05(土) 15:35:52.25 ID:Ilb/9LWSM
>>175
怪物レベルの選手は別にして身体に恵まれなくてもレギュラー取った銀次とか大学や社会人経由してプロ入った風張とか阿部みたいな岩手出身選手もっと増えてほしいわ
166 : 2022/03/05(土) 15:32:27.77 ID:Jo50quiXp
球速くてコントロール良いだけやん
169 : 2022/03/05(土) 15:32:53.96 ID:11cvFty90
>>166
デグロム定期
182 : 2022/03/05(土) 15:33:44.95 ID:O5GLfG3w0
>>166
フォークもヤバいぞ
170 : 2022/03/05(土) 15:32:55.42 ID:fOMUyIi90
帽子ポロポロすんなや
171 : 2022/03/05(土) 15:32:57.05 ID:Ug4P4Knqd
去年ワイが完成度は奥川の方が上だけど奥川は沢村賞止まり 佐々木はサイヤング行ける素質があるって言ったらボッコボコに叩かれたの忘れねえからな
やっぱなんJ民って節穴だわ
188 : 2022/03/05(土) 15:34:06.32 ID:89DZKGRBd
>>171
ワイも同意見やったで?
193 : 2022/03/05(土) 15:34:39.41 ID:7TxQS18Dd
>>171
佐々木なんか怪我しなきゃメジャー確約レベルってずっと言ってたぞ
195 : 2022/03/05(土) 15:34:50.65 ID:OrBFKVI6r
>>171
ごみんね🥺
197 : 2022/03/05(土) 15:34:59.45 ID:5880eru80
>>171
スケールでは佐々木ってわりと言われてたけどな
204 : 2022/03/05(土) 15:35:41.02 ID:Rejf/xX00
>>171
叩かれたスレ貼ってみろよほら
217 : 2022/03/05(土) 15:36:32.84 ID:nwFoZwZr0
>>171
そうなん?
ドラフト前から奥川は高卒完成度歴代No.1、佐々木は伸び代MAXMLBのタイトル争いができるって感じやったと思うけど
228 : 2022/03/05(土) 15:37:11.55 ID:0VwjKpBk0
>>171
というかまだオープン戦中っていうことを頭にいれとけよ?
172 : 2022/03/05(土) 15:33:08.53 ID:ooS7Kthf0
岩手人は何で恵体なんや
スパイギアしかり
173 : 2022/03/05(土) 15:33:08.86 ID:TAQIaArQ0
ちな西武のドラフト1位2位これ即戦力でええんよな?
これも本物やろ?
198 : 2022/03/05(土) 15:35:02.38 ID:TAQIaArQ0
>>173
本物即戦力左腕二枚取りやからな
174 : 2022/03/05(土) 15:33:10.57 ID:ZhGgwqJ00
平均球速160は怪物感あるな
177 : 2022/03/05(土) 15:33:28.60 ID:7yTIgZScd
佐々木ってなんでもない公立校におったんか?
レベル的にはどんなもんだったんや?
187 : 2022/03/05(土) 15:34:05.70 ID:7TxQS18Dd
>>177
大阪桐蔭も花巻東もスカウトしてるレベル
178 : 2022/03/05(土) 15:33:29.19 ID:OxNjlqW3M
どうせすぐ壊れる
179 : 2022/03/05(土) 15:33:35.22 ID:sXrLT6FW0
ストラスバーグみたいに大事にされすぎて通算成績は微妙みたいな扱いになりそう
180 : 2022/03/05(土) 15:33:39.14 ID:0XbOclozr
奥川も佐々木もそうだけどやっぱ高卒1年目は体作りやな
183 : 2022/03/05(土) 15:33:49.07 ID:J+lh+d9o0
高校時代から佐々木がヤバイこと自体は部外者でも一目瞭然やったけど
そういう部外者達よりも遥かに監督はこいつヤバイって認識してたやろうしな
絶対無理させられんってなるんちゃう
211 : 2022/03/05(土) 15:36:01.20 ID:j+w68adb0
>>183
プロ行くまでに壊したらどうしようってプレッシャーで高校の監督胃に穴があきそう
225 : 2022/03/05(土) 15:37:00.76 ID:0PWlTXDL0
>>211
実際高校の時壊さないように扱ってたしな
私立強豪校だったら酷使してたと思うわ
248 : 2022/03/05(土) 15:38:36.93 ID:etvUooKz0
>>225
雄星も甲子園で肩壊して入団1年目は散々だったからな
デーブにも虐められたし
235 : 2022/03/05(土) 15:37:42.12 ID:khL2laQI0
>>183
3回戦だか4回戦では佐々木壊すことよりも負ける方が怖くて200球近く投げさせとるけどね
184 : 2022/03/05(土) 15:33:52.81 ID:OrBFKVI6r
佐々木もう船降りろ
185 : 2022/03/05(土) 15:33:52.92 ID:aIuemAbF0
藤浪安定の失点数やん
今年こそ復活したんちゃうんかい
186 : 2022/03/05(土) 15:33:55.01 ID:7UUfbkzta
まあ来年には靭帯切れてるから怖くないかな
190 : 2022/03/05(土) 15:34:23.48 ID:rtyuLpjv0
あとは壊さない起用
191 : 2022/03/05(土) 15:34:25.57 ID:m5SGWkg3a
岩手ってフィジカルエリート多いんやな
199 : 2022/03/05(土) 15:35:04.78 ID:O5GLfG3w0
昨シーズンの山本みたいな使い方をしなければええやろ
中六で普通に回してケガしたらそれは仕方ない
200 : 2022/03/05(土) 15:35:05.62 ID:0VrufJie0
素直に持ち上げてるなんJ民多くて怖い
普通に大成して欲しい
212 : 2022/03/05(土) 15:36:04.83 ID:11cvFty90
>>200
だってケチの付けようがないもん
160キロ軽く投げてコントロールも良いってデグロムやん
202 : 2022/03/05(土) 15:35:36.06 ID:NIekUwB8M
メジャーとかやるかどうかもわからんもんどうでもええやろ
203 : 2022/03/05(土) 15:35:39.10 ID:O6gXwfVz0
メジャーで使ってるボールでも平気ならどんだけ活躍するんだろ
206 : 2022/03/05(土) 15:35:51.61 ID:IDGdVpSad
労基は確かに凄いけど岩手人のホルホルがちょっとウザいな
208 : 2022/03/05(土) 15:35:53.27 ID:+b/TNsu40
メジャーいったらすぐ怪我して終わりや
日本人先発投手で絶えられたらのは黒田ぐらいやろ
209 : 2022/03/05(土) 15:35:54.58 ID:cbCKDmKVd
ロッテやし数年後に行方不明になってそう
210 : 2022/03/05(土) 15:35:57.18 ID:0PWlTXDL0
制球がいいのはいいわ
身長高いしストガイタイプかと思ってたしな
213 : 2022/03/05(土) 15:36:09.19 ID:EmRDevFS0
公立校のぬるいトレーニングで強豪校の連中とタメ張ってた奴が
プロ入ってみっちり鍛えて強豪校の連中に鍛え方で追いついたらどうなるかってのが今のこいつなんやろな
234 : 2022/03/05(土) 15:37:39.15 ID:1p5h70EU0
>>213
強豪校で無理してたら潰れてた気がするな
214 : 2022/03/05(土) 15:36:18.89 ID:F/MANi+Rp
ちなみに日ハムの河野も5回無失点で
さすがやったで。。。
確か佐々木と同じ2019ドラフト1位だったよな??
216 : 2022/03/05(土) 15:36:21.73 ID:Ne7ycij6d
65球で9奪三振なのやばない
218 : 2022/03/05(土) 15:36:34.81 ID:2NNiQ5KZ0
あとはいつ壊れるかやな
トミージョンは確実に来る未来
240 : 2022/03/05(土) 15:37:59.69 ID:UNanHP860
>>218
黒田が偉大なのはメジャーでも怪我なしで投げ切った事だからな
221 : 2022/03/05(土) 15:36:49.97 ID:TbALgoz+0
地味になんj民の見立ては当たる
ソースは村上大谷超えるか
222 : 2022/03/05(土) 15:36:52.70 ID:af6Ct7ZAd
佐々木出てるから普段見ないロッテの試合見てるけどさ
打線ひどくねえかこれ
佐々木は怪物だけどこれムエンゴで最多勝無理なパターンだろ
ロッテファンなんだよこの打線は
230 : 2022/03/05(土) 15:37:31.61 ID:7TxQS18Dd
>>222
レアードとマーティンがいるからセーフ
244 : 2022/03/05(土) 15:38:14.84 ID:XvzliHuQ0
>>222
去年のホームラン上位3人がまだ出てないし多少はね
251 : 2022/03/05(土) 15:38:45.51 ID:0PWlTXDL0
>>222
まあ、今日のスタメンは中村奨吾以外去年安定した打者いないし…
223 : 2022/03/05(土) 15:36:58.31 ID:SHBRIU8q0
パリーグTV見てびっくらこいた
今年何勝するやろな
224 : 2022/03/05(土) 15:36:59.35 ID:m5SGWkg3a
高校で酷使されなくてよかったな
甲子園で潰されたエリート達って結構おるんやろな
226 : 2022/03/05(土) 15:37:04.17 ID:fVKfvpKy0
今日も無失点なのかすごいな
227 : 2022/03/05(土) 15:37:04.72 ID:tMFBzqpV0
何分ぐらいの力で放ってるか聞きたい
229 : 2022/03/05(土) 15:37:23.31 ID:6Dk1qxql0
大谷みたいに25歳に満たなくても向こういくことできないの?
238 : 2022/03/05(土) 15:37:43.07 ID:O5GLfG3w0
>>229
行けるけど年俸安くなる
246 : 2022/03/05(土) 15:38:25.77 ID:nArsfFAtd
>>238
最初がマイナー契約なるだけで佐々木が活躍できるなら稼げる
239 : 2022/03/05(土) 15:37:53.40 ID:nArsfFAtd
>>229
ロッテが認めるかどうかやろ
243 : 2022/03/05(土) 15:38:14.19 ID:Ilb/9LWSM
>>229
ポスティングは球団の権利やからね
255 : 2022/03/05(土) 15:38:59.61 ID:khL2laQI0
>>229
行くことはできるけどメジャー側も長期の奴隷契約で縛ることも可能になる
260 : 2022/03/05(土) 15:39:40.39 ID:6Dk1qxql0
>>255
単純に夢だけのために行くって感じになるのか
263 : 2022/03/05(土) 15:39:49.25 ID:nArsfFAtd
>>255
4年目には調停権やし有望なら稼げる
271 : 2022/03/05(土) 15:40:15.43 ID:RQRGIxoVM
>>229
金に糸目をつけなければ移籍できないわけではない
その場合はポスティングになるからロッテの意思次第

国内FA取得前年にポスティングにかけるなら最短28年オフで27歳
ポス認められずに海外FAで行くなら最短30年オフで29歳

231 : 2022/03/05(土) 15:37:33.18 ID:aNU5t01K0
25歳くらいでトミージョンとかやめてよ
232 : 2022/03/05(土) 15:37:34.52 ID:nArsfFAtd
ポスティング認めてないソフトバンクが指名しなくて良かったな
249 : 2022/03/05(土) 15:38:37.98 ID:7TxQS18Dd
>>232
西日本はお断りしたとさ
ロッテ入団と筑波進学と即メジャー天秤かけてるからな
264 : 2022/03/05(土) 15:39:49.79 ID:11cvFty90
>>249
メジャー行きたいとかドラフト当時言ってなかったやろ
233 : 2022/03/05(土) 15:37:36.26 ID:gWExvvtR0
合格やな
メジャー行ってええで
236 : 2022/03/05(土) 15:37:42.22 ID:J1EQNZPo0
嫌がらせドラフト盗人のロッテを許すな
237 : 2022/03/05(土) 15:37:42.73 ID:dqYWemag0
相手がクソ雑魚なだけやろ
241 : 2022/03/05(土) 15:38:02.79 ID:m5SGWkg3a
18からアメリカに行くヤツおらんの?
242 : 2022/03/05(土) 15:38:05.93 ID:pZsGBKSS0
いつメジャーいけるの?若いうちに行かせてあげてや
250 : 2022/03/05(土) 15:38:43.61 ID:nZmu+qsL0
佐々木の親ってスポーツ選手かなんかなんか?
254 : 2022/03/05(土) 15:38:58.04 ID:m5SGWkg3a
>>250
農家や
257 : 2022/03/05(土) 15:39:19.46 ID:nZmu+qsL0
>>254
突然変異なんかすげー
265 : 2022/03/05(土) 15:39:52.40 ID:m5SGWkg3a
>>257
東北の農家ってフィジカルエリート多いで
武士普通に殺してたからな農家が
252 : 2022/03/05(土) 15:38:48.89 ID:wPJEEBjdd
確かに凄いけどまだオープン戦のこの時期にピーク持ってきてどないすんねん、打者もまだ調整段階やし
速い球だけなら藤浪でも投げられるんやしもっと色々試さないと
三振取ればええだけやない
253 : 2022/03/05(土) 15:38:54.05 ID:jkGUAqaRa
なんか華のある投手みんなパリーグじゃね?
256 : 2022/03/05(土) 15:39:09.48 ID:7TxQS18Dd
>>253
奥川おるやん
258 : 2022/03/05(土) 15:39:33.45 ID:c9JR1QtXM
これを叩きまくっていた板があるという
自称野球板で
259 : 2022/03/05(土) 15:39:36.66 ID:IqgDoqDp0
所属球団以外欠点ないだろ
261 : 2022/03/05(土) 15:39:41.36 ID:DK+050G/r
投手の化け物じゃなくて打者の化け物も出て来て🥺
262 : 2022/03/05(土) 15:39:42.94 ID:6CunmLt0M
何気に顔整ってるよな
266 : 2022/03/05(土) 15:39:54.97 ID:j/h07qSB0
アメリカの17歳が165キロ投げてるからな
しかもコントロール抜群MLBドラフト16位
267 : 2022/03/05(土) 15:39:58.31 ID:EmRDevFS0
ダルと大谷と佐々木全員吉井が投手コーチしてるってのがヤバイわ
ハムはなんで吉井を手放したのか
268 : 2022/03/05(土) 15:40:06.39 ID:Pr2YVgL/0
他とは明らかに次元が違うよな
269 : 2022/03/05(土) 15:40:10.48 ID:9111CG2md
ムエンゴっぷりまでテグロムの真似しなくていいから(震え声)
270 : 2022/03/05(土) 15:40:11.54 ID:Pm5TE3O3a
このまま順調に育ったらロッテでも年俸5億とか6億見られるかな
272 : 2022/03/05(土) 15:40:15.61 ID:c9JR1QtXM
高卒一年目なんか体作りなのに投げなきゃ壊れた壊れたて
273 : 2022/03/05(土) 15:40:22.21 ID:qWuDm1Ard
ロッテとかただのお菓子屋さんなのになんでこんなすげえ投手が居るんだよ
274 : 2022/03/05(土) 15:40:23.65 ID:QnVG+suq0
スペック的にはどう考えても史上最高の日本人投手
これ以上はちょっと人間では考えられんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました