- 1 : 2022/03/01(火) 13:30:18.89 ID:6C4DYPJb0
- 2 : 2022/03/01(火) 13:32:03.66 ID:IXWP1/gE0
-
どうせ料理がぜんぜん出てこないんだろ
- 3 : 2022/03/01(火) 13:32:25.47 ID:IYiam8YD0
-
そのとおりww
- 4 : 2022/03/01(火) 13:32:25.55 ID:aRpM2Cu7M
-
レンチンでしょ
- 5 : 2022/03/01(火) 13:32:41.14 ID:IYiam8YD0
-
まちがいないww
- 6 : 2022/03/01(火) 13:32:54.00 ID:6C4DYPJb0
-
バーミヤンって魅力的すぎるよな
- 7 : 2022/03/01(火) 13:36:11.88 ID:WSr55+QS0
-
ラーメン餃子杏仁豆腐でお腹いっぱいだよ
- 8 : 2022/03/01(火) 13:38:07.11 ID:jyOkYjmC0
-
大学生のときにこういうのあったら嬉しかったかも
- 9 : 2022/03/01(火) 13:39:01.81 ID:D6h24CUl0
-
ギョウザ食べ放題で1,500円と考えると
あんまりお得とは思えん - 10 : 2022/03/01(火) 13:39:29.77 ID:7X+jIqAt0
-
ひき肉と皮ばっかやんけ
- 11 : 2022/03/01(火) 13:40:02.37 ID:bKCH14cO0
-
ほぼ小麦粉だな
- 12 : 2022/03/01(火) 13:41:04.37 ID:eeqB+rxr0
-
これどこでやってるん?俺には超絶嬉しいサービスだわ
- 14 : 2022/03/01(火) 13:42:42.31 ID:6C4DYPJb0
- 18 : 2022/03/01(火) 13:45:56.93 ID:eeqB+rxr0
-
>>14
電車で数駅で行けるとこあるから明日行ってくる!サンキュー - 13 : 2022/03/01(火) 13:42:01.98 ID:SdSv/sjU0
-
めっちゃ楽しそう
- 15 : 2022/03/01(火) 13:43:31.76 ID:92wK7RkE0
-
しゃぶしゃぶいらんからこっち全国でやってくれ
- 16 : 2022/03/01(火) 13:43:40.99 ID:j2vCs4aO0
-
バーミヤンで1500円食わねえだろ…
- 17 : 2022/03/01(火) 13:44:44.54 ID:92wK7RkE0
-
ハチミツ揚げパンにアイス載ってないけどなくなったん?
- 19 : 2022/03/01(火) 13:46:24.14 ID:gdB6v0LM0
-
ドリンクはコーラがいいな
- 20 : 2022/03/01(火) 13:47:08.34 ID:EGGUbUkS0
-
1回5品までって何人で言ってもひとつのテーブルで5品までなんだろ?
ポンポン出てくるならそれでもいいけどなんか待たされそう… - 21 : 2022/03/01(火) 13:47:32.37 ID:pUWvON/g0
-
北京ダックと一番下の甘いの食べまくる
- 22 : 2022/03/01(火) 13:49:25.20 ID:DmrzDuRl0
-
だいたい3品でおなかいぱい
- 23 : 2022/03/01(火) 13:49:48.37 ID:uzYPTdfN0
-
子供料金ないの?
包包點心のスタンダードコースと同じ値段だけどどっちがおいしいかな - 24 : 2022/03/01(火) 13:50:37.34 ID:Gy3rrpqp0
-
海原雄山先生も唸る品揃え
- 25 : 2022/03/01(火) 13:50:55.15 ID:+yBCwoXH0
-
ええやん
- 26 : 2022/03/01(火) 13:56:17.83 ID:Flxo4oZKH
-
どうせ冷凍のを店舗で蒸すか揚げるかして出してるだけだと思うが、
まあその辺の繁華街とかにあるようなやる気の無い冷凍専門の飲茶専門店よりはマシなんだろう - 28 : 2022/03/01(火) 14:08:20.94 ID:92wK7RkE0
-
>>26
中華街でもバーミヤンより悲惨なもの喰わされるとかよくあるからなぁ鶏の照り焼き頼んでスーパーのチルドコーナーで売ってるアレ(惣菜レベルですらない)
出てきた時には流石にキレた - 27 : 2022/03/01(火) 14:03:03.44 ID:2EE33Fy80
-
野菜炒め系無いのかよ
- 34 : 2022/03/01(火) 14:26:32.07 ID:cNSplk0mp
-
>>27
飲茶って何だと思ってんだよ… - 36 : 2022/03/01(火) 14:28:40.88 ID:qF/WyMeO0
-
>>34
では問おう
飲茶とは何だ - 29 : 2022/03/01(火) 14:13:27.46 ID:RbXA63SLa
-
横浜中華街の招福門を思い出す
飲茶食べ放題良いよね - 30 : 2022/03/01(火) 14:14:44.64 ID:abARyu+g0
-
雄三「あちゅい」
- 31 : 2022/03/01(火) 14:16:42.52 ID:2pW3yNTXr
-
豚のスペアリブとか、鶏足がない………
- 32 : 2022/03/01(火) 14:16:54.66 ID:we+O1gaz0
-
バミヤンはボトルキープ出来るのが魅力
- 33 : 2022/03/01(火) 14:19:45.97 ID:0COGkvUv0
-
こういうのって意気込んで行っても
全然食べれないんだよなぁ
カロリーも気になるし - 35 : 2022/03/01(火) 14:28:19.37 ID:6Ay/IMTF0
-
ようするにビュッフェかバイキングね
- 38 : 2022/03/01(火) 14:36:36.55 ID:2quElvUv0
-
平日の昼間だと酒も安いしいいな
- 39 : 2022/03/01(火) 14:42:54.83 ID:fTrPIL8q0
-
悪くない
- 43 : 2022/03/01(火) 15:06:13.47 ID:LJsmtg4I0
-
蒸し料理系は出てくるまで20分くらいかかるだろ
- 44 : 2022/03/01(火) 15:09:07.62 ID:8PW3fT6c0
-
あらー、いいわねコレ
昔良くホテルの飲茶食べに行ってたけど
バーミヤンの方がお得だ
味はホテルもバーミヤンも出来合いだとさほど差もないしね
バーミヤンの飲茶食べ放題、こういうのでいいんだよ。と話題

コメント