(L´w`)東映子会社、クレカ情報お漏らし

1 : 2020/10/01(木) 11:22:24.16

https://this.kiji.is/684219329148224609?c=39550187727945729

2 : 2020/10/01(木) 11:23:36.11 ID:f/h4aKU00
カード番号、名義人の氏名、有効期限、セキュリティーコード全部漏らしてて草
5 : 2020/10/01(木) 11:25:02.67 ID:4y0D8B6O0
>>2
29 : 2020/10/01(木) 13:19:53.83 ID:7vQJ8+BnM
>>2

アカンやん

3 : 2020/10/01(木) 11:23:54.80 ID:dfaSI30W0
クレカ会社からの連絡ってことは不正利用されたってことだな
4 : 2020/10/01(木) 11:24:36.02 ID:W9YsVwrJp
東映漫画祭りってのが昔あったけど何でアニメを漫画って表現してたんだろ
7 : 2020/10/01(木) 11:26:38.33 ID:wZKKhtX00
>>4
漫画映画と呼ばれていたから
10 : 2020/10/01(木) 11:33:58.17 ID:W9YsVwrJp
>>7
なるほど
6 : 2020/10/01(木) 11:25:20.59 ID:C0ReawDHD
なんでセキュリティコードを保存してるんですか(´・ω・`)
9 : 2020/10/01(木) 11:29:27.77 ID:7+Csv6cc0
なにそのホコリ被ってそうな顔文字は
11 : 2020/10/01(木) 11:36:56.71 ID:6TNhn0hKM
セキュリティコードを漏らした??
12 : 2020/10/01(木) 11:41:39.64 ID:kCEoxVVL0
東映ビデオってVシネとか作ってる会社だよな
わざわざそんな所から直でDVDとか買うやついるんか
27 : 2020/10/01(木) 12:12:04.37 ID:/mLPbt0Qr
>>12
ぷいきゅあファンの御歴歴が公式グッツを購買してたのでは
13 : 2020/10/01(木) 11:42:46.97 ID:87dfHkNuM
まじかー🤮
14 : 2020/10/01(木) 11:42:48.61 ID:GWdxWcJo0
久しぶりだなリー君
15 : 2020/10/01(木) 11:43:46.94 ID:8ax6BFGTd
web開発者はクレカ情報はもうGoogle様と言うかブラウザに記憶してもらって、サーバ側では保持しないようにした方が良くない?
16 : 2020/10/01(木) 11:45:04.74 ID:8D4iIMuYM
セキュリティーコード保存してるのバレれたら
厳しい制裁与えろよ
17 : 2020/10/01(木) 11:46:04.72 ID:TauV1T9w0
オンラインショップでもクレカで直で買うよりクレカに紐づけたなんとかペイ噛ませたほうがちょっとは安心なのかな
18 : 2020/10/01(木) 11:46:17.34 ID:21dCBnmld
アキバのTOEIかと
19 : 2020/10/01(木) 11:46:53.65 ID:zBXJUkwVM
なんで技術のないところほど自社で決済持ってしまうのか
20 : 2020/10/01(木) 11:49:49.41 ID:a3q+CP5TM
よく知らんけど
セキュリティコードってサーバというか運営サイト側が保存しといていい物なのか?
26 : 2020/10/01(木) 12:09:16.72 ID:Kwg3dyp9d
>>20
基本あかんで
21 : 2020/10/01(木) 11:55:10.68 ID:7n02slPm0
リーくんとかいうごり押しキャラ
22 : 2020/10/01(木) 11:57:50.45 ID:tja1jSh2M
ペイメントサービス使えや
23 : 2020/10/01(木) 12:03:44.59 ID:ZfPiOqZ00
リーくん久しぶりだな
24 : 2020/10/01(木) 12:06:22.13 ID:Wl8Oq/h30
リー君久々だねぇ3.11以来か?
25 : 2020/10/01(木) 12:08:36.36 ID:Kwg3dyp9d
セキュリティコードはマズイだろ
28 : 2020/10/01(木) 12:12:54.32 ID:kYNvPi5Yd
フライヤーズしか知らん
30 : 2020/10/01(木) 13:45:20.53 ID:oCbEQT9PM
セキュリティコードなんで残ってるん(´・ω・`)意味ないやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました