- 1 : 2021/02/20(土) 09:15:50.92 ID:tVyCDcpK0
-
(略)
「昔からキャリアメールでいろいろなサイトに登録していて、それを今さらすべて登録し直すのは面倒すぎて、考えるだけで嫌になります。
中でも厄介なのは、ネット銀行の認証メール。企業側がキャリアメールを推奨しているのも時代錯誤な気もします。日々、使うものなので半ばあきらめていますが、料金を安くしたい気持ちもあって……揺れています」(Aさん)全文は
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f87a97be77f27ea221791eb04a6f2b43b8260c3 - 2 : 2021/02/20(土) 09:16:25.83 ID:/BkpPPy90
- smsやろ…
- 3 : 2021/02/20(土) 09:17:05.91 ID:n/HNNQXD0
- ゆうちょだな
- 4 : 2021/02/20(土) 09:18:26.49 ID:8Pu1y1Var
- 楽天銀行がキャリアメール推奨だけど楽天モバイルにキャリアメールがない
夏までにはキャリアメールできるらしいけど - 8 : 2021/02/20(土) 09:21:07.03 ID:wYYoLk01a
- >>4
推奨だけど必須じゃ無い
gmailで口座開設出来るよ - 5 : 2021/02/20(土) 09:18:59.64 ID:TGiAFcdfa
- サイトの登録なんて新規にアカウントとればいいだけ
そんな知恵も回らないやつはクレカや口座紐づけしているサイトなんて数えるほどだろう - 6 : 2021/02/20(土) 09:19:03.87 ID:s5k8D7kdM
- 18行くらい持ってるけど
キャリメ必須は覚えがないな
エアプじゃね? - 7 : 2021/02/20(土) 09:20:26.17 ID:SntikVmp0
- ドメインはじかれるから認証できない。
やっぱりNTTが安心だ。
時代は国営企業。 - 9 : 2021/02/20(土) 09:23:33.61 ID:xKA0Paqia
- 普通にYahooで作れたけどな。電話番号は電話番号で口座つくるとき必須だし
フリーのメールアドレスで良いじゃん。
携帯会社変える時どうするんだよ。 - 10 : 2021/02/20(土) 09:23:45.58 ID:zZx2XKv1a
- キャリアのアドレスで登録したら移行めんどくさいの当たり前じゃん
- 11 : 2021/02/20(土) 09:26:13.45 ID:gUyUCUS/0
- 携帯会社は変える前提だからキャリアメールはいらない
登録には有料のメール使ってるからプロバにも左右されないサービス利用するときはできるだけ他と関連付けないようにもしてる
- 12 : 2021/02/20(土) 09:26:23.47 ID:r7iZxUIn0
- 二段階認証にキャリアメール使ってたの忘れたままMNPして一生ログイン出来なくなったわ
- 13 : 2021/02/20(土) 09:27:01.65 ID:MxwWFSdF0
- 登録した当時はまさか自分が携帯会社を変えるなんて思いもしなかっただろうし
- 14 : 2021/02/20(土) 09:28:25.71 ID:8wih+6Qw0
- gmailが一番よくね
キャリアなんかちょくちょく変わるだろ
迷惑メール来ないし - 15 : 2021/02/20(土) 09:32:40.83 ID:nAdTSccFM
- 全部キャリアメール無しで済んでるけど
キャリアメール必須の所なんて大丈夫?
老化した脳で管理されてそうで不安になるわ - 16 : 2021/02/20(土) 09:33:23.78 ID:yK3TgYog0
- それこそSMS認証でええやん
- 17 : 2021/02/20(土) 09:35:48.17 ID:fMIUnuUI0
- 今必須のサービスてあるの?
10年前くらいにEPARKとかいうサービスがそれで利用しなくなったけど
この時代にそんなんやっても誰も使わんだろ - 18 : 2021/02/20(土) 09:37:38.21 ID:Qc6zLU2AM
- 以前、三菱UFJがキャリアメール以外ネットバンキングの登録メールアドレスを受け付けてなかったような
5、6年前にgmailで登録し直せたので今は違うと思うけど - 19 : 2021/02/20(土) 09:38:26.13 ID:PA4I8FsUM
- ソニー銀行でフリーメール登録してるけど
- 20 : 2021/02/20(土) 09:44:44.64 ID:urLcGRn/M
- もうgメールで登録してるから今さらキャリアメール貰うことがあっても複垢、捨て垢作る時ぐらいしか使わないだろうな
- 21 : 2021/02/20(土) 09:47:00.80 ID:4/HhYMM2M
- ヤフーメールで登録してるとこばかりだけど特に問題はないぞ
- 22 : 2021/02/20(土) 09:47:47.93 ID:T25DY69t0
- プロバイダみたいに変えても月200円とかでキャリアメールアドレス使えるようにすればいいのに
オイ武田仕事しろ - 23 : 2021/02/20(土) 09:49:45.99 ID:juG07Vqq0
- 3大キャリアにしてる情弱のおかげで格安乞食できるんだぞ
- 24 : 2021/02/20(土) 09:51:21.53 ID:7Xj1VMZ20
- メアドベースでのアカウントや認証めっちゃ多いもんなあ
キャリアメールで作ったらそのあと変えるのが本当に面倒だし
ってのがわかってるからahamoとかオプションでもキャリアメールを提供しないんだろな - 25 : 2021/02/20(土) 09:56:32.36 ID:rSu8MFnXd
- ネット銀行ではなくて、ゆうちょ銀や各地地銀のような旧来のITに疎い時代遅れ銀行のネットバンキングサービスのことだろ。
さっさと住信SBIとかソニー銀とか本来のネット銀行に乗り換えりゃいいだけ。 - 26 : 2021/02/20(土) 09:57:21.20 ID:0HcWXBg/0
- 未だにキャリアメールを要求してくるサービスと言ったらウェブマネーウォレット
- 27 : 2021/02/20(土) 09:57:52.00 ID:jnGiKAyN0
- hotmailだけど
ネット銀行がキャリアメールを強く推奨しているせいで、格安モバイル会社に乗り換えられない人が多い事が判明

コメント