- 1 : 2022/01/02(日) 13:46:15.37 ID:19MOwLoF0
-
近年、ゲーム事業について「デバイス軸からIP軸へ」のシフトを掲げてきたセガ。カギを握るのは「ソニック」など古株IPだ。
ゲーム事業が好調のセガ。看板IPの「ソニック」を軸に、マルチメディア展開が加速している(撮影:梅谷秀司)
セガサミーホールディングスは2022年3月期、好調のゲーム系事業で3期連続の営業増益を見込む。
その牽引役となっているのが傘下の名門ゲーム企業・セガだ。同社は12月10日、アメリカ・ロサンゼルスで開催されたゲームイベント内で、2022年冬に「ソニック」の新作ゲーム
「ソニックフロンティア」発売を決定。ソニックブランドは2022年にハリウッド2作目の映画が公開となり、
ネットフリックスで新作アニメシリーズも配信が予定されるなど、メディアミックス戦略が加速している。ゲーム各社が同様の戦略に傾く中、セガはソニックをベースに激しい競争を勝ち抜けるのか。今後の戦略を内海州史副社長に聞いた。
世界のIT大手がゲームとキャラIPに関心
――ゲームに縛られないソニックIP(版権)の展開が目立ちます。1988年発売の家庭用ゲーム機「メガドライブ」時代のIPを、映画・ゲームの側面から再び活性化させようとしており、
その中心はソニックになる。
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/29288 - 2 : 2022/01/02(日) 13:49:03.40 ID:k5tcWxC1H
-
20年遅い。スクエニがもうやってる
- 3 : 2022/01/02(日) 13:50:22.77 ID:/gYYbj7f0
-
ArtePiazzaにアルゴル太陽系のPhantasy StarをRemasterさせろよ
- 5 : 2022/01/02(日) 13:52:31.22 ID:IxPJkzT10
-
負け犬の遠吠え
- 6 : 2022/01/02(日) 13:53:21.28 ID:mnlR2MERa
-
ソニックとアルルだけでやっていけるの?
- 8 : 2022/01/02(日) 13:59:01.22 ID:g1Xem+gO0
-
ハドソンって会社が昔あってだな
- 9 : 2022/01/02(日) 14:02:14.70 ID:vM/7zQ7YM
-
IPだけで成り立ってる権化バンナムが30年以上前からやってね?
- 10 : 2022/01/02(日) 14:02:44.30 ID:nS3AlGMtM
-
サクラ大戦「・・・」
- 11 : 2022/01/02(日) 14:04:45.72 ID:pCctsK+u0
-
版権商売でガチれるのは世界中でもディズニー、集英社、任天堂位やろ
- 13 : 2022/01/02(日) 14:05:46.67 ID:IxPJkzT10
-
>>11
バンナム - 12 : 2022/01/02(日) 14:05:24.80 ID:D+FffX9q0
-
ソニックより人気のIP龍が如くのプロデューサー追い出しちゃったからなぁ
- 14 : 2022/01/02(日) 14:18:33.70 ID:V4/ztyzZ0
-
今のSEGAにそんなこと出来る訳ないの…
- 15 : 2022/01/02(日) 14:18:35.45 ID:HxqfhuOL0
-
セガ・エンターデバイス
- 16 : 2022/01/02(日) 14:25:19.54 ID:SkCdD+HC0
-
世間ではそれを規模の縮小と呼ばれています
- 17 : 2022/01/02(日) 14:25:48.35 ID:6V4kIqnT0
-
守りに入った会社は朽ちていくだけ
悲しいわ - 18 : 2022/01/02(日) 14:26:03.39 ID:PPdDNQJc0
-
ソニックの映画は良かったよ。
- 19 : 2022/01/02(日) 14:26:23.49 ID:q0/AH+M60
-
今更かよ
しかもソニックて
- 20 : 2022/01/02(日) 14:27:49.80 ID:e0bQO7XN0
-
バーチャもゴミみたいな扱いだったしIP弱くないか?
ヤクザは海外でもそれなりだけど名越抜けたしなあ - 21 : 2022/01/02(日) 14:28:23.64 ID:19MOwLoF0
-
まぁでも今更PS5を超えるゲーム機とか発表されても困るよねw
- 22 : 2022/01/02(日) 14:29:50.84 ID:6xjd9FVcd
-
結局30年前のIPに縋るしかないみっともない会社
- 23 : 2022/01/02(日) 14:30:55.10 ID:F/w/Il4D0
-
円谷はそれで一度潰れかけた
- 24 : 2022/01/02(日) 14:33:11.29 ID:7agRTeNT0
-
ゲーセンも下火だし結局ドリキャスでて数年位が全盛期だったのか?
- 25 : 2022/01/02(日) 14:33:45.95 ID:awehZ+Xv0
-
けものフレンズ3に帰ってきてくれ
- 27 : 2022/01/02(日) 14:35:22.04 ID:eme1cV9i0
-
ぶっちゃけダントツレベル
- 28 : 2022/01/02(日) 14:36:42.72 ID:2T2/l4su0
-
ソニックとペルソナぐらいしかなくね?
ぷよぷよも日本限定だろうし
てかキャラの価値を高めるには質のいいサービスを提供しないと意味ないぞ
セガランドでも作る気か? - 29 : 2022/01/02(日) 14:38:03.79 ID:o+1KBuGJM
-
戦ヴァルどうしたの?
- 30 : 2022/01/02(日) 14:40:04.71 ID:IWmrtNFw0
-
5年に一作ペースで前回は駄作だったな
今回こそは期待してる - 31 : 2022/01/02(日) 14:40:38.20 ID:c8cMxuUu0
-
負け犬宣言だろ
サミーもパチンコスロも下火だしな - 32 : 2022/01/02(日) 14:41:48.02 ID:OVlIShoXM
-
今レトロ系ゲーム動画漁りまくってるけどセガ系のゲームがなかなか面白そうなんだよな
まあ当時やってないから新鮮に写るだけなんだけど - 33 : 2022/01/02(日) 14:42:09.97 ID:YoSKinubr
-
サクラ大戦は?
- 35 : 2022/01/02(日) 14:44:37.14 ID:VzJs+1eJM
-
サクラ大戦を大切にはしなかったの?
単に失敗しただけ?ぼく、シーマンをスマホでやりたい🥺
- 36 : 2022/01/02(日) 14:44:39.05 ID:vS1OgHa+0
-
SUPER SEGAって書いてある脚立を現場で見て
調べたら
長谷川工業だった - 38 : 2022/01/02(日) 15:01:45.15 ID:eme1cV9i0
-
ペルソナ5はしばらくしてみたけど途中でやめた
- 39 : 2022/01/02(日) 15:03:07.72 ID:Y/JqB8zq0
-
今頃言ってもな
アフターバーナーはPCエンジンでもやれた気がするし当時から自分とこのアーケードゲームを
囲い込む気がなかった
テトリス騒動でも負けた - 40 : 2022/01/02(日) 15:03:53.72 ID:3ba4C7Sxd
-
ソニックじゃなくて桐生ちゃんやろ
- 41 : 2022/01/02(日) 15:04:52.96 ID:K/JAYQmT0
-
ソニックは古いだろう
桐生ちゃんも在日だし - 42 : 2022/01/02(日) 15:05:42.83 ID:eme1cV9i0
-
ソニックは海外でも人気ある感じだからな
- 43 : 2022/01/02(日) 15:06:55.46 ID:eme1cV9i0
-
ペルソナ5はRPGの中ではいい方とは思うけど
セガ「デバイスを提供する時代はもう終わった。これからは版権の時代になる」 ソニックを軸に新展開へ

コメント