- 1 : 2021/11/24(水) 21:33:59.16 ID:eu+DE4A+9
-
近年「大人のいじめ」が深刻な問題になっています。
厚生労働省の統計によると、「いじめ・嫌がらせ」に関する労働相談が、ここ10年で2倍に激増。労働問題に取り組むNPO法人「POSSE(ポッセ)」を立ち上げ、膨大な数の「いじめ・嫌がらせ」に関する相談を受けてきた坂倉昇平氏がその実態を、近著『大人のいじめ』(講談社現代新書)をもとに解説します。
【前編】「同僚が「職場のいじめ」で自殺…告発しようとしても、組合は「完全に知らんぷり」の絶望」で見た通り、Bさんは、営業所長によるいじめが原因で同僚が自殺したことを告発しようとした。しかし労働組合に相談しても、組合は知らんぷりするばかり。
そしてあろうことか、今度はBさんが「被害者」になってしまうのです…。
「被害者」になる
Bさんが「被害者」となったきっかけは、職場で発覚した新たな労働問題だった。Bさんの職場には、軽度の知的障害がある後輩社員のDさんがいた。このDさんが、上司によって出勤時間の記録を「改竄」され、毎日の労働時間を短くカウントされていたことが発覚した。改竄は数年間に及んでおり、未払い残業代の総額は100万円を超えていた。残業代未払いの労働基準法違反であると同時に、れっきとした障碍者差別である。
Bさんは、この同僚と話している中で、たまたまこの事実を知った。またしても社内で不正な行為が行われ、同僚が被害に遭っている。BさんがDさんに助言したことが、告発に繫がることになった。Dさんに、過去数年分の未払い残業代が遡って支払われることになった。
それからまもなくして、Bさんに突然、異動の辞令が下った。正社員とはいえ、20年勤務してきて初めての他の営業所への異動。理由は特に説明されなかった。
しかし、障害のあるこの同僚と仲良く接していて、行動力のあるBさんが真っ先に告発の助言者として疑われたのは間違いない。
のちに会社は、Bさんと筆者たちの団体交渉の要求に対して、異動の理由を説明しているが、それはBさんが仕事中に職場で「大きな声を上げて」おり、他の従業員が怖がっている、という同僚からの「クレーム」があったからだという。
身に覚えのない話で、当時そんなことは誰からも言われたことはなく、異動の指示のときも会社からそのような指摘はなかった。もし問題があったのなら、そのときに説明があるはずだ。同僚からBさんに対する不満を無理やり出させて、異動の理由をでっち上げたとしか思えなかった。
会社の労働組合に相談したところ、「遠すぎるよな」と同情されたが、それだけで終わった。誰もBさんを守ろうとはしてくれず、みんな黙々と働き続けていた。
同僚の自死と、勤務記録の改竄。会社は不正を放置し、告発した人間が嫌がらせに遭う。この二つの事件をきっかけに、Bさんは目が覚めたような、「魔法が解けたような感じ」がしたという。自分が尽くしてきたのは、職場の問題に声を上げる労働者を排除するような会社でしかなかったのだ。
何年も一緒に働いてきた同僚から引き離され、親しい人が誰もいない新しい職場で働きながら、Bさんは、これまでの自身の働き方じたいを振り返るようになっていった。
そこでBさんは気づいたことがあった。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bed3d5790e9ec53c235e863516bde205b590281 - 2 : 2021/11/24(水) 21:36:01.89 ID:RhzXE6Gy0
-
会社名と部署と上司を実名でネットに上げれば何かしら効果がある
- 16 : 2021/11/24(水) 21:41:55.99 ID:o330tV7w0
-
>>2
リスキーだな - 21 : 2021/11/24(水) 21:43:29.10 ID:RhzXE6Gy0
-
>>16
昔はできなかったことが今は出来る
刑事告訴で訴えられようがそれ以上の損失を出してやれば勝ちよ
日本人特有のスパイト行動全開だね - 3 : 2021/11/24(水) 21:36:47.17 ID:CMMs9DXz0
-
日本の企業なんてそんなもん。
だから今、負け組になっている - 4 : 2021/11/24(水) 21:37:27.87 ID:n7wLltL80
-
手順を間違えたな
告発なんか用意周到にやらないと駄目だろう - 6 : 2021/11/24(水) 21:38:22.24 ID:/mUFFTGu0
-
>>4
また斜に構えている - 5 : 2021/11/24(水) 21:38:20.21 ID:42hSLKlf0
-
そんな会社普通自分から辞めるだろ馬鹿だろこいつ
- 7 : 2021/11/24(水) 21:38:51.76 ID:/mUFFTGu0
-
>>5
バカはお前だろ - 8 : 2021/11/24(水) 21:39:28.95 ID:0xvhFT800
-
組合費取ってくだらねー冊子作る以外何にもしてくれないんだ?
- 9 : 2021/11/24(水) 21:39:58.12 ID:QTpit2mU0
-
これぞネトウヨが誇らしく語るジャップしぐさそのものじゃん
なあネトウヨ
誇らしくてたまらないか? - 10 : 2021/11/24(水) 21:40:35.75 ID:WfF8fspy0
-
辞めちまえそんなブラック企業
- 11 : 2021/11/24(水) 21:41:00.68 ID:Lep7q9OP0
-
まさに中世ジャップランドだな
韓国のことを馬鹿にできるのかネトウヨどもは - 12 : 2021/11/24(水) 21:41:08.07 ID:n8q4uYoD0
-
こんなんどこにでもあるよなー
皆空気を読みつつ忖度しまくりなんよ - 13 : 2021/11/24(水) 21:41:20.88 ID:uVuCpFs60
-
正直障碍者枠って障碍者優遇であり差別と変わらんよね
差別するなと言いながら差別をさせるっておかしい - 14 : 2021/11/24(水) 21:41:48.65 ID:R9XRuZo60
-
Bの助言ってゲロったのDってオチだろ
- 15 : 2021/11/24(水) 21:41:55.44 ID:P0VIvwut0
-
俺たち日本人は逮捕されないように悪事を働くのが生きがいなのに
告発なんてするようなのはそういう扱いされるの当たり前だよな - 17 : 2021/11/24(水) 21:42:03.73 ID:DSjZlphQ0
-
組合に入ってる企業って何事ももみ消してほしいから加入してんだわ
- 18 : 2021/11/24(水) 21:42:33.84 ID:ZkeKg0M20
-
日本の職場は陰湿なパワハラやいじめが多いね
いつまでも無くならない
モラルが低くて権利意識が強くて職場での役職にしがみつくバカが多いし
レベルが低い - 19 : 2021/11/24(水) 21:43:07.49 ID:n7wLltL80
-
匿名で労基にタレこむとかしないと駄目だよ
まあ相手してくれるかどうかわからんが、証拠あれば動いてくれるでしょう - 20 : 2021/11/24(水) 21:43:17.02 ID:mlzSBhU70
-
これを法律で罰しないとテロみたいな事件はなくならない
- 22 : 2021/11/24(水) 21:45:23.66 ID:n7g23PYT0
-
社内で窃盗事件があって保険があるから安心したら、警察への届け出は止めろと総務から言われてそのままになった。
- 23 : 2021/11/24(水) 21:46:36.84 ID:1rHwi9hz0
-
「明日のハナコ」よ
- 25 : 2021/11/24(水) 21:47:52.78 ID:KlMvqyVn0
-
子供にいじめはダメだって言ってても大人が平気やってんだからな
- 26 : 2021/11/24(水) 21:48:39.16 ID:E+dzqHiV0
-
何が正しいというより謎の仲間意識の雰囲気が大切みたいだから
だから問題提起した人がスケープゴートになる
その結果1対他という構図が生まれ間違った仲間意識が更に強化される。 - 28 : 2021/11/24(水) 21:49:45.38 ID:RhzXE6Gy0
-
>>26
上から見ると問題提訴は和を乱す行動と捉えるからな
それ自体が問題だが大企業病の一つでもある - 27 : 2021/11/24(水) 21:49:16.61 ID:jbr0EeSf0
-
学校じゃないんだからしゃーない
会社で虐められる奴って仕事出来ない奴だもんな
仕事出来る奴は変な奴でも一目置かれるし仕事出来ないのにいじめ告発とか会社からすると
問題起こす無能でしかないもんな - 29 : 2021/11/24(水) 21:49:46.99 ID:NZf53w2a0
-
生まれてこなかった奴が勝ち組
- 30 : 2021/11/24(水) 21:50:00.76 ID:VT6SQSN+0
-
ステレッペチャンケー
- 31 : 2021/11/24(水) 21:50:09.36 ID:PxauLjja0
-
労働組合なんてそんなもんだろ
この木なんの木なんか部長ご指名で組合でお勤め果たすと昇進という慣例があったぞ - 32 : 2021/11/24(水) 21:50:46.33 ID:p46VB8qT0
-
どこの未開の民族の話だよ
- 33 : 2021/11/24(水) 21:50:53.61 ID:PPl0Wa/P0
-
そりゃそうなるな、嫌なら辞めろ
会社にとってかけがえのない人物なら職場改善される
「職場いじめ」を告発したら、会社から「強制異動」を命じられた会社員の絶望

コメント