【上級国民枠】菅首相と政府訪米団(90人)、コロナワクチン接種へ

1 : 2021/03/13(土) 17:03:59.68 ID:iAh2WqVA9

ゲンダイ
12日の政府与党連絡会議で菅首相は、首脳会談のテーマとして新型コロナウイルスや地球温暖化、中国をめぐる諸課題、北朝鮮の日本人拉致問題に言及し、「日米間の連携と協力を確認したい」と決意表明。茂木外相は「日米同盟強化へのバイデン政権の強いコミットメントを示すものだ」と持ち上げたが、うのみにはできない。

 元外務省国際情報局長の孫崎享氏がこう言う。

「新型コロナ対策に注力しているバイデン大統領が直接会談を持ち掛けたとは考えにくい。通常のトップ会談は事務方による実務協議を積み上げた上で実施されますが、そうした動きは見られません。政権浮揚につながるセレモニー外交を重視する日本がホワイトハウスに最初に押し掛け、米国は“参勤交代”を受け入れる。そうした構図が透けて見えます」

 さらに気になるのが、訪問団の規模とワクチン接種だ。加藤官房長官は菅首相を含む政府代表団を必要最小限の80~90人に絞り、全員がワクチンを2回接種すると説明。国際的な争奪戦に敗れ、ただでさえ接種スケジュールは朝令暮改で押せ押せなのに、ドサクサ紛れの割り込みさながら。上級国民枠なのか。代表団は一体どんな陣容なのか。

「今の段階では対応できず、お答えできません」(外務省北米第1課)

 本当に必要最小限といえるのか。

「団の規模は十分に大きいと言えます。基本的には外務、経産、防衛の各大臣らが同行し、それに伴って局長や課長クラスも随行する。もっとも、首相へのブリーフィングに必要な人員は数人程度に過ぎない。そうでなくても、この現状で大人数で訪米する意味があるのか。有意義な議論ができるかは疑問です」(孫崎享氏)

全文
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/286431

2 : 2021/03/13(土) 17:04:46.49 ID:trb6GLFP0
マジでクソ

菅なんかには投票しない

3 : 2021/03/13(土) 17:05:08.92 ID:94VtJFI80
海外だと辞任案件だな
国家権力の乱用を許すな
4 : 2021/03/13(土) 17:05:39.63 ID:nBjMedzz0
その手があったかw
5 : 2021/03/13(土) 17:05:41.08 ID:SKg1SW040
テレワークでいいだろハゲ
6 : 2021/03/13(土) 17:06:06.10 ID:S9HvuzCP0
ワクチンを打つ→上級国民氏ね!
ワクチンを打たない→人体実験させる気だろ氏ね!
簡単なお仕事ですね
7 : 2021/03/13(土) 17:06:22.11 ID:tGUuRhP00
これは、接種の実験をしてもらってありがたいぐらいだろw

別に文句ないわ

8 : 2021/03/13(土) 17:06:25.16 ID:S5uhja6u0
自民党に投票してるんだから文句を言うな
黙って自民党と用紙に書き、投票箱に入れさえすればそれでいい
9 : 2021/03/13(土) 17:06:45.89 ID:f/R1Fm7V0
権利というより治験でしょ?
ガースーはやらされるんしょ?
他の偉い人たち、やっとんの?
10 : 2021/03/13(土) 17:07:49.12 ID:KJkc+csf0
テレワークなんて奴隷の働き方
上級国民はお互い顔見合わせて握手して唾飛ばしあって・・・・愛情たっぷり
12 : 2021/03/13(土) 17:09:23.85 ID:4Bvr4mZA0

テレワークでいらない接種だよな
13 : 2021/03/13(土) 17:10:12.59 ID:HHWZtFTj0
いいよ、いいよ、接種できる人から済ませていきましょう
14 : 2021/03/13(土) 17:10:31.87 ID:wAvOmZgp0
宗主国の大統領変わったらワシントン詣のしきたりでもあんのか
15 : 2021/03/13(土) 17:10:43.19 ID:bAp6Yd7N0
それで感染者続出したら笑うw
16 : 2021/03/13(土) 17:10:56.81 ID:8lIKnLHx0
パンケーキを食べる為に行く
17 : 2021/03/13(土) 17:11:54.36 ID:tlanwBsw0
訪問国へ迷惑を掛けない予防注射 常識が有る自民党
異国の空気を思いっきり吸ってこい
18 : 2021/03/13(土) 17:12:22.51 ID:XvkvpfYa0
リモートでいいじゃん
わざわざ来んなよっておもわれるぞ
19 : 2021/03/13(土) 17:12:30.13 ID:wpGXZMiS0
つかよ。内閣と議員は医療関係者より先に打てよ。あと自衛隊も

まだ打ってないとかバカじゃないのか。政治家が先に打て。そんで倍働け

20 : 2021/03/13(土) 17:13:16.20 ID:g9mmrxeY0
また、ゲンダイかwww
で、中国大好きな孫崎www
酷いメンツ
21 : 2021/03/13(土) 17:13:24.51 ID:XTM41h/n0
不公平給付金の菅政権には副反応マシマシの天罰が下りますよ
今すぐ国民すべてに給付金を配って懺悔しなさい
22 : 2021/03/13(土) 17:13:41.97 ID:wAvOmZgp0
合わせて150歳のキモいツーショット写真撮る目的で訪米か
24 : 2021/03/13(土) 17:14:43.07 ID:SKg1SW040
バイデンはコロナ対策で大忙しだしこの人数で押しかけたら怒るだろ
25 : 2021/03/13(土) 17:14:51.82 ID:JyLYKnsZ0
アストラゼネカがちょっと怪しいから、
国民のためにこっちを打ってやれよ。
26 : 2021/03/13(土) 17:15:02.48 ID:ghKYuci7O
マジ菅4ね
27 : 2021/03/13(土) 17:16:36.06 ID:P0i//mRy0
外交があるから優先されるのだろうが、感染の可能性は残るから周囲もワクチン接種しないうちは2週間の隔離は必要
28 : 2021/03/13(土) 17:17:14.73 ID:mdNlGG0F0
テレワーク魂は無いのかよ
29 : 2021/03/13(土) 17:17:18.90 ID:HHWZtFTj0
日本政府「日刊ゲンダイの皆さん、みんなおいで、真っ先にワクチンを接種してあげる」
とやってくれると面白いのに。
31 : 2021/03/13(土) 17:21:09.12 ID:L5w743/N0
下級国民はステイホームなのに、上級はワクチン打って海外遠征?

医療従事者が先だろ

マジであり得ないわ

32 : 2021/03/13(土) 17:21:18.05 ID:qPNHrd6M0
世田谷にワクチン来たぞw
1)令和3年4月5日の週に、国から2箱(975人分)のワクチンが供給される予定です

975人分w
河野w

33 : 2021/03/13(土) 17:21:54.88 ID:rDenFDEr0
上級国民枠ってw悪意あるタイトルだな
訪米するんじゃワクチン打つしかねーだろ

かえってワクチン打つの迷ってるジジババの背中押してくれていいんじゃね?

34 : 2021/03/13(土) 17:22:08.16 ID:BICCVQ3A0
ゴブリンにワクチン効くの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました