- 1 : 2021/10/21(木) 10:28:03.79 ID:6pIFtFJN9
-
東洋経済オンライン 10/21(木) 5:31
「フランスは日本のように運営されるべきか?」。これは、2022年4月24日に行われるフランスの大統領選挙で問われるかもしれない問題である。9月まで、フランス国民は、エマニュエル・マクロン大統領と、その挑戦者で極右政党「国民戦線」党首のマリーヌ・ルペンの対決に備えていた。
両人は、対立する陣営を代表している――エマニュエル・マクロン大統領は、フランスを自由貿易や人的交流にもっと開放することを提案する「グローバリスト」を、ルペンは、フランスの国境を強化し、移民や国際競争への対応を制限することを提案する「ナショナリスト」を率いている。
■理想とする国のモデルは「日本」
マクロン大統領はなんだかんだ依然人気で優勢だが、先月から、エリック・ゼムールという『フィガロ』誌の元記者が、マリーヌ・ルペンを有力な対立候補の座から下ろし、代わってフランス社会の全面的な見直しを提案して、議論の中心に身を置いている。
フランスの共産主義者にとってソ連がモデルであったように、ゼムールのモデルはなんと日本であると最近のインタビューで彼自身が話している。
「この40年間、日本は移民を拒否してきており、結果失業率は3%程度だ。貿易黒字でもある。犯罪の少ない社会で、刑務所の収容者数は半分にすぎない。生産性も高く、ロボット化も進んでいる。これもすべては、日本が移民という安易な方法で問題を解決しなかったからだ」と説明し、記者たちを唖然とさせた。
フランスの名門「パリ政治学院」を卒業したゼムールは、『コティディアン・ド・パリ』紙などで働いた後、1996年から保守系日刊紙『フィガロ』で政治を中心にカバーしているほか、雑誌のコラムやテレビに出演するなど活躍。政治記者の経験を生かして、ジャック・シラク元大統領の評伝なども執筆している。
そんなゼムールのスタンスは、先のインタビューからわかるように、完全に「反移民」である。同氏は移民、特にイスラム系移民の受け入れ政策は、フランスのアイデンティティにとって致命的な脅威であると考えおり、移民受け入れは、メリットよりも問題点のほうがはるかに多いと主張している。
さらに、ゼムールはこうも考えている。移民コミュニティの人口における動きは、「ネイティブ」のフランス人に比べて非常にダイナミックなうえ、移民の生活様式はあまりにも従来のフランス人のそれとは異なっているため、フランス社会は、30年後には、敵対的で苦々しいコミュニティに深く分断された「大きなレバノンのような国」になってしまう――。
実際、フランスは過去50年間、人口と労働力の両面で移民政策をとってきており、現在フランスに住む人の7.6%が外国人である。フランスでは、外国人の人権は、家族と一緒に暮らす権利を含め、広く保障されている。不法滞在者であっても、出身国に強制送還されることはほとんどない。
■日本とフランスの難民政策の如実な違い
翻って日本にはまだ公式な移民政策がない。積極的に外国人を受け入れることもなく、あくまでも一時的な労働力としてしぶしぶ受け入れているだけで、人権が保障されるべき存在とは考えられていないように見える。犯罪を犯した外国人は速やかに拘束される(これは外国人に限ったことではないが)。ひとたび有罪判決を受けて国外退去となれば、それがどんなに軽微な犯罪であっても、特別に許可が得られなければ一生日本に足を踏み入れることができない。
外国人に対する両国の考え方の違いは、それぞれの難民政策にも如実に表れている。日本は40年間で3550人の難民申請者に保護を与えているが、フランスは2019年の1年間に3万6275人の難民申請者を保護している。つまり、フランスは2019年の40日間で、日本の40年間と同じ数の難民を保護を与えている。
一方、治安については議論の余地がないほど日本のほうが安全だ。フランスから日本を訪れた人は、つねに清潔で秩序が保たれていることに驚かされる。6歳の子どもたちが学校帰り、午後遅く1人で東京の道路を横断する光景が日常的に見られるのにフランスからの訪問者は目を疑う。フランスに帰国すると、パスポートをなくしたり、財布を忘れたりしても、後で奇跡的に無傷で戻ってきたという思い出話をする。
※続きはリンク先で
レジス・アルノー :『フランス・ジャポン・エコー』編集長、仏フィガロ東京特派員
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5ec7d51d00a7a1155f7cdf6439bee99bc4d27e4
来年4月のフランス大統領選に向けて、急激に支持を増やしているエリック・ゼムール氏が手本とする国は「日本」だという(写真:REUTERS/Sarah Meyssonnier)
- 2 : 2021/10/21(木) 10:29:26.85 ID:BqdG0Ob60
-
っ研修生
- 3 : 2021/10/21(木) 10:29:53.02 ID:UuA8kwN10
-
日本がイギリスの位置にあったらボロクソに言われるけどな
- 4 : 2021/10/21(木) 10:30:06.26 ID:EzTh2nfI0
-
Thai nanana~♪
- 5 : 2021/10/21(木) 10:30:11.62 ID:/UVPYoGj0
-
極右の大物ジャンマリルペンも日本が手本とか言ってた
- 6 : 2021/10/21(木) 10:30:11.68 ID:QRPZVNmW0
-
ジャップのマネなんて碌でも無い事やめなよwwwww
- 7 : 2021/10/21(木) 10:31:51.01 ID:ZAYr0VFL0
-
島国だから出来ることじゃね?
フランスだとなぁ - 8 : 2021/10/21(木) 10:32:22.40 ID:fiK1UWia0
-
×現実の日本
○フランス人が想像している日本 - 9 : 2021/10/21(木) 10:34:45.43 ID:7E0bU2hE0
-
> 6歳の子どもたちが学校帰り、午後遅く1人で東京の道路を横断する光景が日常的に見られるのにフランスからの訪問者は目を疑う。
フランスでは誘拐でもされるのけ?
- 13 : 2021/10/21(木) 10:37:20.76 ID:ORblDoea0
-
>>9
フランスじゃないがアメリカは誘拐多いんだよな
そういう国に拉致問題提唱した所で聞く耳持ってくれるのか甚だ疑問
拉致問題はやはり自力で解決するしかないんだろうね - 14 : 2021/10/21(木) 10:37:32.58 ID:wyxG/0aF0
-
>>9
映画「96時間」 - 27 : 2021/10/21(木) 10:46:30.64 ID:mgp5uGmR0
-
>>9
ワイの同僚のフランス駐在していたヤツは
娘(当時小学生)が攫われかけて危なかった、と言っていたな
日本に帰ってきたのは、それがあったからとも聞いた
詳細は語って貰えなかったが
しょうもない嘘を吐くヤツでもないから信用はしているが - 10 : 2021/10/21(木) 10:35:36.81 ID:wyxG/0aF0
-
マリーヌ・ルペン
さすがルパン三世の国 - 11 : 2021/10/21(木) 10:36:09.57 ID:TYBvvfnG0
-
おフランスに理想とされるなんて照れちゃうね。
- 12 : 2021/10/21(木) 10:37:12.85 ID:/UVPYoGj0
-
フランスはマクロンが圧倒的に強いので、左派候補、中道右派候補の分も決戦でマクロンに乗るから
マクロン過半数は揺るがない
反移民のゼムールとマリーヌルペンを足しても3割しかない - 15 : 2021/10/21(木) 10:38:58.29 ID:ZlVgD/+q0
-
極右は日本が手本wwwwwwww
- 16 : 2021/10/21(木) 10:39:04.73 ID:+OhfDO210
-
ゼムール人
- 17 : 2021/10/21(木) 10:39:05.51 ID:9bjiaXSq0
-
俺達のブースも出せ
- 18 : 2021/10/21(木) 10:42:04.37 ID:ce4DG5SP0
-
移民はともかく
30年間全く成長しない国を目指すとか
アホかよ - 32 : 2021/10/21(木) 10:48:47.03 ID:rKV3MWBH0
-
>>18
フランスもあまり成長してないよ - 20 : 2021/10/21(木) 10:43:07.93 ID:JR3inp7O0
-
欧州極右の羨望の的・日本
- 21 : 2021/10/21(木) 10:43:58.78 ID:/UVPYoGj0
-
極右ジャンマリルペンも日本を褒めていたがフランス政府への皮肉という以上の意味はなさそうだ
そもそも日本は在日外国人は昔から数百万人居るし技能実習生も山ほど居るのに
フランス極右の関心は異常に少ない難民許可しか見てない感じだね
日本文化を深く敬愛したシラクのほうが日本を真に理解してた親日家だよ - 22 : 2021/10/21(木) 10:44:02.41 ID:i88vAZ/q0
-
死刑制度推進
- 23 : 2021/10/21(木) 10:44:10.99 ID:ntuUxFgs0
-
エマニュエル・マクロンじゃなくエメィニュオール・メィクローネ
マリーヌ・ルペンじゃなくメィリーヌ・ルパァ~ンね
すまん、細かいことだがフランスネイティブの日本人としてはつい気になってね - 24 : 2021/10/21(木) 10:44:47.75 ID:f6I5IFiT0
-
日本にはかつて大暴れした移民がいましてね
今も犯罪の温床に……おっと、これ以上は - 25 : 2021/10/21(木) 10:45:09.74 ID:Viv0pXIY0
-
フランスって反日のイメージだけど違うの?
- 26 : 2021/10/21(木) 10:46:07.83 ID:/UVPYoGj0
-
>>25
少なくともサルコジは日本嫌いだったな - 28 : 2021/10/21(木) 10:47:02.94 ID:gZ6b4aEK0
-
ひろゆき追い出されるの?
- 29 : 2021/10/21(木) 10:47:29.20 ID:ntuUxFgs0
-
凱旋門の回りをイスラム共が占拠して礼拝してるだろ それも1日5回
あんなの日本でやられたくねーわ - 31 : 2021/10/21(木) 10:47:58.31 ID:h6BdVWPW0
-
誇らしいホルホルホルホル!
- 33 : 2021/10/21(木) 10:49:25.81 ID:r5x7FPm40
-
漫画とかで想像する日本じゃないの
日本人がイメージするフランスやパリで現実とは乖離してる、みたいなもん - 34 : 2021/10/21(木) 10:49:29.19 ID:ZRmOyGyI0
-
フランス移民の問題はそこじゃないよね。
フランスに移民する=フランス語が話せる
フランス語が話せる=元フランス植民地出身
元を正せばフランスの植民地が多く、先人がアフリカや地球の裏側のタヒチやニューカレドニアまで植民地とした事が原因でしょ。 - 35 : 2021/10/21(木) 10:49:40.10 ID:ntuUxFgs0
-
イギリスが脱EUしたのも結局は移民が問題
成熟した社会に未成熟な民が来るのは間違いだということ
【仏国】「日本推し」候補がフランス大統領選で人気の背景

コメント