【疑問】どうしてジジイって「最近の若い奴は・・・」って言うの?

1 : 2021/09/06(月) 22:26:40.77 ID:eBdfJIUA0

「最近の若者はゲーム機を起動するのが面倒くさい」という投稿で感じた「呑気に遊んでられない若者が増えただけでは?」という懸念
2021.9.6

最近、20代の男の子と話をする機会があった。僕が「ゲームとかするの?」と聞くと「やってますよ、ソシャゲをいくつか」との返事。課金もあんまりせずに楽しめるものも多いそうで、しょっちゅう遊んでいるとも。

その話の延長線上で、据え置き型のゲームはするかどうかも質問したところ、面白い答えが返ってきた。「僕、操作下手なんて上手い人のやるプレイ動画をYouTubeで観てます」と言うのだ。

これ、なるほどなぁ~と思った。僕も子供の頃、格ゲーがからっきしダメだったから友達数人で集まってトーナメントをしても、すぐに脱落していた。

だけど負けた後に、みんなが操作するキャラを眺めるだけでも、結構面白かったもんなぁ。

今はその経験をネット越しにも出来ると、そういうことなんだろう。いいんだよね、シンプルに。上手い奴のプレイってやっぱ見てても面白いし。(文:松本ミゾレ)

https://news.careerconnection.jp/entame/124275/

2 : 2021/09/06(月) 22:27:12.37 ID:lnRbxVr20
年取った証拠
3 : 2021/09/06(月) 22:28:13.71 ID:S9PZPmL00
古代エジプトからの人類のサガ
42 : 2021/09/06(月) 22:42:19.33 ID:qSFrUPIN0
>>3
ガセらしい
4 : 2021/09/06(月) 22:28:16.01 ID:JvTneh0y0
俺が若かった頃は
5 : 2021/09/06(月) 22:28:32.56 ID:9/UG0MP20
歳取ると女の子の顔が全員同じに見えるんだそうだ
56 : 2021/09/06(月) 22:46:52.75 ID:lTo+0v0j0
>>5
スダレの髪型した厚化粧量産型の顔に区別付くのか?
6 : 2021/09/06(月) 22:28:42.16 ID:0sMPIZeF0
年々、人間が退化してるのを知ってるからだろ。
7 : 2021/09/06(月) 22:29:49.69 ID:J+sdsQEt0
100年も生きてないのに
自分の生きた時代が絶対的に普遍的な価値があると錯覚するんだろ
8 : 2021/09/06(月) 22:30:57.94 ID:Gw5kVzUt0
常に韓国人は4ねよ
9 : 2021/09/06(月) 22:30:58.25 ID:Hnk9UQEw0
ワシが生きてた頃は
10 : 2021/09/06(月) 22:31:08.74 ID:MxlvIG//0
でも最近の若者はみんな優しくなったし暴力的な子も減って良い世の中になったって言いたいやん?
64 : 2021/09/06(月) 22:50:05.51 ID:UjUP5+I00
>>10
滅ぼすには丁度いいな🤗
11 : 2021/09/06(月) 22:31:35.32 ID:rZa0xIkwO
(´・ω・`)言ったことねーよ これだから最近の若い奴は…
12 : 2021/09/06(月) 22:31:56.85 ID:j0I/DIlT0
ジジイは若い頃は「最近の若いもんは…」て言われて
今は「最近の老害は…」て言われてんだぞ
32 : 2021/09/06(月) 22:38:43.76 ID:kuXXErdE0
>>12
実際言われるようなことしてるからね
13 : 2021/09/06(月) 22:31:57.51 ID:0OfTRiUl0
古代エジプト人が言ってたらしい
14 : 2021/09/06(月) 22:32:18.63 ID:KE3Wmi0t0
え、ドンドン狂暴になってる。
46 : 2021/09/06(月) 22:43:42.57 ID:lFrc7I4T0
>>14
学生運動とかやってたころが1番暴力的だったと思うけど…
15 : 2021/09/06(月) 22:32:24.22 ID:rVhEp+Qu0
最近の若いやつ 気持ちがフワフワワウワウ
35 : 2021/09/06(月) 22:40:41.42 ID:u71vm0Di0
>>15
お前とお前は帰って良し!
16 : 2021/09/06(月) 22:32:27.15 ID:rUWAdT6n0
自分が若いつもりで主観語りだすよりいいだろ
17 : 2021/09/06(月) 22:32:45.45 ID:myM1IX0R0
バブルまでだと思うぞ
18 : 2021/09/06(月) 22:33:06.51 ID:dwG8+SXu0
最近の若い奴は九十九一を知らないなんて。。。
19 : 2021/09/06(月) 22:33:42.25 ID:eWZekZOU0
同じことを下の世代に言われるよ日が来るよ
20 : 2021/09/06(月) 22:34:05.05 ID:g4odXdTU0
自分と違う遺伝子をばら撒いてるから違う価値観のやつが育つ
21 : 2021/09/06(月) 22:34:14.16 ID:qgGoHJBG0
若さは取り戻せないからな
年食ってからひしひし感じるわ
22 : 2021/09/06(月) 22:34:15.42 ID:RvGrS3EZ0
最近の若い奴がいるからだろ?
23 : 2021/09/06(月) 22:34:25.32 ID:cQKwZoPo0
若い頃は
あんなジジイにだけは絶対ならねえ
ってみんな思うんだよな
24 : 2021/09/06(月) 22:34:34.54 ID:2KvMsPhO0
ジジイだからだろ
25 : 2021/09/06(月) 22:35:00.89 ID:hPL8lCVo0
イオンがGGってネーミングしたから
26 : 2021/09/06(月) 22:35:54.72 ID:05Tws3dQ0
まったく最近の若いやつはすげーよ
羽生結弦とか藤井聡太とか大谷翔平とか
明らかに人類のレベル上げてるだろ
27 : 2021/09/06(月) 22:36:56.55 ID:FUf4V26G0
若い頃お前よりもマシだった時に使うんじゃ
日本を支えてきた年寄りに対して
ジジイ扱いする輩にのぅ?
28 : 2021/09/06(月) 22:37:16.77 ID:pEWkIMN+0
そういうもんや
29 : 2021/09/06(月) 22:37:36.62 ID:LCaQ5pjf0
まだ上が詰まってるから
今の時代は中年でもそっちの不満の方が強いだろ
30 : 2021/09/06(月) 22:37:49.13 ID:zVpmtxQB0
これだからゆとりはって言ってるジジイもいそう
31 : 2021/09/06(月) 22:38:13.68 ID:tH2nPoI00
ゆとり世代のカスどもに比べたら最近の新卒はえらい使える
37 : 2021/09/06(月) 22:40:58.04 ID:0imFnOfe0
>>31
俺はどっちかつうとゆとりの方が使えた印象
今のはなんかお客さんみてえ
4月に時間できたので課題くださいとか言われた時は
もうどうしようかと思ったわ
学校か!
33 : 2021/09/06(月) 22:39:15.34 ID:wZ5whM7u0
言わねーよ
「ゆとり乙w」だろ
34 : 2021/09/06(月) 22:39:45.01 ID:7/p/N8hZ0
紀元前から言われてるって誰かに聞いたな
38 : 2021/09/06(月) 22:41:19.45 ID:FsGXQh310
エジプトのピラミッドに「最近の若い奴は・・」って彫ってあるのは有名じゃん。
39 : 2021/09/06(月) 22:41:39.49 ID:/sNzMKpD0
若い奴が
「最近のジジイは」
とか言い出してるけど
社会が老化してるの?
43 : 2021/09/06(月) 22:42:33.30 ID:0imFnOfe0
>>39
最近も何も若いから昔のジジイ知らねえだろっていう
40 : 2021/09/06(月) 22:41:49.77 ID:+MjIOGyZ0
>>1
若かったら「最近の若い奴は」って言わねーだろ
41 : 2021/09/06(月) 22:41:51.04 ID:X8s/Bys90
ループしてるから
45 : 2021/09/06(月) 22:43:02.48 ID:rCS0UZHb0
>>1
年取れば分かるよ
47 : 2021/09/06(月) 22:44:37.26 ID:9vYPvqQA0
そのジジイも若い時にジジイに最近の若い奴はと言われてました
48 : 2021/09/06(月) 22:45:50.52 ID:NikgfSE40
それは何故か?
若い頃に言われたからさ

何度も繰り返すんだ

49 : 2021/09/06(月) 22:45:52.79 ID:XxtLaw/T0
昔の若い奴らの方が楽しめてたと思うのは自分が年取ったからだろうか?
今の会社の若い奴と話してても金も使わずちょっとゲームやったりするくらいの趣味しかなくて恋愛もせず楽しいのだろうかと思う
逆に年寄りたちの昔話は長いとめんどくさいけど楽しそうなのはスンゲェわかる
50 : 2021/09/06(月) 22:46:03.40 ID:6F86ltoC0
人にもよるけど節制してないと酒やタバコや食べ過ぎで脳が硬直化して新しいことについて行けなくなるんだわ
51 : 2021/09/06(月) 22:46:10.38 ID:XiV7mWwX0
夏目漱石も「最近の若いものは・・・このままでは国が滅んでしまう」って嘆いてたよ
53 : 2021/09/06(月) 22:46:48.95 ID:j3wqenEM0
じゃあ最近の老害はって言い返してやれ
54 : 2021/09/06(月) 22:46:50.00 ID:0UmmYLNZ0
今の若い奴は、お行儀の良い子が多いと思うよ。
バブル世代が10代20代でコロナ禍にあったら
もっと酷い事になってたと思う。
55 : 2021/09/06(月) 22:46:50.08 ID:Is2bwKUU0
お前らが一番そういうジジイになりそうだよなw
57 : 2021/09/06(月) 22:46:56.95 ID:tSdTqren0
最近の若い奴にはわかんねーだろーなーwww
58 : 2021/09/06(月) 22:48:00.19 ID:FsGXQh310
歴史を見れば、過去より現代の方が良くなってんだよな。
絶対に、少しづつ、よくなってる。
逆にいえば、過去の歴史に戻りたいって人は居ないだろう。
人生の過去に戻りたいってのは別で。
だから、若いモノをバカにするのっておかしい。
59 : 2021/09/06(月) 22:48:02.70 ID:0UmmYLNZ0
マジで最近の若い子は、良くできた奴が多い。
日本の未来は、そう悲観することないと思うわ。
60 : 2021/09/06(月) 22:48:22.44 ID:DpMvG36i0
言う人が傲慢なだけ
61 : 2021/09/06(月) 22:48:24.79 ID:NS5x0nut0
世代でいうと一番クズが多いのは今の70代あたりだろうな
63 : 2021/09/06(月) 22:49:33.89 ID:FjUv90bq0
テレビつければすぐ見れるような流行ってる芸能人をおっさんらがさっぱり知らないのが不思議だったけど自分もそうなって気持ちが分かった
65 : 2021/09/06(月) 22:50:06.54 ID:t0quIZS/0
今では 私もおじーさん
67 : 2021/09/06(月) 22:50:32.83 ID:6F86ltoC0
いまの若い奴は品行方正で勉強も出来ると思う
昔は大学進学率も低かったし全共闘世代とか団塊世代とか最悪に荒れてた
68 : 2021/09/06(月) 22:50:40.66 ID:Jjyu3QDf0
最近の若い奴はアーだコーだ
最近死んだ彼奴はアーだったコーだった
つまり時空の原点から話かけてんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました