最近のカメラ屋さん、コニカを知らない

1 : 2021/09/06(月) 22:14:54.64 ID:2eD7RM1hd
2 : 2021/09/06(月) 22:15:37.79 ID:AF6q0RDg0
ミノルタも知らなさそう
10 : 2021/09/06(月) 22:22:13.01 ID:pbLAOnyk0
>>2
これ
コニカミノルタだからなぁ
3 : 2021/09/06(月) 22:16:02.81 ID:46ADf7Wta
まあ見たことないメーカーってのは不穏な発言だけど、現像ミスると現像ラインが数日停止する事あるらしいから結構あっちも慎重なんだよな
チャンカメとかで買える海外フィルムも結構断られると聞くし
26 : 2021/09/06(月) 22:34:06.65 ID:OEVmbofH0
>>3
これな
現像液とか汚したら困るしな
押入れから出てきた大昔の写ルンですとかも、そんな扱いになる
4 : 2021/09/06(月) 22:17:03.72 ID:JoQuMrJq0
カメラのキタムラの糖質感
5 : 2021/09/06(月) 22:18:53.51 ID:iOoNyUK70
現ソニーですって言えばオーケー
6 : 2021/09/06(月) 22:19:06.99 ID:BoTkeLXWd
ピッカリコニカ
知らん奴おるのか?
7 : 2021/09/06(月) 22:19:45.82 ID:Row+R5l10
富士にあらずんばフィルムにあらず
8 : 2021/09/06(月) 22:21:38.84 ID:i+e97KWm0
ニコンと間違えちゃったんだろ
9 : 2021/09/06(月) 22:22:03.89 ID:nSaUV4zQ0
サクラカラーの百年プリントで
11 : 2021/09/06(月) 22:22:20.28 ID:ZpJZixFo0
ミノックスも知らない。
12 : 2021/09/06(月) 22:23:11.84 ID:mzS2fK/50
アグファとか知らんやろなー
13 : 2021/09/06(月) 22:24:04.95 ID:Xbh9VEP30
ょうじょ店員なんだろ
14 : 2021/09/06(月) 22:25:03.98 ID:SdEF+xt90
小西六
15 : 2021/09/06(月) 22:25:27.71 ID:3NEXNytc0
もしかして、唄にもなった
コダクロームも知らないのかな

あの色がいいんだが

16 : 2021/09/06(月) 22:26:12.91 ID:A1txq4op0
小西六が世界初のオートフォーカスカメラを商品化したのも知らないんだろうな
というかマニュアルカメラの存在も知らなさそう
17 : 2021/09/06(月) 22:26:28.19 ID:Er9A3W2V0
トプコンには勝ってる?
18 : 2021/09/06(月) 22:26:47.09 ID:VCJeYjf5p
小西六というイカす屋号
19 : 2021/09/06(月) 22:26:50.00 ID:l6p7u4cw0
>>1
サクラカラーがアップをはじめました
20 : 2021/09/06(月) 22:26:55.89 ID:8e51DXM90
サクラカラーだろ
22 : 2021/09/06(月) 22:28:37.61 ID:NSmeFHKD0
コニッカ コニッカ
25 : 2021/09/06(月) 22:33:56.30 ID:GEwInjl20
イーストマン・コダックがああなるとはね
27 : 2021/09/06(月) 22:38:22.48 ID:5Xe+1ZNdM
コニカミノルタくらい知ってるだろw
28 : 2021/09/06(月) 22:39:10.00 ID:n1HIVeMP0
ツイッターだしこいつの嘘だろ
29 : 2021/09/06(月) 22:40:58.37 ID:ydyHLT8+0
KD-510Zは良かったな
30 : 2021/09/06(月) 22:43:22.00 ID:cWUXRfHw0
なんてベロ出たままなんだよ。未使用品だろうが。
嘘松コロナにかかれ。
31 : 2021/09/06(月) 22:45:40.72 ID:1fiIoYG70
ヘキサノン
32 : 2021/09/06(月) 22:47:27.91 ID:1JRZj0wy0
34 : 2021/09/06(月) 22:50:25.81 ID:wfiW+6i4M
>>32
子ダック
33 : 2021/09/06(月) 22:48:59.31 ID:6s9lxiIk0
写ルンですぐらいしかカメラに触れたことない俺でもコニカミノルタは知ってる不思議

コメント

タイトルとURLをコピーしました