- 1 : 2024/11/13(水) 13:30:18.22 ID:5lidE03y0
-
落合陽一、神社を建てる その名も「計算機自然神社」 “ヌルの神様”と“オブジェクト指向菩薩”が鎮座
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2411/11/news176.html - 2 : 2024/11/13(水) 13:30:32.47 ID:5lidE03y0
-
神社の運営などを手掛ける日本文化伝承協会(東京都渋谷区)は11月9日、落合陽一さんを神職に迎え、「計算機自然(デジタルネイチャー)神社」を創建したと発表した。
デジタル技術と日本の神仏習合思想を掛け合わせる空間として設立。計算機科学で無を意味する「ヌル」(Null)の概念を神格化した「ヌルの神様」などを祭っているという。神社は、落合さんの提唱する「計算機自然(デジタルネイチャー)」の理念に基づいて設立したという。日本文化伝承協会によると、計算機自然とは「自然が計算機の中にも外にも存在し、その両者が相互に作用しループを形成され新しい自然となる」という概念。このループによって、デジタルとアナログ、人工と自然などが融合し、新たな創造性と世界観を生み出すと説明している。
神社には、ヌルの神様を祭る社がある他、仏教の大日如来に関連する「オブジェクト指向菩薩」も鎮座している。
システムの各要素を特定の役割を持つ「オブジェクト」と定義して開発する手法「オブジェクト指向」になぞらえた菩薩で、システム全体の構造などを表現し「情報の世界と物質の世界を結び付ける」存在という。
このオブジェクト指向菩薩とヌルの神様により、「デジタル技術と日本の神仏習合思想を融合させた新しい信仰の形」を示すとしている。 - 4 : 2024/11/13(水) 13:31:17.53 ID:Sp163YS30
-
神仏習合かよ
- 5 : 2024/11/13(水) 13:31:30.33 ID:5lidE03y0
-
計算機自然神社は、岐阜県高山市の国指定重要文化財・日下部民藝館の2階に創建した。
入館料は一般1000円、高校・大学生500円、小・中学生300円。ps://i.imgur.com/NJIIJkG.jpeg
ps://i.imgur.com/v8ifeAd.jpeg
ps://i.imgur.com/SkOpB1L.jpeg
ps://i.imgur.com/dgXkQ1V.jpeg
ps://i.imgur.com/mhhnykW.jpeg - 100 : 2024/11/13(水) 13:54:12.48 ID:MkbvNykJ0
-
>>5
山下達郎にしか見えん - 123 : 2024/11/13(水) 14:06:17.15 ID:+9e84Lvq0
-
>>5
ニコニコ超会議のイベントの一つでありそう - 6 : 2024/11/13(水) 13:31:44.97 ID:a+zrrgaX0
-
nullだのオブジェクト指向だのプログラム言語覚えたての初心者の発想
- 71 : 2024/11/13(水) 13:45:15.06 ID:WjiZ6YRS0
-
>>6
これ
クソ寒いわ - 108 : 2024/11/13(水) 13:56:46.62 ID:MOnESYRg0
-
>>6と思う方が覚えたての初心者にしか見えないw
- 7 : 2024/11/13(水) 13:32:03.67 ID:twhFkWsm0
-
NASDAQ上場してるし落合さんが世界のハイテクリーダーだな!
- 8 : 2024/11/13(水) 13:32:11.76 ID:xf+pmVYE0
-
宗教上NULLは非許容です
- 10 : 2024/11/13(水) 13:32:31.74 ID:Bu5oR35k0
-
用語覚えました。用語使いました。
- 11 : 2024/11/13(水) 13:32:48.24 ID:u19n8KVr0
-
お賽銭もnullで
- 12 : 2024/11/13(水) 13:32:55.51 ID:hnXmsPob0
-
この世界は仮想現実だとの前提で全ての情報(数字)=宇宙の構成情報=魂であり精霊である
神道的な解釈
- 13 : 2024/11/13(水) 13:32:57.02 ID:ELSK1EHr0
-
八百万の神だから自由すぎ
- 15 : 2024/11/13(水) 13:33:30.08 ID:6L09q6TS0
-
神道のうさんくせー所が詰まりに詰まってる
- 16 : 2024/11/13(水) 13:33:35.90 ID:QxlDHYxh0
-
結局虚業しかないのか
- 17 : 2024/11/13(水) 13:33:39.31 ID:/R6G8c0id
-
どういう社会的実績があるのかな
- 69 : 2024/11/13(水) 13:44:52.26 ID:fplMOJDr0
-
>>17
親が偉い - 85 : 2024/11/13(水) 13:49:27.99 ID:6L09q6TS0
-
>>69
けど落合信彦ってペテン師じゃん - 18 : 2024/11/13(水) 13:33:49.15 ID:vilF4njX0
-
NASDAQに上場した企業はどうなったん?
- 50 : 2024/11/13(水) 13:39:43.55 ID:6L09q6TS0
-
>>18
廃止された - 20 : 2024/11/13(水) 13:34:08.35 ID:hpzQfZ9y0
-
コイツはどう見ても天才だと勘違いしてるただの馬鹿としか思えんが
税金を吸い上げる点で天才って言ってるのなら納得だが - 21 : 2024/11/13(水) 13:34:11.34 ID:ZOs6mQ2FM
-
胡散臭さがギア一つ上がったな
- 22 : 2024/11/13(水) 13:34:20.34 ID:DDRzo29q0
-
JAVA初心者が考えたレベルのバカさだな
- 23 : 2024/11/13(水) 13:34:32.68 ID:Md69/zPcd
-
くるくるぱーなんよ
- 24 : 2024/11/13(水) 13:34:37.57 ID:M0oL9Iow0
-
ナルだろ
ヌルって間違っとるやん - 25 : 2024/11/13(水) 13:34:38.30 ID:1mY62xN80
-
コスプレごっこかな
- 26 : 2024/11/13(水) 13:34:40.09 ID:3EQaZS+Td
-
こいつの言うデジタルネイチャーって結局何?
誰もこの用語に対して追従や引用しないしひたすら一人で言ってるだけじゃん - 27 : 2024/11/13(水) 13:35:02.38 ID:+qHMpXFP0
-
モサド神社
- 28 : 2024/11/13(水) 13:35:08.31 ID:KJhP+jGc0
-
スッゴい滑るよ!
- 29 : 2024/11/13(水) 13:35:08.36 ID:iiRG7bJf0
-
堂本剛に似てるからって調子に乗ってるよな
- 31 : 2024/11/13(水) 13:35:15.17 ID:ph22DHEk0
-
(ヽ´ん`)親ガチャだぞ…
- 59 : 2024/11/13(水) 13:42:13.79 ID:6YSgUpZr0
-
>>31
つまり生粋のナチュラルボーンペテン師… - 32 : 2024/11/13(水) 13:35:17.23 ID:Rdzsjj4J0
-
やっぱカルト使うのか
12億円ドブに捨てて - 33 : 2024/11/13(水) 13:35:36.73 ID:K77pkGfQ0
-
PCの神社ってすでにたくさんあるんだよな
二番煎じすぎやwww - 34 : 2024/11/13(水) 13:36:17.52 ID:KJhP+jGc0
-
ヌル山「…」
- 35 : 2024/11/13(水) 13:36:18.82 ID:W/d7Rqwi0
-
芸人よりおもろいことしてるやん
- 36 : 2024/11/13(水) 13:36:35.62 ID:mgVLwM/J0
-
親が親なら子も子だな
虚飾しかないやん - 37 : 2024/11/13(水) 13:36:53.77 ID:NsITLiYUH
-
これもなんかの飯の種なんかね
こいつを持ち上げたやつは責任取れよ - 38 : 2024/11/13(水) 13:37:22.29 ID:lxa0JPkl0
-
ええやん
- 39 : 2024/11/13(水) 13:37:32.84 ID:Jci5fBFT0
-
本ちょっと立ち読みしたけどすごい悪文に感じたな
文章書くのはあまり得意じゃないのか - 40 : 2024/11/13(水) 13:37:38.49 ID:lxa0JPkl0
-
これぞ神道の真髄
- 41 : 2024/11/13(水) 13:37:47.54 ID:qgH4ysf40
-
なんでこういうのを野放しにしてるんだよ
- 42 : 2024/11/13(水) 13:37:56.73 ID:wfTBVZa70
-
ダボス会議の奴隷
- 43 : 2024/11/13(水) 13:38:09.64 ID:E1fT6SwDH
-
ぬるぽ
- 44 : 2024/11/13(水) 13:38:17.23 ID:TxPK+5Hg0
-
大げさだよ
- 45 : 2024/11/13(水) 13:38:38.09 ID:EYqEPlwq0
-
意識の高さと自分の無能さのギャップに耐えかねて宗教に走る人居るでしょ
- 46 : 2024/11/13(水) 13:39:07.11 ID:GRhqE02v0
-
nullは神格化しねえだろ
共感がねえわ - 47 : 2024/11/13(水) 13:39:08.69 ID:Gy/sLS8K0
-
誰か止めるやついないの?
酷すぎる 古市の方が本当にまともに見えるわ - 48 : 2024/11/13(水) 13:39:23.70 ID:aRSik5as0
-
関数型は?
- 49 : 2024/11/13(水) 13:39:25.59 ID:5DX1QjtD0
-
覚えたての言葉並べただけって感じで寒すぎ
- 51 : 2024/11/13(水) 13:39:47.31 ID:hnXmsPob0
-
宇宙とは数字であり情報である
ブラックホールに飲み込まれだ時に残るのは情報のみなので数字や情報は神であり魂である
人間の意思も究極的には情報にすぎない - 52 : 2024/11/13(水) 13:39:55.04 ID:5lidE03y0
-
これどういう営業をかけて、どんな会議を経たら「よっしゃ!作ろう!」ってなるの?
- 53 : 2024/11/13(水) 13:39:56.51 ID:UfdVEj0r0
-
生産性の無さ
- 54 : 2024/11/13(水) 13:40:04.08 ID:Sh2RtfPP0
-
大日如来…真言宗…あっ…
- 56 : 2024/11/13(水) 13:41:04.93 ID:Rdzsjj4J0
-
これに税金12億円ですから
- 75 : 2024/11/13(水) 13:45:52.15 ID:xuwQVXL90
-
>>56
えええ… - 57 : 2024/11/13(水) 13:41:16.79 ID:k3ijL74r0
-
普通より優秀だったためにかえって天才コンプレックスから抜け出せなくなった人
- 58 : 2024/11/13(水) 13:41:38.04 ID:ZC3ez/Er0
-
廃仏毀釈をやったので神社が寺を支配できなくなって物足りないので
また子分にしようってことか? - 65 : 2024/11/13(水) 13:43:58.79 ID:Rdzsjj4J0
-
>>58
そもそも支配する側(天皇)が
神社が寺をつかって搾取でしょう - 60 : 2024/11/13(水) 13:42:17.32 ID:aRSik5as0
-
天才には奇天烈なエピソードが定番だが
それを奇行すれば天才になれると勘違いした男 - 61 : 2024/11/13(水) 13:42:30.24 ID:+s43w1/E0
-
ただのビジネスじゃん
- 62 : 2024/11/13(水) 13:42:32.38 ID:EAJMOIcu0
-
頭のいい変人アピールに余念がない人って印象
- 63 : 2024/11/13(水) 13:43:07.09 ID:PYK/cw/70
-
哀れ。
- 64 : 2024/11/13(水) 13:43:23.69 ID:n1J0zwtQ0
-
落合信彦の七色な光の霊験あらたか
- 66 : 2024/11/13(水) 13:44:37.27 ID:HnM3yZXx0
-
AIの登場で人間が神を作れるんじゃないかってタイミングで何やってんだか
表現を神社に丸投げするやり方も芸術家未満 - 67 : 2024/11/13(水) 13:44:44.77 ID:Ku7DyCIV0
-
科学技術を信仰しだしたらいよいよ知性の終わり
- 68 : 2024/11/13(水) 13:44:46.12 ID:6L09q6TS0
-
この人ほど蛙の子は蛙って言葉が似合う人もいないんじゃない?
- 70 : 2024/11/13(水) 13:44:55.18 ID:rL7scICl0
-
上級ゴミって道楽だけで生きていけていいね
- 72 : 2024/11/13(水) 13:45:15.40 ID:ER1ZbFmz0
-
これ宗教法人買って税金減らすスキームみたいなことできるの?
- 73 : 2024/11/13(水) 13:45:41.59 ID:IoAV5Ge00
-
あたまわるそう
- 74 : 2024/11/13(水) 13:45:42.87 ID:iWU7hAiI0
-
重要文化財で遊ぶな
- 76 : 2024/11/13(水) 13:46:43.28 ID:nZdnRTm+0
-
オブジェクト指向なんて何十年前の言葉をドヤされても恥ずかしいよ
- 77 : 2024/11/13(水) 13:46:51.09 ID:Eu34t3kG0
-
何やってる人なの(´・ω・`)
- 78 : 2024/11/13(水) 13:47:20.03 ID:18xtV8bE0
-
マネロンとか
脱税できるんじゃねーの
知らんけど - 79 : 2024/11/13(水) 13:47:40.75 ID:kHgM7Jnj0
-
ガチで誰か解説してくれ
- 90 : 2024/11/13(水) 13:51:10.45 ID:hnXmsPob0
-
>>79
この宇宙は数字の羅列でできている
全ての元素も数字であり情報
なので数字こそ神であり魂であり聖霊であるとの神道的な解釈らしい - 80 : 2024/11/13(水) 13:47:55.20 ID:mSxRj3TK0
-
宗教法人通せば無税であれこれやれるのか
- 81 : 2024/11/13(水) 13:48:16.33 ID:pFPcCrbH0
-
そもそも何の天才なんだよ
天才漫画家とか天才野球選手とかあるだろ
具体的に言ってくれ - 98 : 2024/11/13(水) 13:52:36.24 ID:5lidE03y0
- 101 : 2024/11/13(水) 13:54:22.48 ID:iF4ytlo+0
-
>>98
これってただ大学で薄給で働いてただけじゃない? - 82 : 2024/11/13(水) 13:48:17.02 ID:E1fT6SwDH
-
奇人とか天才って言われたいんだろうな
凡人だけど - 83 : 2024/11/13(水) 13:48:52.42 ID:GUNEPZAs0
-
迷走してる感
- 84 : 2024/11/13(水) 13:49:12.02 ID:hnXmsPob0
-
嫌儲の平均年齢からすると父親の落合信彦の方が知名度ありそう
- 86 : 2024/11/13(水) 13:49:35.56 ID:Fcihutqo0
-
お金を集める天才
- 87 : 2024/11/13(水) 13:50:32.67 ID:xx0378ira
-
なんで日本式の神社なの?
- 88 : 2024/11/13(水) 13:50:33.30 ID:wVVRVbiB0
-
Youtubeでこの人と各業界の著名人の対談の動画がやけにおすすめされてくるんだよなぁ
この人自身が何やってる人なのかいまいち分からんのだが対談相手の話には興味がある - 89 : 2024/11/13(水) 13:50:44.70 ID:Rm+evw2S0
-
宗教法人で税金対策?
- 91 : 2024/11/13(水) 13:51:12.38 ID:B7rNfJBgd
-
小保ジェクト思考
- 92 : 2024/11/13(水) 13:51:20.80 ID:a0+tuj+A0
-
プログラミングスクールにでも行き始めたのかな?
- 93 : 2024/11/13(水) 13:51:32.61 ID:u26N2ZGT0
-
なにこれ税金対策?
- 94 : 2024/11/13(水) 13:51:56.39 ID:FF3WeCc4H
-
信奉する若者と
脱会させようと必死になる親の構図が見えた
- 95 : 2024/11/13(水) 13:51:59.33 ID:jC/vgm+00
-
この人の実績ってなに?
ネタじゃなくガチで教えて - 97 : 2024/11/13(水) 13:52:22.26 ID:waDdBsae0
-
神社のくせに偶像してんじゃねー
- 99 : 2024/11/13(水) 13:53:21.45 ID:Np4MOvLh0
-
null非許容だったらどうすんの🙄
- 102 : 2024/11/13(水) 13:54:35.96 ID:zmpLJNfX0
-
この人メディアアーティストらしいけど
メディアアーティストって何? - 105 : 2024/11/13(水) 13:55:53.58 ID:u26N2ZGT0
-
>>102
よくわからんけどレーザー制御とかをプログラムしてなんかそれっぽい風景作るとかやってる。 - 103 : 2024/11/13(水) 13:55:17.66 ID:8huMpuToM
-
吉本興業とのコラボ?
- 104 : 2024/11/13(水) 13:55:46.27 ID:iWU7hAiI0
-
そういえばこの人の会社上場廃止して投資家が文句言ってたのはどうなったの?
- 106 : 2024/11/13(水) 13:56:30.72 ID:c5nRNqDB0
-
神輿に乗れた世界のTehuくん
- 107 : 2024/11/13(水) 13:56:44.40 ID:gc3HS53S0
-
いい年してバモイドオキ神ですかかっこわる
- 109 : 2024/11/13(水) 13:57:01.03 ID:1m6PXVu9d
-
頭おかしなっとるやん
- 111 : 2024/11/13(水) 13:59:24.75 ID:iF4ytlo+0
-
こついとかアンミカとか玉なんとかって何処に需要あるのか気になる
ネコ写してた方が視聴率取れるんちゃう
- 112 : 2024/11/13(水) 14:00:20.56 ID:YrtMAYsz0
-
初心者でも分かる浅さ
- 113 : 2024/11/13(水) 14:00:41.50 ID:SwxnB2q40
-
なまぐさ計算機
- 115 : 2024/11/13(水) 14:01:03.31 ID:u26N2ZGT0
-
まあでも20年前のオブジェクト指向信仰ってこんな感じやで
- 116 : 2024/11/13(水) 14:01:21.20 ID:UPeiAZaW0
-
変人風天才ぶった詐欺師
- 117 : 2024/11/13(水) 14:01:48.04 ID:iWU7hAiI0
-
自分の家でやればいいじゃん
岐阜に迷惑だと思わないの?
これが近所にできた人の気持ち考えろよ - 118 : 2024/11/13(水) 14:02:33.19 ID:OXiFzRS50
-
この人葛西臨海公園にもよく分からんもの作って置いてたな
- 119 : 2024/11/13(水) 14:02:35.67 ID:TnFWVclBr
-
出資者大損させてパフォーマンスだからなんともいえんね
これならヒカキンにお金渡してるのと変わらない - 121 : 2024/11/13(水) 14:04:18.86 ID:KzRNB3vm0
-
>>119
え?損させてんの?こういうの税金チューチューして関係者は儲かってるんだと思ってたわじゃあなんでこのカレーストロー氏にカネ突っ込むアホが耐えないのか不思議
- 120 : 2024/11/13(水) 14:03:18.50 ID:qoWLkpoW0
-
付喪神の一種か?
- 122 : 2024/11/13(水) 14:05:22.19 ID:R2HCgQ8e0
-
バグを供養する話は聞く
- 124 : 2024/11/13(水) 14:06:22.61 ID:yQWZSgfI0
-
こういう横文字で世間を惑わそうとする紛い物を相手すんなや
- 125 : 2024/11/13(水) 14:07:27.58 ID:4EGLFKiN0
-
せっかく神社としてるのにカタカナ言葉混ぜてくるのがセンスないわ
- 126 : 2024/11/13(水) 14:07:31.05 ID:R2HCgQ8e0
-
バグを供養する話は聞くけど
- 127 : 2024/11/13(水) 14:08:41.34 ID:5imuVUqi0
-
スタックオーバーフロー菩薩
落合陽一さんの“計算機自然神社“、天才すぎて何が凄いかわからない…⛩

コメント