嫌儲民は災害で自宅に居られなくなったらどこ行く派?避難所?親戚んち?車中泊?

サムネイル
1 : 2024/01/28(日) 01:47:53.24 ID:fvEYQVRT0

石川県 90人以上が車中泊 避難所以外の避難者に登録呼びかけ
2024年1月27日 22時13分

公的サービスの提供につなげるため、石川県は避難所以外で避難している人を把握しようと、名前や避難先などの登録を呼びかけていますが、これまでに90人以上が車中泊をしていると回答していることが分かりました。
石川県は、り災証明の発行など、公的サービスの提供につなげるため、避難所以外の親戚の家や車の中などで生活している人に対し、氏名や連絡先、それに避難先などの登録を呼びかけています。

情報の登録は今月19日から始まりましたが、県によりますと、26日までの8日間で6246人の登録があったということです。

内訳を見てみますと
▽県内外の親戚の家などが3677人
▽自宅が2391人
▽車の中が93人などとなっていて
車中泊をしていると回答した人が90人以上に上ることが分かりました。

馳知事は、県の災害対策本部会議で「全体像の把握に努め、支援を提供したい。義援金を早くお渡しする上でも誰が、今、どこにいるのか把握したい」と述べ、必要な支援を届けるためにも情報を登録してほしいと呼びかけていました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240127/amp/k10014337591000.html

3 : 2024/01/28(日) 01:48:42.63 ID:NEaZIYXD0
避難所
車ない、親戚いない、友達いない
4 : 2024/01/28(日) 01:48:46.30 ID:fvEYQVRT0
>義援金を早くお渡しする上でも誰が、今、どこにいるのか把握したい

避難先で差がつくのかこれ

5 : 2024/01/28(日) 01:49:19.44 ID:CkVjxXst0
もし交番が生きていたら警官を軽く叩いて
暴行と公務執行妨害で逮捕されて留置場から拘置所に行く
7 : 2024/01/28(日) 01:53:02.30 ID:3LRq+akV0
裏山を掘ってシェルターを作る
8 : 2024/01/28(日) 01:53:26.19 ID:y24WAz5y0
とりあえずホテル借りてから
よその地域で新しい賃貸でも探す
9 : 2024/01/28(日) 01:53:40.48 ID:oTMHrD06d
水害でしばらく親戚んちいたんだけど、大変だったね~ゆっくりしていってって顔も最初だけ
そのうち嫌そうなオーラ出し始めるからな
そしてどんどん出ていってアピールが露骨になってく
ガッチャンガッチャン音立ててオレっちの食った食器の洗いものされたり
オレっちのサンドルが投げてほかされたりするようになってこれ以上いたら大変なことになるって察して出てった
22 : 2024/01/28(日) 02:03:35.38 ID:tdoWhn7Wd
>>9
似たような経験あるけど
哀しいなぁ
30 : 2024/01/28(日) 02:17:27.98 ID:Xt6Q/mE00
>>9
火垂るの墓やん
31 : 2024/01/28(日) 02:22:07.77 ID:og1cBsXf0
>>9
避難先で労働力を提供出来るか気に入られるだけのコミュ力がないと疎まれるのは必至なんだよな
親戚の家ですら厳しいとなれば避難所なんか論外だよ
コミュ障で弱そうなブサイク独身男なんて真っ先に標的にされて下手すれば殺されるレベル
32 : 2024/01/28(日) 02:23:48.38 ID:b/T/ResOd
>>9
自分の食器ぐらい自分で洗った方がいいだろ
居候なんだし
居候する限り何かしら手伝わないと
10 : 2024/01/28(日) 01:54:10.02 ID:kkgT72Ga0
311の時はクルマで暖をとったけど
あんなの何日も続かないな
停電3日くらいだけどガチできつかった
もし家がやられる財産が消えるのなら一緒に沈んだ方がマシかもしれん
12 : 2024/01/28(日) 01:54:46.32 ID:oTMHrD06d
車中泊疲れとれんよな
あとガラスの結露半端なくてビビる
13 : 2024/01/28(日) 01:54:59.66 ID:1Mz3TW3F0
引っ越しやろ
被災地に残ってる人たちは手続きがめんどくさいだけな気がするわ
14 : 2024/01/28(日) 01:55:40.03 ID:E48z+Yw40
避難所だな
ひとりで移動できるのならどっかビジホにでも泊まるけど
15 : 2024/01/28(日) 01:57:10.16 ID:7FblBqkA0
無理矢理自宅に引きこもってたいけど避難所勤務になるんだわ
16 : 2024/01/28(日) 01:57:42.83 ID:oGw0TOxL0
イナバ物置を建てとくといいぞ
ソーラーパネル載っけて内側は吹付け断熱で
17 : 2024/01/28(日) 01:58:53.18 ID:lQR6VQjC0
東京だけど避難所何処かわからん
18 : 2024/01/28(日) 01:59:36.81 ID:LQfLyU8T0
ヘーベルハウスだけど地震被害なら避難所より自宅のほうが安全だと言われた
20 : 2024/01/28(日) 02:00:24.28 ID:wGzKP8oI0
てすつ
21 : 2024/01/28(日) 02:01:59.12 ID:pn4Kbx5b0
刑務所だろ

盗みをしないケンモメンとかありえん

23 : 2024/01/28(日) 02:06:34.35 ID:prpzl7BAM
親戚も付き合いないし弟も似たようなとこ住んでるし姉最近再婚したし避難所しかないわな
車中泊やと食べ物とかもらえないんでしょ
そもそもうちの場合マンションの下が駐車場だから家にも居られない状態なら車も無理そうだわ
職場に夜勤用の寝るとこあるからそこ行けたらベストよなぁ
無理だろうけど
24 : 2024/01/28(日) 02:09:29.24 ID:JvQ9MC1u0
まぁジサツするわ
25 : 2024/01/28(日) 02:12:37.35 ID:og1cBsXf0
避難所行くくらいなら徒歩か自転車でホテル行く無理なら自宅で死を選ぶわ

被災者みんなストレス溜まっていて血眼で怒りをぶつける先を探してる状態だからな
労働力にもならないコミュも出来ないケンモメンは真っ先に標的にされ苛立った女から変な目で見られましたとか言われそれを聞いた正義マンに殺される可能性すらある

26 : 2024/01/28(日) 02:13:49.91 ID:TDZ2SyxWd
ちな東京は縦に住む構造、しかもぎゅうぎゅうパンパンだから避難所が圧倒的に足りない(´・ω・`)
27 : 2024/01/28(日) 02:13:58.75 ID:TKoiUgQU0
睡眠時無呼吸で避難所でリンチされそうだから外で寝る
28 : 2024/01/28(日) 02:14:01.90 ID:lViXx9mSd
物置2つと納屋があるからそっちに移住かな
燃えなきゃいいけど

最悪カーポートにビニール張って暮らせるか

29 : 2024/01/28(日) 02:16:50.52 ID:R1uxU5yh0
とりあえず…
パレスチナに人道支援をしてる組織に加入して
パレスチナにタダ飯食いに行ってくる
33 : 2024/01/28(日) 02:24:39.63 ID:ewJrPp6/0
荒川アンダーザブリッジ
34 : 2024/01/28(日) 02:28:39.31 ID:XRM0XhNi0
俺みたいのが避難所行ったら煙たがられだろうし
目の届かない場所に居たら居たで地域住民を不安にさせ、下手したら自警団に殺されるだろうし
全力で県外に逃げるよ
35 : 2024/01/28(日) 02:28:41.87 ID:WcBS1OeY0
使ってない方の家
電気水道通らせないといかんからしばらくホテルか
37 : 2024/01/28(日) 02:29:44.80 ID:xlUXbQO/0
近くの避難所かな
歩いて3分だし
38 : 2024/01/28(日) 02:30:19.54 ID:WcBS1OeY0
もう一個の自宅距離はあるけど同じ県内だしそこも壊滅してたらどうすっかな
崩落の危険は少ないとは思うが

コメント

タイトルとURLをコピーしました