eスポーツ、全く儲からないことが判明してしまう

1 : 2022/08/24(水) 09:17:21.71 ID:tgUOzvaG0

eスポーツチーム「DetonatioN Gaming」運営のDetonatioN、22年5月期は5900万円の最終赤字 債務超過も

GameWith<6552>の子会社DetonatioNは、本日付の官報で2022年5月期(第7期)の5900万円の最終赤字だったことを明らかにした。また債務超過となっている。

同社はプロeスポーツチーム「DetonatioN Gaming」の運営の他、選手、ゲーマータレントのマネジメント業務、eスポーツコンサルティングなどを行っている。2021年10月にGameWithの子会社となった。

レス1番の画像サムネイル

https://gamebiz.jp/news/355262

2 : 2022/08/24(水) 09:17:56.04 ID:YXdhepX80
債務超過はあかんな
3 : 2022/08/24(水) 09:18:12.67 ID:VOom73Zn0
チー牛終わったな
4 : 2022/08/24(水) 09:18:20.13 ID:2n5CJoKq0
囲碁や将棋と同じで金持ちのスポンサー付かないとどうにもならんやろ
13 : 2022/08/24(水) 09:23:03.35 ID:SURpyzv2a
>>4
もしくはケーブルなり有料配信なりで見る人集めるかな。まあそっちも無理だけど。
日本人はカネ出して家でエンタメ見る文化が育ってない。どんなスポーツでも海外の大会でも無料で民放でヤレが基本。
50 : 2022/08/24(水) 09:31:34.05 ID:2n5CJoKq0
>>13
ガチャ大好きで散々課金してるくせにな
55 : 2022/08/24(水) 09:33:07.32 ID:Syf86NJoa
>>13
PSGの試合はボロ儲けしてたから
日本のエンタメ作る側の問題では
76 : 2022/08/24(水) 09:38:54.24 ID:SURpyzv2a
>>55
PSGがなんの事かよくわからんがエンタメ提供する側の問題ならどこかがいずれ成功するんじゃね?
俺は日本でeSportsは絶対成功しないと思ってるけど。
5 : 2022/08/24(水) 09:18:46.21 ID:eDmtZ/NM0
ゾンビゲームでもやっとけ
7 : 2022/08/24(水) 09:20:45.99 ID:UNabExim0
157203円か
俺のほうが稼いでるw
8 : 2022/08/24(水) 09:22:05.74 ID:GUVYJbFWM
つーかゲームウィズの子会社だったんだ
いっぱい選手出すために子会社化みたいなのが多いってことなんかな
9 : 2022/08/24(水) 09:22:26.76 ID:Q42VOrjR0
障碍者にeスポーツやらせて障碍者雇用給付金とeスポーツ助成金を貰って大儲けみたいなのを見たけど本当かな
10 : 2022/08/24(水) 09:22:49.63 ID:xCRRHixh0
赤字になるということは成長部門だから
と言い訳にできるのは後何年までだろうか
11 : 2022/08/24(水) 09:22:54.79 ID:y7Vczi7R0
経費節約のために、以後PCはCeleronな
12 : 2022/08/24(水) 09:23:00.04 ID:+biZFwlfM
将棋やろうぜ
14 : 2022/08/24(水) 09:23:13.75 ID:MaOsYF8j0
一般プレーヤーが少なすぎる
格闘技と一緒で徐々に距離が広がってる
15 : 2022/08/24(水) 09:23:49.89 ID:Oc2/HCH80
広告なんかよりスパチャで儲けりゃいいのにあほだな
16 : 2022/08/24(水) 09:24:17.77 ID:DO610yM10
最盛期終わったんか?
船橋かどっかに建物一棟買いしとったやろ
17 : 2022/08/24(水) 09:24:38.08 ID:91liXUqS0
オリンピック競技ですらそれで食えてる選手なんて一部じゃん
スポーツなんてさ
18 : 2022/08/24(水) 09:24:53.02 ID:Qbk7CsMS0
15万てw
おれの給料くらいじゃん
19 : 2022/08/24(水) 09:25:03.94 ID:fqNkoaPfa
こんなんスポーツじゃないだろ
20 : 2022/08/24(水) 09:25:05.56 ID:WpNUYqXO0
T1とか金ありそうだけどああいうとこは儲かってるの?
21 : 2022/08/24(水) 09:25:10.25 ID:XTwNlbAO0
どこで誰が主催してるのかも知らんし、どこで見られるのかもわからんし
22 : 2022/08/24(水) 09:25:26.48 ID:/GK3xs1oa
フェイカーとかいう韓国人が大儲けしてるんじゃねえのかよ
23 : 2022/08/24(水) 09:25:31.58 ID:SixxMuil0
金も友達もないカスが没頭するのがゲームなんだから
そんなところに金は流入してこない
ウェーイ営業マンが日本では最も大切な仕事なんだよ
24 : 2022/08/24(水) 09:25:48.44 ID:sEpwQ/aY0
プロでも給料1000万程度だろ?
なんで赤字なの?
25 : 2022/08/24(水) 09:26:07.79 ID:qR1yKF6B0
ゲームってファンがどんどん入れ替わっていくからな
今流行ってるゲームも10年後は誰もやってないわけで
26 : 2022/08/24(水) 09:26:35.50 ID:iosPqZh30
スポーツなんだから儲からなくても良いんだよ
技術の向上を楽しみ、腕を試す
それが一番大切
27 : 2022/08/24(水) 09:26:40.21 ID:3PuiK+5la
プロより普通に配信してるだけのVの方が圧倒的に儲かるからな
28 : 2022/08/24(水) 09:27:02.17 ID:3ydqDyrf0
ゲームやって遊んで暮らすんだあ😫
29 : 2022/08/24(水) 09:27:13.21 ID:lgsc+PIZ0
そもそも見ず知らずの他人(イキり気味)がTVゲームで遊んでるの見て何が面白いん…
この業界はコンセプトから間違ってる
43 : 2022/08/24(水) 09:30:36.70 ID:4t8G8FbX0
>>29
頭悪そう
スタートは自分のやってるゲームや興味のあるゲームの一番上手いプレイヤーを見たいというのが根底にあるとこから始まってるのに
エクセルの世界一決める大会とか超盛り上がってるの知らなさそうw
49 : 2022/08/24(水) 09:31:17.67 ID:lgsc+PIZ0
>>43
ゲーム脳のバカの意見やなw
わかり合えんよ
58 : 2022/08/24(水) 09:34:00.45 ID:NDMIjpNeM
>>43
興味有る連中だけで盛り上がっているから
この決算なんだろ?
数字は正直だよ
30 : 2022/08/24(水) 09:27:36.36 ID:o5HqXOJhM
手っ取り早く制度化したせいで一攫千金も無いし目指す人少ないよ
31 : 2022/08/24(水) 09:27:45.99 ID:r6ezZwcS0
結局選手次第だけど選手も待遇いいとこいくだろうし厳しそう
32 : 2022/08/24(水) 09:27:59.22 ID:Gm5I5qlH0
ゲームして儲けるなんてふざけてるし不道徳
33 : 2022/08/24(水) 09:28:13.37 ID:c6lUBXJQM
アマチュアスポーツをプロ化するのと難しさは同じよ。
大きな世界大会とかを無料中継したら見る人はそこそこいる。
だけどコンスタントに金払って観てくれる人はそう簡単に沢山集まらない。
34 : 2022/08/24(水) 09:28:16.56 ID:R5FbMCKh0
ゲーム会社が宣伝兼ねてやるなら分かるけど勝ち馬に乗ろうとしただけの会社なんだからそりゃそうでしょ
35 : 2022/08/24(水) 09:28:20.51 ID:Iz58ITdP0
ゲームって結局プログラミングされた世界、誰かの頭の中の世界だからな
幅広く生きる事が出来ないんだよ 人の想像を超えるのがスポーツの楽しさなのにゲームではそれを出来ない
45 : 2022/08/24(水) 09:30:40.29 ID:IfGUaGHj0
>>35
カウンターストライクを現実でやったら死人が出るけど
それでも現実でやりたい?
67 : 2022/08/24(水) 09:36:38.16 ID:Iz58ITdP0
>>45
ゲームの世界を現実でやったら面白い、じゃなくて、
スポーツとしてゲームを遊ぶことが間違いって言ってんの
36 : 2022/08/24(水) 09:28:33.40 ID:3Ht3ZGuA0
日本のゲーマーチームってスッデンアタックとか流行ってた時代の遺物ってイメージ
引くこと覚えろよ
37 : 2022/08/24(水) 09:28:39.83 ID:IfGUaGHj0
オーバーウォッチはeスポーツで儲けてたんじゃなかったか
38 : 2022/08/24(水) 09:28:41.50 ID:QuXWqiq6a
合宿とかしてアホかと思う
39 : 2022/08/24(水) 09:29:03.50 ID:esmishm90
債務超過は厳しいな
新興企業でそこから持ち直したの見たことねーわ
40 : 2022/08/24(水) 09:29:03.74 ID:Iz58ITdP0
だから盛り上がらない つまらない
スポーツとは何かを一度考えてから出直してくれ
41 : 2022/08/24(水) 09:29:09.28 ID:rqBRGI4u0
そもそも日本じゃeスポーツ自体人気がないじゃん
42 : 2022/08/24(水) 09:29:15.60 ID:S7l4qeSI0
国内じゃ無理だろ
世界的な大会の常連にならないと
44 : 2022/08/24(水) 09:30:37.40 ID:6aC65Md30
>ゲーマータレント

初めて聞いたわ

46 : 2022/08/24(水) 09:30:47.18 ID:VSYJBK0yH
CRはめっちゃ儲かってそうだよな
単にやり方が下手なんじゃね
61 : 2022/08/24(水) 09:35:28.32 ID:GUVYJbFWM
>>46
実際おじじはやり手なんでないの。目立つ選手はKR勢ばっかだけどあの合コンスタイルを確立したのは見事だよ
CRとZETAの決算も見たいね
47 : 2022/08/24(水) 09:30:50.60 ID:V/XR99Vw0
そりゃそうだろ、気持ち悪いし
48 : 2022/08/24(水) 09:31:09.99 ID:8qh8D6oN0
赤字だけじゃなくて債務超過してんのか
こりゃもうダメやね
51 : 2022/08/24(水) 09:31:36.59 ID:Ck1+YkyV0
ゲームはプロなんかより囲い侍らしてストリーマーやってるほうが楽だしずっと儲かる
52 : 2022/08/24(水) 09:31:43.91
>>1
プロチームが企業wikiに買収されてたのか
53 : 2022/08/24(水) 09:32:02.31 ID:IdT5bmnV0
つーかこれからっしょ(笑)
54 : 2022/08/24(水) 09:32:39.13 ID:gKdzJ4ZS0
儲けるならグッズ売るしかないのか
62 : 2022/08/24(水) 09:35:44.08 ID:qKSVDVbBa
>>54
チー牛のぬいぐるみとか嫌だよぉ
56 : 2022/08/24(水) 09:33:29.58 ID:t1LZRwUw0
日本のeスポーツには正直あんまり良いイメージが無い
57 : 2022/08/24(水) 09:33:59.38 ID:47WONr3PM
フェイタリティがいた頃がピーク
59 : 2022/08/24(水) 09:34:17.62 ID:VDMPyaEP0
今のデトは仕方ないかと
釈迦とかの変わりがいないし
68 : 2022/08/24(水) 09:36:49.38 ID:CoudL9zl0
>>59
それはデトネーター
これはデトネーション
60 : 2022/08/24(水) 09:35:25.33 ID:tgUOzvaG0
アメリカのeスポーツチームは10億円近い赤字
https://jp.investing.com/equities/b-riley-principal-150-merger-income-statement
63 : 2022/08/24(水) 09:36:04.91 ID:p61gQIZy0
名越「チーズ牛丼食ってそう」
64 : 2022/08/24(水) 09:36:17.92 ID:JqtNCNly0
eスポからスタープレイヤー出るとは思えないな
65 : 2022/08/24(水) 09:36:20.53 ID:aoXLAyLT0
ビデオゲームをスポーツと言い張る事に無理があるわ
66 : 2022/08/24(水) 09:36:31.82 ID:5KTGfmzF0
たぬなか「わかる」
69 : 2022/08/24(水) 09:36:53.02 ID:N/FNjxj/0
eスポーツ=ソフト売りたいメーカーの宣伝

こうだろ?
スポーツ精神なんて微塵のかけらもない

70 : 2022/08/24(水) 09:37:02.03 ID:b4aL7Cxo0
発達障害だらけの世界
最初から破綻してる
71 : 2022/08/24(水) 09:37:16.86 ID:kAWFlXUT0
債務超過とかマジで終わってるんだな
まぁ日本のはチー牛が調子乗ってる感じしかしないし当然といえば当然か
72 : 2022/08/24(水) 09:37:41.87 ID:b/s8oT2p0
そりゃそうだろ
やってることはただのTVゲーム大会だもん
むかし「RCカーグランプリ」って番組がテレ東でやっててさ
要はラジコンのレース番組なんだけど、あれと変わらない
ただ眺めるだけ
ホビー大会なんてそんなものだよ
73 : 2022/08/24(水) 09:37:52.78 ID:tlOl6wJzH
lol1本じゃ無理だろ
74 : 2022/08/24(水) 09:38:05.95 ID:efTI/LCV0
DFMは他のチームが3KRし始めた途端国内TOPから転げ落ちたし残当、Riotもvaloに力入れてるしLJLもそろそろ縮小されるんじゃない?
75 : 2022/08/24(水) 09:38:16.82 ID:2xabixZIM
プロゲーマーって貧乏なのに無理やりセレブ感出してるよな
77 : 2022/08/24(水) 09:39:16.52 ID:Di6zVk010
障碍者にゲームやらせてるB型作業所あるけど、いくら本質はガ●ジの預り所とはいえ一応社会復帰のための施設じゃないのかよあれ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1661300241

コメント

タイトルとURLをコピーしました