製造強国であるはずの日本が「航空機」の製造に苦戦しているのはどうして?

1 : 2020/12/01(火) 19:24:36.25 ID:iat2JL+d0


製造強国であるはずの日本が「航空機」の製造に苦戦する理由

 先日、三菱重工業は小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット」事業を凍結すると発表した。
優れた技術力を持つ日本は、製造業の分野ではトップレベルであるはずなのに、航空機の開発はそれほど難しいのだろうか。中国メディアの快資訊は25日
製造強国の日本にとっても航空機開発は簡単ではないと指摘する記事を掲載した。
 記事はまず、日本は米国やドイツと並ぶ世界トップレベルの製造強国だと紹介
。鉄鋼や複合材料などの材料分野や、精密加工、ロボット、自動車などの分野で世界トップレベルだと伝えた。
そして、これらの業界はいずれも航空機製造と密接な関係があると指摘している。
 続けて、三菱重工業は人工衛星打上げ用ロケットを開発できるだけの技術力を持っているほか、
日本には世界の航空機メーカーに部品や素材を納品している企業が複数あることを強調。日本の製造業の実力は本物であり、
その実力からすれば航空機を製造できても不思議ではないとしながらも、実際は日本は航空機の製造という点では世界的な競争力を有していないと主張した。
 では、日本の製造業は高い競争力があるにもかかわらず、なぜ航空機の分野では開発が難航するのだろうか。
記事は、主な理由は「設計の不備」にあると分析し、つまり問題は「製造」ではなく「設計」の分野にあり、
航空機の設計は非常に複雑で極めて多くの部品が関係するため、豊富な経験と技術の蓄積が必要だと強調。日本は戦後、航空機の開発が禁じられたことで、
経験と技術の蓄積が足りないのだと説明した。
 三菱スペースジェット事業の凍結は、新型コロナウイルスによる航空機需要の消失も大きく関係しているとも言われているが、
多くの資金と時間を投入した事業の凍結は残念なことであり、各業界に与える影響も少なくないだろう。将来的には再開する方針とのことであり
、新型コロナが収束し航空需要が回復したら再開することを期待したい。
https://news.goo.ne.jp/article/searchina/world/searchina-1694816.html

普通の日本人の意見
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/12/01(火) 19:26:02.84 ID:IIf/TdXX0
もはや製造強国ではないから
3 : 2020/12/01(火) 19:29:13.00 ID:BhdUgNCg0
敗戦国はそういうの作っちゃいけない
兵器に利用されるから
有人ロケットもね
4 : 2020/12/01(火) 19:29:59.98 ID:lDFSuApV0
よく戦前は飛ばせたな
5 : 2020/12/01(火) 19:31:20.59 ID:Wla1zxtfM
製造はできるけど設計開発ができないから
6 : 2020/12/01(火) 19:31:27.19 ID:GBFlxnbC0
空飛ぶ棺桶の技術しかないから
7 : 2020/12/01(火) 19:31:44.39 ID:FGFOrTkR0
中国の足元にも及ばないとは思わなかったな
現実を思い知る良い機会だったな
8 : 2020/12/01(火) 19:34:08.48 ID:KvYefpUca
桜花と一緒に海に沈んだからじゃない?
9 : 2020/12/01(火) 19:36:07.78 ID:a77Wgmcr0
コピーすりゃいいじゃん
10 : 2020/12/01(火) 19:36:40.54 ID:JqVNDyxA0
日本が苦戦してんじゃなくて三菱がアレなだけじゃないの
ホンダ、川重、新明和あたりは普通に航空機作ってるかと
11 : 2020/12/01(火) 19:37:07.58 ID:P4Qa0Xs5r
大東亜戦争時点でアメリカに10~20年遅れだったのを戦後に航空以外に人材を集めたらはまった
後から航空機はじめても遅いよ
13 : 2020/12/01(火) 19:38:12.57 ID:uTI9XeNi0
コピー国家
14 : 2020/12/01(火) 19:38:18.46 ID:Hf2ZgAlaM
GHQのせいだよ
15 : 2020/12/01(火) 19:39:02.72 ID:43XuKu3p0
航空機の製造にも派遣社員混じってるからな
16 : 2020/12/01(火) 19:41:58.69 ID:yXhYnsli0
なんかまともに作れんのか?
19 : 2020/12/01(火) 19:42:48.18 ID:almtUs5bF
>>16
中抜きでウハウハできるシステムなら
17 : 2020/12/01(火) 19:42:19.64 ID:almtUs5bF
テメエの手を動かし頭働かせるのをやめて口寄せ人足みたいなことやって物作りでございとイキってたからだろ
18 : 2020/12/01(火) 19:42:32.77 ID:YLB/zjmZ0
経験なけりゃこんなもんだよ
20 : 2020/12/01(火) 19:43:39.81 ID:GZasfKhh0
そもそも文系は理解してないんだよ
製造強国ってのは例えば自動車
何十年ものノウハウがあるから強い
そのノウハウがない分野は当たり前に弱い
ただそれだけ
21 : 2020/12/01(火) 19:44:20.63 ID:almtUs5bF
>>20
でもお前最終学歴中卒な無職童貞引きこもりのハゲ散らかしてる子供部屋おじさんじゃん
22 : 2020/12/01(火) 19:44:43.13 ID:bqn7o6RP0
アメリカの嫌がらせだろ
23 : 2020/12/01(火) 19:45:19.55 ID:w8I4F6iD0
本質的にはホリ肛のロケットや世間知らずの軍師モジサンが初めて日雇いバイトをして現実に打ちひしがれてるのと同じ
そんな事に数千億の税金が注ぎ込まれるんだから馬鹿らしい
24 : 2020/12/01(火) 19:45:57.82 ID:F7YTAcER0
ボブスレーさえまともに作れない国に何を期待してるんだ
25 : 2020/12/01(火) 19:46:30.72 ID:PceeiTUrd
日本人が製造しているとは言っていない!

コメント

タイトルとURLをコピーしました