
- 1 : 2025/06/28(土) 19:45:49.53 ID:M4KFREWy0
-
Manifest V2 のサポート タイムライン | Chrome Extensions | Chrome for Developers
Manifest V2 の段階的廃止とサポート終了について。
https://developer.chrome.com/docs/extensions/develop/migrate/mv2-deprecation-timeline - 2 : 2025/06/28(土) 19:46:12.25 ID:M4KFREWy0
-
あと1ヶ月ちよっとの余命
- 3 : 2025/06/28(土) 19:46:16.60 ID:M4KFREWy0
-
ちょっと
- 4 : 2025/06/28(土) 19:46:25.19 ID:M4KFREWy0
-
どうすんのこれ…
- 5 : 2025/06/28(土) 19:46:40.35 ID:xu7AFngz0
-
liteがあるだろ
- 28 : 2025/06/28(土) 19:53:01.59 ID:e/0YRI2a0
-
>>5
originじゃないと広告消せないサイトはたくさんある - 6 : 2025/06/28(土) 19:46:47.15 ID:M4KFREWy0
-
まさか嫌儲にGoogle Chromeを未だに使っている情弱はいないよな?
- 65 : 2025/06/28(土) 20:04:09.66 ID:aIj4EWkS0
-
>>6
嫌儲の情強はLibrewolf使ってるから - 69 : 2025/06/28(土) 20:05:41.50 ID:E/zigPP20
-
>>65
Blinkベースがええんよ…
ジャップサイトはGecko非対応多いし - 76 : 2025/06/28(土) 20:08:14.95 ID:aIj4EWkS0
-
>>69
Chromium系でv2対応の維持がしっかりしてるのは、結局のところBraveだけだね
Vivaldiは対応する予定とかなんとかゴニョゴニョ言ってるけどはっきりした宣言をしないので怪しい
ブラウザ単体だとこんなもんだな
Adguradクライアント版を導入するとPC環境全体が改善する - 7 : 2025/06/28(土) 19:47:00.83 ID:LizATX/40
-
もう終わりだよこのゴミブラウザ
- 8 : 2025/06/28(土) 19:47:01.96 ID:EttZ0+mk0
-
まだクローム使ってる人の心理が読めない
- 9 : 2025/06/28(土) 19:47:07.98 ID:LizATX/40
-
ありがとうGoogle
- 10 : 2025/06/28(土) 19:47:15.04 ID:LizATX/40
-
Evilになりすぎた
- 11 : 2025/06/28(土) 19:47:32.34 ID:O+aflN7+0
-
FANZAゲー起動するのに使ってます
- 13 : 2025/06/28(土) 19:47:58.86 ID:yYtRPEZO0
-
ブロックするだけならv3でも可能
- 14 : 2025/06/28(土) 19:48:00.85 ID:E/zigPP20
-
もう終わりだよ
- 15 : 2025/06/28(土) 19:48:19.80 ID:E/zigPP20
-
Google信者は広告と一蓮托生や
- 16 : 2025/06/28(土) 19:48:26.28 ID:p2PnHpgqd
-
Firefoxに乗り換えるか…
- 17 : 2025/06/28(土) 19:49:45.07 ID:N25I9G9g0
-
つか、Adguard使ってないヤツが情弱なだけだろ
WinもMacも泥もiPhoneも全部クライアント版Adguardで広告カットは基本製品版のライセンスも買えない雑魚は知らん
- 18 : 2025/06/28(土) 19:49:59.26 ID:7XLvq6tg0
-
先月辺りからyoutubeが広告ブロックできなくなったから今Firefox
- 19 : 2025/06/28(土) 19:50:15.82 ID:HuZUzamr0
-
vivaldiも巻き添え?
- 25 : 2025/06/28(土) 19:52:08.47 ID:N25I9G9g0
-
>>19
Vivaldiの広告カットはVivaldi側でやってるから関係ない - 20 : 2025/06/28(土) 19:50:19.89 ID:jZNJ7QQa0
-
MacはSafariだけどWinはChrome使ってるわ
Winでまともなブラウザがない
- 21 : 2025/06/28(土) 19:50:39.98 ID:uLhBIekS0
-
うBlock使えないのは困る
- 22 : 2025/06/28(土) 19:51:01.65 ID:GNLSEBoZ0
-
ワシ最近久々にfirefoxに戻ったわ🦊
userchromeておもろいね - 57 : 2025/06/28(土) 20:01:39.77 ID:FUFJQFgc0
-
>>22
いまのfirefoxは付属のAIチャットからchatgptを選んで
作ってほしいuserchromeスクリプトを注文すれば自動で作ってくれるぞ - 23 : 2025/06/28(土) 19:51:10.59 ID:bWaQQwRg0
-
uBlock Originを入れる頭があるのにブラウザにChromeを選ぶ人間が意味不明過ぎる
- 30 : 2025/06/28(土) 19:53:34.99 ID:E/zigPP20
-
>>23
Androidだとろくなブラウザがない
弱小ブラウザはアプデが遅いという致命的欠点がある - 36 : 2025/06/28(土) 19:56:05.66 ID:HuZUzamr0
-
>>30
androidのfirefoxはいいぞ
拡張機能使えるし - 24 : 2025/06/28(土) 19:51:20.48 ID:YB8km6dV0
-
ブラウザってそんな大企業しか開発できないようなもんなの?フリーのossいっぱいあっても良さそうなもんだけど
- 27 : 2025/06/28(土) 19:52:35.89 ID:hDYjElBC0
-
>>24
あるよLynxとかw3mとかテキストベースだけど
- 67 : 2025/06/28(土) 20:05:06.72 ID:x0rJqFtI0
-
>>24
Web技術の進化に常についてくのは相当大変かと
最新技術だけじゃなく、昔の技術で作られたサイトにも対応しないといけない
昔の話だけどWebの新旧規格が入り乱れててサイトによって規格が違うので、Internet Explorerは17種類以上の表示モードに対応してるとか聞いた - 73 : 2025/06/28(土) 20:06:33.14 ID:E/zigPP20
-
>>67
PrestoとEdgeHTML (旧Trident)が死んだ理由はこれ
はよWebKitも死んで欲しい - 29 : 2025/06/28(土) 19:53:08.47 ID:fU8lHXLN0
-
未だに広告見てそうなブラウザw
- 31 : 2025/06/28(土) 19:54:07.30 ID:teW3gx1u0
-
え?
チョロメ使えなくなるの?🥺 - 33 : 2025/06/28(土) 19:55:37.66 ID:teW3gx1u0
-
チョロメでパス管理してるから変えたくない🥹
- 38 : 2025/06/28(土) 19:56:21.65 ID:HuZUzamr0
-
>>33
bitwardenいいぞ - 82 : 2025/06/28(土) 20:12:06.13 ID:1SxRW1W+0
-
>>33
パス移行なんて簡単 - 34 : 2025/06/28(土) 19:55:46.14 ID:zF5IegA00
-
FireFoxの準備は整えてあるからいつでも来い
- 35 : 2025/06/28(土) 19:55:56.30 ID:2/kpIPOb0
-
アドガードとライトで不便はない
- 37 : 2025/06/28(土) 19:56:20.03 ID:0iAGbVJs0
-
braveしか勝たんな
- 39 : 2025/06/28(土) 19:56:30.35 ID:vUL7xZpu0
-
YouTubeもアドブロ無効にしてくるし
グーグルの金儲け主義ほんと酷い
そんなに広告見せたいのかよ - 41 : 2025/06/28(土) 19:56:45.64 ID:UUthULge0
-
今はブレイブかマイクロのだろ
クロームなんて使ってるやついねぇよ - 42 : 2025/06/28(土) 19:57:37.39 ID:UYqmYLdk0
-
4ね
- 43 : 2025/06/28(土) 19:58:11.37 ID:ZelylNyF0
-
edgeのが使いやすい
- 44 : 2025/06/28(土) 19:58:54.44 ID:vUL7xZpu0
-
アドブロ以外にも作者が失踪した古いアドオンがいくつも使えなくなるのが辛い
長年Chrome使ってるユーザーほど離れていきそう - 45 : 2025/06/28(土) 19:59:09.47 ID:N25I9G9g0
-
Vivaldiとか使う頭があってもAdguard買う金が無いのは本当に謎w
ローカルで処理するクライアント版Adguardがあればようつべの広告も消えるしmanifest V3も無影響で最強なのにw
- 46 : 2025/06/28(土) 19:59:13.79 ID:d/nzh3AJ0
-
とっくにfirefoxに出戻ってる
相変わらずメモリを異常に食うところ以外はfirefoxが一番使いやすいな - 47 : 2025/06/28(土) 19:59:20.45 ID:0iAGbVJs0
-
iPhoneならSafari+adguardで普通になんとかなるからな
チードロは可哀想だよ - 53 : 2025/06/28(土) 20:00:34.71 ID:N25I9G9g0
-
>>47
Android版Adguardの存在を知らないお前の頭が心配だよ・・・ - 55 : 2025/06/28(土) 20:01:11.74 ID:0iAGbVJs0
-
>>53
チードロとか普段使わんからな
チー牛専用だし - 62 : 2025/06/28(土) 20:03:11.38 ID:N25I9G9g0
-
>>55
チー牛情弱あいぽん使いってなんでイキりたがるのか謎wあいぽん使ってる時点でバカだって自白してるようなもんなのにwww
- 68 : 2025/06/28(土) 20:05:18.74 ID:0iAGbVJs0
-
>>62
まず世間はチードロ使ってる時点で「あっ」ってなるからw - 56 : 2025/06/28(土) 20:01:12.32 ID:HuZUzamr0
-
>>47
?
何いってんだ - 49 : 2025/06/28(土) 19:59:33.16 ID:junHQNfw0
-
男は黙ってbrave
これ一択 - 50 : 2025/06/28(土) 19:59:45.50 ID:d+e4HLGK0
-
edgeってそういえばいつの間にかVPN機能付いてたけどchromeはデフォでついてないんか?
- 52 : 2025/06/28(土) 19:59:47.39 ID:zSZN5lS+0
-
Googleアカウントのパスワードマネージャーに依存してるからもう移行できないわ
- 64 : 2025/06/28(土) 20:04:02.34 ID:E/zigPP20
-
>>52
あんなもん使うやつの気が知れないわ
普通Bitwardenか1Password使うよね - 58 : 2025/06/28(土) 20:02:21.22 ID:qdouqFvY0
-
っぱヤックスよ
- 61 : 2025/06/28(土) 20:03:00.78 ID:HuZUzamr0
-
>>58
泥で使ってたわー - 59 : 2025/06/28(土) 20:02:29.24 ID:yM4f63pXM
-
既にedgeに移行済みです
- 63 : 2025/06/28(土) 20:03:32.62 ID:LiJNSF620
-
>>59
道連れだぞ - 60 : 2025/06/28(土) 20:02:51.69 ID:wbsP093l0
-
これマジで困るんだが?
- 66 : 2025/06/28(土) 20:04:43.90 ID:KU3+n1VtM
-
adguardは結局ロシアなのかウクライナなのか いずれにせよ情報戦の最前線でありメッカ chmateで使ってるが…pcブラウザで決済系とか噛ませたくないな
- 70 : 2025/06/28(土) 20:05:49.10 ID:ItQOFk4a0
-
広告一切見ることがない僕の代わりに我慢して広告を見てくれてる人達が使ってるブラウザ
- 74 : 2025/06/28(土) 20:07:03.21 ID:fU8lHXLN0
-
>>70
あまり言うな
誰かがイライラしながら広告を見るか金を払わないといけないんだ - 71 : 2025/06/28(土) 20:06:21.79 ID:7OU7U9610
-
edgeも138になってたな
- 72 : 2025/06/28(土) 20:06:27.23 ID:HuZUzamr0
-
こいついきなり出てきて何がしたいんだ
ID:0iAGbVJs0 - 75 : 2025/06/28(土) 20:07:55.47 ID:W54FDvgb0
-
広告会社にブラウザ作らせたら駄目だな
- 77 : 2025/06/28(土) 20:08:28.14 ID:c98pgVPZ0
-
Firefoxみたいないつサービス終了するか分からん企業のは使えん
- 78 : 2025/06/28(土) 20:08:35.24 ID:wYzkSOQ/0
-
ちょっと前に使えなくなったから火狐に戻ってきたよ
- 79 : 2025/06/28(土) 20:09:26.31 ID:KAGP3FOz0
-
Android版chromeで拡張機能が使えなくしているのはなんでなんだい?
- 80 : 2025/06/28(土) 20:10:30.54 ID:7OU7U9610
-
みんな火狐にすればいいよ
- 81 : 2025/06/28(土) 20:11:40.94 ID:rVm2YyEpM
-
入れるだけの民だとtwitchだけブロックできないわ
コメント