- 1 : 2021/03/24(水) 11:50:32.05 ID:2+KRhl2v0
-
政府が今国会に提出した産業競争力強化法改正案をめぐり、新たに条文で1カ所、参考資料で20カ所の誤りがあることが分かった。
同法案は先週、別の誤りが見つかったばかり。野党は閣議決定のやり直しと関係者の処分を求めた。自民党の森山裕国対委員長が23日、立憲民主党の安住淳国対委員長に説明した。
これを受け、立憲、共産、国民民主各党は国対委員長会談で「審議に値しない」との認識で一致した。
加藤勝信官房長官は23日の記者会見で、法案ミスについて「誠に遺憾なことであり、詳細は精査の上、ご報告したい」と説明。
「今回の事案を大変重く受け止め、原因究明と再発防止に取り組んでいきたい」と語った。
デジタル改革関連法案など相次ぐ政府提出法案のミスに、与党からも懸念の声が上がった。
自民党の佐藤勉総務会長は記者会見で「少したるんでいるのではないのか」と苦言。公明党の山口那津男代表は記者団に「極めて由々しきことだ」と述べた。
一方、自民党国対幹部は文部科学省所管の法案でも誤りが見つかったことを明らかにした。
自民、公明両党の衆参国対幹部は国会内で会談し、政府に対し一連のミスの原因と再発防止策について説明を求める方針で一致した。政府法案、またミス発覚 野党、関係者の処分要求
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032300921&;g=pol - 2 : 2021/03/24(水) 11:52:43.66 ID:8ZIuNOP/0
- ゆとりのガキだからさらに知能が酷いぞw
震えろ - 3 : 2021/03/24(水) 11:57:28.17 ID:lnGSgfhz0
- どんなドジっ子がやらかしたんよ。
- 4 : 2021/03/24(水) 11:57:40.37 ID:LypwHmG/0
- 人間のやることだ 切り替えてゆけ
- 5 : 2021/03/24(水) 11:58:04.18 ID:50mhIvnS0
- 高校生クイズの三本の矢って
知力・学力・時の運だっけ? - 6 : 2021/03/24(水) 11:59:27.06 ID:mkUEBcCR0
- 漢字テストやクイズが叩かれるからやり方変えたんかw
- 7 : 2021/03/24(水) 12:00:49.68 ID:eVSFRt0Z0
- 私立文系も5教科受験に戻せばエエんちゃう
- 8 : 2021/03/24(水) 12:01:52.32 ID:0uIftReh0
- 日本の若者もそうかもしれんが国家公務員の能力も明らかに落ちてるな
多分優秀な人は民間とか外資に行っちゃってるんだろうね - 9 : 2021/03/24(水) 12:02:00.93 ID:n9NsqyEb0
- 条文の書くためのシステム化の記事を
昔読んだことあるけど、
まだダメくさいな - 10 : 2021/03/24(水) 12:03:58.97 ID:vdf0rWO+0
- 今管理職は詰め込み~氷河期世代ですが。
- 11 : 2021/03/24(水) 12:05:29.95 ID:LWepyHGf0
- 若者の感性が貧困だから
youtube見てもユニークな発想はみんな外国人だし - 12 : 2021/03/24(水) 12:05:54.60 ID:Gj45vkup0
- この数十年慎重さとか細やかさを馬鹿にしてきたからな
無能だらけになってしまった - 13 : 2021/03/24(水) 12:07:01.91 ID:flOYggHg0
- 散々公務員叩きしておいて
公務員の質を保てという方が無理がある - 14 : 2021/03/24(水) 12:07:48.42 ID:7TYfNbZx0
- 野党のバカらしい答弁書書きで手が回らないんだろ
- 15 : 2021/03/24(水) 12:11:30.43 ID:LR/1Wk1Z0
- え?法案の答弁作成してるのってジジババで固められてる学術会議様のはずでしょ
学術会議様が若者をタダ働きさせてコキ使ってるって噂を自ら認めちゃうのかw - 16 : 2021/03/24(水) 12:18:01.70 ID:aG3fIBgf0
- 少子化でもっと質は落ちる
行き詰まる大学も出てくるだろう - 17 : 2021/03/24(水) 12:18:18.82 ID:aljmURDT0
- 動画で授業を見たり、デジタル教科書とか使う小中学生が増えてきたけど
生授業や紙教科書の場合と比較して、子供の脳の発達具合に差はできるんだろうか。
そういう研究結果、まだないのかな・。・ - 18 : 2021/03/24(水) 12:18:22.96 ID:ROTVj1uz0
- そりゃ人減らしまくってればそうなるわ
- 19 : 2021/03/24(水) 12:18:24.87 ID:o9Ex/9Vr0
- いいってことよ!
次からは気をつけろよ☆ - 20 : 2021/03/24(水) 12:18:31.11 ID:Yb2ct+Tw0
- 叩きすぎで役人の気力が尽きてるんだと思う
優秀な奴が役人にならない時代だからな
- 21 : 2021/03/24(水) 12:19:03.49 ID:4WSToSjy0
- AIに法案作らせろよ、人件費も削減出来るし。
役人を減らせ - 23 : 2021/03/24(水) 12:21:15.18 ID:OxEnpWQx0
- ミスの内容じゃなくて突っ込まれているぞというニュースかwwww
- 24 : 2021/03/24(水) 12:21:28.60 ID:jybrzyPv0
- 馬鹿なのは若者ばかりじゃないぞ
ゆとりは出来るやつと出来ないやつの差が激しいとは思うが - 26 : 2021/03/24(水) 12:23:17.16 ID:OdOrvVlW0
- 官僚:給料安い、残業過労死レベルです、老害にこき使われます←これがエリートと思われてる理由
- 27 : 2021/03/24(水) 12:25:26.37 ID:ROTVj1uz0
- ってか全てに置いて完璧求めすぎなんだよ
だから何事にも対応遅くなるんだよ - 28 : 2021/03/24(水) 12:27:49.52 ID:vFQe75d90
- そりゃ進次郎みたいに血縁者で代々固めてたらいずれはこうなるわな。
- 29 : 2021/03/24(水) 12:27:58.24 ID:w5k982bL0
- ろくに精査する時間も与えられてないんだろ
- 30 : 2021/03/24(水) 12:32:25.38 ID:a9TtZtQU0
- 英語ヤメて国語を強化しようぜ
- 31 : 2021/03/24(水) 12:35:18.10 ID:Gz4s0ear0
- 兎にも角にも人が足りない
特に十年ほど前に某政権が採用減らしたのとか響いてるわ - 32 : 2021/03/24(水) 12:41:45.63 ID:CePfISw10
- >>31
ここ10年、自民は何も対策してこなかったってことか
上も下も酷いなw
【悲報】日本の若者 学力が落ちていた 政府法案にまたミス

コメント